こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2015年10月31日 土曜日だびん

本日は、『ハロウィーン』び~ん

古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭が
キリスト教に取り入れられ、
現在のハロウィーンになった。
アメリカでは、仮装した子供たちが「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」と唱え、
近くの家を訪ねる。
あちきは、誕生から1813日を迎えたびん


準備は、良いですかび~ん


オバしゃんは、いかかがび~ん

ラジャーでごじゃる!

妹は、いかかがび~ん

ラジャーたり!

姪っ子は、いかかがび~ん

ラジャーっち!

あちきも準備万端び~ん


でゎ、みんなで
オバしゃんが操縦してくれる
かぼちゃのマシンに



あんじぇっ子揃って
『trick or treat』び~ん


↑オバしゃんのステッキが下向いてしまってました

みんなお利口さんにモデル協力してくれてるのに
おかしゃんの確認不足でした


今日は、オヤツの代わりに
盛大なポチクリをお願いします

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

スポンサーサイト
2015年10月30日 金曜日だびん

本日は、『マナーの日』び~ん

日本サービスマナー協会の設立日で、
ビジネスマナーや日々のマナーなど、
いろんな「マナー」を生活に役立ててもらおうと同協会が制定。
あちきは、誕生から1812日を迎えたびん

走るあちきび~んε≡┏(^o^)┛

野生児のあちきらしく
駆け巡るび~ん


傾斜だって
勢いよく駆け上がるび~ん


したけど
・・・
よく考えてみたらば
今日は、走っているバヤイじゃねぇび~ん

オバしゃん!
オバしゃんも
寝てるバヤイじゃねぇび~ん


オバしゃん、
早く起きるび~ん


明日、オヤツをもらいに行く
準備をしるび~ん


やる気満々なこびんちゃんです

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月29日 木曜日だびん

本日は、『おしぼりの日』び~ん

「手(10)を拭く(29)」の語呂合わせから
全国おしぼり協同組合連合会が中心に制定。
おしぼりの普及のためのイベントが各地で開催されている。
あちきは、誕生から1811日を迎えたびん

ま~姉さんが
高らかに
バーを飛び越えるび~ん


して
次のバーに向かって
全速力で走るび~ん


バニちゃんが
あちきもバージャンプができるように
練習するって言い出したび~ん
小さな親切大きなお世話び~ん


バニちゃんの手助けがあって
なんとか
一本目はクリアしたび~ん


したけど
喜びもつかの間
・・・
まだ、高い壁が目の前にあるび~ん


こびんちゃんならジャンプ力もあるし
身軽だし・・・
絶対にクリア出来ると思うんだけど
前に行くと飛べない。。。
夢中で走り回ってるときは、飛び越えてるんですけどね

次回行ったとき、おかしゃんが付いて特訓してみます

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月28日 水曜日だびん

本日は、『速記記念日』び~ん

1882(明治15)年、
田鎖綱紀が東京で日本初の速記法の講習会を開催したことを記念して、
日本速記協会が制定。
あちきは、誕生から1810日を迎えたびん

妹が
悪ぃ~顔して

狙いを定めてるび~ん


妹の狙いは
ハードルジャンプに挑もうとしている

オバしゃんび~ん

一気に
オバしゃんの近くに走り寄って


オバしゃんに
体当たりしたび~ん



その妨害にもめげず
オバしゃんは
ハードルを飛び越えたび~ん


可愛い顔して
すっげぇ~悪ぃ~~~妹び~ん


妹のこと、言えませんよっ!
いま、パイレーツの中で
外部のお友達に対して一番悪いのはこびんちゃんですから


11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月27日 火曜日だびん

本日は、『テディベアズ・デー』び~ん

テディベアの名前の由来となった
アメリカ26代大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日にちなんだもの。
ルーズベルト大統領が熊狩りで小熊にとどめの一発を撃つのを拒絶。
このエピソードからぬいぐるみが発売された。
あちきは、誕生から1809日を迎えたびん

