こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
| ホーム |
2020年2月2日、日曜日だびん

本日は、『お麩の日』び~ん

協同組合全国製麩工業会が1998(平成10)年に制定。
全国のお麩製造業者の統一キャンペーンデーとした。
また、毎月2日も「お麩の日」としている。
あちきは、誕生から3368日を迎えたびん

昨日も浜名湖は
良いお天気だったび~ん

朝から、ラン活び~ん🏃🏼♂️

おかしゃんが
何枚かおさしんを撮ってくださったび~ん




おかしゃんが数枚シャッター切ってから
「このカメラでみんなの写真を撮っておいて

シャッタースピード優先にしてあるし、高速連写設定だから
ただ、シャッター切ればそこそこの写真は撮れるはずだから」
って、バニさんにカメラを預けて
おかしゃんは、ドッグランから出ていかれたび~ん

しばしして、おかしゃんがランに戻ってこられたび~ん

したらば、バニちゃんが
「みんな満遍なく撮っておいたよ

ちょっとブレてるかもしれないけど。。。

って、おかしゃんにカメラを返したび~ん

で。。。
本日のブログ用にって部屋で写真取り込んだわけですよ

いい写真撮れてるかなぁ~




PCで見てみたら、確かに満遍なく皆様を撮られておりました
がっ

ちょっとブレてるかも???

いえいえ

では、皆様、ご覧ください😎😎😎😎😎
一応先に書いておきますが、皆様自身の目のせいではございません
目をこすってもなにも変わりませんから

多分、みごちゅーだと思う


颯爽と走っているふしぎちゃんと思う


これは、おニクちゃんですね


まぁまぁマシな、ないしょちゃんの滑走


猛スピードで走ってるひみちょん


大体、ひみちょんではなくて後ろのフェンスにピントが行ってる



こんな動く子を撮ろうと狙うことが無理

ほとんど動かないあたり様ですらこの写真でした


同じカメラ。。。
同じ設定。。。
へたくそに撮ろうしても、そこそこ撮れてしまうハズ!
どーすりゃこんな写真が撮れるのか



まずは、バニさん自身のカメラ撮影のための
脳内ピントを合わせていただかなければ

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

スポンサーサイト
2020年1月31日、金曜日だびん

本日は、『生命保険の日』び~ん

1881(明治14)年に日本初の生命保険会社が設立、
翌年のこの日、生命保険の保険金が初めて支払われた。
心臓病で急死した神奈川県警部長で、当人が払った保険料は30円、
遺族に支払われた保険金は1000円。
あちきは、誕生から3366日を迎えたびん

ちょいと奥さん
あちきの話を聞いて下さいび~ん🙏

うちのおかしゃんは
佐藤健さんが大好きび~ん
したから、ドラマは録画して必ず見てるび~ん
先日、おかしゃんがドラマを見ながら
「佐藤健さんって、マジ、かっこいいよねぇ~

って、おっさったび~ん
したらば、バニさんが
「そうかっ


って、おかしゃんにゆったび~ん

本当は、はらわた煮えくりかえりそうに



むっとしたおかしゃんなのに

一息ついて、黙っちまったび~ん
しばらくドラマを黙ってみてたらば
バニさんが
「でも、よく見るとやっぱかっこいいな

って、ゆいだしたび~ん

すかさず、おかしゃんが
「でも、バニちゃんには負けるよ

って、口から出任せこいたび~ん



したらば
「それほどでもないよぉ~

ちっと若い頃だったらおいらも佐藤健には負けてないな

って、信じられないことをゆいだしたび~ん



開いた口が塞がらないとは、まさにこのことだったび~ん




一昨日の夜の話です。。。

なにをどう考えたらそんな発言になるのか???



わけわからんおかしゃんです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2015年3月28日 土曜日だびん

本日は、『シルクロードの日』び~ん

1992年、日本さくらの会が制定。
1900年、スウェーデンの探検家で
地理学者のスウェン・ヘディンによって
廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭が発見された。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1596日を迎えたびん

秘密基地で
バニちゃんがコンデジ持って
あちきを撮り始めたび~ん


かわいそうだから
あちきがモデルを
やってやることにしたび~ん


寝てたのに
立ち上がって
ポーズ決めてやったび~ん


「すっげーいい写真が撮れた!」
って、舞い上がってて

今度は
おやびんのせれびんとの
2ショットを撮り始めたび~ん


ローアングルで
思いっきり寄り・・・
らしいび~ん


コンデジで動かない状況の被写体なのに
なんでここまで下手くそなんでしょか?
1チが2チになっても
カメラがピント合わせてくれると思うんですがね・・・

ちなみに 同じ設定で おぃちゃんが部屋の中で撮ったのがこれ。。。

写真はセンス・・・
おぃちゃんの師匠がおっさってる意味がわかるような
そんな気がする今日この頃・・・
11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月19日 木曜日だびん

本日は、『ミュージックの日』び~ん

1991(平成3)年
「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合わせから
日本音楽家ユニオンが制定。
音楽家の現状について広く理解を求め
その改善のための支持を得ようとするもの。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1587日を迎えたびん

まず、PCでご覧のお方は
キーボードのF5キーを一度押して見てください
そして、このブログ一番右上の アックセスカウンターを見てください
2010年11月13日にこびんちゃんが生まれてから
はや4年4ヶ月・・・
「こびんの内緒話」も ついに100万番のお客様をお迎えすることになります
今回は 0999999(99マン9セン9ヒャク9ジュウ9番)
ピッタリ 1000000(100マン番)
そして 1000001(100マン1番)
このトリプルキリ番になります
どの数字も1回しか出ません
皆様、写メでもなんでも構わないので記録に残してくださいまし
こびんちゃんの記録なのでよろしくお願いいたします

今週中に出るかと思います!
浜名湖でバニちゃんが
おかしゃんのカメラ使って
あちきの写真とってやるってゆったび~ん

あちきとカートび~ん


こびんちゃんじゃなくて、カートにピントが合ってます

あちきのUPび~ん

↑も見切れてるけど
こりなんかもっとひどいび~ん


して
あちきの尻尾の長さ調べらしいび~ん
あちきのお顔なんて全く見えねぇび~ん


こんなおさしんしか撮れないなら
もぉ撮っていただかなくて結構び~ん

これ、デジタルだからいいけど
フィルムjで現像してこれだったら・・・
相当、がっかりするよね

同じカメラとレンズで どうしてこんな写真しか撮れないのか?
いや、なぜここまで下手くそに撮れるのか?
世界の七不思議でございます

お口直しに
おかしゃんが撮ってくださったあちきび~ん


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2013年8月20日、火曜日だびん

本日は、『蚊の日』び~ん

1897年(明治20年)
イギリスの細菌学者ロナルド・ロスが
ハマダラカ類の蚊の胃からマラリアの原虫を発見したのにちなんで
イギリスで制定された。
らしいです

あちきは、誕生から1011日を迎えたびん

浜名湖で
おかしゃんの

バニさんが
あちきのおさしんを
撮ってくださったび~ん

一枚が
こりび~ん


もぉ一枚は
こりび~ん


せっかっく
おさしん撮ってくれるんだから
わざわざモザイクかけなくても
いいびんねぇ~

おかしゃんのカメラとレンズで
同じ設定で撮ってるのに
そーとー腕がわりいびん

あちきは
おかしゃんの専属モデルの方がいいび~ん


カメラ渡したおかしゃんがバカだった・・・

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

姪っ子たちの成長の様子は『ほんとに!@おみごと!』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

| ホーム |