こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2023年5月23日、火曜日だびん

本日は、『キスの日』び~ん

1946年(昭和21年)、日本で初めてキスシーンが登場する映画「はたちの青春」が封切られた。
あちきは、誕生から4574日を迎えたびん

今回の浜名湖では
びっくりしるよーなことが起きたび~ん


ドッグランで、ベンチの下に隠れていただんな様がび~ん


颯爽と走っているび~ん




あちきは
びっくらこいて!?(゚〇゚;)マ、マジ…
腰が抜けちまったび~ん


習うより慣れろとは、よく言ったものですね

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
二泊目の浜名湖朝ご飯

お造り

サラダと白米のお供

鶏のつみれ鍋

お友達ご家族と一緒にいただきました

食べ始めたら目玉焼きも運ばれてきました
スポンサーサイト
2023年5月22日、月曜日だびん

本日は、『国際生物多様性の日』び~ん

1992(平成4)年のこの日、国連で生物多様性条約が採択されたことに基づき制定。
毎年、共通のテーマに沿って世界各地で生物多様性問題に関する普及と
啓発を目的とした記念イベントが開催される。
あちきは、誕生から4573日を迎えたびん

ラン活中のあちきび~ん

楽しくラン活しているび~ん


したけど
太陽さんがガンガン頑張ってきてくれると




暑くなってきて
演説する気にもならねぇび~ん


まだ5月なのにこの暑さ。。。8月はどうなるんでしょうか

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
浜名湖初日の朝ご飯

小さなおかずさん達

白米のお供

お造り

ハムとウインナー

蟹爪の鍋

煮麺もいただきました


2023年5月21日、日曜日だびん

本日は、『小学校開校の日』び~ん

1869(明治2)年、日本初の小学校として京都府上京第二十七番組小学校が開校した。
あちきは、誕生から4572日を迎えたびん

昨日は
朝から良いお天気だったび~ん


ラン活の前に
身体をほぐすび~ん


準備はOKび~ん


思いっきり楽しませていただくび~ん


晴れてくれてよかったです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
2023年5月20日、土曜日だびん

本日は、『東京港開港記念日』び~ん

1941(昭和16)年、東京港が国際貿易港として開港の指定を受けたのを記念して、東京都が制定。
あちきは、誕生から4571日を迎えたびん

昨日は、犬小屋民族移動だったび~ん


あちきもいるび~ん


出遅れなかったび~ん


到着したらば。。。
浜名湖は雨だったび~ん


こーゆー日は、
寝るしかねぇび~ん


せっかく浜名湖に来たのにあいにくの雨。。。
昨日の分も、今日!思いっきりラン活してもらいます

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
2023年5月13日、土曜日だびん

本日は、『メイストームデー』び~ん

バレンタインデーから88日目にあたる日で、
「八十八夜の別れ霜」にあやかり別れ話を切り出すのに最適とされる日。
あちきは、誕生から4564日を迎えたびん

浜名湖でのあちきび~ん

くろみる母さんが
咳のツボをマッサージして下さっているび~ん


『指圧の心は、母心』び~ん

知らない方。。。ごめんなさい


お陰様で絶好調になったび~ん


あいまとございましたび~ん


こびんちゃんの咳は少しずつ治まってきています
みごとちゃんは、ビックリするくらい注射の効果絶大です

咳止め、全く飲ませていなくても大丈夫!
夜も穏やかに眠れるようになりました
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
浜名湖最終日の朝ご飯です

小さなおかずさん達

白米のお供

ウインナーとベーコン

デザートのヨーグルト

蟹爪の鍋

いただきます!