ピーカンの浜名湖び~ん


放牧開始の合図で
一気に走り出す、ま~姉たんび~ん


妹も
短足を駆使して走ってるび~ん


その妹を横目で見ながら
負けねぇよーに
あちきもエンジン全開び~ん


妹は
ブレーキが効かなくなっちまったび~ん


オバしゃんは
ちっとオーバーヒト気味で
アイドロングストップちぅび~ん


みんなで走ると楽しいび~ん

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月26日 月曜日だびん

本日は、『サーカスの日』び~ん

1871(明治4)年、
東京・九段でフランスの「スリエサーカス」による
日本初のサーカス興業が行われたことに由来。
あちきは、誕生から1808日を迎えたびん

浜名湖のランでの
あちきび~ん


黄色いバーに手をかけて
ランを見渡して

カッコつけてるみてぇだび~ん


したけど

実は・・・

バージャンプができなくて
固まってるび~ん


バニちゃんが
諦めて、リードを外した途端
逃げるび~ん


バージャンプなんて出来なくたって
逃げ足だけは
速ぇーび~ん


なぜか、バージャンプができないこびんちゃん

バーの前では、弁論も致しません(*≧∀≦*)

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月25日 日曜日だびん

本日は、『世界パスタデー』び~ん

1995(平成7)年、イタリアで世界パスタ会議が開催されたことを記念した日。
パスタメーカーなどがパスタの販売促進キャンペーンを行っている。
あちきは、誕生から1807日を迎えたびん

浜名湖にちたび~ん


走るび~ん


せっかく走り出したんだけれども
・・・・・び~ん
なんか、30分ほど前まで
一緒にいたアイチュのことが
気になるび~ん


ここに到着する30分くらい前まで一緒にいました

もしかして
後から来てくれるかもしれねぇび~ん


まだ、来ねぇびんかねぇ~
同じカートに入っても、絶対に眼を合わせないお二方

それでも気になって仕方がないこびんちゃんです
11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月24日 土曜日だびん

本日は、『国連デー』び~ん

1945(昭和20)年のこの日、
第二次大戦後の平和と安全の維持、
各国間の友好関係の促進を目的とした国際協力組織、
国際連合が51カ国で正式に発足。
日本は1956(昭和31)年に加盟が認められた。
あちきは、誕生から1806日を迎えたびん

距離を保ちつつも
タイバル心むき出しの

あちきとライバルⅡび~ん


して
そのライバルⅡの前を
・・・

いやがらせのよーに
スタスタ通り過ぎてε≡┏(^o^)┛
・・・

また元の場所に戻って
ほくそ笑むあちきび~ん


してやったり!って、こびんの顔

ららちゃんは動じてないのにねぇ~

意外と姑息な事をするこびんちゃんです

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月23日 金曜日だびん

本日は、『電信電話記念日』び~ん

1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)、
東京−横浜間に日本初の公衆電信線の架設工事が着工されたことを記念して、
1950(昭和25)年、日本電信電話公社が制定。
あちきは、誕生から1805日を迎えたびん

ご実家ランでの
オバしゃんび~ん


オバしゃんは
本当に走るのが大好きび~ん


オバしゃんと二両連結して


あちきも、走るび~んε≡┏(^o^)┛

ドッグランでの時間を
常に楽しむオバしゃんび~ん


おまけ画像び~ん
オバしゃんのチッコタイムびん


オバしゃんは、チッコするとき
すごく一所懸命な、真面目な顔になります
小さい時から、ず~っとそうなんです(*≧∀≦*)(おかしゃん)
11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月22日 木曜日だびん

本日は、『平安遷都の日』び~ん

794年のこの日、桓武天皇が長岡京から山背国の葛城に平安京を遷都。
桓武天皇を祀る平安神宮では
毎年、この日に「時代祭」が行われている。
あちきは、誕生から1804日を迎えたびん

あちき達の、ミシャコせんせが
亡くなられちゃったび~ん


あちき達、チワワは
いつも
ミシャコせんせを追い掛け回してたび~ん

あちきも
いっぱい悪いことしちまってび~ん


けど・・・
長きにわたって
あちき達を一度も怒った事がない
優しい、穏やかな、ミシャコせんせだったび~ん

ミシャコせんせ・・・
ず~っと優しくしてくださって
あいまとございましたび~ん
11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月21日 水曜日だびん

