こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
| ホーム |
2016年8月31日 水曜日だびん

本日は、『野菜の日』び~ん

1983(昭和58)年、「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせから、
全国青果物商業協同組合連合会など9団体が制定。
野菜の栄養価やおいしさを見直してもらうことが目的。
あちきは、誕生から2118日を迎えたびん

ケークサレが冷凍にされちゃったから
とっても凹んだあちきび~ん

そのあちきを気の毒に思ったおかしゃんが
パンケーキを焼いてくださったび~ん


豚ひき肉とブロッコリーの炒め物も
一緒に添えてもらったび~ん


待つ時間は長かったけど
あっという間に食べ終えちまったあちきびん

周りの方を眺めているあちきの横では

オバしゃんが
あちきのお皿を舐めてるび~ん


独房の柵越しに
おかしゃんに
「おかわりプリーズ」の

熱いビームを送ってみたび~ん


したらば
鼻くそくらいおかわりがいただけたび~ん

なのに
オバしゃんが グイグイあちきを
押しのけて食べさせねぇよーにって
いぢわるしるび~ん


そりでも
いけしゃぁしゃぁとしてるオバしゃんび~ん


それでも逆らえないこびんちゃん。。。
格下という運命は、気の毒であります

けど、食いしん坊のこびんちゃんの格が上だったとしたら
ヤバイかもですね

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

スポンサーサイト
2016年8月30日 火曜日だびん

本日は、『富士山測候所記念日』び~ん

1895年、富士山頂に野中測候所が開設した。
大日本気象学会の野中至が私財を投じて建設したもので、
現在の気象庁富士山測候所の前身となった。
あちきは、誕生から2117日を迎えたびん

犬小屋の中で
美味しいにほいがしるび~ん


そのにほいは
テーブルの上の方から
空気に乗って流れてくるび~ん


芳しいかほりは
あちき達が大好きな
馬肉のケークサレび~ん


たまらないかほりび~ん


早くいただけるよーに
お行儀よく待つび~ん


けど
そんなあちきの気も知らねぇで

おかしゃんは、全部冷凍にしちまったび~ん

いけずなおかしゃんび~ん


今週末、お楽しみがあるので
そのために作って冷凍しました(おかしゃん)
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月29日 月曜日だびん

本日は、『焼き肉の日』び~ん

1993年、「やき(8)に(2)く(9)」の語呂合わせから、
全国焼き肉協会が制定。
この季節、夏バテ気味の人々に焼き肉を食べて、
スタミナをつけ、残暑を乗り切ってもらうため。
あちきは、誕生から2116日を迎えたびん

プールで泳ぐこびんちゃん

ゴールを目指して
必死で

全力で泳いでます


自力で
ゴールに、たどり着きました


↑今のこびんちゃんの気持ちを インタビューしてみました

お聞きになってください

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月28日 日曜日だびん

本日は、『気象予報士の日』び~ん

1994年、第1回気象予報士国家試験が行われた。
あちきは、誕生から2115日を迎えたびん

あちきは
自分が格付け最下位であること

しみじみカンジて
凹みまくっていたび~ん


したけど
あちきは
ふっと閃いたび~ん

まだ、このステップの下には
床があるび~ん

して、なんといっても
まだ子分にできる可能性がある
ひみつがいるび~ん


して
とりあえず
床に並ばせてみたび~ん


したけど、落ち着きのないこの有様び~ん
して、そのうち
あちきにおちょっかいをかけ始めたび~ん


それどころか
・・・



みんながステップから降りたらば
上に登りつめる練習をしてるび~ん


こりは、うかうかしてられねぇび~ん

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月27日 土曜日だびん

本日は、『「男はつらいよ」の日』び~ん

1969(昭和44)年、山田洋次監督、渥美清主演の映画
「男はつらいよ」シリーズの第1作の公開日。
以降、第48作(平成7年)、特別篇(平成9年)まで続いた。
あちきは、誕生から2114日を迎えたびん

ソファーの上に
鎮座する妹び~ん


その下の
昇降ステップに並ぶ
あちき達び~ん


偶然とはゆえ
まさに
今のあんじぇっ子の
格付け通りび~ん


あちきは
このまま
ず~っと格付け最下位のまま
このステップを上がることはないびんかねぇ~


諦めるなこびんちゃん!
まだ、ひみつがいるぞぉ~~~っ!
( o≧д≦)oガンバレー!!



コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月26日 金曜日だびん

本日は、『ユースホステルの日』び~ん

1909年、ドイツの小学校教師だったシルマンが、
子供たちの遠足で大雨にあい、
ある小学校で雨宿りして翌朝まで過ごした。
この経験から、若者たちが経済的な旅をしやすいようにユースホステルを創設した。
あちきは、誕生から2113日を迎えたびん

のんびり昼寝していたあちきの対面で
ビックリしるよーなことが起きてるび~ん


なんとーーーっ!
おやびんが入ってた個室に
怪獣が入り込んで
自分で扉を閉めちまったび~ん


中でうろたえるおやびんを見て
おかしゃんが
『怪獣出てきなさい』



って
怒鳴ったび~ん
したら怪獣が出てきて
おやびんは、どちどちしながら
脱出の時を狙ってるび~ん


して無事に脱出できたび~ん


したけど、おやびんは
疲労困憊のご様子だったび~ん


もし、それがあちきだったら
・・・
想像しただけで
恐ろしいび~ん


最近、こういうことをして
チワワの皆様に迷惑をかけている怪獣です

けどね・・・
ひみつとは、めっちゃ仲良しなんです


コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月25日 木曜日だびん

本日は、『即席ラーメン記念日』び~ん

1958(昭和33)年、
日清食品が世界で初めて
インスタントラーメン「チキンラーメン」を
発売したことを記念して制定。
あちきは、誕生から2112日を迎えたびん

ソファーの上にいたオバしゃんが
嫌な気配に気がついたようだび~ん


その予感は的中び~ん
怪獣が
にじり寄ってちたび~ん


して
おもむろに手を差し出してちたび~ん


して
オバしゃんを撫ぜ始めたび~ん


怪獣は、じっと耐えるオバしゃんを
いつまでも
いつまでも
しつこく撫ぜてたび~ん

して、そのお隣いる妹は???び~ん
般若のような顔をして
怪獣に向かって
「がるるぅ~~


って、唸り続けてるび~ん




あちきは???
あちきは、そーゆーとき
絶対に近寄らないことにしてるび~ん


オバしゃんは、何をされても我慢してるけど
あたり様は、えらい勢いで怒ってます
こびんちゃんは、おやつ貰うときはかぶりつきなのに
こういう時は息を潜めてます

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月24日 水曜日だびん

本日は、『大噴火の日』び~ん

西暦79年、イタリアのベスビオス火山が大噴火し、
ポンペイの市街が火山灰により埋没した。
住民ら2000人以上が死亡したという。
あちきは、誕生から2111日を迎えたびん

