こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2016年7月31日 日曜日だびん

本日は、『蓄音機の日』び~ん

1877(明治10)年、エジソンが蓄音機の特許をとった。
あちきは、誕生から2087日を迎えたびん

虎視眈々と
ひみつのガムを狙ってたあちきび~ん


一瞬の隙をついて
ついに
奪ってやったび~ん


だけど
今度は、ひみつが奪い返しを狙ってるから
気が抜けねぇび~ん


その様子を動画で見るび~ん
こちらは、番外・・・
前の動画でも、わざと行き来してる子がいるんだけど
それは、女王様

こっちは、もっとひどいです

相変わらず、拍手がblog上に正確に反映されないのです

お問い合わせしてるんですけどね。。。

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

スポンサーサイト
2016年7月30日 土曜日だびん

本日は、『プロレス記念日』び~ん

1953(昭和28)年、
力道山が日本プロレスリング協会の結成披露を行った。
力道山はプロレスラーの養成を行い、
プロレス人気を高めることに貢献した。
あちきは、誕生から2086日を迎えたびん

ひみつが
楽しそうに
ガムを齧ってるび~ん


ちびっとだけ
あちきに貸してもらえるように

交渉に行ったらび~ん


して
あちきに見せびらかしながら
楽しそうに齧ってるび~ん


見せびらかしてるんじゃなくて
こびんちゃんが勝手に見てるともいいます

隙あらば
絶対に奪ってやるび~ん


なぜか一昨日から拍手がblog上に反映されないのです

こびんのblogだけなんでしょうかね。。。

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月29日 金曜日だびん

本日は、『アマチュア無線の日』び~ん

1952(昭和27)年のこの日、
戦後初めてアマチュア無線の予備免許が発給されたことから、
1973(昭和48)年、日本アマチュア無線連盟が制定。
あちきは、誕生から2085日を迎えたびん

あちきび~ん

今日も元気だび~ん

朝から
洗濯バサミをやっつけてるび~ん


したらば
ひみつが騒ぎ出したび~ん


おかしゃんが
ひみつのお願いを却下したから
自己談判作戦に変えたらしいび~ん


して、
おちょっかい攻撃の連発び~ん


洗濯バサミくらい
ゆっくり齧らせてもらいてぇび~ん


コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月28日 木曜日だびん

本日は、『菜っ葉の日』び~ん

「な(7)っ(2)ぱ(8)」の語呂合わせから、青果商関係者が制定。
キャベツ、ハクサイ、ホウレンソウ、レタスなどの
葉物の野菜を食べて夏バテを防ごうというもの。
あちきは、誕生から2084日を迎えたびん

妹は、走りもしねぇで
今か


じ~っと入口の方を見ているび~ん


あちきも
かなり、期待しながら
入口を見つめてるび~ん


したらば、おかしゃんが
「今日は、みんなで映画を観に行っちゃったから
甥っ子ちゃんも姪っ子ちゃんもいないよ!」
って、おっさったび~ん


いやいや、走れば楽しいでしょ

なんも考えねぇひみつは
独りで盛り上がってるび~ん


ひみつには、実家ラン=甥っ子姪っ子に可愛がってもらえる
って、図式が まだ出来上がっていません

ただ無邪気にランが楽しめる時期です
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月27日 水曜日だびん

本日は、『スイカの日』び~ん

スイカの消費拡大を願って、スイカ生産者のグループが制定。
スイカの縞模様を綱に見立て、ナツのツナ(夏の綱)の語呂合わせ。
あちきは、誕生から2083日を迎えたびん

