こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2022年11月3日 木曜日だびん

本日は、『文化の日』び~ん

1946(昭和21)年、日本国憲法が公布されたことを記念して、
1948(昭和23)年に制定された国民の祝日。
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。
あちきは、誕生から4373日を迎えたび~ん

オバしゃんが遠足に旅立ってから
ちょうど、1年が経ったび~ん

オバしゃんがいてくれたから
あちきは犬小屋の子になれたび~ん


オバしゃんのお陰様で
色々な季節の行事を体験でちたび~ん



オバしゃんがいて下さったから
あちきはチワワF1にも参加できたび~ん


オバしゃんと一緒に
おかしゃんのお手伝いをしたいび~ん


オバしゃんと一緒に
またお散歩に行きてぇび~ん



今日は、オバしゃんの一周忌。。。
『いぬのえ工房Familia』様の作品です

オバしゃんからは、こびんちゃん達わんこだけではなく
人も学ぶことが多くありました
本当に賢い子で犬小屋のエースでした
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
スポンサーサイト
2022年7月16日 土曜日だびん

本日は、『国土交通Day』び~ん

1999(平成11)年に国土交通省設置法が公布されたのを記念して、国土交通省が制定。
あちきは、誕生から4263日を迎えたび~ん

7月16日は
オバしゃんのお誕生日だび~ん

去年のお誕生日は
一緒にお祝いしたび~ん


したけど
今年のお誕生日に、オバしゃんはいねぇび~ん


いちも一緒にいてくれた
オバしゃんが大好きだったび~ん


お空に向かって
大きな声で演説しるび~ん

オバしゃん、お誕生日おめでとうございますび~ん




こびんの声は、天まで届きましたか???
大切なおニクちゃん、お誕生日おめでとう!
産まれて来てくれて、ありがとう!

昨日から浜名湖に来ています
土砂降りの中、出発したおかしゃん号

到着した浜名湖は、


虹がかかっていました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年12月21日、火曜日だびん

本日は、『クロスワードパズルの日』び~ん

1913年のこの日、アメリカの新聞「ニューヨーク・ワールド」紙が
日曜版の娯楽のページにクロスワードパズルを掲載した。
この新聞の掲載により世界中に広まったといわれている。
あちきは、誕生から4056日を迎えたびん

今日は、あちきの大切なオバしゃんの
四十九日忌び~ん


オバしゃんの妹が産んだ子だから
あちきは犬小屋の家族になったび~ん
オバしゃんは、あちきが迎え入れられてから
ず~っとお食事中もお付き添いして下さったび~ん

※ただ、こびんの食べ残しを狙ってたとも思われます

それなのに、傍若無人だったあちきは
オバしゃんをからかいまくってたび~ん

※11年も前のコンデジ画像なので画質が粗いです
それでも、いつもあちきのお隣にいて下さった
オバしゃんび~ん

叔母と姪でお散歩に一緒に行ったび~ん


亡くなるちょっと前のドッグランでも
楽しく過したび~ん


あちきがオバしゃんと一緒に
捨てられそーになったときも
オバしゃんが励まして下さったび~ん


頼りになるオバしゃんのこと。。。
あちきは絶対に忘れねぇび~ん

※捨てようなどしたことは一度もございませんから

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年11月5日、金曜日だびん

本日は、『いいりんごの日』び~ん

2001年、「いい(11)りんご(5)」の語呂合わせから、青森県が制定。
あちきは、誕生から4010日を迎えたびん

昨日の朝、おかしゃんが
あちきにとっておきのお洒落帽子をかぶらせてくださったび~ん

この帽子は、一つしかなくて
オバしゃんとあちきが兼用していたび~ん
したけど、おかしゃんが
「この帽子は、オバしゃんだけの物にしてね」
って、おっさったから
オバしゃんにプレゼントしることにしたび~ん


して、おやつや花束が入ったあのブルーの箱を
リビングの真ん中に下ろして
「みんな、オバしゃんにまたね!ってご挨拶してください」
って、おっさったび~ん

みんな順番に中を覗き込んでいたび~ん
して、おかしゃんに促されて、
姪っ子もチラっと箱の中をのぞいてたび~ん
おかしゃんが
「こびんちゃんは、またね!ってしないの???
いいの???」
っておっさったけど
あちきは、近寄らなかったび~ん

して、おかしゃんはブルーの箱の蓋を閉じて
大切そうに抱えて
どっかに行かれたび~ん
して、何時間かしたらば
ブルーの箱じゃなくて
白い小さな箱を抱えて帰ってちたび~ん

こびんちゃんは、ほんとちゃんの時に箱の中を覗き込んで後ずさりしました
それ以降。。。この箱には絶対に近寄りません
誰の時もそうでした。。。
今日も犬小屋から見える富士山は綺麗です

秋晴れが続いていますが
おかしゃんの心の中は、ますます土砂降りになってます
心臓の病は持っていたけど、お薬とうまく付き合って
本当にハツラツとしていたオバしゃんが急逝。。。
闘病を見守っていた子のお見送りとはまた違う悲しさで溢れかえっちゃっていて
どこかで、自分自身の心と体を立て直さなければと思っています
仕事も山盛りなのに、寝られないし。。。
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年11月3日、水曜日だびん

本日は、『文化の日』び~ん

1946(昭和21)年、日本国憲法が公布されたことを記念して、
1948(昭和23)年に制定された国民の祝日。
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。
あちきは、誕生から4008日を迎えたびん

今日の夜中???
明け方???
あちき達は、お留守番になったび~ん

して、一時間もしないうちに
おかしゃんが
箱を抱えて帰ってちたび~ん

あちきは、静かにして過ごすび~ん

この箱の中にいるのは。。。
こびんのオバしゃんです

今日の午前2時50分頃、病院に向う直前
おかしゃんの腕の中で、心不全により息を引き取りました
14歳3ヶ月。。。
オバしゃんが犬小屋にいたから
こびんがいます

こびんは、芸達者なオバしゃんを見習って
色々なことが出来るようになったのです

この箱を抱えてリビングに入ってきたら
こびんちゃんは、キョロキョロ、キョロキョロして
一人一人を確認していました
わかっているはずです。。。
みごとちゃんは、この箱を見て、意気消沈してしまい
朝ご飯を食べませんでした。。。
おかしゃんは、お腹の調子が最悪になってます
でも、おかしゃんにはオバしゃんを空行の遠足バスに乗車させる最後の務めがあります
それはしなければならないことです
しかし、辛いこと。。。辛いこと。。。
おかしゃんの寿命、いくらだって分けてあげるのに。。。
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』
