こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
| ホーム |
2015年9月30日 水曜日だびん

本日は、『クレーンの日』び~ん

1980年(昭和55年)、日本クレーン協会が制定。
クレーン等による労働災害の防止を目的にさまざまな活動が行われる。
あちきは、誕生から1782日を迎えたびん

ご実家ランで
走り回るあんじぇっ子び~ん



姪っ子とオバしゃんの
短距離競争び~ん


姪っ子が
遠方に、何かを発見したび~ん


オバしゃんも
駆けつけたび~ん


あんじぇっ子全員並んで
ご近所散歩のわんちゃんに向かって
大合唱しるび~ん





みんなで喋れば怖くねぇび~ん

同じお里のお子達・・・
血気盛んでございます

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

スポンサーサイト
2015年9月29日 火曜日だびん

本日は、『クリーニングの日』び~ん

1982(昭和57)年、
「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合わせから、
全国クリーニング生活衛生同業組合連合会などが制定。
クリーニングをより身近なものに感じてもらおうと設けた日。
あちきは、誕生から1781日を迎えたびん

ご実家ランには
この方もご一緒だったび~ん


甥っ子ちゃんに
甘えん坊さんしてるび~ん


けど
ちっとでも
わりぃやちの気配を感じると


ものすごい勢いで
駆けつけるび~ん


ピントが合ってないけど、雰囲気だけでも

して
ものすごい勢いで
因縁つけるび~ん





自分で御飯を食びないで
おかしゃんにお給餌してもらってるくせに
パワフルび~ん


11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月28日 月曜日だびん

本日は、『パソコン記念日』び~ん

1979(昭和54)年、日本電気(NEC)が
パーソナルコンピューター「PC−8000」シリーズを発売した。
あちきは、誕生から1780日を迎えたびん

ご実家ランに、ちたび~ん


こっちに向かって
走るび~んε≡┏(^o^)┛


あっちに向かって
走るび~んε≡┏(^o^)┛


してっ

してっ

甥っ子ちゃんと姪っ子ちゃんがいるび~ん


楽しい


ご実家ランび~んヾ(≧∇≦*)ノ


昨日のこびんちゃんは、そーーとーー盛り上がってました

走るだけじゃなくて、お口の方も




盛り上がって、はしゃぎ疲れて チワワの皆様はお昼寝
おかしゃんは、わんこご飯用の仕込みに精を出し
昨日は、ヤゲンをボイル

このあと、フープロで木っ端微塵に致しましたとさ

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月27日 日曜日だびん

本日は、『世界観光の日』び~ん

世界観光機関(WTO)が制定。
WTO加盟各国で、観光推進のための活動が行われる。
あちきは、誕生から1779日を迎えたびん

あちきは
毎日、耐え忍ぶ時間を与えられちまってるび~ん

それは、
このお方のお陰様び~ん


自分でご飯食べないくせに
元気いっぱいな大阪の893さんび~ん


朝晩のお食事は
おかしゃんにお給餌していただいてるくせに
おやつは、ご自分で食べられるび~ん
そりも
・・・
わざわざあちきのお隣に来て食べるび~ん


わざわざ、ぴ~ちゃんがお隣に行くのではなく
こびんちゃんが隙あらばと・・・お隣に行ってます

して、大きなお口を開けて
めっちゃ見せびらかしながら
美味しそうにいただく、嫌な性格び~ん


とある日の
その様子を動画でみるび~ん

あちきは
大阪の893さんのおかげで
毎日、耐え忍ぶ辛い時間を
余儀なくされてるび~ん


11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月26日 土曜日だびん

本日は、『ワープロの日』び~ん

1978(昭和53)年、世界初の日本語ワープロが東芝から発表された。
あちきは、誕生から1778日を迎えたびん

ゲージのなかに入ってる
あちきとオバしゃんび~ん


なにをしているかとゆいますとび~ん
怪獣のやちが

自分のお茶碗とスプーンを持ってきて
オバしゃんにお給餌してる(ふり)を
してるび~ん


おかしゃんが、ぴ~ちゃんにお給餌してるのをみてて
自分もやってみようと思ってるらしいび~ん

あちきは
オバしゃんの後ろで息を潜めてるび~ん


したけど、オバしゃんは
ビビるわけでもなく
毅然とした態度で
お相手を務められてるび~ん


あちきには
到底、(ヾノ・∀・`)ムリムリび~ん


11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月25日 金曜日だびん

本日は、『10円カレーの日』び~ん

東京・日比谷公園にあるレストラン「松本楼」が制定。
1971(昭和46)年に焼失し、翌々年に再建、
新装開店したのを記念して、この日はカレーを10円で提供。
売上はすべてチャリティーとして寄付している。
あちきは、誕生から1777日を迎えたびん

