こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
| ホーム |
2015年3月31日 火曜日だびん

本日は、『ほんとちゃんの命日』び~ん

あちきは、誕生から1599日を迎えたびん

今日はほんとちゃんの一周忌。。。

この作品は 『いぬのえ工房Familia』様に作成していただきました
一緒に悲しんでくださった皆様
おかしゃんの気持ちと身体を心配してくださった皆様
本当にありがとうございました
ただ、ただ、感謝するばかりです
今、こうしてブログを書けているのも
皆様からの心の支えがあったからです
本当にありがとうございました
今日のこびんちゃんは???

ほんとちゃんの相棒の耳の飾り毛を

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

スポンサーサイト
2015年3月30日 月曜日だびん

本日は、『国立競技場落成記念日』び~ん

1958(昭和33)年のこの日
神宮外苑に完成した国立霞ヶ丘陸上競技場の落成式が行われた。
1964(昭和39)年には、東京オリンピックの開閉会式場になった。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1598日を迎えたびん

昨日は
おかしゃんが
おから入りミートローフを
焼いてくださったび~ん


去年の3月29日の晩御飯は
このミートローフだったびん
して、ほんとちゃんが
みんなと一緒にいただいた最後のお食事だったび~ん

一年前と同じように
11チワワ揃っていただくび~ん


うんまいび~ん


慌てて食べてるから
鼻の頭に
くっついちまったび~ん


もちろん ほんとちゃんの分は
おやびんになる予定だった
あちきがいただいたび~ん

ほんとちゃん・・・
あいまとび~ん


今年から3月29日は 毎年このミートローフご飯です
ほんとちゃんに感謝して ほんとちゃんを偲んで
おかしゃんが作らせていただきます
11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月29日 日曜日だびん

本日は、『マリモの日』び~ん

1952(昭和27)年
北海道阿寒湖のマリモが
国の特別天然記念物に
指定されたことを記念して設けられた。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1597日を迎えたびん

今日は
ヨーグルとのカップを舐める
独占権を与えられた光栄な日び~ん


大家族の犬小屋では
10日に1回しか周ってこない
素晴らしい独占権び~ん


横でオバしゃんが
あちきに威圧をかけてきても
シカトして
カップの底まで舐めきるび~ん


かなり、がるがる唸りながら舐めてるこびんちゃんです

して
どんだけ舐めても
紙の味しかしなくなったら
オバしゃんにおすそ分けしるび~ん


オバしゃんは、健気なスーパーモデルです

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月28日 土曜日だびん

本日は、『シルクロードの日』び~ん

1992年、日本さくらの会が制定。
1900年、スウェーデンの探検家で
地理学者のスウェン・ヘディンによって
廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭が発見された。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1596日を迎えたびん

秘密基地で
バニちゃんがコンデジ持って
あちきを撮り始めたび~ん


かわいそうだから
あちきがモデルを
やってやることにしたび~ん


寝てたのに
立ち上がって
ポーズ決めてやったび~ん


「すっげーいい写真が撮れた!」
って、舞い上がってて

今度は
おやびんのせれびんとの
2ショットを撮り始めたび~ん


ローアングルで
思いっきり寄り・・・
らしいび~ん


コンデジで動かない状況の被写体なのに
なんでここまで下手くそなんでしょか?
1チが2チになっても
カメラがピント合わせてくれると思うんですがね・・・

ちなみに 同じ設定で おぃちゃんが部屋の中で撮ったのがこれ。。。

写真はセンス・・・
おぃちゃんの師匠がおっさってる意味がわかるような
そんな気がする今日この頃・・・
11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月27日 金曜日だびん

本日は、『さくらの日』び~ん

1992年、日本さくらの会が制定。
桜への関心を高め、花と緑の豊かな国土づくりを目的にしたもの。
3×9(さくら)=27の語呂合わせと
七十二侯の一つ「桜始開」が重なる時期であることから。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1595日を迎えたびん

サロンに行って
綺麗になってちたび~ん


今回も
この口が
よーく喋ったび~ん


オバしゃんも
グッタリび~ん


姪っ子も
グッタリび~ん


妹も
グッタリで
このおさしん撮りながら
居眠りこいてたび~ん


昨日は、この4チワワにせれびんもご一緒
しかし・・・この4チワワは、ほかのお友達相手に
相当喋るらしいです

サロンのママも「こらっ!」って言葉が、止まらないと

サロンに行った夜は、ほ~んとうに静かなもんですよ(*≧∀≦*)
11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月26日 木曜日だびん

本日は、『カチューシャの歌の日』び~ん

1914(大正3)年
島村抱月と松井須磨子が旗揚げした芸術座が
トルストイ「復活」の初演を行い
この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行した。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1594日を迎えたびん

おやつのおぃちゃん の
カメラバッグの上を陣取ってた
オバしゃんがいなくなったび~ん


したらば
姪っ子がカメラバッグの周りを
ちょろちょろしてるび~ん


今がチャンスび~ん

いそいで
カメラバッグの上に飛び乗るび~ん


熱い視線を送ったらば

おやつのおいちゃんの手が
あちきの前に
降りてちたび~ん


隙あらば・・・
って、カメラバッグの上を狙っていたこびんちゃんです
まぁ、すばしっこいったらありゃぁしない

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月25日 水曜日だびん

本日は、『電気記念日』び~ん

1878(明治11)年
東京・銀座木挽町に電信中央局が新設され
開局祝賀会場の東京・虎ノ門で50個のアーク灯が点灯された。
これを記念して、日本電気協会が制定。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1593日を迎えたびん

先日のキリ番画像が
無事に届きましたび~ん


999999番(妃様)び~ん


1000000番(ロンチのママ@神奈川様)び~ん


1000001番(ちぃちぃ様)び~ん


皆様、
本当に
ありがとうございましたび~ん


妃様、ロンチーのママ@神奈川様、ちぃちぃ様
本当にありがとうございました(おかしゃん)
11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月24日 火曜日だびん

本日は、『世界結核デー』び~ん

1882(明治15)年
ロベルト・コッホ博士が結核菌を発見したことを記念して
世界保健機関(WHO)が制定。
現在でも、結核はエイズやマラリアとともに
世界的に最大級の健康問題となっている。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1592日を迎えたびん

三日間
口からツバ飛ばしながら
よ~く喋ったび~ん


三日もしゃべり続けると
流石に疲れるび~ん


けど
こうやって思いっきりしゃべると
気持ちいいび~ん


姪っ子も満足げび~ん


姪っ子は、喋って満足なんじゃなくて
走って満足してるんですよ

喋ってるのはこびんちゃんだけ

※私信です
妃様、土曜日にメール送らせていただきました
届いていないようなら 秘コメでご連絡ください
11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月23日 月曜日だびん

本日は、『世界気象デー』び~ん

1950(昭和25)年に
世界気象機関(WMO)が発足したのを記念して制定。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1591日を迎えたびん

あちきは
怒ってるび~ん


怒ってる理由は

オバしゃんが
おやつのおぃちゃん の
カメラバッグの上を占領したからび~ん


して
みんなより高い位置から
おぃちゃんにおやつのオネダリしてるび~ん


ふ~んとにずるいオバしゃんび~ん


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月22日 日曜日だびん

本日は、『世界水の日』び~ん

1992(平成4)年、国連総会で制定された国際デーの一つ。
地球的な視点から水の大切さを世界中の人々が見つめ直す日。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1590日を迎えたびん

おやつのおぃちゃんがキタ━(゚∀゚)━!び~ん

あちき達は
おやつのおぃちゃんのお膝に
しがみついているび~ん


して
おやつのおぃちゃんの手の動きを
必死に見つめてるび~ん


おやつのおぃちゃん・・・
大人気です


私信です
ロンチーのママ@神奈川様、ご連絡ありがとうございます。
今、出先なのでメールが送れません。
明日、犬小屋に戻りましたらメールを送らせていただきます。
ありがとうございました。
11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月21日 土曜日だびん

本日は、『春分の日』び~ん

1948(昭和23)年
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という趣旨で制定された国民の祝日の一つ。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1589日を迎えたびん

朝、こびんちゃんの内緒話にログインしたら

ついに、100万番を超えました

以前、「せれぼ」の100万番拾ったろずままたんが
様子をコメントで実況中継しとりました

1000001番拾ってくださった「ちぃちぃ様」
メール送らせていただきましたのでご確認ください

もしメールが届かないようでしたら
また秘コメでご連絡くださいますようお願いします。
999999番を拾ってくださいました方、
秘コメ入力の際に メルアドご記入いただくか
右サイドバーにあるメッセージ欄よりアドレスを
ご連絡頂けましたらありがたいです
こちらのアドレスをご連絡させていただきますので
どうぞ、よろしくお願いいたします

そして・・・まだGETの連絡がない100万番ジャスト

どなたか拾ってくださったびんかねぇ~


休日でお忙しいと思いますので
お時間がございます時に ご連絡ください

おまけ画像

こびんちゃんの写真撮り始めると
なにも言わないのに勝手に整列する血縁チワワ達・・・(*´∀`*)

なぜか、こびんちゃんが端っこに追いやられてます

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月20日 金曜日だびん

本日は、『国際幸福デー』び~ん

「GNH」(国民総幸福)を国家理念に掲げ
「幸福の国」と呼ばれるブータン王国が
国連総会で提唱し決議された国際デー。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1588日を迎えたびん

まず、PCでご覧のお方は
キーボードのF5キーを一度押して見てください
そして、このブログ一番右上の アックセスカウンターを見てください
2010年11月13日にこびんちゃんが生まれてから
はや4年4ヶ月・・・
「こびんの内緒話」も ついに100万番のお客様をお迎えすることになります
今回は 0999999(99マン9セン9ヒャク9ジュウ9番)
ピッタリ 1000000(100マン番)
そして 1000001(100マン1番)
このトリプルキリ番になります
どの数字も1回しか出ません
皆様、写メでもなんでも構わないので記録に残してくださいまし
こびんちゃんの記録なのでよろしくお願いいたします

今日の深夜か?明日か???
拾ってくださった方は、コメかメッセージで
「拾ったどーーーーーっ


あちきは
おかしゃんに
叱られちまったび~ん


叱られた理由は
・・・
ちびっと写りこんでる奴のせいび~ん


最近、四つ足のスピードがついてきたからって
おかしゃんが帰ってきた時に
あちきより早く おかしゃんに駆け寄っていったび~ん

あちきは 悔しいから

おかしゃんとこにいかせないよーに
子分のズボンの裾をぐいぐい引っ張って邪魔してやったび~ん

したらば、おかしゃんに叱られちまったびん・・・
あちきが悪いんじゃねぇび~ん
親分のあちきを差し置いて
前に出ようとしる子分が悪いび~ん


かなり勝手に動くようになってきたので
ちょこちょこいぢわるしてるこびんちゃんです

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月19日 木曜日だびん

本日は、『ミュージックの日』び~ん

1991(平成3)年
「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合わせから
日本音楽家ユニオンが制定。
音楽家の現状について広く理解を求め
その改善のための支持を得ようとするもの。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1587日を迎えたびん

まず、PCでご覧のお方は
キーボードのF5キーを一度押して見てください
そして、このブログ一番右上の アックセスカウンターを見てください
2010年11月13日にこびんちゃんが生まれてから
はや4年4ヶ月・・・
「こびんの内緒話」も ついに100万番のお客様をお迎えすることになります
今回は 0999999(99マン9セン9ヒャク9ジュウ9番)
ピッタリ 1000000(100マン番)
そして 1000001(100マン1番)
このトリプルキリ番になります
どの数字も1回しか出ません
皆様、写メでもなんでも構わないので記録に残してくださいまし
こびんちゃんの記録なのでよろしくお願いいたします

今週中に出るかと思います!
浜名湖でバニちゃんが
おかしゃんのカメラ使って
あちきの写真とってやるってゆったび~ん

あちきとカートび~ん


こびんちゃんじゃなくて、カートにピントが合ってます

あちきのUPび~ん

↑も見切れてるけど
こりなんかもっとひどいび~ん


して
あちきの尻尾の長さ調べらしいび~ん
あちきのお顔なんて全く見えねぇび~ん


こんなおさしんしか撮れないなら
もぉ撮っていただかなくて結構び~ん

これ、デジタルだからいいけど
フィルムjで現像してこれだったら・・・
相当、がっかりするよね

同じカメラとレンズで どうしてこんな写真しか撮れないのか?
いや、なぜここまで下手くそに撮れるのか?
世界の七不思議でございます

お口直しに
おかしゃんが撮ってくださったあちきび~ん


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月18日 水曜日だびん

本日は、『精霊の日』び~ん

柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の忌日がこの日と
古くから伝えられていることから生まれた伝説の日。
精霊は「しょうりょう」と読み、死者の霊魂をさす。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1586日を迎えたびん

あちきのお尻合いのお方
・・・

このお方は
お食事のお茶碗配られてから
いつも30分以上 手をつけないび~ん


して
個室の中から
おかしゃんのお顔ばかり
企み目で見てるび~ん


30分経過すると
おかしゃんは 馬肺と馬ジャーキーを
トッピングに加えるび~ん


ほかの子は、馬肺と馬ジャーキなしで
バクバク食べてます(おかしゃん)
して、やっと
寝そべったまま
散らかしながら食べだすび~ん

その様子を動画で見るび~ん
あちきもこんな風に
特別扱いさりたいび~ん


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月17日 火曜日だびん

本日は、『漫画週刊誌の日』び~ん

1959(昭和34)年
日本初の少年向け週刊誌「少年マガジン」と「少年サンデー」が創刊された。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1585日を迎えたびん

本日は、
皆様にお知らせがございますび~ん


こっからは、おかしゃんです

まず、PCでご覧のお方は
キーボードのF5キーを一度押して見てください
そして、このブログ一番右上の アックセスカウンターを見てください
多分、0995○○○台か
時間によっては 0996○○○台になっていると思います
2010年11月13日にこびんちゃんが生まれてから
はや4年4ヶ月・・・
「こびんの内緒話」も ついに100万番のお客様をお迎えすることになります
今回は 0999999(99マン9セン9ヒャク9ジュウ9番)
ピッタリ 1000000(100マン番)
そして 1000001(100マン1番)
このトリプルキリ番になります
どの数字も1回しか出ません
皆様、写メでもなんでも構わないので記録に残してくださいまし
こびんちゃんの記録なのでよろしくお願いいたします

こびんちゃんを支えているみんな揃って!
よろしくお願いいたしますび~ん


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月16日 月曜日だびん

本日は、『国立公園指定記念日』び~ん

1934(昭和9)年
内務省が日本で初めて国立公園を指定した。
最初に指定されたのは
瀬戸内海、雲仙、霧島の3カ所だった。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1584日を迎えたびん

今日の朝食のトッピングは
馬肉を使ったケークサレび~ん


昨日、おかしゃんが作ってくださったび~ん

あちきは
配分の不正がないかどーか

ちゃんと
おかしゃんを監視してたび~ん


均等に分配されたらしいび~ん


そりでは
いただきまーすび~ん

一番
6チワ様テーブルび~ん


こちらは
会話が少ない
2チワ様テーブルび~ん


そして
一番優雅な女王様テーブルび~ん


6チワ様テーブルは
あっという間に食い切っちまったび~ん

したから
オばしゃん・あちき・姪っ子の3チワワで
おかしゃんに熱い視線を送ってみたび~ん



本日も完売!(おかしゃん)

1チワ様写ってないのは・・・
例のあのお方ですよ

相変わらず・・・

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月15日 日曜日だびん

本日は、『靴の記念日』び~ん

1870(明治3)年
東京・築地入船町に
日本初の西洋靴の工場が開設されたことを記念して
1932(昭和7)年、東京靴同業組合が制定。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1583日を迎えたびん

先週の浜名湖でのことび~ん

あちきは、
おかしゃんのお付き添いをちたび~ん


なんのお付き添いかとゆーと

ランチのお付き添いび~ん


おかしゃんのお隣の椅子の間から
鼻息荒くしてると・・・



パンの端っこの
おすそ分けの手が
す~っと伸びてくるび~ん


素敵なお付き添いび~ん

パンの端っこで大喜び

カワ(・∀・)イイ!!こびんちゃんです

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月14日 土曜日だびん

本日は、『ホワイトデー』び~ん

2月14日のバレンタインデーに
女性からチョコレートを贈られた男性が
返礼の意味を込めてプレゼントする日。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1582日を迎えたびん

昨日
やっとおかしゃんがお食事できるよーになったから

あちき達に
ヨーグルトパンケーキを焼いてくださったび~ん

(おかしゃんも食べますよ


ヨーグルトパンケーキを
メーンにした晩御飯び~ん


11ちわわ様分
準備完了び~ん


お茶碗配られたあちきは
一回も顔を上げず
一気に完食び~ん



おかしゃん
おかわりプリーズび~ん



本日は、完売御礼です

閉店がらがら~~~っ

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月13日 金曜日だびん

本日は、『青函トンネル開業記念日』び~ん

1988(昭和63)年
本州と北海道を結ぶ青函トンネルが開業した。
同時に青函連絡船が80年の歴史に幕を閉じた日でもある。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1581日を迎えたびん

あちきは
聴視ワンの皆様を待ってるび~ん


キタ━(゚∀゚)━!び~ん


滑舌よく、演説できるよーに
マズルをほふほふさしとくび~ん


して
思いっきり
自分の思いを演説しるび~ん


思いっきり演説すると
気持ちいいび~ん


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月12日 木曜日だびん

本日は、『サンデーホリデーの日』び~ん

1876(明治9)年のこの日
日曜日を休日に、土曜日を半休にすることが決められた。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1580日を迎えたびん

あちきたちが
集合写真を撮るとき
まずは、配置を考えて
おかしゃんが並べて下さるび~ん

したけど
せっかく並べられたのに
脱走しちゃうやちもいたりしるび~ん


して
戻されて不機嫌MAXな妹だったり
やる気無さ気なせれびんだったり
・・・
まだまだ みんなちゃらんぽらんび~ん


したけど
ここで
鶴の一声ならぬ
おかしゃんの
「おさし~んっ!!!」

って
ドスの効いた声が響くと
こーなるび~ん


みんな偉いぞっ!

ご心配おかけしてます

見た目はいつもと変わらぬおかしゃんです。。。
ただ、絶食なだけ

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月11日 水曜日だびん

本日は、『パンダ発見の日』び~ん

1869(明治2)年、中国奥地の民家で
伝道中のフランス人のアーノルド・ダヴィッド神父が
白と黒の熊の毛皮を見せられた。
これがきっかけで、パンダが世界に知られるようになった。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1579日を迎えたびん

あちきび~ん

昨日は
おかしゃんの体調が悪くて
あちきのブログはお休みになっちまったび~ん


早く
おかしゃんに良くなってもらいてぇび~ん


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月9日 月曜日だびん

本日は、『雑穀の日』び~ん

日本雑穀協会が、語呂合わせと
この時期は食品メーカーから多くの新商品が発売され
その中に雑穀を取り入れたいために制定。
雑穀のおいしさや高い栄養価、作物資源としての重要性などの啓発活動を行っている。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1577日を迎えたびん

ランに来てるのは
夢じゃなかったび~ん


夢でも、うつつでも、幻でもなく
二週間ぶりに
オバしゃんも
活き活きと走ってるび~ん


姪っ子も
のびのびと走ってるび~ん


妹も
四角い身体で走ってるび~ん


夢じゃないんだから
あちきも
思いっきり走るび~ん


えっと・・・
あたり様だけ マッパなのは
もちろん服が嫌いという性格もありますが
今回は

横から見た姿が あまりにも腹毛ボーボーだったからです


見た目がヘンなので 脱がせますた

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月8日 日曜日だびん

本日は、『国際女性デー』び~ん

1904年(明治37年)
ニューヨークの女性労働者が
参政権を求めて集会を開いたのを記念し
1910年(明治43年)
第2回国際社会主義婦人会議で提案、採択された。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1576日を迎えたびん

あちきは、
犬小屋で
うたた寝してたび~ん


して
気がついたらば
・・・
ランにいたび~ん


夢だとは思うけど
妹が 走って

はぁはぁしてるび~ん

こりは
夢か

はたまた、うつつか

そりとも
二週間連続で
日曜日が雨


幻を見てるびんかねぇ~


これは、現実です

よく、二週間連続で日曜日に雨が降ったもんです

皆様のストレス発散にきております

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月7日 土曜日だびん

本日は、『消防記念日』び~ん

1948年(昭和23年)、消防組織法が施行された。
明治以来、消防は警察の所管だったが
この日から自治体消防組織として独立し
消防庁が開庁したことを記念して制定。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1575日を迎えたびん

オバしゃんが
食い倒れる準備完了び~ん


妹も
食い倒れる気持ち満々び~ん


食い倒れシスターズ結成び~ん


これで
大阪に行けるびんかねぇ~


食い倒れこびんになっても 大阪までは行かれませんよ

その代わり、ちょっと手前にお出かけしましょう

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月6日 金曜日だびん

本日は、『世界一周記念日』び~ん

1967年(昭和42年)
日本航空の世界一周路線が営業開始。
日米航空協定により世界一周路線が持てなかったが
羽田発西回り便の開設で
アメリカ、イギリス、オーストラリアとともに世界一周線に仲間入りした。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1574日を迎えたびん

あちきは
今、目が覚めたび~ん


今日は
素敵な夢を見てたび~ん


その夢とは
・・・
食の街大阪にみんなでお出かけして
美味しいものいっぱい食べて
食い倒れた夢び~ん


お腹いっぱい食べて
食い倒れる・って・・
素敵び~ん


大阪って遠いびんかね?
今日のお散歩は
大阪にしるび~ん


お散歩じゃぁ、行かれないっしょ

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月5日 木曜日だびん

本日は、『サンゴの日』び~ん

「さん(3)ご(5)」の語呂合わせから。
沖縄県をはじめ各地でサンゴの保全活動やPRを行っている。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1573日を迎えたびん

昨日は
サロンの日だったび~ん


お写真撮る時に
気になってたチョビ髭


こりもキレイさっぱりで
あちきのまん丸マズルが
美しさを増したび~ん


したけど
午後入りで
おかしゃんのお仕事が終わってのお迎えまで
ず~っと喋ってると疲れるび~ん


昨日も、喋るわ


お友達に喧嘩売るわ

らしいっす

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月4日 水曜日だびん

本日は、『ミシンの日』び~ん

1990年(平成2年)、ミシン発明200年を記念して
日本家庭用ミシン工業会(現在の日本縫製機械工業会)が制定。
「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合わせ。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1572日を迎えたびん

ひな壇での 個別写真を撮ったらば

今度は、
被り物5チワワ写真に挑戦び~ん


がっ・・・
あちきとオバしゃん以外は
みんなやる気ゼロだったび~ん

特に妹は このズラが気に入らないらしいび~ん

で、
おかしゃんは作戦を変えて
下の段で
両ブログの主人公同士
お内裏様・お雛様写真になったび~ん


お写真撮り始めたら
なぁ~~んだか
背後から
すっげえオーラを感じるび~ん


主役外されても
なんとか写りこもう

って、オバしゃんび~ん


主役じゃなくったって
自分が撮られてるわけじゃなくたって
おかしゃんがカメラ持ったら
きっちりポーズつけて カメラ目線してるオバしゃん

健気で愛おしいです(おかしゃん)

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月3日 火曜日だびん

本日は、『ひな祭り』び~ん

女の子の健やかな成長を願う伝統行事。
女の子のいる家では、ひな人形や調度品を飾り
白酒・菱餅・あられ・桃の花などを供えてまつる。
桃の節句。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1571日を迎えたびん

灯りをつけましょ、ぼんぼりにぃ~

ちゃららんちゃん

お花をあげましょ、桃の花ぁ~

今日は、お雛祭り

女子のお節句び~ん


みんな晴れ着を着て

お写真を撮っていただいたび~ん

オバしゃんび~ん

妹のあたり様び~ん


姪っ子のみごちゅーび~ん


去年の今日は
ほんとちゃんも一緒に
桃のお節句をお祝いをしたび~ん

今年は
ほんとちゃんがいなくて
寂しいお雛祭りび~ん


3月のお雛祭り。。。
ほんとちゃんがみんなと一緒に経験した 最後の季節の行事でした。。。(おかしゃん)
11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月2日 月曜日だびん

本日は、『ミニの日』び~ん

「ミ(3)ニ(2)」の語呂合わせから
小さいもの、ミニチュアを愛そうという日。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1570日を迎えたびん

『チワワの赤ちゃん365日の育て方』

この本を
2ページめくるび~ん


こっ

こりわぁっ

幼き日のあちきび~ん


して
ほかのページのあっちゃこっちゃにも


ちっこくだけど
あちきと
あちきのおやびんのせれびんが
載せていただいてるび~ん


して
驚いたことに
ここのページのお方は???

見覚えが有るお方び~ん


やったび~ん(((o(*゚▽゚*)o)))
嬉しいび~んO(≧▽≦)O

本当に嬉しいのは、こびんちゃん達でなく
おかしゃんですよ。。。(#^.^#)
もし書店に出向かれることがあったら
手に取って見てやってください

教えてくださったcocoママさん、ありがとうございました。
11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年3月1日 日曜日だびん

本日は、『ビキニ・デー』び~ん

1954(昭和29)年
太平洋ビキニ環礁でマグロ漁船「第五福竜丸」が
米の水爆実験により乗組員全員が被爆した。
広島、長崎に続き3度目の被爆。
この日をビキニ・デーと呼び反核集会などが行われている。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1569日を迎えたびん

おかしゃんが、中身を出して
空っぽになった箱に
オバしゃんが飛び込んだから
みんな一斉に飛び込んだび~ん


最後に無理やり飛び込んだから
あちきのヘアーが
乱れちまったび~ん


せっかっくみんなが入ってくれたからって
おかしゃんが
ネットを被せてくださったび~ん


して
これを見たおかしゃんが
「こびんちゃんは、まん丸だねぇ~」

って、大笑いなさったび~ん


この4チワワ・・・
そうとう、面白いです(*≧∀≦*)
11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

| ホーム |