こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2023年1月14日、土曜日だびん

本日は、『愛と希望と勇気の日』び~ん

1959(昭和34)年のこの日、南極観測船「宗谷」が昭和基地に着き、
前年に置き去りにした15頭のカラフト犬のうち、タロとジロが生きていたのを発見。
生きることへの希望と愛することを忘れないために制定。
あちきは、誕生から4445日を迎えたびん

大人の皆さまの晩御飯のあと
大好きな梨のお裾分けタイムび~ん


誰もが、すごい目力で
お願い(ノ≧∀≦)ノ…━━★ ビームを発しるび~ん


あちきも
ビーム全開び~ん




どーゆー順番かはしらねぇけど

やっとあちきの配給になったび~ん


おかわりをいただくお口の準備はOKび~ん


う~~~っまいび~ん

幸せを感じる時び~ん


シャクシャクと本当に美味しそうに食べています
いつまで梨が手に入るか。。。

年末年始、一緒に過ごしてくださったお友達のblog
『dadada ☆ DJM』
『木もれ日便り』
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

おかしゃん晩御飯


カレーうどん
(カレー食べきりメニューです


ロースハム

茄子の素揚げ

蓮根のキンピラ

フルーツは、梨と三ヶ日みかん

美味しい晩ご飯でした

スポンサーサイト
2022年12月17日 土曜日だびん

本日は、『飛行機の日』び~ん

1903(明治36)年、アメリカのノースカロライナ州で、
ライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功した。
兄のウィルバーは59秒間に260メートル、弟のオーヴィルも12秒間飛行した。
あちきは、誕生から4417日を迎えたび~ん

宅配便のダンボールに頭を突っ込んで
必死で開けようとしているふしぎび~ん


そのうち。。。
なんだか喧嘩上等になってちたび~ん


相手は、ひみつび~ん


やっと蓋が開いたらば
ふしぎとひみつで必死に覗き込んでるび~ん
大好きなにっこり梨び~ん


したけど
これは、誰よりもあちきの大好物び~ん


このまま丸かじりしてぇび~ん


みんなが大好きなにっこり梨です

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
おかしゃん晩ご飯

流石、師走。。。
仕事もサロンの送迎も忙しい

簡単に牛の切り落としできのこカレー

厚切りベーコンのソテー

ゆで卵
半分に切る気もせず


フルーツは、にっこり梨と紅まどんな

あと二週間で、大晦日


2022年11月25日 金曜日だびん

本日は、『OLの日』び~ん

1963(昭和38)年のこの日、
週刊誌「女性自身」のアンケート「働く女性の総称は?」で、
オフィスレディー(OL)が第1位となり、
OLという言葉が世間に浸透。OLネットワークシステムが制定。
あちきは、誕生から4395日を迎えたび~ん

わくわくしながら待機してるあちき達び~ん


そりは、梨のお裾分けのお時間だからび~ん


ふしぎのやちは
待ちきれなくて、配給者にしがみついてるび~ん


梨じゃない日は
柿もいただくび~ん

実りの秋は
うんまい秋び~ん


秋も深まってきて、犬小屋から見える富士山も奇麗です

電線がなければ最高なんですけどね

家から見えるだけでもありがたい!

『babaちゃま』の、LINEアニメーションスタンプ、
みごと・ひみつ・ないしょ・ふしぎ・あたり様が完成しています!
そして、せれびんも一緒に完成させてくださっています
めっちゃ可愛いの!
見に行ってきて下さい→ 『babaのお絵かき部屋』
お誕生日を一緒に過してくれた方々のブログも見に行って下さい
『やわらかい足跡』
『da da da ☆ DJM』
『木もれ日便り』
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
おかしゃん晩ご飯


ヒラメの唐揚げ

回鍋肉

厚揚げの豚肉巻き焼き

美味しい晩御飯でした

2022年9月11日 日曜日だびん

本日は、『警察相談の日』び~ん

1999(平成11)年、警察への電話相談番号「#9110」にちなんで、警察庁が制定。
緊急の事件・事故以外の相談を受け付けている。
あちきは、誕生から4320日を迎えたび~ん

お楽しみの梨の配給び~ん


あちきは
どち


(*゚▽゚*)ワクワクしながら
その一瞬を待つび~ん


うんめぇび~ん


この梨の配給に
今までは、全く参加しなかった妹様び~ん

ところがっ


最近
急に梨の味に目覚めちまったらしいび~ん


して、あちき達とは違って
おかしゃんにおかわりを命令しるよーうになったび~ん


梨の配給率が下がっちまったび~ん

あたり様、11祭になって初めて梨の味にお目覚めになったようです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


鰺の開き

豚バラ肉ともやしの蒸籠蒸し

栃尾油揚げの揚げ焼き

豚肉とゴーヤのチャンプル

フルーツは、幸水

美味しい晩ご飯でした


2022年8月11日 木曜日だびん

本日は、『山の日』び~ん

16番目の祝日として2016年に施行。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことが目的。
本来は11日だが、2021年は8日に移動。
あちきは、誕生から4289日を迎えたび~ん

梨のおすそ分けタイムび~ん

ないしょが、オーラを放って構えてるび~ん


おいしそーにいただいてるび~ん


次の手は
あちきの方に向かってちてるび~ん


いただきますび~ん

うんまいび~ん


したけど。。。
シャクシャク!ゴックン!
あっという間に美味しい時間が終わっちまったび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


豚ロース肉のバター焼き

ビビンバ

Lママちゃんからのいただきもの

キムチ&小松菜のお浸し

どーーんと、揚げトウモロコシ

これが美味しいんですよ

そして、梨

美味しい晩御飯でした