幼ちわ園のお制服を着た日のことび~ん


あんじぇっ子が、集合してるけど
なんだかみんな、暗いお顔をしてるびん

※今日は、あたり様の顔にもご注目ください
その理由は
忍び寄る、このお手手び~ん


その手は
どんどん伸びてきて
オバしゃんをいじくり始めたび~ん


して
今度は前に回って
オバしゃんを
ペシっ



姪っ子と妹は
蜘蛛の子を散らすように逃げていったび~ん

したけど
オバしゃんは、何も動じず
しっかりカメラ目線なさってたび~ん

あちきには、到底(ヾノ・∀・`)ムリムリび~ん


流石、オバしゃん

オバしゃんの我慢強さは、これだけじゃぁございません

続く・・・

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月24日 木曜日だびん

本日は、『清掃の日』び~ん

1971(昭和46)年、
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が施行されたことから制定。
廃棄物の減量化、リサイクル促進などの趣旨で行事が行われる。
あちきは、誕生から1776日を迎えたびん

ちっと気になる子がいるび~ん


↑悪そうな顔してるこびんです

練馬大根隊の新入り
ルコちゃんび~ん(=゚ω゚)ノ

まずは
おっ倒してみるび~ん


して
お耳の後ろを
嗅いでみるび~ん


最後に
お味見び~ん



そつなくお味見は完了したけど
あの子は、あちきの子分に
なってくれるびんかねぇ~


多分・・・(ヾノ・∀・`)ムリムリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月23日 水曜日だびん

本日は、『秋分の日』び~ん

1948年(昭和23年)、
「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」という趣旨で
制定された国民の祝日の一つ。
昼と夜の長さが等しくなる日。
あちきは、誕生から1775日を迎えたびん

シルバーウィークの5日間
いっぱい走ったび~ん


いっぱい
のぞき見したび~ん


して
いやっちゅーほど
日向ぼっこもさしていただいたび~ん


して
姪っ子を囲む会も開催ちたび~ん

ふ~んとぅに
楽しいシルバーウィークだったび~ん


シルバーウィークで楽しみすぎた
あんじぇっ子び~ん


11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月22日 火曜日だびん

本日は、『国際ビーチクリーンアップデー』び~ん

アメリカの海洋自然保護センターが1985年(昭和60年)から実施。
この日に近い週末に、世界各地で一斉に海岸のゴミを拾い、
数や種類などを調べることにより、ゴミの発生元や地球環境への影響を調査している。
あちきは、誕生から1774日を迎えたびん

快晴の秘密基地のお空び~ん


お空から
あちきにお誘いのお声がかかったび~ん


お誘い受けても

・・・
あちきには
空は飛べねぇび~ん


けど
あちきたちには
いっぱい走れるお庭があるび~ん

妹も走ってるび~ん


おやびんのせれびんも
走ってるび~ん


だから
あちきも
空が飛べない分
いっぱい走るび~ん


11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月21日 月曜日だびん

本日は、『敬老の日』び~ん

1966(昭和41)年、国民の祝日として制定。
多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日。
もとは9月15日だったが、祝日法改正で、2003(平成15)年から9月の第3月曜日となった。
あちきは、誕生から1773日を迎えたびん

姪っ子が見つめる先


そこには
見たことがない子がいるび~ん


妹は
早速、ご挨拶び~ん


あちきも
お近くに
寄せていただくび~ん


して
ご挨拶さしていただくび~ん


って、余裕カマしてたら
逆に
ご挨拶されちまったび~ん


うちの子じゃないですよ
奈良のお友達のおうちの子です

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月20日 日曜日だびん

本日は、『バスの日』び~ん

1903(明治36)年、
日本初の営業バスが京都・堀川中立売−七条−祇園の間を走ったことから
1987年(昭和62)年、日本バス協会が制定。
あちきは、誕生から1772日を迎えたびん

