こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2022年11月24日 木曜日だびん

本日は、『鰹節の日』び~ん

「い(1)い(1)ふ(2)し(4)」の語呂合わせから、鰹節のメーカー、ヤマキが制定。
鰹節のPRを目的に、鰹節の切り削り実演販売や、だしの取り方教室などを実施。
あちきは、誕生から4394日を迎えたび~ん

病院健診とシャンプーだったび~ん

健診も問題なく
今回は、ハーブパックもしていただいたび~ん


みごとは、
ケロケロケロッピーみてぇだび~ん


して歯磨きもしていただいて
おさしんを撮っていただいたび~ん


あちき達には
専用の待機場所があるび~ん
いつもここで呼ばれるまで待ってるび~ん

ここは、待合室の奥にある洗面台の前です
他のわんこちゃんがいると、ないしょが喧嘩上等なので
見えないところで静かに、身を細めて待つのであります
肩身が狭いおかしゃんです

『babaちゃま』の、LINEアニメーションスタンプ、
みごと・ひみつ・ないしょ・ふしぎ・あたり様が完成しています!
めっちゃ可愛いの!
見に行ってきて下さい→ 『babaのお絵かき部屋』
お誕生日を一緒に過してくれた方々のブログも見に行って下さい
『やわらかい足跡』
『da da da ☆ DJM』
『木もれ日便り』
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
おかしゃん晩ご飯


豚肉の唐揚げ

チゲ風スープ

挽肉と青梗菜・もやしの辛炒め

竹輪の煮付け

ちびっこきゅうり

フルーツは、クラウンメロン

美味しい晩ご飯でした


スポンサーサイト
2022年9月19日 月曜日だびん

本日は、『敬老の日』び~ん

1966(昭和41)年、国民の祝日として制定。
多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日。もとは9月15日だったが
祝日法改正で、2003(平成15)年から9月の第3月曜日となった。
あちきは、誕生から4328日を迎えたび~ん

台風の影響が心配されてたけど
雨の合間にみんなでラン活してるび~ん
みるくちゃんび~ん

樹の横で
かくれんぼしているくろちゃんび~ん

J様とデニムび~ん

あちきも楽しく走ってるび~ん


土砂降りになったり、急に晴れたり

晴れたときに一気に外のでています

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2022年5月2日、月曜日だびん

本日は、『歯科医師記念日』び~ん

1906(明治39)年、
歯科医師の身分や業務を確立する「歯科医師法」が施行されたことを記念して、
1957(昭和32)年、日本歯科医師会が制定。
あちきは、誕生から4188日を迎えたび~ん

昨日も朝からお庭ランび~ん

嬉しいび~ん


楽しく走るび~ん


あっちゃこっちゃ走り回るび~ん


あちきは
楽しすぎて
壊れそうになっちまったび~ん


楽しきことは良きことです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2022年4月26日、火曜日だびん

本日は、『世界知的所有権の日』び~ん

2000(平成12)年、世界知的所有権機関(WIPO)が制定。
すべての国の発展における知的財産の役割とその貢献を強調し、
人間の試み・努力に対する意識及び理解の向上を図ることが目的。
あちきは、誕生から4182日を迎えたび~ん

浜名湖の様子び~ん

この浜名湖沿いのランで
遊んでいるあちき達び~ん


あちきの様子を見るび~ん


風が強くて
あちきの毛がなびいているび~ん


ふとっちょの妹の皮毛も
風向きがわかるほど
思いっきりなびいているび~ん


どんだけの風か?動画をみてくださいび~ん

雨には負けてラン活できねぇけど
風には負けねぇあちき達び~ん


大人は、二本足で立っているのでもろに風を受けますが
体高の低いこの子達は四足で立ってるので意外と抵抗は受けていないようです
おかしゃん、這いつくばって体験済み

動画に写っていないひみつは、風などものともせずあっちゃこっちゃ走り回り中

ただ、もっと強風だと目に怪我したりする心配もあるので
ここら辺が限界値かもです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


チキンカツ

食べ切りの筍

しめじとお揚げさんのさっと煮

カブの浅漬けと茎わかめ

フルーツは、スカイベリー


そして、パティシエール犬小屋の焼カスタードプリン

いただきまぁ~す


「今日は、チキンカツ」と言いましたら
「そうか、その手があったのか!」

健康診断で、毎年、肥満・メタボひっかかっておりますので
「本当は、ロースかバラ肉のカツが食べたいけど、チキンだと罪悪感がない!」
などと仰せになっておりました

おかしゃん思うに。。。罪悪感が薄れたっていっぱい食べたら同じ!

2022年3月20日、日曜日だびん

本日は、『上野動物園開園記念日』び~ん

1882(明治15)年、日本最初の近代動物園として開園。
当初は農商務省博物局の付属動物園だったが、
1924(大正13)年、皇太子殿下(昭和天皇)のご成婚を記念し下賜されて、
恩賜上野動物園となった。
あちきは、誕生から4145日を迎えたびん

お天気の神様にあちきの声が届いたらしく
昨日は、良いお天気になったび~ん


おかしゃん達の朝食が終わったら
速攻でラン活び~ん

あちきのおかげ様び~ん


あちきのお手柄を称えるために
ランの桜の木とおさしんを撮ったび~ん


頭の上の桜のつぼみが
あと少しで咲きそうなまでに膨らんでいるび~ん


春は、もうすぐび~ん


こびんちゃんのこの緊張した顔。。。
本チワは、喋りすぎて逮捕されたと思っているからです


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

浜名湖朝ご飯

白米のお供

お造り

焼き魚

鱈の寄せ鍋

刺身こんにゃくと温玉あんかけ

美味しくて、幸せな朝ごはんです