オバしゃんも
浴衣を新調していただいたび~ん


おかしゃんに
「似合う!色もぴったり!」
って、褒めちぎられて
口元が
ニマニマしてるび~ん


姪っ子も
オバしゃんと同じ柄で
新調していただいたび~ん

お姉さん達に着付ける前に
まずは、
この6チワワでおさしん撮ることになったび~ん

あちきも、準備万端び~ん

「おさし~んっ!」
って、声が響き渡ったび~ん



バシャ


して
おかしゃんの一言
・・・
「お姉さん達を並べる前に
こやつを鍛えなければっ」

だったび~ん


ひみつの特訓が先だから
浴衣集合写真は断念び~ん

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月23日 火曜日だびん

本日は、『白虎隊の日』び~ん

1868年、戊辰戦争で会津藩の白虎隊が飯盛山で自刃した。
あちきは、誕生から2110日を迎えたびん

今年は、
浴衣を新調していただいたび~ん


あちきの浴衣の帯には
ゴージャスな
薔薇が付いてるび~ん


もちろん妹も
新調していただいたび~ん
チョコカラーに似合う
黄色の浴衣び~ん


したけど
ちっと浮かない顔をしてるび~ん

その理由は
こーゆーことび~ん


なんとか首元のマジックテープは着いたものの
お腹の部分は、全く重ならず

ちなみに、あたり様の浴衣と同じ柄で
1サイズ下を着てるのがひみつです

あたり様は、浴衣を着てるというより
羽織っているという表現が適切かもです


コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月22日 月曜日だびん

本日は、『チンチン電車の日』び~ん

1903(明治36)年、
東京電車鉄道の路面電車(チンチン電車)が
新橋−品川で営業を開始した。
あちきは、誕生から2109日を迎えたびん

昨日の晩御飯は
お豆腐ハンバーグと
ズッキーニのソテーび~ん


して
そりだけじゃねぇび~ん
大好きなパンケーキも

焼いていただいたび~ん


おかしゃんが
パンケーキを刻んだり
お豆腐ハンバーグをほぐしてくれたり
その間
あちきは、ず~~~っと
ヨダレで口元濡らしながら見てたび~ん


イッチョ前に
ひみつも
張り付いてるび~ん


して
配膳の準備が整ったび~ん


おかしゃんがおさしん撮る間もないくらい
あっという間に食っちまったあちきび~ん

して、光栄なことに
あちきと姪っ子が
パンケーキのお皿を
舐める権利をいただいたび~ん


パンケーキのカスを食べるあちきたちを見ながら
舐める権利の選に漏れた妹が
お怒りMAXになってたび~ん


些細な権利で大喜びのこびんちゃん

本当に無邪気で可愛いです

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月21日 日曜日だびん

本日は、『献血の日』び~ん

1964(昭和39)年のこの日、
それまでの売血制度を改め、
輸血用血液を献血で確保するよう閣議決定した。
あちきは、誕生から2108日を迎えたびん

妹が
渋~い顔してるび~ん


その真横には
あちきの子分候補の
ひみつがいるび~ん


妹は
巨体を使って
ひみつを敷いてるび~ん


したけど
ひみつは
何一つ文句も言わねぇで
されるがままになってるび~ん


いつも
あちきと姪っ子が
ひみつのやつは
妹の傘下に入っちまったらしいび~ん


こびんちゃんやみごとちゃんだと
ギャウギャウ大騒ぎのひみつ・・・
なのに、あたり様には決して逆らいません
この違い。。。なんなんざんしょ

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月20日 土曜日だびん

本日は、『交通信号の日』び~ん

1931年、東京・銀座や京橋などの交差点に、
日本初の3色灯の自動交通信号機が設置された。
あちきは、誕生から2107日を迎えたびん

怪獣が
暴れだしたび~ん

みんな一斉に
逃げるび~ん


あちきのおやびんと
姪っ子が
狙われてるび~ん


今度は
妹が狙われてるび~ん


と思ったら
また、あちきのおやびんと
オバしゃんが追いかけられてるび~ん


あちきの方に来ないのが
これ幸いび~ん


犬小屋のあぷりちゃんが13歳のお誕生日を迎えました
お時間がある方は、本家blogにお祝いに行ってやってくださいまし

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月19日 金曜日だびん

本日は、『バイクの日』び~ん

1989(平成元)年、「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂合わせから、
総務庁交通対策本部が制定。
バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するため。
あちきは、誕生から2106日を迎えたびん

あちきの実弟のマット君び~ん


姉弟なのに
弟は舌ちろじゃねぇび~ん


一緒に並んでても
弟は、ジャニーズ系で
あちきは、お笑い系に見えちまうび~ん

泳いでる時だって
この舌ちろのお陰で
必死さが伝わらず
みんなのお笑いのツボになっちまうび~ん


オバしゃんも、妹も
姪っ子も舌ちろじゃねぇのに
あちきだけが舌ちろで・・・
損ばかりしてるび~ん


↑この写真は、舌ちろじゃないんです
ベッドのピンクドットが うまい具合に舌ちろに見えているだけです(*≧∀≦*)
それだけ こびんちゃん=舌ちろ
って定義が出来上がってるってことですね

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月18日 木曜日だびん

本日は、『高校野球記念日』び~ん

1915年、第1回全国中等学校優勝野球大会の開会式が
大阪の豊中球場で行われた。
第10回から会場が甲子園球場となり、
1948年、学制改革により全国高校野球選手権大会となった。
あちきは、誕生から2105日を迎えたびん

大海原を進む舌ちろ号び~ん


進行方向
左45度に
アンパンマン発見び~ん


アンパンマンだけでなく
バイキンマンまで出現び~ん
こりは、なんとしても
衝突を避けなければならねぇび~ん

汽笛を鳴らして



面舵いっぱい~~~



なんとか衝突は避けられたび~ん


怪獣も一緒にプールに入っているので
おもちゃを避けるのが、大変そうな皆さまです

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月17日 水曜日だびん

本日は、『プロ野球ナイター記念日』び~ん

1948(昭和23)年、
日本プロ野球史上初の夜間の公式試合が、
横浜ゲーリッグ球場で行われた。
試合は巨人−中日戦で、ナイターという言葉も初めて使われた。
あちきは、誕生から2104日を迎えたびん

