こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2023年4月24日、月曜日だびん

本日は、『植物学の日』び~ん

1862年、植物学者で知られる牧野富太郎が誕生した。
牧野富太郎は独学で植物分類学を研究し、
命名した植物は2500種以上で「植物学の父」と呼ばれた。
あちきは、誕生から4545日を迎えたびん

本日は、皆様にお知らせがあるび~ん

姪っ子が10祭のお誕生日を迎えたび~ん



ご近所迷惑なくらい、大きな声で言うび~ん

Happy♪ヾ|*゚∀゚*|ノ Birthday♪び~ん




今日は、姪っ子みごとちゃんのお誕生日です


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらにみごとちゃんのお誕生日ブログをUPしてあります

スポンサーサイト
2023年3月22日、水曜日だびん

本日は、『世界水の日』び~ん

1992(平成4)年、国連総会で制定された国際デーの一つ。
地球的な視点から水の大切さを世界中の人々が見つめ直す日。
あちきは、誕生から4512日を迎えたびん

あちきは
こいちのことが気になって仕方ねぇび~ん


こいちが遊んでるうちに
お部屋訪問してみたび~ん


そのうちに
靴下に飽きたあいちは
おかしゃんに甘えん坊してるび~ん


短い足でおかしゃんの膝によじ登って
上から目線であちきを見てるび~ん


兎に角、あいちのことが気になって仕方ねぇあちきび~ん
この子は、お客さんでは無いと言うことを
しっかりと理解しているこびんちゃんです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年3月20日、月曜日だびん

本日は、『上野動物園開園記念日』び~ん

1882(明治15)年、日本最初の近代動物園として開園。
当初は農商務省博物局の付属動物園だったが、
1924(大正13)年、
皇太子殿下(昭和天皇)のご成婚を記念し下賜されて、恩賜上野動物園となった
あちきは、誕生から4510日を迎えたびん

まだ犬小屋に来てから
二日目の


いっちょ前に
あちきの声に反応してちたび~ん

して、新入りのくせに
あちきにいちゃもんつけてちたび~ん


なめらえちゃぁ、ならねえから
ココで一発!

あちきが上下関係をたたき込んでやるび~ん


圧倒的に押され気味のこびんちゃんですが
そこが優しさ!良いキャラです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年3月19日、日曜日だびん

本日は、『ミュージックの日』び~ん

1991(平成3)年、
「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合わせから、日本音楽家ユニオンが制定。
音楽家の現状について広く理解を求め、その改善のための支持を得ようとするもの。
あちきは、誕生から4509日を迎えたびん

ここ数日
お天気の良い日におもちゃの洗濯とか
お忙しそうにしていたおかしゃんび~ん

その様子を見ていて
なんだか騒々しくなる予感がしるあちきだっったび~ん


昨日は、雨だったのに
おかしゃんとおねぃさんたちだけお出かけしていったび~ん

お留守番だったあちき達は
おかしゃんやおねぃさん達が帰って来て
大喜びだったび~ん


したけど
おかしゃん達と一緒に帰って来たやちを見たら
みんな表情が変わったび~ん



おかしゃん達と一緒に帰ってちたのは
。。。。。。
こいちび~ん


犬小屋に家族が増えました

2023年1月3日生まれの男の子
名前は 『だんな』様です
『kindergartenami』様から
家族全員一目惚れで一気に見学に行き、お迎えさえていただきました
こびんちゃんのところにも多々登場すると思いますが
どうぞよろしくお願いいたします。



帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年3月1日、水曜日だびん

本日は、『ビキニ・デー』び~ん

1954(昭和29)年、太平洋ビキニ環礁でマグロ漁船「第五福竜丸」が
米の水爆実験により乗組員全員が被爆した。広島、長崎に続き3度目の被爆。
この日をビキニ・デーと呼び反核集会などが行われている。
あちきは、誕生から4491日を迎えたびん

今日は、ひみつのお誕生日だび~ん


7歳になったのに
相変わらず被り物が苦手らしいび~ん


したから、お祝いの集合写真も
最初は、蝶ネクタイだけど撮ったび~ん🧣

して、おかしゃんが
一気にお祝いハットを被らせて
瞬時におさしんを撮ったび~ん


ひみつは、被り物が苦手なので、写真撮るのも大変ですわ

(´・∀)ハッピーバースデー(・∀・(・∀・`)トゥーユー♪
今日は、わんこの皆さまは、お祝いの晩御飯になります
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
おかしゃん晩ご飯


冷蔵庫にある物で太巻き

汁物代わりに塩味のうどん

前回、沢山作って冷凍しておいた肉巻き牛蒡は、糸蒟蒻を入れて

豚細切れと筍の出汁醤油炒め

スティックセニョールとトマト

フルーツは、梨

太巻きにかぶりついた晩ご飯です
