こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
| ホーム |
2015年4月30日 木曜日だびん

本日は、『図書館記念日』び~ん

1950(昭和25)年、図書館法が公布されたことにちなみ
1971(昭和46)年、全国図書館大会で決定され
翌年から日本図書館協会を中心に実施。
あちきは、誕生から1629日を迎えたびん

オバしゃんが
ベランダから洗濯バサミを持ってきて
楽しそうに齧ってるび~ん


実は、あちきも
1個、洗濯バサミを
持ってちたび~ん


したけど
これじゃなくて
オバしゃんの持ってる方が
楽しそうだび~ん


同じですからっ

あちきは
オバしゃんが
トイレに立ったスキに
オバしゃんのを奪ってやったび~ん


して、あちきの賢いとこは
ちゃんと自分のも
置き去りにせずに持ってちたことび~ん

これで
安心して 一気に2個かじれるび~ん


ちょっとおまぬけちゃんのとこもあるのに
こういう時は、ずる賢いこびんちゃんです

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

スポンサーサイト
2015年4月29日 水曜日だびん

本日は、『昭和の日』び~ん

平成元年から「みどりの日」とされてきた
昭和天皇の誕生日である4月29日が
平成19年から「昭和の日」に。
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み
国の将来に思いをいたす」と定義されている。
あちきは、誕生から1628日を迎えたびん

あちきの後ろで
散々騒いでたオバしゃんびん

そのおかげ様で
あちきがランドセル下ろして

オバしゃんの番になったび~ん


やっと自分の番になって
相当、嬉しいんでしょう(*≧∀≦*)
まずは、ランドセルと
記念撮影び~ん


青もあるのに

こっちが良いらしい・・・

ついに
オバしゃんもご入学び~ん


したけど・・・
このオバしゃんの得意顔


あちきのランドセルを取られたみたいで
なんだか悔しいび~ん

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月28日 火曜日だびん

本日は、『サンフランシスコ平和条約発効記念日』び~ん

1951(昭和26)年9月8日
サンフランシスコで連合国と日本との間に「対日平和条約」が調印され
翌年の4月28日に発効された。
日本の主権が回復された記念すべき日。
あちきは、誕生から1627日を迎えたびん

皆様、
こりがなんだかわかりますか


実は
おかしゃんが
ランドセルを買ってくださったび~ん



ランドセルの中に
おやつをいっぱい詰めてもらって
あちきも
犬小屋小学校に通うび~ん


あちきが
せっかく小学生気分になってるのに

後ろの誰かさんが
騒がしいび~ん


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月27日 月曜日だびん

本日は、『婦人警官記念日』び~ん

1946(昭和21)年
GHQの指示により、
東京警視庁に日本初の婦人警官62人が採用された。
あちきは、誕生から1626日を迎えたびん

先日は
姪っ子が



叔母としてのあちきは
大変嬉しく思ったび~ん


して
今日は
妹が

迎えたび~ん


おめでたいことが続くってことは
本当に


↑あたり様をピンで撮ろうと思っても

両脇に勝手に座り込むオバしゃんとこびん

いい加減、あたり様が嫌な顔してますね

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月26日 日曜日だびん

本日は、『世界知的所有権の日』び~ん

2000(平成12)年、世界知的所有権機関(WIPO)が制定。
すべての国の発展における知的財産の役割とその貢献を強調し
人間の試み・努力に対する意識及び理解の向上を図ることが目的。
あちきは、誕生から1625日を迎えたびん

昨日、おかしゃんと一緒に
あちきと妹は
車屋さんに行ったび~ん

おかしゃんが営業の方に
「いくらかかるの?」とか
お金の話をしているのを聞いたび~ん


したらば
妹が お外を見て
身を乗り出したび~ん


妹の目線の先には
新車があったび~ん


まっ

まさかっ

おかしゃんは、あたり様の当たりを期待して

勝手に車をもう1台買うつもりかもび~ん


明日、4歳になるくせに
今日まで全く当てず・・・
ただ飯食べてる妹は
責任感じて 泣き出しちまったび~ん


捕らぬ狸の皮算用は、しませんよ

ホイル交換に行くのに たまにはお付き添いさせました
ディラーの方々に可愛がっていただいて

待ち時間にお散歩にも行って
そこでは楽しく

犬小屋に戻ってからは みんなからボコボコにされたお二方でした

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月25日 土曜日だびん

本日は、『国連記念日』び~ん

1945(昭和20)年
連合国50か国代表がサンフランシスコに集まり
連合国全体会議が始まったことから。
その後、国連憲章が採択された。
あちきは、誕生から1624日を迎えたびん

浜名湖のランで
聴視わんこ様待ちの
あちきび~ん


なかなか
良さそうな相手が来ないから
あくびが出ちまうび~ん


あちきが
目


・・・
まっ
まさかの声が聞こえてちたび~ん


して
その
まさかのやちは
おかしゃん達のお食事の時


あちき達は
みんなカートinだったのに
あいつだけ
一緒に着席してたび~ん


あちきより年下のくせに
生意気び~ん


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月24日 金曜日だびん

本日は、『植物学の日』び~ん

1862年、植物学者で知られる牧野富太郎が誕生した。
牧野富太郎は独学で植物分類学を研究し
命名した植物は2500種以上で「植物学の父」と呼ばれた。
あちきは、誕生から1623日を迎えたびん

今日は
姪っ子のお誕生日び~ん


あちきは
同じお里でも
オバしゃんには
頭が上がらないび~ん


それどころか
同じお里の妹にさえ
頭があがらねぇび~ん


けど
唯一、姪っ子だけは
あちきが文句ゆっても
逆らってこねぇび~ん

だから、文句ゆえるび~ん


姪っ子に相手にされてないともゆいます

今日は、姪っ子のお誕生日だから
特別な晩ご飯が楽しみび~ん


そこかよっ

けど、特別な日に美味しい晩御飯をいただく
その理由はわからなくとも
この子達にとって
美味しい=幸せですから

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月23日 木曜日だびん

本日は、『世界図書・著作権デー』び~ん

1995(平成7)年、読書、出版、著作権保護の促進を目的とし
、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が制定
1996年(平成8年)から実施されている。国際デーの一つ。
あちきは、誕生から1622日を迎えたびん

昨日は
犬小屋に病院のセンセが来ちゃったび~ん

おかしゃんが
「あんたのおしゃべりを治してもらうんだよ!」

って、おっさったび~ん
センセが武器を持って
あちきに近づいてきたび~ん



おっかねぇび~ん


して
そりからあっちこっち、
身体触られて
おケツに体温計まで差し込まれて

して・・・
お注射になったらば
おかしゃんが
「こびんは、おしゃべりだから う~んと痛くしてやって下さい!」

とか
血液検査のときも
「こびんは、おしゃべりで血の気が多いはずだから
う~んと血を抜いてやってください!」

とか、余計もないこといっぱいゆわれたび~ん
して
トドメは 奥歯についてた歯石の除去び~ん
この武器も
おっかねぇび~ん


あんまし おしゃべり過ぎると
痛い目にあうって・・・
よーっくわかったび~ん


昨日は、春の恒例 犬小屋往診日
10チワワ様、全員、
身体検査・血液検査・狂犬病予防接種
口腔内検査および歯石取りの日でした
おしゃべりを治すワクチン・・・
誰か開発してくれないでしょうかね

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月22日 水曜日だびん

本日は、『アースデイ』び~ん

1970(昭和45)年、アメリカの市民運動家が
地球環境破壊に抗議する運動をしたのを契機に設けられた。
地球の環境を守るために一人ひとりが行動を起こす日。
あちきは、誕生から1621日を迎えたびん

昨日は
おかしゃんに
あちきのワルをばらされちまったび~ん


浜名湖で
どんなワルだったか・・・

まずは
みごとちゃんの兄弟の
ラウレア君相手に・・・

大人しいからっていい気になって
思いっきりおねぃさんぶって
えらそーに
文句ばっかしゆっちまったび~ん

して
同じくみごちゅーの姉妹の
れもんちゃんには・・・

なんとか子分にしようと思って
まぴ~ちゃんと一緒に
弁論大会の指導に
そーーーとーーー熱が入っちまったび~ん


して・・・
3日間ず~っと
おかしゃんに叱られっぱなしだったび~ん


悪気はねぇび~ん
わりぃのは、このお口び~ん

犬小屋では、せれびんに下克上することもなく
ちびっこにも優しい
万年っ端こびんちゃん
ですが・・・
自分と同等くらいのカンジの子には
親分になりたくて かなり威張りんぼうさんです

そして、もしも、やり返されたら、一気に撃沈します

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月21日 火曜日だびん

本日は、『民放の日』び~ん

1951(昭和26)年
日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられた。
1968(昭和43)年、日本民間放送連盟が「放送広告の日」として制定、
1993(平成5)年、「民放の日」に改称した。
あちきは、誕生から1620日を迎えたびん

今日は、犬小屋のおかしゃん登場

こびんちゃんです。。。

ちょっと間の抜けた ひょうきんなカンジがトレードマーク
で、ありますが
実は・・・
こやつは 相当なワルでございます


実物をご存知な方は ご理解いただけるハズ

とにかく 悪いことするわ


「こびん!けつッペタ叩くよっ

って、犬小屋で一番おかしゃんに怒鳴られるこびん
今回の浜名湖でもランだけじゃなくて
お部屋に入っても お友達相手に相当悪かった

ついに堪忍袋の緒が切れて
意地悪まぴ~とともに

こびんちゃんは、寝るとき おかしゃんと離れて
バニちゃん部屋送りとなりました

今回は、女子3名男子2名だったので
女子部屋と男子部屋に別れたんですよ
で・・・
寂しくなって ちったぁ反省するかと思ってたら

余裕のよっちゃんだったらしいです

人懐っこいんですけどね!
とにかく、現状の犬小屋で一番のワルです
お友達のご飯の盗み食いするわ
年下の子相手に 威張るわ

とんでもないことばかりするこびんちゃん。。。
詳細は、また後日

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月20日 月曜日だびん

本日は、『郵政記念日』び~ん

1800年、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した。
1871(明治4)年、飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施。
東京・京都・大阪と東海道線の各駅で
郵便物の取り扱い、切手の発行が始まった。
あちきは、誕生から1619日を迎えたびん

土曜日から
浜名湖で春のちわわ運動会気分び~ん


総勢14ちわわの大所帯になってるび~ん


わらわら
わらわら
みんなでかけっこしてるび~ん


あちきも
弁論大会を頑張るび~ん


って、おしゃべりを頑張るんじゃなくて
走るの頑張れよっ!


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月19日 日曜日だびん

本日は、『地図の日』び~ん

1800年、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した。
その後、16年間にわたって全国を測量し
日本初の本格的な実測地図「大日本沿海輿地全図」を作成。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1618日を迎えたびん

浜名湖にちてるび~ん

おっ!
聴視わんこ発見び~ん

キタ━(゚∀゚)━!
キタ━(゚∀゚)━!
だんだんこっちに向かってくるび~ん


今から、
たんまりと
おさべりしるび~ん


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月18日 土曜日だびん

本日は、『発明の日』び~ん

1885(明治18)年
特許法の前身、専売特許条例が公布されたのを記念して
1954(昭和29)年、特許庁と科学技術庁が制定した。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1617日を迎えたびん

今日は、
ある方のお祝いのために
みんなでお出かけび~ん


ある方とは???
・・・
あちきの姪っ子び~ん


楽しみで

嬉しくって

はしゃぎ過ぎて

おかしゃんにカップ被せられちまったび~ん


嬉しくっても
はしゃぎ過ぎは禁物び~ん

こびんちゃん、あんたもだよっ

どこに行くのか?
明日のブログを楽しみにしるび~ん

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月17日 金曜日だびん

本日は、『恐竜の日』び~ん

1923(大正12)年
アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドリュースが
ゴビ砂漠へ向けて北京を出発した。
旅行中に恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し
その後の本格的な恐竜研究の始まりとなる。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1616日を迎えたびん

いい塩梅で4チワワ並んでたのに
いきなしギュウギュウになっちまったび~ん


オバしゃんと姪っ子が
また位置替えして
元に戻ったからび~ん


位置替えしただけで
朝の満員電車みたいだび~ん


で・・・
おかしゃんが試しに
ちっさいめのまぴ~ちゃんと姪っ子の
メンバーチェンジしてみたび~ん


で、結果
ライゼンタールのショッピングキャリーで
うちの子の場合は、大きさ云々にかかわらず
横並びは3チーがベストだとわかりました

どんな試験結果やねん!

って、ツッコミはなしでお願いします

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月16日 水曜日だびん

本日は、『チャップリンデー』び~ん

1889(明治22)年
20世紀最大の映画人チャールズ・チャップリンが誕生した日。
多くの傑作を生んだチャップリンをしのぶ日。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1615日を迎えたびん

昨日の姪っ子・・・び~ん

みんなと一緒に入りたくて
諦めきれずに
後ろに収まったび~ん


航空写真で見ると
こんなふうになってるび~ん


みごちゅー目線で見ると
こんなカンジび~ん


ここで
賢いオバしゃんが
場所移動を試みたび~ん

したらば
4ちわわ並べたび~ん


みんな横並びになれて
狭いながらも楽しいショッピングキャリーび~ん


楽しいというより、暑苦しそうでした

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月15日 火曜日だびん

本日は、『ヘリコプターの日』び~ん

1986(昭和61)年、全日本航空事業連合会が制定。
ヘリコプターの原理を考案したイタリアのレオナルド・ダ・ビンチの誕生日
(1452年生)にちなんだもの。
ヘリコプターの重要性をPRするのが目的。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1614日を迎えたびん

おひとり様び~ん


おふたり様び~ん


三名様び~ん


で・・・・・?

四名様び~ん


姪っ子様は
無理なような気がしるび~ん


↑オバしゃんに肩車してますから

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月14日 月曜日だびん

本日は、『オレンジデー』び~ん

2月14日のバレンタインデー
3月14日のホワイトデーに続いて
オレンジまたはオレンジ色の贈り物を持って相手を訪ね
2人の愛情を確かなものにする日。
オレンジは欧米では繁栄・多産の象徴。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1613日を迎えたびん

昨日は、おかしゃんが
お仕事に行く前に
馬肉を圧力鍋で炊いてくださったび~ん

そりを、帰ってきてから
フープロで木っ端微塵になさったび~ん


全部ストック用の冷凍にしないで
昨日の晩ご飯のトッピングにも
載せてくださったび~ん


ほんとちゃんのお供えは一周忌を期に
特別な日と特別なごはん、おやつのみにしました(おかしゃん)
セ氏兄ちゃんは
嬉しくって 大きい声で騒いじゃって

おかしゃんに叱られたび~ん


あちきは
ここでおかしゃんに叱られると
馬肉の量を減らされちまうから
お口にチャックして待ってたび~ん


やれば静かに出来るじゃないか(おかしゃん)

みんなに配膳されて

6名様テーブルは
必死になってみんなでいただいたび~ん


あちきとふらんちゃんが
ほぼ同時に食べ終わったび~ん


したからあちきは
直ぐに最初のお付き添いに精を出したび~ん

その様子を動画で見るび~ん
あぷりちゃんは、お付き添いはいらないねん

余計もないお世話だって怒られてたし

このあと、いそいそと

ぴ~ちゃんのお付き添いに向かったこびんちゃんでありました

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月13日 月曜日だびん

本日は、『喫茶店の日』び~ん

1888年、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開店した。
コーヒー1杯で1銭5厘。.
らしいび~ん