本日は、『国際反戦デー』び~ん

1966(昭和41)年、日本労働組合総評議会(総評)が
アメリカ軍のベトナム戦争介入反対のストライキを行い、
全世界の労働団体・反戦団体に呼びかけ、この日が反戦の日になった。
あちきは、誕生から1803日を迎えたびん

あたり様に
いちゃもんつけられた後の
姪っ子び~ん


姪っ子は
それでもめげることなく

あちきが走ればび~ん


勢いよく
追いかけて来るび~ん


して
2チワワで元気よく併走しるび~ん


あちきの姪っ子は
・・・
自分の立ち位置を理解してる
我慢強い妹だび~ん


の、クセして・・・皆さんに便乗して
姪っ子にちょこちょこいぢわるするこびんちゃんです

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月20日 火曜日だびん

本日は、『新聞広告の日』び~ん

1958(昭和33)年、日本新聞協会が制定。
新聞広告の生活情報源としての役割の大きさを
アピールすることを目的にしている。
10月15日からの新聞週間の中の区切りのよい日としてこの日になった。
あちきは、誕生から1802日を迎えたびん

ご実家ランでの妹び~ん


妹は、ご実家に行くと
甥っ子ちゃんと姪っ子ちゃんに
可愛がられてるからって
すっごく強気になるび~ん


↑すでに、わりぃ顔になってます

して、
悪ぃお顔になって
狙いを定めてるび~ん


槍玉に上がったのは
姪っ子び~ん

あたり様に
いちゃもん付けられてるび~ん


して
思いっきり
文句ゆってるび~ん


幼い頃は、不機嫌じゃねぇたりのお顔だったのに・・・
今じゃ、思いっきり悪ぃ顔になりました

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月19日 月曜日だびん

本日は、『海外旅行の日』び~ん

「遠(10)くへ行く(19)」の語呂合わせから、
海外旅行の楽しみ方などについて考える日。
あちきは、誕生から1801日を迎えたびん

昨日は
ご実家ランに行ったび~ん

パトロール隊長が
声高らかにご挨拶なさったび~ん


早速
走るび~んε≡┏(^o^)┛

したらば
大好きな甥っ子ちゃんが
ちてくれたび~ん

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

嬉しいび~ん


いっぱい
いっぱい
撫ぜていただくび~ん


11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月18日 日曜日だびん

本日は、『冷凍食品の日』び~ん

日本冷凍食品協会が制定。
便利な冷凍食品をもっと食べてもらおうとPRするのが目的。
日付は冷凍の「とう(10)」と、
冷凍食品の世界共通の管理温度マイナス18度であることから。
あちきは、誕生から1800日を迎えたびん

妹も
かぼちゃに入ったび~ん


かぼちゃの居心地は
いかがびんかねぇ~


なかなか良いらしいび~ん

まだまだ、本番じゃねぇから
余裕かましてるび~ん

こっからは
本番のチラ見せび~ん

ホントにチラっとだけね


犬小屋Halloweenの全貌は←大げさ

当日までに
皆さんがお菓子をたっぷり用意して
待っててくださいび~ん



11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月17日 土曜日だびん

本日は、『貯蓄の日』び~ん

1952(昭和27)年、貯蓄増強中央委員会が提唱し制定。
貯蓄に対する関心を高め、貯蓄の増進を図ることを目的としている。
日付は戦前、天皇がその年の新穀を伊勢神宮に奉納した神嘗祭の日にちなんだもの。
あちきは、誕生から1799日を迎えたびん

おさしん撮りでは
黙っていないオバしゃんび~ん


おかしゃんが
かぼちゃの蓋を開けたら
自らダイブの余裕綽々び~ん


おかしゃんが蓋の位置を変えて
「おさしん!」

って、おっさったらば
もう、本番気分でドヤ顔び~ん


オバしゃんと一緒に
あちきもかぼちゃにinしたけど
・・・
こりじゃ、かぼちゃのお風呂みたいび~ん


11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月16日 金曜日だびん

本日は、『世界食糧デー』び~ん

1945(昭和20)年、
国連食糧農業機関(FAO)が設立されたことを記念して、
1981(昭和56)年に制定。
飢餓、貧困の克服を目指して、
世界各国でシンポジウム、集会、展示会などが開かれる。
あちきは、誕生から1798日を迎えたびん

