こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2023年1月3日、火曜日だびん

本日は、『ひとみの日』び~ん

「1(ひと)3(み)」の語呂合わせから、瞳をいつまでも美しく保とうという趣旨で制定。
あちきは、誕生から4434日を迎えたびん

伊豆高原から
浜名湖にワープしてちたび~ん


犬小屋の面々は
ラン活初めび~ん


神戸から
J様一家も合流び~ん

あちきは
2023演説初めび~ん




伊豆高原から浜名湖にやってきました
こびんちゃんは、大きな声で今年の抱負を述べております

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
スポンサーサイト
2022年9月13日 火曜日だびん

本日は、『世界の法の日』び~ん

1965(昭和40)年、
アメリカのワシントンで開かれた「法による世界平和についての国際会議」で
国際間に法の支配を徹底させることで
世界平和を確立しようという宣言が採択されたことを記念したもの。
あちきは、誕生から4322日を迎えたび~ん

犬奴寝子社の駐車場に戻る途中に
ひまわり畑があったび~ん🌻

あちきが近づいたらば
みんながご挨拶してくれたび~ん


あちきは
立派なひまわりさんと
お友達になったび~ん


めっちゃビビってました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


海老フライ

Lママさんからのバクダン

もやしのナムル

ペペロンゴーヤ残りをリメイク

豚汁

フルーツは、ピオーネ

大好きなバクダンが食べられて、嬉しい晩御飯でした

2022年6月24日 金曜日だびん

本日は、『空飛ぶ円盤記念日』び~ん

1947(昭和22)年、アメリカの実業家が自家用機で飛行中に空飛ぶ円盤を発見した。
これをアメリカ空軍がUFO(未確認飛行物体)と名づけた。
あちきは、誕生から4241日を迎えたび~ん

昨日は、朝から
おされな麦わら帽子を被っていたあちきび~ん


して、おかしゃん号に乗って
横浜の都会に
お出かけする気、満々だたび~ん


したけど。。。
雨も心配だし

気温が上昇しるのも心配だからって
お留守番になっちまったび~ん


三年ぶりに
Jr.ママさんにお目にかかれると思っていたのに
ふ~んとうに残念無念だったび~ん


おかしゃんだけがお出かけして
Jr.ママさんといっぱいおさべりして

沢山のお土産をいただいて帰ってこられたび~ん
Jr.ママさん、あいまとございましたび~ん




シカゴから帰国なさったJr.ママさんに逢いに行ってきました
三年ぶり。。。
ギリギリまでこびんも一緒にって思っていたのですが
気温が上がってしまっても、雨が降ってしまっても
こびんにも人にも負担になってしまうのでお留守番にしました
いっぱいお喋りして、楽しい時間を過してきました
また、来年!
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


酢豚

イカバター醤油

サラダ

テルもろこし

もずく酢

フルーツは、キウイー🥝セミノール🍊

久しぶりの酢豚を作りすぎて、冷凍分まで出切っちゃった晩ご飯でした


2022年3月23日、水曜日だびん

本日は、『世界気象デー』び~ん

1950(昭和25)年に世界気象機関(WMO)が発足したのを記念して制定。
あちきは、誕生から4148日を迎えたびん

昨日のblogに載せた
上機嫌なあちきび~ん


この状況になる前。。。
ドッグランで
あちきが、くろみる母さんに
甘えんぼしてたび~ん


それに気が付いた妹も
重たい腰を上げて
えっちらおっちら、こっちに向かってちたび~ん


したけど、自分の母さんを取られたくないから
みるくちゃんも甘えんぼしだしたび~ん


して。。。
どーゆーわけだか知らないけど
ひみつまでくろみる母さんに甘えんぼしに来たび~ん

あちき達で、母さんの前を陣取っちまったび~ん


自分の母さんをあちき達に取られちゃって
お気の毒なみるくちゃんだったび~ん


うちの子たちは、とても図々しいです

みるくちゃん、ごめんね

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

揚げ全据え膳ではなくなったので

おかしゃん晩御飯です


牛肉とアスパラのソテー

三つ葉入りだし巻き卵・厚切りハムのソテー

梅ちりめん奴・ピーナツ味噌・きゅうりの浅漬け

フルーツは、せとか

作ったら洗い物もある。。。
現実に戻った晩御飯です

2022年3月22日、火曜日だびん

本日は、『世界水の日』び~ん

1992(平成4)年、国連総会で制定された国際デーの一つ。
地球的な視点から水の大切さを世界中の人々が見つめ直す日。
あちきは、誕生から4147日を迎えたびん

昨日もラン活してちたび~ん


あちきも
張り切って走ったび~ん


姪っ子も相当張り切っていたび~ん


今回の三泊四日は
姪っ子の姪っ子?
「ちゃこちゃん一家」もご一緒だったび~ん


とても楽しかったび~ん


楽しすぎて、お調子に乗って、喋り過ぎたこびんちゃんです

楽しいだけじゃ済まされないこびんちゃんの様子は、後ほど

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

最終日の浜名湖朝ご飯

白米のお供

キンキのカマ焼きとだし巻き卵

お造り

豚肉と茄子の味噌炒め

鍋物

みんあ、バリバリご飯をおかわりしました