秘密基地にちたび~ん


オバしゃんが走るび~ん



妹も走るび~ん



あちきも走るび~ん



おまけ画像
ちょっとお部屋に入れたら、出せ出せビーム全開


11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月19日 土曜日だびん

本日は、『苗字の日』び~ん

1870(明治3)年、太政官布告により平民も苗字をつけることが許された。
それまでは武士の特権だった苗字が戸籍整理で必要となったため。
あちきは、誕生から1771日を迎えたびん

オバしゃんも
やっと幼ちわ園のお制服を着たび~ん

嬉しくってニヤニヤしてるび~ん


おかしゃんが
「おさしんっ!」

って、おっさたら
ニヤニヤも止めて
ビシっと決めるび~ん


して
後ろ姿の撮影び~ん


おかしゃんが
「ニック、振り向き!」
って、おっさったら
この、ドヤ顔び~ん▼o ̄ー ̄o▼y━~

鼻息の荒い幼ちわ園生び~ん

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月18日 金曜日だびん

本日は、『かいわれ大根の日』び~ん

1986(昭和61)年、日本かいわれ協会が
かいわれ大根をPRするために制定。
9月は会合が開かれた月で、
18日は8の字を横にして1を立てると、
かいわれ大根の姿(竹とんぼ型)に似ていることから。
あちきは、誕生から1770日を迎えたびん

あちきと一緒に
もうおひとかた
幼ちわ園に通う方がいらっさるび~ん


妹のあたり様び~ん


妹が一緒だと
心強いび~ん


けど・・・

なんか・・・

このパターンだと

幼ちわ園でも
妹のカバン持ちになりそうな予感び~ん


11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月17日 木曜日だびん

本日は、『モノレール開業記念日』び~ん

1964(昭和39)年、浜松町−羽田空港間に東京モノレールが開業した。
日本初の旅客用モノレール。
あちきは、誕生から1769日を迎えたびん

先日の秋晴れの日のことだったび~ん


あちきに
お帽子とお洋服が届いたび~ん


こりは
普段着のお洋服じゃねぇび~ん

幼稚園に行くためのお制服び~ん



この通園バッグは
ちゃんと中身が入れられるようになってるから
おかしゃんに
お弁当を作っていただいて
持ってゆくび~ん

楽しみもいっぱいだけど

不安もいっぱいび~ん

あちきは、慌てると
右手と右足!左手と左足って歩き方になるから
みんなに笑われるかもしれねぇび~ん


して
このお帽子・・・

あちきが被ると
カッパみたいに見えるび~ん


11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月16日 水曜日だびん

本日は、『国際オゾン層保護デー』び~ん

地球を太陽光線の有害な紫外線から守っているオゾン層の破壊をくい止め、
オゾン層を保護するために国連が制定した国際デー。
1994(平成6)年の国連総会で決議され採択された。
あちきは、誕生から1768日を迎えたびん

ご実家ランで走る
姪っ子び~んε≡┏(^o^)┛

まだ2歳だから
いっぱい走っても
余裕綽々び~ん


散々走り回ってちたのに
犬小屋に帰ったら
ぶる足で遊び始めたび~ん


その横
・・・
そのぶる足が欲しくて
イライラしてるオバしゃんび~ん


して
同じくあちきも
そのぶる足が空くのを
待ってるび~ん


ぶる足は、5個くらいおもちゃ箱に入ってます
なのに、みごちゅーが使ってるぶる足が欲しい

叔母と姪・・・
人のを欲しがるというのも血筋です

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月15日 火曜日だびん

本日は、『老人の日』び~ん

「祝日法」の改正によって2003(平成15)年から
「敬老の日」が9月第3月曜日となるのに伴い、
従前の「敬老の日」を記念日として残すために制定された。
あちきは、誕生から1767日を迎えたびん

あちきのオバしゃんは
ご実家ランでも
元気いっぱいび~ん


休むまもなく
ガンガン走り回るび~ん


して
思いっきり息が上がってても


ご近所さんが通りかかったら
きっちりと
大きな声で



ご挨拶なさるび~ん


あちきは
そんなオバしゃんの背中を
ず~っと追いかけて
育ってちたび~ん


オバしゃんとこびん
実の叔母と姪だけあって
お互いによく喋ります

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月14日 月曜日だびん

本日は、『コスモスの日』び~ん

プレゼントにコスモスを添えて交換し、
お互いの愛を確認しあう日。
あちきは、誕生から1766日を迎えたびん

土曜日のご実家ランの妹び~ん


相変わらず短足な妹び~ん


したけど
この短足は
本気出したら速ぇび~ん


して
はぁはぁしたら
夕方の風に吹かれて
一息入れてるび~ん

この妹・・・
ゴキゲンなようなんだけどもび~ん


この日は、甥っ子ちゃんと姪っ子ちゃんが不在だったから
実は、心残りだったらしいび~ん
おかしゃんが、何度も
「帰るよっ!」
って、おっさても・・・
ちっとも帰ろうとしなかったび~ん