犬小屋に
おばけかぼちゃがやってちたび~ん


このかぼちゃは
こりからお料理しるびんかねぇ~


んなっ
わけねぇび~ん

もちろんこうしるび~ん


Halloweenまで
あと二週間・・・
どんなHalloweenになるびんかねぇ~


いろいろ
とりあえず、どれが良いのか?試してみましょ

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月15日 木曜日だびん

本日は、『世界手洗いの日』び~ん

2008(平成20)年、ユニセフなどが制定。
せっけんを使った正しい手洗いは費用対効果が高く、予防可能な病気から
世界で年間100万人もの子どもの命が守られると言われ、
各種プロジェクトが実施されている。
あちきは、誕生から1797日を迎えたびん

永遠のライバルⅡのパパさんに
あちきの、喋る口び~ん


実は、ほかの皆様も
喋る口を撮られてるび~ん

まずは、姪っ子の喋る口び~ん


して
オバしゃんの喋る寸前のお口び~ん

思いっきり喋りだしたお口び~ん




して
大阪の893さんが
因縁つけてるお口び~ん


こうやって見ると・・・
犬小屋には喋るお口がいっぱいあるび~ん
でも、
ライバルⅡのパパさんに
こうやっておさしんを撮っていだだけて
ありがてぇび~ん

永遠のライバルは、どう思ってるびんかねぇ~


11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月14日 水曜日だびん

本日は、『鉄道の日』び~ん

1872(明治5)年9月12日(新暦10月14日)、
日本初の鉄道が新橋−横浜間で開業したことを記念して、
国鉄が「鉄道記念日」と制定したが、
JR発足後1994(平成6)年に「鉄道の日」と改称。
あちきは、誕生から1796日を迎えたびん

永遠のライバルⅡのパパさんが
おさしんをたくさん撮ってとってくださったび~ん
パイレーツに囲まれてる
ライバルⅡび~ん


して、
そこには入らず
・・・
隙あらばと
反対側からライバルⅡを見てる

あちきび~ん

して
お庭でもライバルⅡを
見つめてるあちきび~ん


して
・・・
して
・・・
声高らかに演説してるあちきび~ん



おまけび~ん
秘密基地に突如現れた
林家パー子さんび~ん


11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月13日 火曜日だびん

本日は、『サツマイモの日』び~ん

埼玉県川越市のサツマイモ愛好家のグループ、
川越いも友の会が制定。
日付は10月がサツマイモの旬で、「
九里より四里うまい十三里」のサツマイモの異名「十三里」から。
あちきは、誕生から1795日を迎えたびん

みんなが
お隣のお庭を覗き見してるび~ん


今のあちきは
のぞき見どころじゃねぇび~ん


今は、のぞき見より
見張りに全力を注ぐび~ん

だから、頭の後ろに
目が欲しいくらいだび~ん


頭の後ろに目がねぇから
ちっとした動きを察知したら
永遠のライバルⅡに
いちゃもんつけに行くび~ん


あちきが見張ってる相手は
こちらにいらっしゃるび~ん


帰り支度を始めた
ころんちゃん・ららちゃん相手に
いつまでも張り切ってるこびんちゃんでした

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月12日 月曜日だびん

本日は、『体育の日』び~ん

国民の祝日の一つ。
1964(昭和39)年の東京五輪開会式の10月10日を「体育の日」と制定。
「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」ことを趣旨としている。
2000年からは10月の第2月曜日に。
あちきは、誕生から1794日を迎えたびん

大人の皆様の
永遠のライバルⅡとの
親睦を深める会が、開催されたび~ん


ご本人たちの様子
・・・
まずは、永遠のライバルⅡび~ん


して
あちきび~ん


あちきたちの
親睦が深まる日は
いつになったらくるのか?び~ん



11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月11日 日曜日だびん

本日は、『リンゴの唄の日』び~ん

1945(昭和20)年、松竹映画「そよかぜ」が封切られた。
並木路子が歌う挿入歌「リンゴの唄」は
敗戦直後の人々の心に希望を与え、大ヒットとなった。
あちきは、誕生から1793日を迎えたびん

