こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
| ホーム |
2014年9月30日 火曜日だびん

本日は、『クレーンの日』び~ん

1980年(昭和55年)、日本クレーン協会が制定。
クレーン等による労働災害の防止を目的にさまざまな活動が行われる。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1417日を迎えたびん

あちきのおやびんのせれびんび~ん


ランでも優しく
みんなを見守ってくださるおやびんび~ん


そのおやびんも
ライオンさんになったび~ん


ライオンさんになっても
優しさがにじみ出てるび~ん

あちきが
ちっこい時から


何をしても
怒らない優しいおやびんび~ん


おっきくなったあちきだけど
おやびんのせれびんが
大好きび~ん(*^ω^*)


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

スポンサーサイト
2014年9月29日 月曜日だびん

本日は、『クリーニングの日』び~ん

1982年(昭和57年)
「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合わせから
全国クリーニング生活衛生同業組合連合会などが制定。
クリーニングをより身近なものに感じてもらおうと設けた日。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1416日を迎えたびん

姪っ子も
ライオンに立候補したび~ん


真面目な顔しちゃって
いかにも初心者ってカンジび~ん


吠え方も
初心者丸出しび~ん


ちゃんと自分も被る!
って、来るだけエライ

お姉さん達を見て 良いことも悪いことも覚えてくれてます(#^.^#)

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月28日 日曜日だびん

本日は、『パソコン記念日』び~ん

1979年(昭和54年)
日本電気(NEC)がパーソナルコンピューター「PC−8000」シリーズを発売した。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1415日を迎えたびん

オバしゃんの次に
ライオンになられたのは
こちらのお方び~ん


さぁ・・・
お顔をあげていただくび~ん


すっ・・・
すっごい目力で
まさに百獣の王の風格び~ん


あちきなんて
一口で喰われちまいそうだび~ん


おっかねぇび~ん

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月27日 土曜日だびん

本日は、『世界観光の日』び~ん

世界観光機関(WTO)が制定。
WTO加盟各国で、観光推進のための活動が行われる。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1414日を迎えたびん

あちきが
ライオンさんになったら


次は
オバしゃんび~ん

嬉しそうびんねぇ~


得意げに
吠えちゃったりしてるび~ん


でも
あちきが思うには・・・
オバしゃんは
ライオン

ちゅうーよりも
オオカミ男さんに見えるび~ん


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月26日 金曜日だびん

本日は、『ワープロの日』び~ん

1978年(昭和53年)
世界初の日本語ワープロが東芝から発表された。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1413日を迎えたびん

先日、
「お出かけ先でベッドの上やソファーに
なにかを掛けられているようなんですが・・・
何を掛けられているのか?教えてください」
って、メッセージがありましたので
その質問のお答えでございます
多分、このカバーのことだと思うんだけど

防水のベッドカバーのWサイズです
ベッドに上がっちゃっても 抜け毛も布団につかないから安心

万が一
粗相しちゃっても 防水なので絶対に布団にまで染みない優れもの

おぃちゃんが寝るベッドには、シーツの上にも敷いて
(おぃちゃんがおねしょするからじゃないよ

布団にもカバーとして掛けています
なので パイレーツが宿泊する先には
必ず持って行く大切な必需品でございます
で、お泊まりから帰ってきたら カバーを洗濯して

ということで質問のお答えになっているでしょうか?
まだ、質問がありましたらメッセいただければと思っています
セ氏は、マナーパットしてるから
抜け毛以外は問題なし(*≧∀≦*)

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月25日 木曜日だびん

本日は、『10円カレーの日』び~ん

東京・日比谷公園にあるレストラン「松本楼」が制定。
1971年(昭和46年)に焼失し、翌々年に再建、
新装開店したのを記念して、この日はカレーを10円で提供。
売上はすべてチャリティーとして寄付している。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1412日を迎えたびん