ひみつは、
あちきにボコボコにされても
あちきを頼ってくるび~ん


あちきと一緒だと
すごく楽しそうにしてるび~ん


あちきも
ちっと追いかけてやったりしてみるび~ん


休憩しるときも
いつもあちきの傍にいるび~ん


こりは、やっぱり
ひみつに頼られてるからび~ん

頼られるってことは
まんざらでもねぇび~ん

頼られてんだか???
同等レベルと思われてるのか???
そこは、定かではございません

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月26日 火曜日だびん

本日は、『幽霊の日』び~ん

1825年、日本の代表的な怪談「東海道四谷怪談」(鶴屋南北作)が
江戸の中村座で初演された日。
あちきは、誕生から2082日を迎えたびん

ご実家ランで
ひみつと走るび~ん


突然、
ひみつが
おちょっかいかけてちたび~ん


やられたら、やり返すび~ん

やられなくても、やり返すび~ん


ひみつなんかに
負けねぇび~ん


ボコボコにちてやるび~ん



ひみつは、こびんちゃんがお好きなようでございます
今のところ、こびんが優勢ではありますが
・・・
いつまで、この力関係が保てるのか???
興味津々

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月25日 月曜日だびん

本日は、『かき氷の日』び~ん

日本かき氷協会が制定。
かき氷の別名「夏氷・な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせと、
1933年(昭和8年)のこの日に山形市で、
当時の日本最高気温40.8度を記録したことにちなんだもの。
あちきは、誕生から2081日を迎えたびん

昨日のおかしゃんは
朝から
みんなのご飯ベースを仕込んだり


遠足中のほんとちゃんに
届けるわんこパン焼いたり


汗だくになって
お忙しそうだったび~ん

して、一息ついたら
実家ランの草むしりに
行くことになったび~ん

お付き添いのあちき達は
その間
走るび~んε≡┏(^o^)┛

思いっきり走るび~ん


夏なので、すごい雑草の量

芝刈りもしないとなりません
お付き添いの皆様は、楽しそうに過ごしてました
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月24日 日曜日だびん

本日は、『劇画の日』び~ん

1964(昭和39)年、劇画雑誌「ガロ」が創刊された。
白土三平の「カムイ伝」など、多くの話題作がこの雑誌から生まれた。
あちきは、誕生から2080日を迎えたびん

昨日の晩御飯は
大好きなお好み焼きだったび~ん


みんなのお茶碗に
お好み焼きが配膳されたび~ん


あちきとオバしゃんは
隔離ゲージで
頭をくっつけ合って
一気にいただいたび~ん


あっという間にくい終えちまったから
おこぼれはないか?
追加はないか?
誰か残さねぇか???
右見るび~ん


右は期待できねぇから
左も見るび~ん


結局、みんな残すことなく喰っちまったから
おこぼれも、再配給もなかったび~ん

悔しいから
洗濯バサミでも齧るび~ん


オバしゃんとこびんは、ほかの子の御飯を奪うので
いつも隔離されてます

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月23日 土曜日だびん

本日は、『文月ふみの日』び~ん

7月は「文月(ふみづき)」、
23日は「ふみ」と読むことから、
1979(昭和54)年に当時の郵政省が制定。
手紙文化の振興を図ることを目的として、
さまざまなイベントが行われる。
あちきは、誕生から2079日を迎えたびん

お庭にいる
あちきの『永遠のライバルⅡ』び~ん


あちきは
ウッドデッキにいたび~ん


ららちゃんもウッドデッキに上がって来たから
仲良しの短足仲間の妹は
すぐに駆け寄っていったび~ん


今まで
何度も闘ってきたけど
なかなか決着がつかねぇび~ん

あちきの子分になってもらうのは
もぉ・・・
無理かもしれねぇび~ん


最近、急にもめなくなったこびんちゃんです

諦めたのでしょうか

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月22日 金曜日だびん

本日は、『下駄の日』び~ん

全国木製はきもの業組合連合会が制定。
下駄の寸法に7寸7分という数字が使われたことから「7月」、
下駄の歯形の「二」から「22日」になった。
あちきは、誕生から2078日を迎えたびん

秘密基地で
ドアが開くのを
いまか?いまか?
って、待ってるあちき達び~ん

ドアが開いたび~ん

あちきは、何番目にいたか?

わかるびんかねぇ~

Instagramで見てくださった方は、同じでスミマセン

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月21日 木曜日だびん

本日は、『日本三景の日』び~ん

日本三景の生みの親といわれる江戸時代の儒学者
林春斎の誕生日にちなみ、
日本三景観光連絡協議会が制定。
あちきは、誕生から2077日を迎えたびん

秘密基地での
おかしゃん達の晩御飯び~ん


秘密基地のダイニングの椅子は
低いから
ぴょんとジャンプして
お料理に近づけるび~ん


犬小屋の晩御飯び~ん


犬小屋のダイニングの椅子は
しがみつくことはできるけど
ジャンプしても
上がれねぇび~ん

だから
ソファーから様子を見てるしかねぇび~ん


こぉなったら
秘密基地と同じお椅子に
買い換えてもらうび~ん


犬小屋だとお料理に近づけなくて
悲しそうな顔をするこびんちゃんです

浜名湖では、永遠のライバルⅠも、一緒でした⇒ 『姫たま日記』
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月20日 水曜日だびん

本日は、『ハンバーガーの日』び~ん

1971(昭和46)年、東京・銀座の三越に
ハンバーガーチェーン・マクドナルドの
日本第1号店がオープンしたことを記念して、
日本マクドナルドが制定。
あちきは、誕生から2076日を迎えたびん

オバしゃんや、ま~姉さんは
お顔に水しぶきつけずに泳がれるのに
なぜに


その訳をおかしゃんが
分析してくださったび~ん

まず、着水の時点から
あちきは
大慌てでバチャバチャしちまうび~ん


して
そのまま泳ぎ始めちまうから
お顔に水しぶきが
かかっちまうらしいび~ん


つまり
最初の着水が肝心!
って、ことらしいび~ん

ここからは、おかしゃんです
そうこう言っても かなり泳ぐこびんちゃん

このプールは長方形

不思議なもので、ちゃんと辺に沿って泳ぎます

それも、どういう理由か???
時計回りと決まっていて
角も曲がって泳いできます


そして、プールの壁につかまれば立てる水位なので
疲れたら・・・
こうやって助けを求めるわけです

泳いでる姿とか顔とかは
こびんちゃんが
一番

浜名湖では、永遠のライバルⅠも、一緒でした⇒ 『姫たま日記』
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月19日 火曜日だびん

本日は、『女性大臣の日』び~ん

1960(昭和35)年、
第一次池田勇人内閣に中山マサが厚生大臣として入閣し、
日本初の女性大臣が誕生した日。
あちきは、誕生から2075日を迎えたびん

オバしゃんの泳ぎび~ん


横から見ても
優雅び~ん


して
顔には全く水しぶきをかけず
大陸に向かって泳ぐび~ん


ま~姉さんも
お顔を濡らさず
余裕で泳がれるび~ん


それに比べて
あちきと言ったら



泳ぎ出しから
顔に水しぶきがいっぱいび~ん


この違いは、いったいどこから???
出てくるびんかねぇ~

泳ぐ前から慌ててるこびんちゃん
オバしゃんたちと気持ちの余裕が違いますから

浜名湖では、永遠のライバルⅠも、一緒でした⇒ 『姫たま日記』
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月18日 月曜日だびん

本日は、『海の日』び~ん

明治9年7月20日、
明治天皇が東北地方の巡幸を終えて船で横浜に帰着したことから、
昭和16年に「海の記念日」と制定。
平成8年に「海の日」として国民の祝日になり、
平成15年から7月の第3月曜日に。
あちきは、誕生から2074日を迎えたびん

犬小屋の海の日は

プールの日び~ん


おぉ~~~っと

危ねぇび~ん

バランス崩しちまったび~ん


なんとか
体制を立て直したび~ん




取り合えず、岸にはたどり着いたけど
この夏は
これからいったい
どんだけ泳ぐことになるびんかねぇ~


おかしゃんにもわからん!
泳ぐ機会があるだけ
泳いでもらうよ

浜名湖では、永遠のライバルⅠも、一緒でした⇒ 『姫たま日記』
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月17日 日曜日だびん

本日は、『理学療法の日』び~ん

1966年のこの日、理学療法士110名が
日本理学療法士協会を結成したことから同協会が制定。
この日を挟んだ一週間を「理学療法週間」としており、
全国各地で理学療法に関するイベントやセミナーが開催される。
あちきは、誕生から2073日を迎えたびん

今
現実逃避中のあちきび~ん


何から目をそらしているかとゆいますとび~ん
オバしゃんの記念撮影びん


みるとケーキに
かぶりつきたくなっちまうから
見ないふりしてるび~ん


美味しそうなケーキ


早く食いてぇび~ん


浜名湖では、永遠のライバルⅠも、一緒でした⇒ 『姫たま日記』
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月16日 土曜日だびん

本日は、『国土交通Day』び~ん

1999(平成11)年に
国土交通省設置法が公布されたのを記念して、
国土交通省が制定。
あちきは、誕生から2072日を迎えたびん

2016年7月16日(土曜日)
本日は、全国的に
オバしゃんのお誕生日び~ん


オバしゃんがいたから
あんじぇっ子のあちき達が
犬小屋の子になったび~ん


オバしゃんの行動を見て

あちき達も
おさしん撮りができるようになったび~ん


して、そりは
姪っ子にも
ちゃんと受け継がれてるび~ん


ほんとちゃんも並んでたら・・・なんても考えちゃいます

とにかく、オバしゃんがいてこその
あちき達のたちの犬小屋ライフがあるび~ん
オバしゃんには、本当に感謝してるび~ん
本家blogは、オバしゃんのお祝い一色です
よかったら、お祝いにいってやってくださいまし

浜名湖では、永遠のライバルⅠも、一緒でした⇒ 『姫たま日記』
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月15日 金曜日だびん

本日は、『中元』び~ん

中国の三元(1月15日を上元、7月15日を中元、10月15日を下元)からきたもの。
日本では中元が「盂蘭盆会」と重なったことで盆の行事となり、
世話になった人に贈り物をして、日ごろの感謝をあらわす日に。
あちきは、誕生から2071日を迎えたびん

一昨日は、犬小屋のお兄さん

して、地球外生物さん

お二方のWお誕生日で

大賑わいの犬小屋び~ん

して、7月の連続お祝いは
明日も続くび~ん

その準備のため
あんじぇっ子が集合させられたび~ん


明日のお祝いの主役は
もちろん
オバしゃんび~ん


前日から、鼻息の荒いオバしゃんび~ん


今日は、本家blogでは、地球外生物ぴ~ちゃんのお祝いblogになってます
お時間がある方は、本家にもお祝いに行ってやってくださいまし

浜名湖では、永遠のライバルⅠも、一緒でした⇒ 『姫たま日記』
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月14日 木曜日だびん

本日は、『ゼリーの日』び~ん

日本ゼラチン・コラーゲン工業組合が制定。
この時期はゼラチンの消費が増えるうえ、
フランス菓子・料理などによく使われるため、
フランス革命の日と同じ日を「ゼラチンの日」及び「ゼリーの日」とした
あちきは、誕生から2070日を迎えたびん

今の、あちきのブームび~ん


先週末に遊びに来た
松戸落花生隊のお忘れ物び~ん

こりがまた
最高の噛み心地び~ん


2本持ってきてくださったので
(2本とも忘れていった

オバしゃんも虜になってるび~ん


顎が外れそうなほど
大きなお口を開けて
無我夢中で齧ってるび~ん


あちきは、これを誰にも盗まれないために
寝てる時も、手で押さえてるび~ん


↑マジで爆睡してます(*≧∀≦*)
今日は、本家blogでは、Wお誕生日

セ氏が13歳
大阪の893が11歳のお誕生日を迎えました
優先順位で、今日はセ氏のblogになってます
お時間がある方は、本家にもお祝いに行ってやってくださいまし

浜名湖では、永遠のライバルⅠも、一緒でした⇒ 『姫たま日記』
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月13日 水曜日だびん

本日は、『日本標準時制定記念日』び~ん

1886(明治19)年、
兵庫県明石市を通る東経135度の子午線を日本標準時と定め、
全国の時間統一が決定。
1888(明治21)年1月1日から実施された。
あちきは、誕生から2069日を迎えたびん

オバしゃんのスイカ撮影び~ん


オバしゃんが
立派だっていうこともあるけど
ひみつが邪魔しないから
スムーズに終わるび~ん


姪っ子の順番になったら
早速、しゃしゃってちたび~ん


一所懸命頑張ってる姪っ子の脇で
やりたい放題のひみつび~ん


ひみつは、オバしゃんが怖いから
一目おいてるび~ん
ちゃんと、相手を見て行動してるび~ん

完全に対等???以下???
って、思われてるこびんちゃんとみごとちゃんです

浜名湖では、永遠のライバルⅠも、一緒でした⇒ 『姫たま日記』
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月12日 火曜日だびん

本日は、『ひかわ銅剣の日』び~ん

1984年、島根県斐川町(現出雲市)の神庭西谷から
弥生時代の銅剣358本が発見された。
荒神谷遺跡と命名され、そのすべてを国宝に指定。
あちきは、誕生から2068日を迎えたびん