KY炸裂なあぷりちゃんが
あっちに行ったと思ったら
今度は、オバしゃんが
割り込んでちたび~ん


して、姪っ子も入りたソーにしてたび~ん


姪っ子だけでなく
妹も参戦してちたび~ん


まさに
この5チワワは
完璧な親戚縁者び~ん


みんな血が濃い親戚縁者です

そして、みんな写りたがり

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月16日 火曜日だびん

本日は、『女子大生の日』び~ん

1913(大正2)年、東北帝国大学(現在の東北大学)が
女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生した。
あちきは、誕生から2103日を迎えたびん

あちきと弟が
ブランコで
居眠りしてたび~ん


したらば弟が
ビミョウな異変に気がついたび~ん


揺れるはずのないブランコが
なんだか揺れ始めてるび~ん

怪奇現象びんかねぇ~


怪奇現象じゃなかったび~ん
犯人は
女王様だったび~ん


コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月15日 月曜日だびん

本日は、『終戦記念日』び~ん

1945(昭和20)年、
日本はポツダム宣言を受諾し、
無条件降伏して太平洋戦争が終わった。
昭和天皇による戦争終結の玉音放送によって国民に伝えられた。
あちきは、誕生から2102日を迎えたびん

秘密基地に
ゆずぴょんたちがちてくれたび~ん


レオ君も
楽しく走ってび~ん


あちきも楽しく
秘密基地で走ってび~ん


したけど
ちっと暑くなると
プールで泳がされるび~ん


泳いだあとは
走って
セルフ乾燥び~ん


走ったり泳いだり
めっちゃ忙しい厚休みのこびんちゃんです

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月14日 日曜日だびん

本日は、『専売特許の日』び~ん

1885(明治18)年、日本初の専売特許が交付された。
特許第1号は、堀田瑞松のサビ止め塗料とその塗り方だった。
あちきは、誕生から2101日を迎えたびん

世界中が
オリンピックで盛り上がってるび~ん

あちきも
水泳犬かき型日本代表で出場しるび~ん


メダル狙いで頑張るび~ん


あちきの弟も
日本代表選手に選ばれたび~ん


あちきと弟は
一緒に
決勝に臨むび~ん


ワンツーfinishで
金銀GETしるび~ん


こびんちゃんとマット君
姉弟で、必死に泳いでます

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月13日 土曜日だびん

本日は、『函館夜景の日』び~ん

「や(8)けい(K=トランプの13)」の語呂合わせから、
1991(平成3)年に制定。
函館の美しい夜景をアピールする。
あちきは、誕生から2100日を迎えたびん

この夏休みは
DJMと一緒に
秘密基地に来てるび~ん


弟は、楽しそうに走ってるび~ん


J様は、
ちょっとおすまし顔で走ってるび~ん


それを見て笑う妹び~ん

とにかく
みんなで楽しく

大騒ぎしてるび~ん


コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月12日 金曜日だびん

本日は、『太平洋横断記念日』び~ん

1962(昭和37)年のこの日、
堀江謙一さんが小型ヨット「マーメイド号」で
日本人初の太平洋単独横断に成功した。
あちきは、誕生から2099日を迎えたびん

昨日
新幹線に乗って
弟がちてくれたび~ん


弟と一緒に
バスケットinび~ん


こびんとマット君の姉弟・・・
本当に仲良しで可愛いんです

あちきと弟が一緒に入れるバスケット
・・・
妹が入ると、おひとり様で満杯び~ん


あたり様が、どんだけ横幅広いか???
お分かりになるかと

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月11日 木曜日だびん

本日は、『山の日』び~ん

16番目の祝日として2016年に施行。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことが目的。
あちきは、誕生から2098日を迎えたびん

ひみつが
怪獣におままごとの
相手をさせられてるび~ん


まさか
次の相手は
あちきじゃねぇびんねぇ~


ありがたいことに
次のお相手には
オバしゃんが抜擢されたび~ん


食べれもしない
巻き寿司のおもちゃを
ぐぃぐぃ押し付けてるび~ん


オバしゃんには申し訳ねぇけど
あちきに順番が回ってこないこと

それだけを祈るしかねぇび~ん


お気の毒なチワワの皆様です

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月10日 水曜日だびん

本日は、『道の日』び~ん

1920(大正9)年、
日本初の近代的な道路整備計画が実施されたことにちなんで、
1986年(昭和61年)、建設省が制定。
国民が道路の重要性を再認識し、関心を持つことを目的にしたもの。
あちきは、誕生から2097日を迎えたびん