猫缶に入っているあちきたちの後ろで
じ~っとカメラ目線していた姪っ子びん


もぉ、満員御礼で
絶対に無理とおもうび~ん


けど
じ~っとカメラ目線で待ってる姪っ子が

あまりにも気の毒なので
ちっと首脳会談を行ってみたび~ん


あたり様社長がおっさるよーに
みんなで
ちっとずつ詰めて見たび~ん

したらば
姪っ子も入れたびん


一缶のみ限定品の
極上猫缶の出来上がりび~ん


よくぞ入りました

番外編び~ん
みんながこっからでたら
女王様もお入りになられたび~ん


して
おもむろに
爪を研ぎ出していらっさったび~ん


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月24日 水曜日だびん

本日は、『清掃の日』び~ん

1971年(昭和46年)
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が施行されたことから制定。
廃棄物の減量化、リサイクル促進などの趣旨で行事が行われる。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1411日を迎えたびん

ドッグランで
妹に追いかけられてるび~ん


短足のくせに
意外と速いび~ん


あちきは
追いつかれねぇよーに
後ろを意識しながら

逃げ切ったび~ん


悔しそうな妹の顔び~ん


妹には
かけっこも

おさべりも

絶対に負けねぇび~ん


おさべりに関しては
勝つも負けるも・・・
妹は、こびんちゃんみたいに
無駄話しないですから

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月23日 火曜日だびん

本日は、『秋分の日』び~ん

1948年(昭和23年)
「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」という
趣旨で制定された国民の祝日の一つ。
昼と夜の長さが等しくなる日。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1410日を迎えたびん

ツバをまき散らしながら
弁論大会をしたから

今度は、走ることにしたび~ん


喋ったぶん
今度は 走るび~ん


暑くなってきたから
ヘロヘロび~ん


して
・・・
喋りまくった暁には
・・・
・・・
・・・
ライオンになっちまったび~ん


あんまり喋りすぎるとライオンになるらしいです
皆様もお気をつけてくださいまし

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月22日 月曜日だびん

本日は、『国際ビーチクリーンアップデー』び~ん

アメリカの海洋自然保護センターが1985年(昭和60年)から実施。
この日に近い週末に、世界各地で一斉に海岸のゴミを拾い
数や種類などを調べることにより
ゴミの発生元や地球環境への影響を調査している。.
らしいび~ん

あちきは、誕生から1409日を迎えたびん

おかしゃんに
ケークサレを焼いていただいて


同時進行で
ミートロフも焼いていただいて


このお弁当持って
ランに連れてきていただいたび~ん


今日も
つばまき散らしながら

い~~~っぱい
おさべりしてやるび~ん


おさべりのお相手が来たらば
すぐに
さべりだせるよーに

べろ出して待ってるび~ん


走る気じゃなくて
喋る気満々なこびんちゃんです

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月21日 日曜日だびん

本日は、『国際平和デー』び~ん

国連が定めた平和記念日。
全世界の停戦と非暴力の日とし、
この日一日は戦争行為を中断するようす
べての国家と人民に呼びかけている。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1408日を迎えたびん

猫缶に入りたそうな妹び~ん・・・


ちっと詰めてあげて
スペシャル猫缶の出来上がりび~ん


満足気な妹だけど
・・・
その後ろでしっかりカメラ目線している姪っ子が
こりまた、問題び~ん


どぉみたって
もぉこれ以上は入れないとおもうび~ん


続く・・・

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月20日 土曜日だびん

本日は、『バスの日』び~ん

1903年(明治36年)
日本初の営業バスが京都・堀川中立売−七条−祇園の間を走ったことから
1987年(昭和62年)、日本バス協会が制定。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1407日を迎えたびん