この連休は
ライバルⅡとの決戦び~ん


あちきは
永遠のライバルⅡのママに
抱っこしていただいたび~ん


永遠のライバルⅡは
悔しがって
生あくびをしてるび~ん


ということで
この連休は、
ららちゃん

めっちゃ盛り上がっております






11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月10日 土曜日だびん

本日は、『目の愛護デー』び~ん

1931(昭和6)年、2つの「10」を横に倒すと眉と目の形になることから、
中央盲人福祉協会が「視力保存デー」として制定。
戦後、厚生省(現在の厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称した。
あちきは、誕生から1792日を迎えたびん

このお方のお陰さまで
・・・
週に2回も体重測定さりるび~ん


おかしゃんにお給餌していただいてるから
体重を1700gは必ず維持しるらしいび~ん

1700gを下回らないように、量を調整してます
その
つ!い!で!に
あちきも量られるび~ん

ふ~んとに
面倒くせぇび~ん

ちなみにオバしゃんび~ん


オバしゃん、2300gあっても良いと言われてるので
しっかり維持できてます!
して・・・
体重測定が本当に迷惑だと
感じてるお方はこちらび~ん


体重計のこの数字を見るたびに


おかしゃんが
『げっ!』((((;゚Д゚)))))))
って、奇声をはっするび~ん
その奇声を聞いて
落ち込む妹び~ん


11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月9日 金曜日だびん

本日は、『世界郵便デー』び~ん

1874年、
世界全体をひとつの地域として自由に郵便を出し合えるようにと
万国郵便連合(UPU)が発足したことにちなみ、
1969年、「UPUの日」と制定。
1984年、世界郵便デーと名称を変更した。
あちきは、誕生から1791日を迎えたびん

ちょっと前のことだったび~ん
あちき達は、
怪獣のお店屋さんごっこの

お客さんに任命さりたび~ん


オバしゃんは、やる気満々だったけど

あちきは気が乗らなかったび~ん


そうこうしているうちに
店主役の怪獣が
立ち上がったび~ん


あちきは
その瞬間を見逃さず
一気に逃げ出したび~ん


ブレブレ写真で(ノω≦`)ノ。゚.o。許してクレ。o.゚。
こびんちゃんの必死な雰囲気だけ感じてくだされ
あちきが逃げたあとも
オバしゃんは
ちゃんとお客さん役を務められたび~ん


オバしゃんは
本当に我慢強い立派なお方び~ん

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月8日 木曜日だびん

本日は、『骨と関節の日』び~ん

「骨」の「ホ」の字が「十」と「八」に分解でき、
「体育の日」が近く、骨と関節の健康に気をつけようと日本整形外科学会が制定。
あちきは、誕生から1790日を迎えたびん

昨日は
最強の5チワ衆で
サロンに行ったび~ん


最強の5チワ衆とゎ
この5チワワび~ん


そーーーとーーー喋って



犬小屋に帰るなり
爆睡なオバしゃんび~ん


放心状態の姪っ子び~ん


晩ごはん前なのに
居眠りこいてる妹び~ん


あちきの援護弁論で

お疲れのまぴ~ちゃんび~ん


して
あちきび~ん


サロンに行くと
弁論の聴視わんこが多くて
ふ~んとに疲れるび~ん

昨日は、まさかのこの5チワワ軍団
ママも呆れ果てて、笑うしかないぐらい
よく喋ったそうです

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月7日 水曜日だびん

本日は、『ミステリー記念日』び~ん

1849年のこの日、ミステリー小説の先駆者、
エドガー・アラン・ポーが死去した。40歳。
1845年に発表された「モルグ街の殺人」が世界初の推理小説と言われている。
あちきは、誕生から1789日を迎えたびん

あちきは
ゲージの中を
じ~っと見つめているび~ん


あちきが見つめているのは
大阪の893さんの
お皿でおやつを食べる練習び~ん


オバしゃんも一緒に
見学び~ん



この大阪の893さん
・・・
ちっとでも、あちき達がゲージの隙間から
鼻を突っ込んだりしたらば
唾飛ばして怒るび~ん


あちきも
おやつをお皿から食べる練習を
さしていただきたいび~ん


こびんちゃんが練習するなら
ゆっくり食べる練習ですね

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月6日 火曜日だびん

本日は、『国際協力の日』び~ん

1954(昭和29)年、国際協力の第一歩として、
日本が途上国への技術協力のための
地域協力機構「コロンボ計画」に加盟した日にちなんで、
1987(昭和62)年に外務省と国際協力事業団(JICA)が制定。
あちきは、誕生から1788日を迎えたびん