あちきが
今、何をしているか???
わかるびんかねぇ~


朝ごはんを
見せびらかしている妹の
お付き添いび~ん


見せびらかしてるくせに
見られると怒る妹び~ん


その様子を動画で見るび~ん
昨日、サマージャンボ当てられなかったくせに
態度だけはでかい妹び~ん


コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月9日 火曜日だびん

本日は、『長崎原爆の日』び~ん

1945(昭和20)年、アメリカ軍のB29爆撃機「ボックスカー」が、
長崎市上空で原子爆弾「ファットマン」を投下。
毎年この日、長崎市では原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が行われる。
あちきは、誕生から2096日を迎えたびん

今日は
サマージャンボの抽せん日び~ん


ついに
あちきが
七億万長者になる日がちたび~ん





全ては、
妹の『あたり様』のお力にかかっているけど
あちきも
招き猫の手拭いほっかむりで
微力ながら 招福の縁起を担がせていただいてるび~ん


今度こそは

今度こそは

本当に
七億万長者になれるびんかねぇ~


七億万長者じゃなくてもいいですよ!
連番だけじゃなくて、バラも購入いてるから
1等の五億円だけでも

いやっ、なんなら前後賞の壱億円だけでもいいんです
でなければ、ミニも買ってるから
七千万でも構わない!
ミニのバラも買ってるから、五千万円だけでもいいんです!
いやっ。。。前後賞の一千万円でもいいから・・・・
(どんどん弱気になるおかしゃん)
当たってもらいたいもんです

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月7日 月曜日だびん

本日は、『そろばんの日』び~ん

1968(昭和43)年、全国珠算教育連盟が制定。
そろばんの「パチパチ」という音を「8」「8」ともじって、8月8日とした。
あちきは、誕生から2095日を迎えたびん

最近のあちきは
ず~っと
憤慨していることがあるび~ん


先日、怪獣がみんなのお名前を
言えるよーになったって
blogに書かせていただいたび~ん
妹は
たどたどしい日本語で
「あたりしゃま」

って、呼んでもらってるび~ん


なのに
なのに
このあちきは

『こび』
としか、呼んでもらえねぇび~ん
完全に敬称を略されてるび~ん


ちなみにオバしゃんは
ニックが丁寧語になって
『おニク』
って、呼ばれてるび~ん


して、一番仲良しの姪っ子は
みごっさんが短縮されて
『ごっさん』
って、さん付けで呼ばれてるび~ん


こうなったら
あちきにもしっかり敬称をつけさせるべく
まずは、丁寧語で呼ばせてみるびんかねぇ~


丁寧語で、『お』をつけたら 『おこび』???(*≧∀≦*)
小さい子は、大人の言葉をよく聞いて覚えます
つまり・・・こびんは 常に人の誰からも
『ちゃん』付けで呼ばれてないってことです

しょっちゅう、おかしゃんに叱られてて
こびっ!こびっ!いけない!
とか
うぅ~るぅ~さぁ~~~いっ!
って、言われてますから

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月6日 日曜日だびん

本日は、『鼻の日』び~ん

「は(8)な(7)」の語呂合わせから、
1961(昭和36)年に日本耳鼻咽喉科学会が制定。
鼻の病気予防を呼びかけ。
あちきは、誕生から2094日を迎えたびん

今日は、選抜メンバーで
おやつ持参のお出かけらしいび~ん


このクソ暑いのに
どこに行くびんかねぇ~


したらば、姪っ子が
行き先を教えてくれたび~ん


よっしゃぁ~~~

サロンならば、涼しいし
おしゃべり相手もたんまりいらっしゃるから

思いっきり喋ってくるび~ん





本当は、先週の予約だったんだけど
おかしゃんが体調不良で行かれず

なので、本日8チワワで、サロンジャックに行ってまいります

こやつ・・・

今度で3回目のサロンなんですが
最初から、ビビることなくあっちこっち行きたい放題らしく

サロンのママも、もっともっと大変になったらしいです

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月5日 土曜日だびん

本日は、『広島平和記念日』び~ん

1945(昭和20)年、米軍のB29爆撃機エノラ・ゲイ号が、
広島市上空で原子爆弾「リトルボーイ」を投下。
毎年この日に、広島市では原爆慰霊碑の前で平和記念式典が行われる。
あちきは、誕生から2093日を迎えたびん

朝ごはん食べたあとの
二度寝中の図び~ん

ひみつのゲージに入って
ベッドでお休み中のあちきび~ん


ひみつ???
ひみつは、
トイレシートがおふとん替わりび~ん


ひみつのやちが
おかしゃんに訴状を出したび~ん


そんなこと言ったって
ひみつのものは、あちきのもの

あちきのものは、あちきのもの

当然の権利び~ん


ひみつちゃん、おとなしくトイレシートの上で寝てます

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月4日 金曜日だびん

本日は、『タクシーの日』び~ん

1912年(大正元年)、
「タクシー自働車株式会社」が日本で初めてタクシーの営業を開始したのを記念して、
東京乗用旅客自動車協会が制定。
あちきは、誕生から2092日を迎えたびん

あちきのおやびんのせれびんが
ドチドチし始めたび~ん


して
おかしゃんのコレクション棚の下に
身を潜めび~ん


みんな蜘蛛の子を散らすように
一目散に逃げていっちまって

ソファーの上のあちき達が
怪獣のターゲットになっちまったび~ん


あちきとオバしゃんは
一気に飛び降りて
身の安全を確保できたけど
・・・
怪獣と仲良しなみごちゅーが
餌食になっちまったび~ん


最近の怪獣は、11チワワの名前を全員言えるようになり
名前を呼びながら追いかけて、タオルをかけてあげるのが
とても楽しいようでございます

でも、怪獣楽しくても チワワの皆様にとっては
多大な迷惑らしい

ちなみに、怪獣に向かって吠えながら



一番に逃げるこのお方。。。

『ぴちゃぴちゃ』と呼ばれております

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月3日 木曜日だびん

本日は、『橋の日』び~ん

1986年、「は(8)し(4)」の語呂合わせから、
宮崎市の湯浅利彦さんの提唱により、
橋の日実行委員会が制定。
郷土のシンボルである河川に架かる橋を通し、
ふるさとを愛する心と河川の浄化を図ろうというもの。
あちきは、誕生から2091日を迎えたびん

出鼻をくじかれて
どよ~んな4チワ集び~ん


出鼻をくじいた奴は
こやつび~ん


おかしゃんが、やっと帰ってきたから
我さきにと おかしゃんに駆け寄ったび~ん
したけど ひみつが
一番におかしゃんにタッチしたび~ん


まだ、いろいろな状況が理解できないから
お姉様方の誰に遠慮することもなく
自分の気持ちを最前に押し出しちゃうひみつちゃんです

それに引き換え、
意外と繊細なオバしゃん
我慢したせいか お腹の調子が悪くなりました


たまにあることなので 常備薬ですぐに治るはずです

おかしゃんがいない二日間は
この子達にとって 不思議で不安な二日間だったんでしょうね

帰ってきた時の喜びようって ハンパじゃなかった。。。
嬉しくてありがたいことです

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月2日 水曜日だびん

本日は、『はちみつの日』び~ん

1985(昭和60)年、
日本養蜂はちみつ協会と
全日本はちみつ協同組合が
「はち(8)みつ(3)」の語呂合わせから制定。
あちきは、誕生から2090日を迎えたびん

昨日
blogが更新できなかったのは
あちきのせいじゃねxぜび~ん


おかしゃんが、更新したくてもできない体調に陥りまして

ご心配いただいた皆様、本当にありがとうございました

けど、あちきは元気び~ん

おかしゃんの病院のこともあるのに
その間、みんなのお食事やらお世話やら
頑張ってくれたムスメちゃん夫婦とバニちゃんに感謝です
家族ってありがたい。。。今更ながらに、そう思う二日間でした
コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

2016年8月1日 月曜日だびん

本日は、『水の日』び~ん

1977(昭和52)年、国土庁(現在の国土交通省)が制定。
1年で8月が一番水を使う量が多い月であることから、
水資源の大切さを考えてもらい節水を呼びかけている。
あちきは、誕生から2088日を迎えたびん

浜名湖に連れてきていただいたび~ん


暑いから
夕方になって
やっとランに出していただけたび~ん

やったび~ん


妹が妙にはっちゃけてるび~ん

びっくりぽんび~ん

妹に出遅れちゃならねぇび~ん

あちきも、はっちゃけるび~ん


猛暑日が始まりましたねぇ

犬小屋の皆さんは、時間を見計らって
楽しく過ごしてます

コメント欄閉じてます
応援は、ヨロシクお願いします

こびんに逢いに来てくださってありがとう

12チワ生活の様子は
『せれびんのぼやき』を 見るびん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

| ホーム |