昨日は、サロンデーだったび~ん

おかしゃんが
おさしんを撮るっておっさったび~ん


けど
このおさしん撮りが
気が重てぇび~ん


なぜなら
いつもの4チワワに
自由チワワのひみつも一緒だからび~ん


おかしゃんに促されて
やっと座って
ひみつは、テンション高めび~ん

けど、待たされてるあちきたちは
デンション、ガク落ちび~ん


なかなか、座ってるってことが難しい月齢です
ひみつは、二度目のサロン
おてての先も綺麗にカット


おヒゲも綺麗にカットしてもらいました


サロンでも、ちゃかちゃか色々やってるらしいです

浜名湖では、永遠のライバルⅠも、一緒でした⇒ 『姫たま日記』
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月11日 月曜日だびん

本日は、『養殖真珠発明記念日』び~ん

1893(明治26)年、
三重県鳥羽町の御木本幸吉が
初めて真珠の養殖に成功した。
あちきは、誕生から2067日を迎えたびん

あちきび~ん


今日は、スイカにまつわる話じゃなくて
スイカにまとわりつく話び~ん


こびんスイカに
まとわりつくのは
ひみつび~ん


それも横からだけじゃないび~ん


正面からも
思いっきりまとわりついてくるび~ん


どなたか
ひみつを何とかしてくださいび~ん


最近、写真撮りも まともにできない犬小屋です

浜名湖では、永遠のライバルⅠも、一緒でした⇒ 『姫たま日記』
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月10日 日曜日だびん

本日は、『納豆の日』び~ん

「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせで、
1981(昭和56)年、関西での納豆のPRとして、
関西納豆工業協同組合が制定。
1992(平成4)年、全国的記念日として、
全国納豆協同組合連合会が改めて制定。
あちきは、誕生から2066日を迎えたびん

ゲージの中が
気になるび~ん


ゲージの中には
ひみつとみかんちゃんがいるび~ん


生後4ヶ月同士
仲良く楽しく過ごしてるび~ん


あちきも一緒に入りてぇけど
このゲージには
生後4ヶ月以下の子しか入れねぇらしいび~ん


年齢制限にひっかかっちまったび~ん

知能指数は変わらねぇんだから
入れてもらいてぇび~ん

浜名湖では、永遠のライバルⅠも、一緒でした⇒ 『姫たま日記』
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月9日 土曜日だびん

本日は、『ジェットコースター記念日』び~ん

1955(昭和30)年、
日本で初めて東京・後楽園遊園地にジェットコースターが登場した。
全長1500メートル、最高時速55キロで疾走。
あちきは、誕生から2065日を迎えたびん

あちきとオバしゃんと姪っ子が
横並びで
善良な市ワンの皆様に
おさべりしてるび~ん




よ~っく、さべったび~ん


オバしゃんは
お口の周りを泡泡にして
まだ、さべってるび~ん


姪っ子は
喋りすぎて
お口の周りに
シャボン玉ができてるび~ん


本当によく喋るお三方です

そして
・・・
・・・
このお口もよく喋ります


↑お里に逢いに行ったときは、本当に大人しかったのに

チワワなのに、猫かぶってたらしいです

今回は、永遠のライバルⅠも、一緒でした⇒ 『姫たま日記』
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月8日 金曜日だびん

本日は、『質屋の日』び~ん

「しち(7)や(8)」の語呂合わせから、全国質屋組合連合会が制定。
質屋の存在をもっと知ってもらおうと、
「安心のおつきあい」をキャッチフレーズにPRを行っている。
あちきは、誕生から2064日を迎えたびん

オバしゃんだけが箱に残ってたらば
姪っ子も
メロンの箱に飛び込んだび~ん


仕方ねぇから
あちきがお付き合いで
おさしんを撮ることになったび~ん


しかしながら
なかなか目線確保のために
集中できねぇび~ん

その理由はび~ん???

自由チワワが
後ろでガサガサしるからび~ん


参加しないのは良いのですが
邪魔されるのは、困るのであります

おまけ・・・
横でにこやかに見てるせれびん


今回は、永遠のライバルⅠも、一緒でした⇒ 『姫たま日記』
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月7日 木曜日だびん

本日は、『七夕』び~ん

天の川をはさんだ彦星と織姫が再会するという説話は中国の星祭に由来。
また、笹に歌や文字を書いた短冊を吊るして手習いの上達を祈る風習は、
中国の乞巧奠(きこうでん)という習俗に由来している。
あちきは、誕生から2063日を迎えたびん