おかしゃんのお供で
お出かけしてちたび~ん


お出かけしてきた先は
素敵な自動車がいっぱいお店び~ん


妹は初めての場所で
緊張の面持ちび~ん


綺麗なおねぃさんが
美味しそうな飲み物を
こちらに運んできて下さるび~ん


したけど
あちきの期待もむなしく
・・・
美味しそうな飲み物は
おかしゃんの前に置かれたび~ん


妹は
不満を爆発してたび~ん




いっぱい撫ぜていただけて 楽しそうなお二方でした

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月5日 月曜日だびん

本日は、『時刻表記念日』び~ん

1894(明治27)年、
日本初の本格的な時刻表「汽車汽船旅行案内」が庚寅新誌社から出版された。
汽車の発車時刻や運賃だけでなく、
沿線の案内や紀行文なども掲載されていた。
あちきは、誕生から1787日を迎えたびん

次のご試着は
お待ちかねのオバしゃんび~ん


好きなだけあって
微動だせずで一発決まりび~ん

ちょっと斜め向いて見ても
サイズは、バッチリび~ん


して、妹び~ん


こちらもサイズは、バッチリび~ん

して
・・・
姪っ子び~ん


姪っ子には、ちとサイズが小さいようだび~ん

このあと、慌てて、ワンサイズ上をポチしました

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月4日 日曜日だびん

本日は、『証券投資の日』び~ん

1996(平成8)年、
「とう(10)し(4)」の語呂合わせから、
日本証券業協会が制定。
大切な資産形成の手段である証券投資の普及を目的にしたもの。
あちきは、誕生から1786日を迎えたびん

いぬのきもちオータムフェスタ2015
その広告に
あちきが起用されてたび~ん


見つけてくださった
ロコ母さんのお友達の方
あいまとうございましたび~ん

もう10月に突入しているので
Halloweenのために
衣装の試着が始まったび~ん


まだ本撮りじゃなく
試着の段階なのにび~ん


写りたがりが多くって
なかなかうまくいかねぇび~ん


何も言ってないのに、勝手に隣に座って
不機嫌MAXなあたり様

そして、何が何でも映り込むみごちゅー
困ったもんです

オバしゃん???
オバしゃんは、おかしゃんの隣で地団駄踏んでます

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月3日 土曜日だびん

本日は、『登山の日』び~ん

「と(10)ざん(3)」の語呂合わせから、
日本アルパインガイド協会が制定。
山に登ることで雄大な大自然に触れ、
その素晴らしさを知って、自然を尊び、愛し、
自然からの恩恵に感謝する日。
あちきは、誕生から1785日を迎えたびん

あちきは
とある場所に
潜伏ちぅび~ん


おかしゃんが
「こびちゃぁ~ん

息を潜めてるび~ん

なのに
姪っ子のやちがぁ~~~~~っ


(o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァァァァッ!!
お陰で
おかしゃんに見つかっちまったび~ん


けど
何が何でもこっから出ねぇび~ん

バッグを逆さまにされても
齧りついて耐えるび~ん


今日こそは
何が何でも置いてゆかれないように
頑張るび~んΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
昨日、ちょっと汚れちゃった3チワワさんが
定例のサロンより数日早く綺麗になりに行ったので
自分がお出かけに置いていかれた・・・
そう思っているようです

11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2015年10月2日 金曜日だびん

本日は、『豆腐の日』び~ん

1993(平成5)年、
「とう(10)ふ(2)」の語呂合わせから、日本豆腐協会が制定。
栄養豊富な豆腐をPRするのが目的。
あちきは、誕生から1784日を迎えたびん

ご実家ランでの
オバしゃんび~ん


走るのが大好きな
オバしゃんび~ん


ご実家のランでも
勢いよく走るび~んε≡┏(^o^)┛


あちきのオバしゃんが
本日めでたく

生誕3000日目を迎えられたび~ん


立派なオバしゃんと
こうやって一緒に
あちきは、誇りに思うび~ん


11チワ生活の様子と
おかしゃんの料理やパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん
