こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2023年10月6日、金曜日だびん

本日は、『国際協力の日』び~ん

1954(昭和29)年、国際協力の第一歩として、
日本が途上国への技術協力のための地域協力機構「コロンボ計画」に加盟した日にちなんで、
1987(昭和62)年に外務省と国際協力事業団(JICA)が制定。
あちきは、誕生から4710日を迎えたびん

おかしゃんがお野菜ベースを仕込んだり

ジップロックささみを仕込んだりと

大忙しで動き回っていた昨日び~ん

して、お仕事に行く前のおかしゃんを
じ~っと見つめているないしょび~ん


あちき達にはわかるび~ん

おかしゃんがわさわさしているときはお出掛けび~ん

今日の仕事が終ってからの夜出発です

到着が日付をまたいでしまうかもしれないので
明日の更新は、少し遅くなるかもですがご心配なくお願い致します

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
スポンサーサイト
2023年10月2日、月曜日だびん

本日は、『豆腐の日』び~ん

1993(平成5)年、「とう(10)ふ(2)」の語呂合わせから、日本豆腐協会が制定。
栄養豊富な豆腐をPRするのが目的。
あちきは、誕生から4706日を迎えたびん

と、あるところから
開発中のわんこバーグのお味見を依頼されたび~ん

冷凍になってたのを自然解凍して
ちっとレンジで温めて、トッピングしていただいたび~ん

まずは、軽くお味見してみるび~ん


("▽"*) アヒョ

一口食べたら、めっちゃうんまいび~ん


遠慮無く
わっしわしいただくび~ん


めっちゃ美味しそうに食べていました
桜鶏の胸肉の挽肉(皮なし)・お豆腐・卵・ブロッコリー・おから
それをちゃんと焼いてくれています
保存剤等は一切使っていません
全員完食!かなり美味しかったようです

まだ細かい調整中なので、販売が始まったらまたブログに書きます
浜名湖で一緒に過してくれたお友達のblog
da da da ☆ DJM
木もれ日便り
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
2023年9月12日、火曜日だびん

本日は、『宇宙の日』び~ん

1992(平成4)年、毛利衛宇宙飛行士が
アメリカのスペースシャトルで宇宙へ飛び立ったのを記念して制定。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが施設の一般公開をしたりしている。
あちきは、誕生から4686日を迎えたびん

日曜日は、わんこご飯の仕込みもあったび~ん
まずは、お野菜炒めを作ってくださったび~ん

あちきは
段ボール箱に入って
事の成り行きを観察していたび~ん

野菜炒めの次は、
ミートフェスティバルび~ん


まずは、ジップロックささみ完成び~ん

豚ひれ肉を炒めて
木っ端みじんも出来上がりび~ん


これまた豚の赤身ひき肉のそぼろび~ん


して!
ついに登場

牛肉を焼いた木っ端みじんび~ん


したけど。。。
鶏肉と豚肉は量が多いのに
牛肉が少ないと思うび~ん


クレームは一切受け付けません

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
おかしゃん晩ご飯


牛肉を塩コショウで焼いて

車麩の煮物



水茄子の浅漬け

山椒ちりめんの炊き込みご飯

続いての豚汁

フルーツは、新甘泉

いただきまぁ~す!

2023年9月11日、月曜日だびん

本日は、『警察相談の日』び~ん

1999(平成11)年、警察への電話相談番号「#9110」にちなんで、警察庁が制定。
緊急の事件・事故以外の相談を受け付けている。
あちきは、誕生から4685日を迎えたびん

昨日のあちきは
首が痛くなっちまうほど
テーブルの上を見つめていたび~ん


見つめている理由は
おかしゃんが
ワンお好み焼きを焼いて下さっているからび~ん


何回も焼いて
い~~~っぱい焼き上がってちたび~ん


ブルーノちゃんが大忙しだから
フライパンで

パンケーキも焼いて下さったび~ん


一刻も早く
いただきたいと思うあちきび~ん



ワンお好み焼きを、晩ご飯にいただきましたよ


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
おかしゃん晩ご飯


ひれかつ

蒟蒻と搾菜の煎り煮

水茄子の浅漬け

とうもろこし

豚汁

フルーツは、新甘泉とパイナポー
(皆さんの分もちゃんと取り分けてあります)

食べ終わったら、新甘泉の配給です


2023年9月8日、金曜日だびん

本日は、『国際識字デー』び~ん

1965(昭和40)年、
イラン国王が軍事費の一部を識字教育に回すよう提案したことを記念して、
翌年ユネスコが制定。
識字とは、文字の読み書きができるという意味。
あちきは、誕生から4682日を迎えたびん

冷凍便が届いたび~ん

あちきが
最近お気に入りのお食事び~ん


その箱に顔を突っ込んで
ふしぎとだんな様が喧嘩してるび~ん


おかしゃんが
中身を、早々に冷凍庫にしまったらば
この箱は、あちきの物び~ん


だれにも譲らねぇび~ん


したけど。。。
早く、中身をいただきてぇび~ん



こびんちゃんが好きなお食事が届きました
最近、おかしゃんの手作りご飯は、こびんちゃんのお好みじゃ無いらしいです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
おかしゃん晩ご飯


炊き込みご飯

山葵豆腐

キャベツとベーコンのソテー

豚ニラチヂミ

フルーツは、梨

いただきまぁ~す!
