こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2023年12月6日、水曜日だびん

本日は、『音の日』び~ん

1877(明治10)年のこの日、エジソンが自ら発明した蓄音機で
録音・再生に成功したことを記念して、日本オーディオ協会が制定。
オーディオや音楽文化・産業の一層の発展を図り、音について考える日。
あちきは、誕生から4771日を迎えたびん

切り番のお知らせです
このブログの右サイドバーの一番上 「アクセスカウンター」の数字が
もうすぐ2700000になります
その数字に遭遇なさった方、写メでもスクショでも何でもかまいません
記録に残して、拍手コメントか右サイドバーのメールフォームより
「拾ったどぉ~~~っ!」と、ご一報下さい
よろしくお願い致します

前からは、だんな様

ないしょはお隣にぴったり張り付いているび~ん


そこに、みごとも参戦してちたび~ん


みんな。。。
あちきがご褒美にいただいた粗品を狙っているび~ん


真正面から
一瞬の隙を狙っているだんな様だけども
絶対に譲らねぇび~ん



だんな様から一言物言いが付きました


ちょっと見せびらかしたい。。。
ささやかなこびんちゃんの気持ち。。。
けれど、狙われるのが多頭家族の宿命です

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
おかしゃん晩ご飯

メーンは、豚バラ肉と白菜の鍋

炒飯

イカゲソバター

蓮根のキンピラ

叩ききゅうり

フルーツは、シャインマスカット

豚バラ肉と白菜の鍋はポン酢でいただきます

スポンサーサイト
2023年12月5日、火曜日だびん

本日は、『国際ボランティアデー』び~ん

1985年に国連が制定した国際デー。
世界の平和と社会開発の推進のため、
ボランティア活動に対する認識を高め、参加意識を拡大する日。
あちきは、誕生から4770日を迎えたびん

今日は、あちきがお一人様散歩っちゅーか
おかしゃんとお二人様さんぽになった理油び~ん

まず、待てないお方からのお散歩び~ん

ないしょとだんな様のペアになるび~ん


このペアのスピードを見ていただくび~ん

つまり。。。
あちきは、このスピードであの距離を歩くのは
とーーーーーーっても疲れちまうからび~ん


若者のペーズ合わせて歩くと言うことも刺激にはなるんでしょうが、
このペースだとかなり疲れてしまうよう。。。
なので途中、抱っこしたり

だったらのんびり




帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
おかしゃん晩ご飯


塩鮭を焼いて

冷蔵庫にあった野菜と豚肉で餡かけ風の野菜炒め

お揚げさんの揚げ焼き

蓮根のキンピラ

小茄子の浅漬け

フルーツはシャインマスカット

いただきまぁ~す!

2023年12月1日、金曜日だびん

本日は、『映画の日』び~ん

1896年、日本で初めて映画が一般公開されたことを記念して、
1956年、映画産業団体連合会が制定。
あちきは、誕生から4766日を迎えたびん

今日から12月び~ん


あちきのブログのヘッダーも
12月のカレンダーになったび~ん
今回の絵も 『babaちゃま』が、描いて下さったび~ん


あちきと妹のあたり様び~ん

今年のカレンダーも、残すところ1枚となったび~ん

こびんも走る師走び~ん


あっという間に12月。。。なんだか気ぜわしくなってきました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
おかしゃん晩ご飯


牛肉とアスパラのソテー

ニラ玉

揚げ茄子のストックが有ったので、牛肉と煮浸しにしてみました

冷凍しておいたしめじとお揚げさんの炊いたの

プチかま

シャインマスカットとパイナポー

いただきまぁ~す!

2023年11月30日、木曜日だびん

本日は、『本みりんの日』び~ん

11(いい)30(みりん)の語呂あわせと、
年末は鍋物や煮物、おせち料理など「本みりん」の最需要期であり
「本みりん」の良さを知る最適な時期として全国味淋協会が制定。
あちきは、誕生から4765日を迎えたびん

前夜祭翌日は、本番の日び~ん


玄関が開いたび~ん


おねぃさんに抱きつくやちらび~ん


出遅れた。。。あちきび~ん


仕方ねぇから
怪獣に撫でてもらうび~ん


怪獣は、2チワワ一緒に撫でてます

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
誕生祭本番の夕食

リクエストに応えての牡蛎フライ

こちらは、チキンカツ

どんだけ揚げ物が好きなでしょうか

マカロニグラタン

ガーリックフランスの生ハム巻き

カリフラワーの焼きマリネ

さぁ、みんなで好きなだけいただきましょう!

〆に、怪獣が大きな声で歌ってくれました



2023年10月28日、土曜日だびん

本日は、『速記記念日』び~ん

1882(明治15)年、
田鎖綱紀が東京で日本初の速記法の講習会を開催したことを記念して、
日本速記協会が制定。
あちきは、誕生から4732日を迎えたびん

お散歩にちて、公園で休憩中のあちきび~ん
したけど。。。

とっても気になる方がいらっさるび~ん


気になる方とは
あちらのお方び~ん


ベンチにいるカラスさんび~ん

樹に止まらずに
ベンチで寛いでいるのは

カラスさんらしくねぇと思うび~ん


カラスさんの勝手らしいび~ん


このカラスさん、とても大きくて

こびんちゃんより大きく見えました

わんこが前を通っても、微動だにしません

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
おかしゃん晩ご飯


鶏ささみの唐揚げ

もやしのナムル

茄子の揚げ出し

きゅうりの浅漬け

フルーツは、なんとかマスカットと梨

いただきまぁ~す!