あちきは、誕生から1612日を迎えたびん

ヨーグルトカップ被りの天才

そりは、
オバしゃんび~ん


みんなんで並んで
ヨーグルトカップを被って

おさしんが撮れるよーに
個別練習が始まったび~ん

まずは、妹び~ん


して
姪っ子もなかなかやるび~ん


して・・・
あちきび~ん


なんか
一番危なっかしいのが
あちきらしいび~ん


オバしゃん・妹・姪っ子の
足を引っ張らないよーに
練習に励むび~ん


後ろに写りこんでるみごちゅーが
「ほんとかよっ!」って言ってますね

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月12日 日曜日だびん

本日は、『世界宇宙飛行の日』び~ん

1961(昭和36)年
ソ連初の有人宇宙船が打ち上げられ
地球を1周して帰還し、世界初の宇宙飛行に成功。
飛行士のガガーリン少佐が
宇宙から見た地球を「地球は青かった」と表現し、流行語になった。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1611日を迎えたびん

昨日のおさしん撮ってる時・・・

あちきとオバしゃんの
2ショットのはずなのに


おかしゃんが
「おさしん!」

って、声を掛けるたびに
後ろからのカメラ目線が
ひしひしと伝わってきてるび~ん


なぁ~んか
おっかしいびんねぇ~

て・・・
このカラクリ
オバしゃんの後ろに隠れてる姪っ子みごちゅー

おかしゃんの「おさしん!」って掛け声のたびに
こびんとオバしゃんの間から顔を出して
ちゃんとカメラ目線してるんですよ

可笑しいやら、可愛いやらで カメラ持つ手が震えました(おかしゃん)
11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月11日 土曜日だびん

本日は、『メートル法公布記念日』び~ん

1921(大正10)年、改正度量衡法が公布され
法律でメートル法を採用することが定められた。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1610日を迎えたびん

あちきとオバしゃんは
犬小屋のあるお方から
朝晩、とても必要とされているび~ん

あちき達を必要となさってくださっている方は
こちらのお方び~ん


皆様もご存知な
おかしゃんに溺愛されている大阪の




あちき達がどーゆーふーに
必要とされているか

動画でご覧下さいび~ん

大阪の



こうやって御飯を完食できるのも
あちきとオバしゃんがいてこそび~ん


このお二方の付き添いがなければ・・・
きっとぴ~ちゃんは 御飯を食べないことでしょう。。。
どんだけぴ~ちゃんに怒られても離れない!
ありがたいお付き添いです

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月10日 金曜日だびん

本日は、『教科書の日』び~ん

2010(平成22)年、教科書協会が中心に制定。
「4(良い)月10(図書)日」の語呂合わせと
新しい教科書が子供たちの手元に届き教科書に関心が高まる時期で
教科書の社会的意義と責任の認知確認が目的。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1609日を迎えたびん

昨日、あちきが
ヨーグルトのカップの権利をいただいて
美味しく舐めていたらば
いきなし
ヨーグルトカップ泥棒に襲撃されたび~ん

泥棒した犯人は
あいつび~ん


いきなり襲ってきて
カップを盗んで
逃げていったび~ん


して
おかしゃん警部の必死の説得にも
応じず・・・
両手で握ったまま離さねぇび~ん


あちきは
親権人のおねぃさんに
なんとかしるよーに
一所懸命お願いしたび~ん


したらば
・・・
あちきが可哀想だからって
ひとさじの差し入れをいただいたび~ん


カップ舐めてるよりも量はあるかもです

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月9日 木曜日だびん

本日は、『大仏の日』び~ん

752年のこの日
奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われたことによる。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1608日を迎えたびん

オバしゃんが
ヨーグルトカップの独占の日だったび~ん


自分の日じゃないときは
手出しせず・・・
見てるしかねぇび~ん


散々舐め回して
オバしゃんがカップをほっぽり出したび~ん

そのときを狙って
奪ってキタ━(゚∀゚)━!び~ん


オバしゃんが取り戻しにきたけど
一度、権利を放棄したらば
あちきの物び~ん

絶対に返さねぇび~ん


散々、舐め回したから
ヨーグルトのカスも残ってなくって
紙の味しかしねえけど

こーなったら
やけくそでカップと闘うび~ん


こびんちゃんがやけくそになってる様子を
動画でご覧下さいまし

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月8日 水曜日だびん

本日は、『参考書の日』び~ん

1983(昭和58)年
学習参考書の出版社の集まりである学習書協会が設定。こ
の日は全国的に入学式が多く行われるため
学習参考書の大切さをPRするのを目的としている。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1607日を迎えたびん

お庭に出たらば
肉球がびちゃびちゃしるから
丸太のベンチに避難したび~ん


みんな
あんなにびちゃびちゃになって
よく平気で遊べるび~ん


けど
あちきもウッドデッキまで帰るには
また肉球濡らして
走らなければならねぇびん
気が┗(;´Д`)┛超おもてぇび~ん


仕方ねえから
いつもより
もっと足を八の字にして
水しぶきが身体に跳ね返らねぇよーに
ウッドデッキまで戻るび~ん


お洋服も

アンヨも

あんまし汚さないで
ウッドデッキまで戻れたび~ん


もう汚れるのは嫌だから
帰るまで
寝てるび~ん


もっと野生児だと思っていたのに
意外なこびんちゃんの一面でした

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月7日 火曜日だびん

本日は、『世界保健デー』び~ん

1948(昭和23)年
世界保健機関(WHO)が創設されたことから
健康への関心を高めることをアピールするために制定。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1606日を迎えたびん

昨日の朝は
犬小屋ベーカリーの馬肉ケークサレと
茹でた牛肉で朝ごはんだったび~ん


床を汚さないよーに
お食事マットの上で
一列に並んでいただいたび~ん


どこに行ってても
やっぱりあちきが
一番最初に食べ終わっちまったび~ん


して
日曜日に走れなかったから
帰る前にひとっ走りしるよーにって
お庭にだしていただいたび~ん


けど・・・
なんか・・・
いつもと違うび~ん


肉球の間が
びちゃびちゃしてきちまったび~ん

このあと、こびんちゃんだけ
ほかの子と違う行動に出ました

明日に続く

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月6日 月曜日だびん

本日は、『新聞をヨム日』び~ん

2003(平成15)年、「よ(4)む(6)」の語呂合わせから
日本新聞協会販売委員会が制定。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1605日を迎えたびん

あの声のやちは
やっぱり
あちきの予想通りだったび~ん

あぷりちゃんとま~ちゃんは
カートに隠れて シカトしてるび~ん


妹も
自分が特別に
あいつに愛されないように

めっちゃ警戒してるび~ん


みんなが警戒してるのは

おむつをいれたリュックを背負って
秘密基地に乗り込んできた
あちきの未来の子分(予定)び~ん


あちきも姪っ子達と一緒に並んで
自分が特別に
未来の子分(予定)に溺愛されないよーに
動きを見張って警戒してるび~ん


けど・・・こんなことしてる割には
未来の子分(予定)のおやつタイムには
我さきにと
みんな子分の近くに駆け寄るび~ん


優しくなぜてくれるようになったのですが
チワワの皆様にとっては
ず~っと撫で続けられるのは
自分本位のことができないから
とても迷惑なようでございます

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月5日 日曜日だびん

本日は、『ヘアカットの日』び~ん

1872(明治5)年、東京府が女子の断髪禁止令を公布。
これに反対した女性たちが、この日をヘアカットの日と制定した。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1604日を迎えたびん

秘密基地で
キンちゃん走りの真っ最中
・・・
だったび~ん


突然
あちきの動きが止まったび~ん


あっちの方から
聞き覚えのある声が
聞こえてきたからび~ん


あの声の持ち主は
・・・
間違えなく あいつび~ん

続く・・・

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月4日 土曜日だびん

本日は、『あんぱんの日』び~ん

1875(明治8)年、木村屋の初代、安兵衛が
初めて明治天皇にあんぱんを献上した日。
献上したあんぱんはこの日のために作製した
桜の花びらの塩漬けを埋め込んだ「桜あんぱん」。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1603日を迎えたびん

朝から
犬小屋中が
美味しい香りに
包まれてるび~ん


そりは
犬小屋ベーカリーの
わんこパンのかほりび~ん


ふんとは・・・
今すぐ
あちきだけで
全部食べたいけど・・・び~ん


今は
ぐ~っと堪えて

あとでみんなでいただくび~ん


11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月3日 金曜日だびん

本日は、『日本橋開通記念日』び~ん

1911(明治44)年のこの日
日本橋が木の橋から石造りに改築されて開通式が行われた。
1999年(平成11年)、国の重要文化財に指定された。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1602日を迎えたびん

今日のあちきは
ほっかむりをしてるび~ん


別に 家庭菜園に
お手伝いに行くわけじゃねぇびん

ただ・・・
宅急便屋さんが配達に来てくださって
ピンポンの音に
調子に乗って喋りすぎて

いつまでも、いつまでも
喋ってたからび~ん

こびんちゃんは、なにか被るとおとなしくなります(おかしゃん)


口の下を
アワワワにしてまで喋っちゃって



反省してるび~ん


おまけに
興味本位であちきのお隣に来た
妹も
・・・
ほっかむりの相棒にされちまったび~ん


妹よ・・・
喋りすぎる姉で
申し訳ねぇび~ん

11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月2日 木曜日だびん

本日は、『国際こどもの本の日』び~ん

1948(昭和23)年のこの日に児童福祉法が施行された。
1966年、イエラ・レップマン(ミュンヘン国際児童図書館創設者)が制定。
ハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日にちなみ
世界中が子どもの本を通して国際理解を深めようとしたもの。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1601日を迎えたびん

あちきたちは
おかしゃんがカメラを手にしたら
勝手に並ぶび~ん


あちきたちは
おかしゃんが
おやつを手にしたら???
我さきにと必死になるび~ん

その様子を動画でみていただくび~ん

本日は、食いしん坊4チワワ様の
様子をお伝え致しました

※私信です。。。
昨日、秘コメを入れてくださった○○夜様
もし、よかったら秘コメにメルアド入力いただければ
ちょとお時間を頂くかもしれませんが
同じ思いなので、お返事させて頂ければ・・・
って、思っています
よろしかったご連絡ください
11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

2015年4月1日 水曜日だびん

本日は、『児童福祉法施行記念日』び~ん

1948(昭和23)年のこの日に児童福祉法が施行された。
児童福祉法は、児童が心身ともに健やかに生まれ
育成されるよう支援する法律。
児童相談所などがこの法律によって設置された。
らしいび~ん

あちきは、誕生から1600日を迎えたびん

舌チロが
トレードマークのあちきび~ん


して
なんか
とぼけたカンジも
あちきのトレードマークび~ん


けど
あちきは 涙を笑いに変える天才でもあるび~ん

やっとほんとちゃんの動画とかを見られるようになってきて
やっぱり涙しちゃうんだけどね
その中に こびんちゃんがたくさん面白いことしててくれて
泣きながらも笑っちゃうんですよ

本当にこびんちゃんは、いいキャラ(*´∀`*)
みなさんも一緒に笑ってくだされ!(おかしゃん)
11チワ生活の様子は『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

応援、あいまとび~ん

| ホーム |