fc2ブログ
2022-10-13 10:15 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活







2022年10月13日 木曜日だびん



本日は、『サツマイモの日』び~ん


埼玉県川越市のサツマイモ愛好家のグループ、川越いも友の会が制定。

日付は10月がサツマイモの旬で、「九里より四里うまい十三里」のサツマイモの異名「十三里」から。



あちきは、誕生から4352日を迎えたび~ん




この日は、ハーブパックがある日だったび~ん

あちきび~ん

IMG_4614.png


ふしぎとないしょび~ん

IMG_4613.png



綺麗にしていただいてから

Halloweenバージョンのおさしんを撮っていただいたび~ん

したけど、あちきの集中力が足りなくてび~ん

IMG_4612.png



もう一度

撮り直しになっちまったび~ん

IMG_4611.png


しておうちに帰ってちてからび~ん

ないしょは、騒ぎすぎてヘロヘロび~ん

0W8A1736_20221012110052e9e.jpg


あちきは

ちゃんとおさしんに協力したび~ん

0W8A1763_2022101211011467d.jpg


ふしぎも

胸をはっておさしん撮っていただいてたび~ん


0W8A1764.jpg









            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん

           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん





本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」




まだまだ食事を作る意欲がわかなくて。。。

カレーとサラダとか、焼きそばとかうどんとかが精一杯です





スポンサーサイト



2022-10-12 10:15 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活







2022年10月12日 水曜日だびん



本日は、『豆乳の日』び~ん


日本豆乳協会が2008年に健康食品である豆乳の魅力を知ってもらおうと、

数字の10と12の語呂合わせで制定。



あちきは、誕生から4351日を迎えたび~ん




昨日は

選抜でおでかけだったび~ん

おかしゃん号から降りたび~ん

IMG_4603.jpeg


ココの駐車場は。。。

きっとあそこだと思ったあちきを

小馬鹿にしているふしぎび~ん

IMG_4606.jpeg


あちきの予想通り

病院だったび~ん

IMG_4607.jpeg


あちきのことを小馬鹿にしていたふしぎが

ひとり大騒ぎちてたび~ん


IMG_4608.jpeg


続く。。。








            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん

           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん





本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」






最終日の浜名湖朝ご飯

お重箱

0W8A1719_20221012095432321.jpg


開けたら小さなおかずさん達

0W8A1720_20221012095456dd9.jpg


朝のお造り

0W8A1726_20221012095434ea6.jpg


キャベツとハムのバター焼き・厚揚げの煮物

0W8A1729_20221012095518f52.jpg


大好きな梅干し

0W8A1727_202210120954570e6.jpg


フルーツ

0W8A1723_20221012095433ff9.jpg


大人6人で美味しくいただきました


2022-09-16 10:15 | カテゴリ:健康に関すること
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2022年9月16日 金曜日だびん



本日は、『国際オゾン層保護デー』び~ん



地球を太陽光線の有害な紫外線から守っているオゾン層の破壊をくい止め、

オゾン層を保護するために国連が制定した国際デー。

1994(平成6)年の国連総会で決議され採択された。





あちきは、誕生から4325日を迎えたび~ん




病院へ健診とシャンプーに行ってきたび~ん

IMG_4322.jpeg


妹様も

いらっさるび~ん

IMG_4327.jpeg



今回は、ハーブパックもしていただいたび~ん

IMG_4336.png


IMG_4337.png


して、秋のおさしんを撮っていただいて

おかしゃんにお迎えに来ていただいたび~ん

IMG_4335.png




ないしょちゃん、お会計待ちの間も、アンテナ張り巡らしてましたよ


皆さんも奇麗になってきたところで

おかしゃんもネイルチェンジしました

今までのネイルからのぉ~

IMG_4140_20220915110822e93.jpeg


今回のネイルは、これです

IMG_4342.png


赤の方が、ごつい指も奇麗に見えるような気がします







            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん

           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん


     14チワ生活の様子はこちらび~ん


     『せれびんのぼやき』を 見るびん







2022-09-01 10:15 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活







2022年9月1日 木曜日だびん



本日は、『防災の日』び~ん


1923(大正12)年の関東大震災を教訓に、災害に備え、

防災意識を高めようと、1960(昭和35)年に制定。

毎年、各地で防災訓練が行われる。




あちきは、誕生から4310日を迎えたび~ん





みんな綺麗にしていただいて

おさしんを撮っていただいたび~ん

IMG_4236.png



したらば

お仕事が終わったおかしゃんが

お迎えにちてくださったび~ん

IMG_4232.jpeg


あちきは、めっちゃ喜んでいるのに

ないしょは浮かないお顔をしていたび~ん

IMG_4233.jpeg



ないしょが疲れているのは

他のわんこちゃん相手に

喧嘩売りまくっていたからび~ん

自業自得び~ん



IMG_4231.jpeg



ないしょちゃんは、一番喧嘩っ早いのです












          帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん

          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村



             応援、あいまとび~ん


     14チワ生活の様子はこちらび~ん


     『せれびんのぼやき』を 見るびん






おかしゃん晩ご飯


0W8A0708_20220901094220a76.jpg



白茄子と豚バラ肉の味噌炒め

0W8A0694.jpg



青海苔入りのだし巻き卵とウインナー

0W8A0700_20220901094214e29.jpg



ヤゲン軟骨

0W8A0697_20220901094211950.jpg



お揚げさんの揚げ焼き

0W8A0699_2022090109421236b.jpg



キュウリとツナの和風サラダ

0W8A0704_20220901094220545.jpg



白茄子と茗荷のお味噌汁


0W8A0692_20220901094207ffe.jpg



マスカサーティーン

0W8A0706_20220901094220041.jpg



美味しい晩ご飯でした

0W8A0691_2022090109420661e.jpg




2022-08-31 10:15 | カテゴリ:健康に関すること
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活







2022年8月31日 水曜日だびん



本日は、『野菜の日』び~ん


1983(昭和58)年、「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせから、

全国青果物商業協同組合連合会など9団体が制定。

野菜の栄養価やおいしさを見直してもらうことが目的。




あちきは、誕生から4309日を迎えたび~ん




おかしゃん号に乗って

昨日、選抜でお出かけしたび~ん

IMG_4216.jpeg



この駐車場は。。。

見たことある場所び~ん

IMG_4215.jpeg


駐車場から、カートで進んで

信号が青になるのを待つび~ん

IMG_4223.jpeg


したけど

なんか。。。この景色。。。

嫌な予感しか漂ってこねぇび~ん

IMG_4222.jpeg


嫌な予感的中だったび~ん


IMG_4225.jpeg



続く










          帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん

          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村



             応援、あいまとび~ん


     14チワ生活の様子はこちらび~ん


     『せれびんのぼやき』を 見るびん






おかしゃん晩ご飯


0W8A0689_20220830125700250.jpg



鶏もも肉の唐揚げ

0W8A0679.jpg



アスパラベーコン

0W8A0672_20220830125651c6a.jpg


釜揚げしらす丼

0W8A0681_2022083012565551a.jpg



白茄子のお味噌汁

0W8A0683_20220830125656d60.jpg



残り物の盛り合わせ

0W8A0673.jpg



フルーツは、マスカサーティーン

0W8A0670_20220830125650044.jpg



今、様々な品種の葡萄が販売されててビックらポン!


美味しい晩ご飯でした

0W8A0687_20220830125658582.jpg