こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2022年11月4日 金曜日だびん

本日は、『ユネスコ憲章記念日』び~ん

1946(昭和21)年、ユネスコ(国連教育科学文化機関)が発足。
日本は1951(昭和26)年に加盟。
ユネスコは、教育・科学・文化を通して各国間の協力を促進し、
世界の平和と安全に貢献することが目的。
あちきは、誕生から4374日を迎えたび~ん

昨日は、ドッグランに
連れていっていただいたび~ん

ここは、オバしゃんが亡くなる4日前。。。
最後に一緒に来たランび~ん

秋の陽気で
オバしゃんも勢いよく走ってたび~ん


あちきも張り切ったび~ん


ふしぎも張り切ってたび~ん

妹も。。。
不機嫌そうな顔で座り込んでたび~ん


みごととひみつは走り回ってたけど
有志の5チワワでおさしんも撮ったび~ん


昨日は。。。
オバしゃんの命日だからって
強制的に5チワワで集合写真を撮ったび~ん


せっかくの集合写真なのに
イマイチやる気が出ないあちきだったび~ん
オバしゃんと妹も。。。
ここにちてくれてるびんかねぇ~


ホント。。。淋しい

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
スポンサーサイト
2022年8月20日 土曜日だびん

本日は、『交通信号の日』び~ん

1931年、東京・銀座や京橋などの交差点に、日本初の3色灯の自動交通信号機が設置された。
あちきは、誕生から4298日を迎えたび~ん

入水前のあちきび~ん

必死に泳ぐあちきび~ん


今日は短いけども
動画で見ていただくび~ん

来年の夏は、プールで泳げるかどうか???
今年の11月には12歳になるので、多分、来年は高見の見物側になると思います
犬小屋で12歳過ぎても泳いだのは、ま~ちゃんだけです

心臓も悪くならず、健康体だったからです
こびんは、ビミョウに心雑音が出てて(投薬は必要ない程度)
この夏が、多分、最後のプール参加になっちゃうかもです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


牛肉と筍の出汁醤油炒め

オクラと茗荷の山葵ドレッシング和え

ど~んと肉ニラチヂミ

フルーツは、梨

美味しい晩ご飯でした

2022年8月19日 金曜日だびん

本日は、『バイクの日』び~ん

1989(平成元)年、「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂合わせから、
総務庁交通対策本部が制定。
バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するため。
あちきは、誕生から4297日を迎えたび~ん

おかしゃん大陸を目指して
大海原を必死で泳ぐあちきび~ん


必死で水をかくび~ん


つ。。。疲れてきちまったび~ん

沈没しちまうかもしれねぇび~ん


もうちっと頑張れば
おかしゃん大陸び~ん

諦めずに水をかくび~ん


おかしゃん大陸が目の前に見えてちたび~ん


↑おかしゃんと目が合った瞬間です

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


簡単にカツカレー


簡単にが、解る方は
今、吹き出しているハズ

いつか、簡単にの理由をblogに書きます

豚バラ肉のゴーヤのチャンプル

ミニトマトのレモンマリネ

きゅうりの浅漬け

デザートは、長野パープルと甘王アイス

簡単にの、晩御飯です

2022年8月18日 木曜日だびん

本日は、『高校野球記念日』び~ん

1915年、第1回全国中等学校優勝野球大会の開会式が大阪の豊中球場で行われた。
第10回から会場が甲子園球場となり、
1948年、学制改革により全国高校野球選手権大会となった。
あちきは、誕生から4296日を迎えたび~ん

あちきは
必死で泳いでいるび~ん


右手

左手

交互に使って、水をかくび~ん


おかしゃんのとこに向かって
一所懸命泳ぐび~~~んっ


あちきが
こんな真面目な顔をしるのは
一年に一度のことび~ん
あちきのこの顔を見て笑ってねぇで
見ている皆さまにも応援していただきてぇび~ん


皆さん、こびんちゃんが沈まないように!応援お願いします



ガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ ル!!!
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

殺風景な全体像


豚ロース肉

ほうれん草とえのき

鍋じゃご飯を食べられない方のために炒飯

フルーツは、長野パープル🍇

常夜鍋です

煮えてきたら、それらしい食卓になりました


2022年8月17日 水曜日だびん

本日は、『プロ野球ナイター記念日』び~ん

1948(昭和23)年、日本プロ野球史上初の夜間の公式試合が、
横浜ゲーリッグ球場で行われた。
試合は巨人-中日戦で、ナイターという言葉も初めて使われた。
あちきは、誕生から4295日を迎えたび~ん

あちきの真夏の大冒険。。。
このシュチュエーションは
嫌な予感しかないび~ん


予感的中び~ん


そ・・・その手を
離すんじゃねぇび~ん


その手は
あちきのゆーことも聞かず
無情にも離されちまったび~ん


こーなったら
泳ぐしかねぇび~ん


泳がなきゃ沈んじまうび~ん

おかしゃんに抱っこしてもらうために
必死で泳ぐび~ん


こびんく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
こびんちゃんの力泳の様子は続く。。。

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


牛肉ときのこだけの犬小屋カレー


生ハムサラダ

茗荷たっぷりの卵豆腐

シャインマスカットと長野パープル

美味しい晩ご飯でした