ここに来たら、甥っ子姪っ子がいると思い込んでるあたり様です

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月13日 日曜日だびん

本日は、『世界の法の日』び~ん

1965(昭和40)年、
アメリカのワシントンで開かれた「法による世界平和についての国際会議」で
国際間に法の支配を徹底させることで
世界平和を確立しようという宣言が採択されたことを記念したもの。
あちきは、誕生から1765日を迎えたびん

昨日は、夕方から
ご実家ランに出陣したび~ん

まずは
ご近所さんへ
大きな声でご挨拶しるび~ん




ご挨拶が済んだら
走るび~んε≡┏(^o^)┛

おもいっきり走るび~ん


今度は
あっちに向かって走るび~ん


ご実家ランは
いつでも走れて
最高び~ん


昨日は、あんじぇっ子の若手だけでなく
ぴ~ちゃんも一緒でした(おかしゃん)

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月12日 土曜日だびん

本日は、『宇宙の日』び~ん

1992(平成4)年、毛利衛宇宙飛行士が
アメリカのスペースシャトルで宇宙へ飛び立ったのを記念して制定。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが施設の一般公開をしたりしている。
あちきは、誕生から1764日を迎えたびん

最近のあちきは
ある方から
朝晩、多大な迷惑を
被っているび~ん

そのある方とは
こちらのお方び~ん


地球外生物さんの
お食事の準備が整いましたび~ん


して
おかしゃんが
朝晩お給餌しるび~ん

おかしゃんが
「ぴ~ちゃん、今日は牛肉ですよぉ~

頑張って食べましょねぇ~

ぴ~ちゃんは、偉いねぇ~

ご飯食べて 天才!

とか、アホみたいに褒めながら
ぴ~ちゃんにお食事してもらってる間
・・・
あちきは、ず~っと独房で待たされるび~ん


して、ご飯食べ終えたら
お水まで
ぴ~ちゃんのお口元に運んで飲んでいただいてるび~ん

よだれかけ外して
ぴ~ちゃんが、一休みあそばされたら
あちきは独房から釈放されるび~ん


おやつは自分で食べるくせに
・・・・

あちきにとって
迷惑この上ねぇび~ん


こびんちゃんは、お給餌中にも口を出してくるので
致し方ございません

けれど、独房食事は、悪いことばかりではございません
ぴ~ちゃんのお茶碗を舐める権利は
毎食、独房のこびんちゃんへの差し入れでございますから

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月11日 金曜日だびん

本日は、『警察相談の日』び~ん

1961(昭和36)年、建設省(現・国土交通省)が
1999(平成11)年、警察への電話相談番号「#9110」にちなんで、
警察庁が制定。緊急の事件・事故以外の相談を受け付けている。
あちきは、誕生から1763日を迎えたびん

あちきの大好きな

おやびんのせれびんび~ん


あちきのおやびんは
心臓の病気だけれど
ランで走っても

て、病院のせんせに言われてるび~ん

けど
あんまり走りすぎて
ハァハァが酷くなってくると・・・


心臓と肺に負担がかかりすぎちゃうから
おかしゃんの判断で
強制休憩さしられるび~ん


けど
また呼吸が落ち着いたらば
ランに下ろしていただけるび~ん

したら
あちきは一番に駆けつけるび~ん


して
おやびんと一緒に
楽しく走るび~ん


こびんの一番良いところ!
それは、万年下っ端だったどちどちのせれびんに
自分が成長しても、下克上しなかったことです

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月10日 木曜日だびん

本日は、『下水道の日』び~ん

1961(昭和36)年、建設省(現・国土交通省)が
「全国下水道促進デー」として制定。
2001(平成13)年に「下水道の日」に変更。
水道の整備を促進するために、広く人々の理解と協力を呼びかける。
あちきは、誕生から1762日を迎えたびん