Tさん御夫妻が
あぷりちゃんのために
素敵なプレゼントをくださったび~ん


中身を出したら
素早くその箱にダイブしたオバしゃんび~ん


せっかくだから
おさしんをとって下さるとおっさるから
あちきもダイブしたび~ん


↑オバしゃんの不満そうな顔が笑えます
そこに
大玉が無理やり入ってちたび~ん


箱がはち切れんばかりになってるび~ん


明らかに
お一人だけ規格外の大玉び~ん


Tさん、ありがとうございました。
あぷりちゃんが美味しそうに食べていました

中身だけでなく、箱も大人気になっております

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月6日 水曜日だびん

本日は、『公認会計士の日』び~ん

1948(昭和23)年、公認会計士法が制定されたことを記念して、
1991(平成3)年、日本公認会計士協会が制定。
あちきは、誕生から2062日を迎えたびん

この時期の浜名湖ランは
クローバーがいっぱいび~ん


オバしゃんが
クローバーをなぎ倒して
わしゃわしゃ走るび~ん


ま~姉さんと
かけっこもしてるび~ん


あちきも
クローバーをかき分けて
わしゃわしゃ進むび~ん


休憩しるときも
クローバーに埋もれるび~ん


クローバーじゃない平坦なところもあるのに
なぜかクローバーのなかに、わしゃわしゃ入る皆様

今回は、永遠のライバルⅠも、一緒でした⇒ 『姫たま日記』
こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月5日 火曜日だびん

本日は、『ビキニスタイルの日』び~ん

1946(昭和21)年、
フランスでデザイナーのルイ・レアールが
世界初のビキニスタイルの水着を発表した。
ビキニとは、発表の4日前にアメリカが原爆実験を行ったビキニ環礁からその名をとった。
あちきは、誕生から2061日を迎えたびん

早朝から放牧開始び~ん


走るび~ん=3=3=3

思いっきり
かっ飛ぶび~ん
((((⊂(´∀`o)⊃))))飛ぶゾォ!

そーゆえば
永遠のライバルⅠ。。。

もぉ、あちきのことなんて
どーでも良いらしく

ひみつに夢中び~ん


みごちゅーを囲む会が
ひみつを囲む会になりそうです

コメント閉じてます
応援ポチクリは、よろしくお願いします。
こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月4日 月曜日だびん

本日は、『梨の日』び~ん

「な(7)し(4)」の語呂合わせ。
あちきは、誕生から2060日を迎えたびん

浜名湖にいるあちきび~ん

こんな方もご一緒び~ん

このお方もいるび~ん

だ~か~らぁ~っ
このお方もご一緒びん


忙しくて大変び~ん

大忙しで過ごしてるこびんちゃんです(*≧∀≦*)
コメント閉じてます
応援ポチクリは、よろしくお願いします。
こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月3日 日曜日だびん

本日は、『ソフトクリームの日』び~ん

1951(昭和26)年、
明治神宮外苑で行われた
進駐軍主催のカーニバルの模擬店で、
日本で初めてソフトクリームが販売された。
あちきは、誕生から2059日を迎えたびん

オバしゃんが
リゾート帽子をかぶってるび~ん


行く気満々び~ん


小錦さん風な妹も

行く気満々び~ん


あちきも
お支度が出来たから
行ってきまーーーっすび~ん


↑ちょっと間ヌケた感じのこびんちゃんが
とても可愛いと思うおかしゃんです

コメント閉じてます
応援ポチクリは、よろしくお願いします。
こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年7月2日 土曜日だびん

本日は、『うどんの日』び~ん

本場さぬきうどん協同組合が制定。
香川県地方では半夏生(7月2日ごろ)にうどんを食べて、
労をねぎらう風習があったことに由来している。
あちきは、誕生から2058日を迎えたびん

今日は、おかしゃん

先日の秘密基地でシャボン玉

シャボン玉制作係は
松戸落花生隊のパパ
撮る人は、おかしゃん


これが、マジ難しい

シャボン玉にピントが合えば
れもんがボケボケ


そこに左側から
こびんちゃんが走ってきた


シャッターチャンス


悲しいかな・・・
どっちもボケボケ

風に乗って飛んでるシャボン玉を
ひとつだけ狙って撮ることはできるのに・・・

なんで、わんことのコラボが撮れないのか???

どなたか、アドバイスplease

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん
