fc2ブログ
2022-10-04 10:15 | カテゴリ:おかしゃん
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活








2022年10月4日 火曜日だびん



本日は、『イワシの日』び~ん


1985年、「い(1)わ(0)し(4)」の語呂合わせから

大阪府多獲性魚有効利用検討会(大坂おさなか健康食品協議会)が制定。

栄養豊富なイワシをPRするのが目的。



あちきは、誕生から4343日を迎えたび~ん



今朝のこびん

0W8A1547_202210040932139ab.jpg


ふしぎ

0W8A1549.jpg



みごと

0W8A1552_2022100409321747d.jpg



ひみつ

0W8A1554_20221004093219a89.jpg


ないしょ

0W8A1557_202210040932190db.jpg



久しぶりにカメラを手にして、リビングの真ん中に座ったら

み~んなおかしゃんの周りに集まってきてくれた


よく考えてみれば、あたり様、20日の夕方の術前入院から

毎日、仕事の他にあたり様の面会

往復で一時間以上かかるし、一日、三回通った日もある

長いお留守番生活が続いた

ご飯も作り置きがあったから良いけど、フードにお肉をトッピングだけ

とか言う日も続いた

仕事前に朝の面会がある時は、みんない五時くらいに朝ご飯食べてもらったり


いつもは、不満たらたらのないしょちゃんや

遊び食べの多いこびんも差し出されたご飯をちゃかちゃか食べてくれた

あたり様が帰ってきてからも、みんなお利口さんにして

おかしゃんを困らせないようにしてくれてる

みんなに負担かけてるんだな。。。

みんなそれを我慢してくれてて、偉いな!って思う

いつもと違うおかしゃんを感じて対応してくれてるんだ

優しいこの子達のためにも、前に出たり下がったりしながら

日にち薬と共に、この子達と一緒に大切に生きていかなければね

この子達の一日は、人間の四日だもの。。。


昨日、病院に行ってきました

なぜ眠れないのか???ちゃんと話をゆっくり聞いて下さいました

「大切なわんこが死んじゃってから、眠ろうと思っても眠れず

   一時間くらい寝ると目が覚めて、横になっていてもず~っと頭が起きてる」

って、話したら

看護師さんが「わかる!わかります!わんこが亡くなると本当に辛いから」って


主治医ともお話をして、車の運転もするのだから

日常を取り戻すために、まずは眠ることから!

睡眠導入剤を処方していただきました

他にも、絶不調な胃腸の薬、自律神経を安定させる薬

いきなり出てきたアレルギーのための抗アレルギー剤など

お薬大臣になって帰って来ました

お陰様で、今朝は四時まで目が覚めることなく眠ることが出来ました

ふっと目が覚めて、時計を見たらちょうど四時

ここまで眠れたことで心がホッとしたおかしゃんです


眠れたら、朝ご飯も食べられたし



今までの様に、みんなを活き活きと過させてあげることがおかしゃんの務め

あたり様と皆様のためにもボチボチ行きましょ!

1C9A3478.jpg













            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん

           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん



本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」







スポンサーサイト



2022-03-18 10:15 | カテゴリ:おかしゃん
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活







2022年3月18日、金曜日だびん


本日は、『点字ブロックの日』び~ん



1967(昭和42)年のこの日、岡山県内で点字ブロックが世界で初めて敷設された。



あちきは、誕生から4143日を迎えたびん




一昨日の水曜日は、朝から毎年恒例の会社の御祈願に

IMG_2664.jpeg



4月からの新期に向けての安全祈願と繁栄をお願いして参りました

帰りに、これも恒例の美味しいお蕎麦をいただいて

IMG_2661.jpeg


身も心も澄んだような気持ちになれたおかしゃんです


会社がより一層繁栄して

0W8A4601_20220317111309d9c.jpg


この子達が、健やかに過ごせますように!

0W8A4602_20220317111328817.jpg


などなど

神様もお困りになるくらい、いっぱいお願い事してきました


この日の地震、犬小屋地方も揺れました

マンションのエレベーターが止まってしまって

復旧したのが、昨日の午後でしたが

そんな程度で済んだ犬小屋は幸せです

被害を受けられた方々に、心からお見舞い申し上げます。。。







           帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん

          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村



             応援、あいまとび~ん


     14チワ生活の様子はこちらび~ん


     『せれびんのぼやき』を 見るびん







おかしゃん晩御飯


0W8A4612_20220317111243c29.jpg



豚肩ロース肉のバター焼き

0W8A4622_20220317111251393.jpg


ビビンバ炒飯

0W8A4620_20220317111250abd.jpg



大根の煮物も食べ切り

0W8A4616_202203171112485b1.jpg



柚子大根と茎わかめ

0W8A4614_2022031711124573f.jpg


フルーツは、パイナポー

0W8A4615_202203171112455fa.jpg




美味しい晩御飯でした

0W8A4626_2022031711125214a.jpg






2022-03-12 10:15 | カテゴリ:おかしゃん
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2022年3月12日、土曜日だびん


本日は、『サイフの日』び~ん


「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合わせ。



あちきは、誕生から4137日を迎えたびん




11年前の今日は、仕事を休みました

11日の大震災

わんこのことが心配で、直ぐに家に戻って

玄関ドアを開けたら

みんな玄関前に押し寄せて震えていて。。。

まだ、あの頃、ゲージ留守番だったこびんちゃんは

ひとりだけリビングに取り残されたまま

大きな声で「わぉ~ん!わぉ~ん!」って泣き続けていました


あまりにもみんながおびえていて、余震も続いていたので

3月12日は仕事を休んで家にいることにしたのを想い出しました


そして、この日から、家にいても全ちわ首輪を着けておくことにしたのも想い出した

いつ何がどうなるかわからないから

不安そうなふらんちゃん

IMG_1628.jpg



大事な宝物、おかしゃんの靴下を抱えているせれびん

IMG_1625.jpg



おかしゃんがいるから、陽だまりでやっと寝たあぷりちゃん

IMG_1634.jpg



玄関待機のぴ~ちゃんこ大先生

IMG_1641.jpg

セシル兄ちゃんと、ま~ちゃんはソファーの後ろに隠れたまんま



もちろん、生後4ヶ月のこびんちゃんにも首輪着けました

IMG_1642_20220312091821c29.jpg



大人のちわわの皆様は、怯えまくって過していたけど

こびんちゃんは、まだパピー

あちこち囓って

IMG_1631.jpg



おかしゃんと、大好きなネギで遊んで

IMG_1649_20220312091822619.jpg


おかしゃんの不安を薄らげてくれていました


昨日の震災発生の時間は、車移動中のおかしゃん

色々、想い出すことがありました。。。

そして、今の犬小屋で、あの日のことを知っているのは

私たち親と、こびんちゃんだけになっちゃったね。。。







           帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん

          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村



             応援、あいまとび~ん


     14チワ生活の様子はこちらび~ん


     『せれびんのぼやき』を 見るびん






おかしゃん晩御飯

0W8A4462_202203111425232c0.jpg


豚肉・厚揚げ・キャベツをまとめて生姜焼き

0W8A4453_20220311142518224.jpg


白茄子を焼いたの

0W8A4456_2022031114251980b.jpg



イカのラー油炒め

0W8A4452_20220311142517460.jpg



野沢菜

0W8A4458.jpg



フルーツは、スカイベリー🍓せとか🍊

0W8A4461_20220311142522524.jpg


豚汁も食べきり!美味しい晩ご飯でした

0W8A4449_20220311142515eb4.jpg




2022-02-22 10:15 | カテゴリ:おかしゃん
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活





2022年2月22日、火曜日だびん


本日は、『猫の日』び~ん



1987年、猫の鳴き声「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合わせから、

猫の日制定委員会が制定。




あちきは、誕生から4119日を迎えたびん



今日は、おかしゃんです

日曜日は、雨で、貸し切りランも行けず

午後から、仕事以外で留守番できないお二方を連れて

近場のスーパーに買い物へ

IMG_2371.jpeg


車から降りるわけじゃないのですよ

兎に角、ないしょちゃんはわがままちゃんで大騒ぎ

こびんちゃんは、一緒に連れて行けと大騒ぎ

置いて行ったら。。。。。めっちゃ凹むしで

で、ただ車に乗って、帰って来るだけで満足する単細胞でもあります


帰ってきてから、冷凍ストックがなくなったお好み焼き作り

0W8A3721_20220221123216e2b.jpg


ブルーノだけじゃ、何回焼くかわからない量なので、フライパンでも焼き

出来上がりました

0W8A3727_2022022112322015b.jpg

わんこ用のお好み焼き見たバニさん

「うわっもしかして、俺も今晩、お好み焼きかな」だって

ちげーしっ

何、期待してんだか( ̄ー ̄; ヒヤリ


粗熱が取れたら、一枚ずつアルミホイルに包んで

ジップロックに入れて、冷凍庫へ

鶏団子も作り

0W8A3720.jpg


スープも確保

0W8A3724_20220221123218e9d.jpg



お好み焼きは、全部冷凍にはせず、日曜日の晩御飯に

いつもなかなか食べ始めないないしょちゃんもお好み焼きは別!

0W8A3733_20220221123157670.jpg


こびんちゃんに「美味しい」って聞いてみました

0W8A3737_20220221123200735.jpg


みごとちゃんなんて、もう食べ終わっちゃってるし

0W8A3734_202202211231584ac.jpg


他の皆様もみんな同じく

これだけ喜んでもらえたら、作り甲斐があるってもんです


だけどね

引きこもりの日って、人も三食食べるわけで

土曜日に焼いた、犬小屋ベーカリーのバターロールで

朝ごはん作って、食べて、片づけて

0W8A3685_20220221123153bba.jpg


4~5時間したら、またお昼になるわけ

自分だけなら、カップ麺ですませたいとこだけど

ず~っとテレビでカーリングの決勝を見ていた方がいるから

作らざるを得ず

犬小屋軒の焼豚麺を作るというわけで (o´д`o)=3

0W8A3695_202202211231553d7.jpg




わんこご飯と比べて、作り甲斐がまったく違うの

食べてる人のリアクションが、わんこと比べてホント薄い

作る=片づけに追われて。晩御飯の準備に突入

引きこもりの休日は、仕事している平日より疲れます (;´ρ`) グッタリ





           帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん

          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村



             応援、あいまとび~ん


     14チワ生活の様子はこちらび~ん


     『せれびんのぼやき』を 見るびん






おかしゃん晩御飯

0W8A3679_202202201659131dc.jpg



天ぷら

蓮根の鶏挽肉挟み揚げ・ピーマン・魚河岸揚げは磯辺揚げ

0W8A3663_20220220165918651.jpg


おかしゃんが大好きなタラの芽も揚げましたぁ~

0W8A3662_20220220165916f58.jpg


大なめこの煮付けは、なめこおろし

0W8A3676.jpg


玉蒟蒻の煮付けとしば漬け

0W8A3677_202202201659446db.jpg


豚汁を温めて

0W8A3669_20220220165921179.jpg


お赤飯も炊きました

0W8A3672_20220220165912a46.jpg


ごま塩かけようと思ったら、買い置きが無かった

細かいことは気にしないおかしゃんなので、ヨシっ!

ゴマにこだわるんだったら、おかしゃんにゴマすれ



フルーツは、パイナポーと新雪梨

0W8A3660_20220220165915d53.jpg


美味しくいただきましょう

0W8A3667.jpg





2021-12-26 10:15 | カテゴリ:おかしゃん
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2021年12月26日、日曜日だびん


本日は、『プロ野球誕生の日』び~ん


1934(昭和9)年のこの日、読売巨人軍の前身で

日本初のプロ野球球団「大日本東京野球倶楽部」が誕生した。



あちきは、誕生から4061日を迎えたびん



毎年撮っているクリスマス写真

背景と小道具をセットするのもおかしゃん一人

0W8A1312_202112260941541fb.jpg


今回から、天才児オバしゃんがいないから

オバしゃん単独での試し撮りも無し

どーなることやら(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?


まぁ、こんな状況からスタート

0W8A1315_202112260942386aa.jpg


順番に、並べて見ると最初はこんなカンジ

0W8A1317_20211226094240dc0.jpg


でもねっ

犬小屋には魔法の言葉があるっんです

『絶対!』『絶対よっ!』

これは、かぶり物を手で取ってはいけない!

その場所から動いてはいけない!

という魔法の言葉。。。皆さんこれは理解しています

(通じないのはひみつだけ


そして。。。

『おさしん~~っ』

という雄叫びで顔を上げるのです


これは、その言葉の前のこびんちゃん

0W8A1364.jpg


『おさしん~~っ』

の一声で、昨日のブログ写真になったというわけ

うちの子達は、み~んな天才!

写真が撮れたら、鼻くそほどのご褒美と

「偉いね~あなた達は、天才!」って褒め称え

労をねぎらうというわけです


欲言うわけじゃ無いけど、オバしゃんは魔法の言葉を発せずとも

おかしゃんの思うとおりの目線をくれておりました。。。


ふしぎサンタ配達中の動画





おまけ。。。今年は全く協力的で無かったあたり様

0W8A1457_20211226094243d92.jpg




昨日は、皆様にもクリスマス晩ご飯

0W8A1533_2021122609430898c.jpg


大好きな炒飯と牛ヒレ肉のトッピングです







            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん

          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村



             応援、あいまとび~ん


     14チワ生活の様子はこちらび~ん


     『せれびんのぼやき』を 見るびん







おかしゃんのクリスマス晩ご飯

0W8A1552_20211226100316be7.jpg


犬小屋ベーカリーの角食で

0W8A1531_20211226100338ad6.jpg



サンドイッチ

0W8A1540_2021122610025873c.jpg


わんこの皆様と同じく、牛ヒレのステーキ

0W8A1538_20211226100257888.jpg


フライドポテトとかちょい盛り

0W8A1547_20211226100339a5d.jpg


フルーツは、紅まどんなと南水梨

0W8A1548_202112261003008bb.jpg


チキンはないんかいっの晩ご飯でした

0W8A1554.jpg