あちきは
日本一の○○び~ん


○○の中には
どんな文字が入るか

ゆいますとび~ん


例えば
日本一の「おさべり」とか・・・び~ん


例えば
日本一の「盗み食いちわわ」とか・・・び~ん


最近、自分のお茶碗が配られる前に
ほかの子の御飯を一気に盗み食いするし
先に食べ終わると、またほかの子の御飯を横取り

なので、個室食事になってます

また、例えば
日本一の「ワルちわわ」とか・・・び~ん

なんとか最下位を脱出したいらしく
最近、ターゲットにされてる相手がこちら

ドッグランでは、みごちゅーターゲットに追い掛け回し
家では、クッションで寝てるみごちゅーに
いきなり襲いかかったりと ワル三昧

その様子を途中から動画に撮ったのでご覧下さい
耐えてるみごちゅーが、健気でございます
誰か・・・
めっちゃ不良なこびんちゃんを
公正の道へと、導いてやってくださいまし

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月9日 水曜日だびん

本日は、『救急の日』び~ん

1982(昭和57)年、
「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合わせから、
厚生省(現・厚生労働省)が制定。
救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深め、
救急医療関係者の士気を高める日。
あちきは、誕生から1761日を迎えたびん

あちきの妹のあたり様び~ん


妹は、カッチョいいから
あちきもカッチョよくなるために
妹の真似っこしるび~ん

妹がベロだして
カメレオンになってるび~ん


あちきも
カメレオンになるび~ん


妹が
走り始めたび~ん


勢い付けて
カッチョよく走ってるび~ん


あちきも真似っこして
カッチョよく走るび~ん


あたり様と、同じ動作・同じ行動をしても
なぜか笑えるこびんちゃんです

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月8日 火曜日だびん

本日は、『国際識字デー』び~ん

1965(昭和40)年、
イラン国王が軍事費の一部を識字教育に回すよう提案したことを記念して、
翌年ユネスコが制定。識字とは、文字の読み書きができるという意味。
あちきは、誕生から1760日を迎えたびん

二日目の朝・・・
ドッグランでの放牧を満喫したら

すぐに雨が降ってちたび~ん

その雨は、どんどん激しくなって
お部屋からの浜名湖が霞むほどだったび~ん


本当に夜中まですごい雨

浜名湖でこんな雨になったのは初めてかもです

翌朝、もぉ走らずに帰るのか

って、危惧していたあちきび~ん

したらばっ


おかしゃんの
晴れ女パワーのお陰様び~ん


オバしゃんが嬉しそうに
走り回ってるび~ん


姪っ子も
楽しそうに走ってるび~ん


妹は
待ち伏せ場所を 探してるび~ん


あちきは
・・・
おかしゃんの晴れ女パワーの恩恵を受けて

聴視わんこを待ち伏せるび~ん


この悪天候続きの中・・・
よく三日間走れたかと

本当にラッキーでした

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月7日 月曜日だびん

本日は、『CMソングの日』び~ん

1951(昭和26)年、
初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされた。
あちきは、誕生から1759日を迎えたびん

あちき達は
規則正しく並んで
良い市わんの皆様を待つび~ん


今回は涼しいから
ぴ~ちゃんも
後方から大声援を送ってくれてるび~ん




みんなで喋れば


あちきは
次のお方を探すことに
力を注ぐび~ん


したけど
千ちわ力を出したあとは
みんな、グッタリび~ん


ひとりが喋ると、みんな喋る・・・
困ったもんです

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月6日 日曜日だびん

本日は、『妹の日』び~ん

姉妹型、兄弟型の研究で知られる漫画家の畑田国男さんが提唱。
妹の可愛らしさを象徴する星座「乙女座」の中間日の前日が適切との判断から
9月6日を記念日としたもの。
あちきは、誕生から1758日を迎えたびん

今週もドッグランに
連れてきていただいたび~ん


浜名湖のランび~ん


叔母・姪・あちきが並んで
放牧開始び~ん


姪っ子に負けねぇよーに
走るび~ん


オバしゃんに負けねぇよーに
走るび~ん


いけねぇ

いけねぇ

走るのに夢中になりすぎて
弁論大会用の体力まで
使い果たしちまうとこだったび~ん


喋る体力なんて残さなくていいですから

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月5日 土曜日だびん

本日は、『クリーン・コール・デー』び~ん

1992(平成4)年、「ク(9)リーン・コ(5)ール」の語呂合わせから、
石炭関連団体で構成するクリーン・コール・デー実行委員会が制定。
エネルギー源としての石炭を広く認識してもらうため。
あちきは、誕生から1757日を迎えたびん