犬小屋に
突然こんなものが届いたび~ん



オバしゃんが独占してるび~ん


オバしゃんに
独り占めさりるのは悔しいから
あちきも
ご一緒さしていただいたび~ん


↑奥にいるのがこびんちゃんです(おかしゃん)
犬小屋印の猫ちゃんご飯が出来上がりび~ん


↑猫缶に入ってご機嫌なお二方の隣で
仏頂面しているあたり様

どうなさることやら(*≧∀≦*)
明日に続く

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月19日 金曜日だびん

本日は、『苗字の日』び~ん

1870年(明治3年)
太政官布告により平民も苗字をつけることが許された。
それまでは武士の特権だった苗字が戸籍整理で必要となったため。.
らしいび~ん

あちきは、誕生から1406日を迎えたびん

子分が泣き出したから
バウンサーを揺らして
泣きやませようとしたび~ん


したけど
揺らし方が甘いせいか
大きな声で泣き出しちまったび~ん


仕方ねぇから
添い寝してやることにしたび~ん


勝手に自分で横に行ったこびんちゃんです

したらば
あちきを触りながら
やっと大人しくなってちたび~ん


未来の子分育ては
なかなか疲れるび~ん


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月18日 木曜日だびん

本日は、『かいわれ大根の日』び~ん

1986年(昭和61年)
日本かいわれ協会がかいわれ大根をPRするために制定。
9月は会合が開かれた月で
18日は8の字を横にして1を立てると
かいわれ大根の姿(竹とんぼ型)に似ていることから。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1405日を迎えたびん

犬小屋に
バウンサーがキタ━(゚∀゚)━!び~ん


ぴょ~んって飛び乗ると
ぶゆんぶゆんして
トランポリンみてぇになるびん

バランス取るのは
なかなか難しいびんねぇ~


しゃしゃりなオバしゃんが
乗りたがってきたび~ん


この前、秘密基地で
バンボを貸してくれなかったから

あちきもバウンサーを
貸してやらねぇび~ん


これは犬小屋のじゃありません
こびんちゃんの子分のですから


みんな乗ると揺れるのが面白いらしく
あぷりちゃんまで乗って遊んでました

おかしゃんの子育て時代と違って
今は、とっても便利な育児グッズがあるんですねぇ~

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月17日 水曜日だびん

本日は、『モノレール開業記念日』び~ん

1964年(昭和39年)
浜松町−羽田空港間に東京モノレールが開業した。
日本初の旅客用モノレール。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1404日を迎えたびん

キリ番のお知らせをしてから
どなたかが
ちゃんと拾ってくださるか

見過ごされちまうか

あちきは (*´ェ`*)ドキドキしながら
待ってたび~ん


したらば
おかしゃんが
「キリ番届いたよぉ~」って

おせ~てくださったび~ん

やったび~ん


888888番び~ん


ありがとうございましたび~ん


無事にキリ番を拾っていただけました


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月16日 火曜日だびん

本日は、『国際オゾン層保護デー』び~ん

地球を太陽光線の有害な紫外線から守っているオゾン層の破壊をくい止め
オゾン層を保護するために国連が制定した国際デー。
1994年(平成6年)の国連総会で決議され採択された。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1403日を迎えたびん

皆さんに
お知らせがございますび~ん


あちきのブログの
アクセスカウンターが
もぉすぐ
888888に
なるび~ん


どなたかに
拾っていただけますよぉに



アクセスカウンターの888888番にHITなさった方は
写メでもなんでも構いませんので
こびんちゃんの記録のために保存してくださいませ
拾ってくださった方は、コメントかメッセージでご連絡ください

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月15日 月曜日だびん

本日は、『敬老の日』び~ん

1966年(昭和41年)、国民の祝日として制定。
多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日。
もとは9月15日だったが、祝日法改正で
2003年(平成15年)から9月の第3月曜日となった。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1402日を迎えたびん

オバしゃんが
未来の子分の椅子に座って
得意げなお顔をなさってるび~ん


座り心地が良さそうなので
代わってもらえるように
オバしゃんに交渉してみたび~ん


したらば
あっけなく
却下されちまったび~ん


未来の子分の椅子だから
子分の物は、あちきの物!
の・・・はずなのに
なんか納得いかねぇび~ん


この椅子は、このように使うらしいです


ヨイわんこの皆様は 、真似しちゃだめですよ

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月14日 日曜日だびん

本日は、『コスモスの日』び~ん

プレゼントにコスモスを添えて交換し
お互いの愛を確認しあう日。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1401日を迎えたびん

秘密基地に ちてるび~ん

みんなで カッ飛んでるび~ん


ありっ

どっかで聴いたような
声がしるび~ん


こっ・・・
こりゎっ


大きくなったら
あちきの子分になるやちび~ん


子分になるつもりだから
こんなとこまで
もれなく着いてちたらしいび~ん


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月13日 土曜日だびん

本日は、『世界の法の日』び~ん

1965年(昭和40年)
アメリカのワシントンで開かれた「法による世界平和についての国際会議」で
国際間に法の支配を徹底させることで
世界平和を確立しようという宣言が採択されたことを記念したもの。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1400日を迎えたびん

本日は
あちきが生まれてから1400日目び~ん

この日に合わせてくださったように
あちきの絵を描いていただけたび~ん

こちらび~ん


『犬漬け生活』の、とまたま様が
描いてくださいました

偶然とはいえ
素敵な生誕1400日記念になりました
本当にありがとうございました。
せっかくだから 額縁に入れてみました


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月12日 金曜日だびん

本日は、『宇宙の日』び~ん

1992年(平成4年)、毛利衛宇宙飛行士が
アメリカのスペースシャトルで宇宙へ飛び立ったのを記念して制定。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが施設の一般公開をしたりしている。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1399日を迎えたびん

パパさんと一緒に
やっと赤ちゃんがキタ━(゚∀゚)━!び~ん

早速
ご挨拶したび~ん
「よく、ちたびんねぇ~」


したらば
すぐにセ氏兄ちゃんも
ご挨拶に行ったび~ん


したらば
大阪の893さんは
チュー



きっと・・・
大きくなったら
自分の舎弟にしるつもりび~ん


この子は
大きくなったら
あちきの子分にしるつもりだから
大阪の893さんに
一言ゆってやったび~ん


大きくなったら893の舎弟になるのか???
こびんの子分になるのか???
成長が楽しみです

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月11日 木曜日だびん

本日は、『警察相談の日』び~ん

1999年(平成11年)
警察への電話相談番号「#9110」にちなんで。警察庁が制定。
緊急の事件・事故以外の相談を受け付けている。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1398日を迎えたびん

今日は
皆様にお知らせがあるび~ん


実は
あちきが電話帳の表紙になって
販売されてたび~ん

それは
いま、あちきの後ろに隠してるび~ん


その電話帳とは
こりび~ん


あちきが
ちっこい時にフォトストック会社の
モデルさんした時のおさしんび~ん


新宿の大きな画材屋さんの文具コーナーで陳列されていました
それを見つけて

知らせてくださった

本当にありがとうございました

昔懐かしい電話帳・・・
家にありましたよね


今は、スマホの電話帳に頼っちゃってますが
スマホが故障したときや 水没しちゃった時のために
こちらに書き写しておこうと思っています

こびんちゃん、良かったね(#^.^#)
なんか・・・
得意げな気分になっちまったび~ん


こびんちゃんやせれびん・・・
そして犬小屋の皆さんがモデルになって
フォトストック会社の写真に登録されておりますが
購入してくださった会社名・店舗名は、知らされてきません。。。
皆様方からのお知らせだけが頼りです
もし、犬小屋の子達の写真が使われている物品やポスター
お店のHP・チラシ広告等を見かけましたら 教えてくださいませ

なんとしても 手に入れたいです

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月10日 水曜日だびん

本日は、『下水道の日』び~ん

1961年(昭和36年)
建設省(現・国土交通省)が「全国下水道促進デー」として制定。
2001年(平成13年)に「下水道の日」に変更。
下水道の整備を促進するために、広く人々の理解と協力を呼びかける。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1397日を迎えたびん

おねぃさんが犬小屋に来て
あちき達のソファーで
ふんぞり返ってるび~ん

ソファーが使えねぇから
みんなでおねぃさんの上に座るび~ん


セ氏兄ちゃんも
まったりしてるび~ん


けど
あちきは
このまったりさが
なぜか釈然としねぇび~ん


おねぃさんにもれなくついてくるはずの
どーしてこないのかびんねぇ~


おねぃさん、ソファーでふんぞり返ってますが???
こびんちゃんが待ってる相手は来るのでせうか

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月9日 火曜日だびん

本日は、『救急の日』び~ん

1982年(昭和57年)
「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合わせから
厚生省(現・厚生労働省)が制定。
救急業務や救急医療について
一般の理解と認識を深め
救急医療関係者の士気を高める日。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1396日を迎えたびん

久しぶりの体重測定びん

まずは、あちきからび~ん


まぁまぁってとこび~ん


こびんちゃんは忙しないので
かなり量を食べてもそんなに増量しません(おかしゃん)
オバしゃんび~ん


オバしゃんは
骨量があるからもうちっと増えても良いらしいび~ん
でも
相当痩せたびんねぇ~


して
これはっ???


まさかのっ???
妹の
あたり様び~ん


はいっ
あたり様社長は オバしゃんもこびんも超えて
出世街道爆進中です(おかしゃん)

そしてこちら

こびんの姪っ子なみごとちゃんでっせ


たぶん、体の大きさはもう決まってますが
毛吹きを良くしたいので たっぷり栄養を与えてますから

現時点でせれびんと並んでいます(#^.^#)

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月8日 月曜日だびん

本日は、『国際識字デー』び~ん

1965年(昭和40年)
イラン国王が軍事費の一部を識字教育に回すよう提案したことを記念して
翌年ユネスコが制定。
識字とは、文字の読み書きができるという意味。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1395日を迎えたびん

あちきが
ヨダレ風船を作るくらい

美味しいケークサレび~ん

あちきが
誰よりも先に駆けつけて


お供え泥棒に励むくらい
美味しいケークサレび~ん


なのに
・・・
みんなが食べ終わっても
全く手をつけない大阪の893さんび~ん


けど
オバしゃんがお付き添いに来ると
なんとか食べだすび~ん


かれこれ30分くらいかかるけど
大阪の893さんは
食べるだけ偉いび~ん
こちらの女王様は
じ~っとケークサレと睨めっこ


の・・・
末・・・
ケークサレを見捨てて
退席なさったび~ん


このあと、おかしゃんが
また別のお肉を茹でて
女王様にお食事を作ってらしたけど
こんな美味しいケークサレ
喰わねぇんだったら
代わりに喰ってやりてぇび~ん


気が向かなきゃ全く食べない女王様。。。
ふ~んとに困ったものです
みんなと違う食事にしたら おもむろに食べ始めました

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月7日 日曜日だびん

本日は、『CMソングの日』び~ん

1951年(昭和26年)
初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされた。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1394日を迎えたびん

おかしゃんが
ケークサレを焼いてくださったび~ん


11ちわわのお茶碗に
取り分けてる間に

バニが
お食事マットを先に敷いたび~ん
あちきはマットに座って
ほぐしていただいてるのを
じ~っと見てたび~ん


して
お茶碗配られたら
すぐにいただけるようーに
伏せして待つことにしたび~ん


したらば
待ち時間が長すぎて
お口の横に
でっかいヨダレ風船ができちまったび~ん

こいつが
なかなか離れてくれねぇび~ん


急に頭を振り始めたから どしたのかと思って見たらば
でっかいヨダレ風船と格闘してました
慌ててカメラ手にして撮ったんだけど
設定変える時間がなくてブレブレだけど
わかるかな???(おかしゃん)

こびんちゃんは、お食事待ちの間
すっごいヨダレが出ちゃうから 食べる直前にマット敷くように!
って、バニにいつも言ってるのに。。。
ちっと早く敷きすぎたようです

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月6日 土曜日だびん

本日は、『妹の日』び~ん

姉妹型、兄弟型の研究で知られる漫画家の畑田国男さんが提唱。
妹の可愛らしさを象徴する星座「乙女座」の中間日の前日が適切との判断から
9月6日を記念日としたもの。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1393日を迎えたびん

夕暮れのランでの
ふらんおねぃさんび~ん


ゆったりと
犬小屋の女王様が見守る中


大阪の893おねぃさんが
ランパトロールに専念なさってるび~ん


まぴ~おねぃさんは
じゃんじゃか走り回ってるび~ん


あちきも
オバしゃんやおねぃさん方に
置いてかれないよーに 走るび~ん


オバしゃんと
まぴ~おねぃさんは
共に瞬足だから
着いていかれねぇび~ん


でも
おねぃさん達に置いてかれちゃっても
必ず
せれびんだけは
あちきを待ってて下さるび~ん


やっぱり
お世話係のせれびん親びんは
ふ~んとに優しいび~ん

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月5日 金曜日だびん

本日は、『クリーン・コール・デー』び~ん

1992年(平成4年)
「ク(9)リーン・コ(5)ール」の語呂合わせから
石炭関連団体で構成するクリーン・コール・デー実行委員会が制定。
エネルギー源としての石炭を広く認識してもらうため。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1392日を迎えたびん

夕暮れのオバしゃんび~ん


湖畔で
風が抜けるとはゆえ・・・

いっぱい走るオバしゃんは

カメレオンになってるび~ん


姪っ子もいっぱい走って
カメレオンになってるび~ん


オバしゃんとみごとちゃん
お顔がよく似てます(@@)(おかしゃん)
あちきも
カメレオンになりそーだび~ん


まだまだ残暑厳しく・・・
早く、秋になってもらって
涼しいランで走りたいび~ん

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月4日 木曜日だびん

本日は、『関西国際空港開港記念日』び~ん

1994年(平成6年)、関西国際空港が開港した。
日本初の24時間運用空港。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1391日を迎えたびん

夕陽を浴びる妹び~ん


妹は
スンスンする姿も
キリッと
勇ましいび~ん


夕陽を浴びて
光り輝く
立派な立ち姿には
神々しさを感じるび~ん


やっぱ・・・
あちきとは
風格が違うび~ん


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月3日 水曜日だびん

本日は、『しんくみの日』び~ん

「く(9)み(3)あい」の語呂合わせから
東京都信用組合協会が「くみ愛の日」として制定。
信用組合をもっと愛される金融機関にとの目的から。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1390日を迎えたびん

夕暮れのドッグランに
出していただいたび~ん


夕陽を浴びて
走るび~ん



ノってちたび~ん


↑ピントが甘いんですが・・・
右手、右脚が一緒に出てます
これが乗ってきた証拠

夕暮れとは言え
暑ちぃびんねぇ~

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月2日 火曜日だびん

本日は、『宝くじの日』び~ん

1967年(昭和42年)
当選金の引換もれ防止を目的として
「く(9)じ(2)」の語呂合わせから
第一勧業銀行(現・みずほ銀行)が制定。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1389日を迎えたびん

浜名湖のランで遊んでたらば
向こうから
よーーく知ってる
お友達がキタ━(゚∀゚)━!び~ん


そのお友達とは???
あたり様の・・・

後ろにいらっしゃる方・・・


『熊本馬刺し隊』の
皆様方び~ん


さぁ
一致団結して

善良な市ワンの皆様に
わんこらぎゃんこら騒ぐび~ん


次から次へと
ぎゃんこら騒ぐび~ん


犬小屋のメンツだけじゃ
頼りねぇから
熊本馬刺し隊が応援に来てくれて
まさに
鬼に金棒び~ん



犬小屋だけでも相当、うるさいんですけどね
なぜか一致団結する熊本馬刺し隊の皆様方です

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2014年9月1日 月曜日だびん

本日は、『防災の日』び~ん

1923年(大正12年)の関東大震災を教訓に
災害に備え、防災意識を高めようと
1960年(昭和35年)に制定。
毎年、各地で防災訓練が行われる。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1388日を迎えたびん

おかしゃんたちの
晩ご飯のお付き添いは
妹と大阪の893さんだったび~ん


朝食のお付き添いには
妹と
・・・


あちきが
抜擢さりたび~ん

お朝食は
どんなメニューびんかねぇ


朝食は
和食び~ん


うんまそうだびん
たまらないかほりび~ん


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

| ホーム |