fc2ブログ
2023-11-01 10:15 | カテゴリ:季節の行事
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活







2023年11月1日、水曜日だびん



本日は、『寿司の日』び~ん


1961(昭和36)年、全国すし商生活衛生同業組合連合会が制定。

新米の季節であり、ネタになる海の幸がおいしい時期であることから。

毎年この日を中心に全国ですしのPR活動を行っている


あちきは、誕生から4736日を迎えたびん




今日から11月び~ん

1C9A0195.jpg


ヘッダーも11月バージョンになったび~ん

babaちゃまに描いていただいたイラストび~ん

2023-11-3-fusigikobin-s.png


こびんとふしぎちゃんでお願いしました


11月は、あちきとふしぎのお誕生日があるび~ん

楽しい嬉しい11月がやってちたび~ん


1C9A0193_202311010913412c3.jpg



11月生まれのお二方がおりますので、賑やかな月になります

 20221128085327c02.png20221121083125d7b.png






           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」












   
スポンサーサイト



2023-10-31 10:15 | カテゴリ:季節の行事
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2023年10月31日、火曜日だびん



本日は、『ハロウィーン』び~ん


古代ヨーロッパの原住民ケルト族の祭りが起源とされる。

アメリカでは、仮装した子供たちが「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」と唱え、近くの家を訪ねる。



あちきは、誕生から4735日を迎えたびん




はっぴーHalloweenび~ん🎃

0W8A9081_202310310840311cf.jpg



みんな並んで

babaちゃまにお菓子をいただくび~ん


2023-10-11-kobinnaisyodannnasama-s_20231031084003ceb.png



あちきの後ろには

いつも一緒に過していた妹が並んでいるはずび~ん

0W8A9098_20231031083947dea.jpg






0W8A9104_20231031084033af3.jpg






           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」






2023-03-04 10:15 | カテゴリ:季節の行事
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活







2023年3月4日、土曜日だびん



本日は、『ミシンの日』び~ん



1990年(平成2年)、ミシン発明200年を記念して、

日本家庭用ミシン工業会(現在の日本縫製機械工業会)が制定。

「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合わせ。



あちきは、誕生から4494日を迎えたびん




お内裏様とおひな様のあちき達は

菱餅さんの到着を

首をなが~~~くして待っていたび~ん

0W8A5958.jpg



そこに、やっと現れた菱餅さんび~ん

したけど。。。菱餅さんは不機嫌だったび~ん

1C9A4761.jpg


そうーゆークレームは受け付けないおかしゃんが

容赦なく、菱餅さんをひな壇に並べたび~ん

パシャっび~ん


1C9A4768.jpg



2023年の雛祭り写真も無事に撮り終われました

その舞台裏。。。

0W8A5969.jpg



一応、みんな違う着物を着せてあります

着付けから、ズラのセット

背景のセット・呼び・目線確保・そして撮影。。。その画像の確認

ぜ~んぶお一人様でこなすおかしゃんは、汗だく

そして、片付けもぜ~んぶお一人様です




          帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」








おかしゃん晩ご飯


春キャベツと豚バラ肉の厚切りで塩バター鍋


0W8A6364_2023030409543481c.jpg



本来ならちらし寿司であろう雛祭りの日ですが

手巻きのサラダ巻きにしました

0W8A6362_20230304095432d44.jpg



茄子の味噌炒めとお漬物

0W8A6369_202303040954570e3.jpg


フルーチは、梨とせとか

0W8A6357_20230304095431193.jpg



2023年3月3日、雛祭りの晩ご飯です

0W8A6365_20230304095435243.jpg




2023-03-03 10:15 | カテゴリ:季節の行事
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2023年3月3日、金曜日だびん



本日は、『ひな祭り』び~ん



女の子の健やかな成長を願う伝統行事。

女の子のいる家では、ひな人形や調度品を飾り、

白酒・菱餅・あられ・桃の花などを供えてまつる。桃の節句。



あちきは、誕生から4493日を迎えたびん



今日は、皆さんも一緒に歌って下さいび~ん

灯りをつけましょぼんぼりにぃ~ チャラランチャン

お花をあげましょ桃の花ぁ~
 チャララン



こび雛び~ん

1C9A4739.jpg



ふしぎが、お内裏様び~ん

1C9A4738.jpg


主役は、揃ったび~ん🎎


0W8A5961_202303030921277be.jpg


あとは、菱餅さんを待つだけび~ん

5085-1.png



菱餅さん、早くここに並ぶび~ん

コッチコッチ~(/^-^)/ (^^*)))び~ん



1C9A4735.jpg



菱餅さん、犬小屋に向っていますが、電車が遅れているようで

到着は、明日になるらしいです





          帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」








おかしゃん晩ご飯


0W8A6289.jpg



キーマカレーの残りで、簡単にカツカレー

0W8A6279_202303030946504d8.jpg



サラダ???

0W8A6283_20230303094654ee2.jpg



食べきりの肉巻き牛蒡

0W8A6284_202303030946554be.jpg



パックから器にスライドしただけの卵豆腐

0W8A6281.jpg



フルーツは、せとかでした

0W8A6287_20230303094657eb6.jpg




2023-02-14 10:15 | カテゴリ:季節の行事
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活








2023年2月14日、火曜日だびん



本日は、『バレンタインデー』び~ん



269年、自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が処刑されたため、

恋人たちの愛を誓う日となった。

日本では1958(昭和33)年に

チョコレート製造販売会社のキャンペーンからチョコを贈る習慣に。




あちきは、誕生から4476日を迎えたびん




今日は、VALENTINE☆DAYび~ん

愛している皆様に

犬小屋製菓のこびチョコを贈らせていただきますび~ん


0W8A3484_20230214093436674.jpg



◆q(uωu*)ノ[\/] チョコとこびんの気持ちデス♪




この連休を一緒に過ごしてくださったお友達のblog 『木もれ日便り』






          帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」





連休初日は、富士山がはっきりくっきり

0W8A5561_20230214093258764.jpg



富士山が綺麗に見える日は、なぜか???東名高速での事故が多いと

まさにその通りで、実は大渋滞にどっぷりはまりました

この渋滞を抜けるのに70分と。。。

Twitterで多重事故の現地の様子を動画であげてくださっている方がいて

そこまでの辛抱かと思っていたら、この渋滞の中をパトカーが走り抜け

重ねての事故発生となった模様です

いつもより2時間以上時間がかかっての到着となりました


2月12日の浜名湖朝ご飯

小さなおかずさん達と白米のお供

0W8A5625_20230214093331a08.jpg



お造り

0W8A5619_20230214093326957.jpg



目玉焼き

0W8A5621_20230214093327106.jpg



揚げ餅の餡かけ

0W8A5623_20230214093329ce2.jpg



豚ロース肉と白菜の鍋

0W8A5631_20230214093333714.jpg


デザートのヨーグルト

0W8A5626_20230214093332c26.jpg



美味しい朝ご飯をいただきました


0W8A5629_20230214093300042.jpg