オバしゃんが
おひとりで
なにかジタバタなさってるび~ん


その様子を見ていたおねぃさんが
ちっと手助けしたら
オバしゃんの
ご希望通りになったび~ん


きっと
皆様のおうちにもあるかも?のバッグに
オバしゃんは
入りたかったらしいび~ん


袋や入れ物が大好きなオバしゃんは
ご満悦び~ん


オバしゃんは、きっと
・・・
ネコ科のチワワに違いねぇび~ん


頭からもやもや出してる妹のことは
また、後日び~ん

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月4日 金曜日だびん

本日は、『関西国際空港開港記念日』び~ん

1994(平成6)年、関西国際空港が開港した。
日本初の24時間運用空港。
あちきは、誕生から1756日を迎えたびん

おかしゃんのPCに

『1111111』が届いたび~ん


必死で泳いでるあちきの横に
1111111って数字が刻まれてるび~ん

妹も、モニターを見上げて驚いてるび~ん


このキリ番を拾ってくださった方は
*☆*~こは♡マブちゃん家~*☆*の
小春母さんび~ん
嬉しいび~ん



貴重な『1111111』番は
額縁に収められたび~ん


親戚縁者並んで
お礼のご挨拶び~ん

あいまとございましたび~ん


今日は、本家のブログから
地球外生物さんも
お礼に来てくださったび~ん


小春母さん、ありがとうございました
こびんが生まれた日から・・・書き続けてるこのブログ
この数字は、こびんちゃんとおかしゃんの宝物です!
11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月3日 木曜日だびん

本日は、『しんくみの日』び~ん

「く(9)み(3)あい」の語呂合わせから、
東京都信用組合協会が「くみ愛の日」として制定。
信用組合をもっと愛される金融機関にとの目的から。
あちきは、誕生から1755日を迎えたびん

あちきの妹び~ん


凛々しい妹は
未来の犬小屋を背負うお方び~ん


しかしながら
最近、お洋服がパツパツに
なるくらいの貫禄が付いてきちまったび~ん


それに対して
妹は、
どぉ思ってるびんかねぇ~


確にオバしゃんも、数年前まで
そーとー太ってたけど
それは遺伝じゃねぇび~ん

オバしゃんは、いっぱい走ってるけど
この妹は・・・


オバしゃんと違って、ドッグランでは痩せないタイプです。。。

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月2日 水曜日だびん

本日は、『宝くじの日』び~ん

1967(昭和42)年、当選金の引換もれ防止を目的として、
「く(9)じ(2)」の語呂合わせから、第一勧業銀行(現・みずほ銀行)が制定。
あちきは、誕生から1754日を迎えたびん

あちきの
オバしゃんび~ん


あちきのママは
オバしゃんの妹だから
この喋るお口も
オバしゃんからの遺伝び~ん
オバしゃんのお口が
ほふほふしだしたび~ん


横から見ると
こんなカンジび~ん


して
このお口は
あちきと同じで
よーーーく喋るび~ん


オバしゃんからの遺伝じゃないのは
この
舌ちろだけび~ん


※追記です
もうすぐ、カウンターが 『1111111』になりそうです
遭遇なさった方は、写メでもなんでも構わないので
記録にのこしてくださいませぇ~~~~~っ!

拾ってくださった方は、コメントがメッセージにてお知らせください

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年9月1日 火曜日だびん

本日は、『防災の日』び~ん

1923年(大正12年)の関東大震災を教訓に、
災害に備え、防災意識を高めようと、
1960年(昭和35年)に制定。
毎年、各地で防災訓練が行われる。
あちきは、誕生から1753日を迎えたびん

あちきは
ドッグランの弁論大会のために

聴視わん探しにむちうび~ん





それ~~~っ

行くび~ん


直ぐに喋れるお口になって

走るび~ん


ありりぃ~~~っ

聴視わんこ様のお姿が
いくら探しても見えねぇび~ん


どぉも・・・
ガセネタだったらしいび~ん


仕方ねぇび~ん
聴視わんこ様は、寝て待つび~ん


11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

| ホーム |