fc2ブログ
2018-02-28 10:30 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活



2018年2月28日 水曜日だびん



本日は、『ビスケットの日』び~ん


1855年、軍用パンの製法をオランダ人から学ぶため

長崎にいた水戸藩の蘭医が記した書簡

「パン・ビスコイト製法書」の日付を記念して、

全国ビスケット協会が制定。



あちきは、誕生から2664日を迎えたびん


晴天の浜名湖び~ん

0W8A7707_20180228103027572.jpg


遠くに良い市▽・。・▽ワン!様

発見び~ん


お友達発見び~ん


よっしゃぁ~

丁寧にご挨拶してやるび~ん


喋ってやるび~ん


お口を

ホフホフさしるび~ん


ほふほふ


して

思いっきり

喋ってやるび~ん


0W8A7749_2018022810302857e.jpg


よく喋って、小うるさいんですけどね

その喋る姿さえ、可愛いと思ってしまうおかしゃんです


昨日のわんこ晩御飯

0W8A7882_20180228103051d22.jpg


わんこ炒飯(冷凍ストック分)

炒り卵・砂肝・ささみ・スープ

お好みに合わせて配膳致しまーーーっす

0W8A7884_20180228103105df0.jpg


皆様、完食でございました

ぴ~ちゃんも自力で食べてくれました


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん



スポンサーサイト



2018-02-27 11:11 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月27日 火曜日だびん



本日は、『冬の恋人の日』び~ん


2月14日のバレンタインデーと

3月14日のホワイトデーの中間の日で、

恋人同士の絆を深める日。

結婚カウンセラーなどが制定。



あちきは、誕生から2663日を迎えたびん



浜名湖で

お客様に向かって

ギャンこら騒ぐあちき達び~ん


0W8A7668_2018022710531102e.jpg


ところが

いきなりみんなで

あちきを置き去りにして

どっかいっちまうび~ん


0W8A7632_20180227105305be4.jpg


おいてけぼりにされちまうのは心細いから

みんなを追いかけるび~ん


0W8A7661_20180227105307735.jpg


あちき・・・

やっぱ、置いてけぼりびんかねぇ~


0W8A7662.jpg



みんな意外と薄情だび~ん

0W8A7593_20180227105241180.jpg


いつまでもこびんんちゃんのおしゃべりに

付き合ってはいられないようです


昨日のわんこ晩ご飯

浜名湖では、朝晩かなりのご馳走三昧

0W8A7698_2018022710533385c.jpg


なので昨日は

0W8A7826_20180227105351393.jpg


シンプルにささみとわんこおじやとスープ

配膳致しまーーーっす

0W8A7827.jpg


みなさん完食

ぴ~ちゃんも自力で食べてくれました


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん


2018-02-26 10:15 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活





2018年2月26日 月曜日だびん



本日は、『脱出の日』び~ん


1815年、流刑されていたナポレオンがエルバ島を脱出、パリに向かった。

嫌なこと、つらいことなどからの脱出を目指して頑張る日。



あちきは、誕生から2662日を迎えたびん



ドッグランの隅っこにいたあちきを

おかしゃんが


「こびんちゃ~~~っ」

って、呼んだび~ん

0W8A7615_20180225143833906.jpg



おかしゃんに呼ばれたから

あちきは

全速力でおかしゃんの元にむかうび~ん


0W8A7614.jpg

して

すごく可愛いお顔をして

おかしゃんの足元に駆けつけるび~ん


0W8A7617_201802251438346a7.jpg



と・・・・・

見せかけて

実は、おかしゃんの横をすり抜けただけび~ん

目的は


0W8A7619_20180225143836a19.jpg


通り過ぎるお人を追いかけて

自己紹介しるためび~ん


0W8A7621_2018022514383773f.jpg



よく喋られております


お出かけ中のわんこ晩御飯

0W8A7555.jpg


犬小屋から持参したわんこおじやと牛肉

こぼしつつ食べてるせれびん

0W8A7557_20180225143854229.jpg


そのお隣では

ぴ~たちゃんが食べてくれています

0W8A7559_20180225143856f8a.jpg



            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん



2018-02-25 10:45 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月25日 日曜日だびん



本日は、『夕刊紙の日』び~ん


1969(昭和44)年、

タブロイド版の駅売り専門の夕刊紙「夕刊フジ」が創刊した。



あちきは、誕生から2661日を迎えたびん



浜名湖にちてるび~ん

0W8A7426_201802251041012c5.jpg


ラン活開始とともに

一気にテンションが上がったオバしゃんび~ん


0W8A7463_201802251041586e4.jpg


ないしょのやちも

弾け飛んでるび~ん


0W8A7490.jpg


あちき

0W8A7439_20180225104104e75.jpg


あちきは、

やっぱり演説に精をだすび~ん


0W8A7462.jpg


久しぶりの浜名湖で

一人大演説大会ちゅう。。。

            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん



2018-02-24 10:15 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月24日 土曜日だびん



本日は、『月光仮面登場の日』び~ん


1958年、ラジオ東京(現在のTBS)で

国産初のテレビ映画「月光仮面」の放送が開始した。



あちきは、誕生から2660日を迎えたびん


色々あった2月び~ん。。。


0W8A7226.jpg


したけど

おかしゃんが無理やりお休み取ってくださって


0W8A6536.jpg


みんな一緒にお出かけに行くことになったび~ん

いっぱい走って

いっぱい喋ってくるび~ん


0W8A6537_2018022408584530d.jpg


おかしゃんが相当疲れてる2月

みなさんもその影響を受けてるようなので

空気の入れ替えに行ってきます

よどんだ空気を振り払ってきますよ


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん




2018-02-23 11:30 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月23日 金曜日だびん



本日は、『富士山の日』び~ん

「223(ふじさん)」の語呂合わせから。

山梨県富士河口湖町が制定。静岡県も、

世界文化遺産登録運動を盛り上げようと、

2009(平成21)年に条例化し

「富士山を後世に引き継ぐことを期する日」とした。



あちきは、誕生から2659日を迎えたびん


あちきは、

噛み噛み棒を守ってるび~ん


0W8A7292_201802231119569f7.jpg


誰が奪いに来ても

渡さねぇび~ん


0W8A7298_201802231120196a6.jpg


けっ散らしてやるび~ん

0W8A7300.jpg


こりは、あちきの噛み噛み棒び~ん

0W8A7295.jpg



おまけ

守りきって得意げなこびんちゃんの後方には

サッシの枠に座り、カーテン被ったまま

外を眺めているぴ~ちゃんが

ちらっと写りこんでます

0W8A7301_20180223111958f3b.jpg


昨日のわんこ晩ご飯

0W8A7326_20180223112038459.jpg


わんこおじや(冷凍ストック分)・ささみ

牛肉のフレーク・スープ

配膳致しまーーーっす

0W8A7329.jpg


みなさん完食。

ぴ~ちゃんも自力で食べてくれました


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん




2018-02-22 11:00 | カテゴリ:おやつとお食事
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活



2018年2月22日 木曜日だびん



本日は、『猫の日』び~ん

1987年、猫の鳴き声「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合わせから、

猫の日制定委員会が制定。



あちきは、誕生から2658日を迎えたびん


犬小屋で最近、

人気炸裂の

ピザ風クッションび~ん


0W8A7146.jpg


したけど

この人気だから

おっかねぇ大阪の893さんが使ってたり


0W8A7062_20180222104223953.jpg


あちきのおやびんのせれびんが使ってたりと

・・・


0W8A7151.jpg


こんな具合だから

あちきの使える時が

なかなか回ってこねぇび~ん

したから、あちきは

食パンの上で

「わたし、まぁ~つわぁ~

    いつまでも、まぁ~つ~わ~

って、歌いながら

そのときを待つび~ん


0W8A7064.jpg


100回くらい歌ったらば

やっと、そのときがやってちたび~ん


0W8A7157_2018022210423045e.jpg

犬小屋は、新しい物好きが多くて困ります


昨日のわんこ晩ご飯


昨日は、いつもより早く起きて

わんこ用のケークサレを仕込みました

0W8A7243_20180222104321e75.jpg

ワンコ用のチーズ・ささみ・ブロッコリー入りです

仕込み水代わりに、ささみを茹でたスープ使ってます

せっかくだから、全部冷凍せず

昨日の晩ご飯に食べていただきました

0W8A7250.jpg


0W8A7248_20180222104340579.jpg

ケークサレ・牛肉・野菜ベース

食後の無糖ヨーグルト


空組さんにお供えしてから

配膳致しまーーーっす

0W8A7252_20180222104324b91.jpg

完食した子から、食後のヨーグルト配ったんだけど

食べ終わったのに、もらってないような顔して

おかしゃんを見つめてるこびんちゃんでした


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん




2018-02-21 11:25 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月21日 水曜日だびん



本日は、『日刊新聞創刊の日』び~ん

1872年、日刊新聞「東京日日新聞」(現在の「毎日新聞」)が創刊した。


あちきは、誕生から2657日を迎えたびん



色々ご心配をお掛け致しましたが

こびんちゃんは、すっかり良くなって

0W8A7213.jpg


掃除機のノズルを手にしただけで

ギャンこら大騒ぎ

0W8A7219.jpg


ちっとお隣を通っただけのひみつに

0W8A7238_20180221110927e25.jpg


このあと・・・

0W8A7239_201802211109298c3.jpg


思いっきり攻撃に行くというblackぶりも発揮

しかし、それがなにより元気な証拠!

すっかり元通りになっております


そんなこびんちゃんの昔の動画見てて思ったこと



我関せずのあぷりちゃんが写っていますが

当時、7歳。。。。。

今のこびんと同じ年齢


そして、先日遠足に逝ったセシ兄との動画



やはり、同じく当時7歳。。。

気が付けば、こびんちゃんもその年齢になっていたんだと思うと

もうそんなに年数が経っちゃったの???って

驚きやら、何やらで、胸がいっぱいになってきちまいました

ここまま、みんな年齢重ねないで

このままで生きてくれればいいのに。。。

っていうのが、おかしゃんの願い




昨日のわんこ晩御飯

0W8A7163_201802211108594ba.jpg

鶏のささみ入りパンケーキ(先日の作り置き冷凍)

豚ひき肉のそぼろ・野菜ベース・スープ

配膳致しまーーーっす

0W8A7168_20180221110911d81.jpg

全員完食です

ぴ~ちゃんも自力でささみとフード食べました



            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん







2018-02-20 11:15 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月20日 火曜日だびん



本日は、『アレルギーの日』び~ん

1966(昭和41)年、免疫学者の石松公成博士が、

アレルギーを起こす原因となる免疫グロブリンE抗体(IgE抗体)を発見したことを記念して、

日本アレルギー協会が制定。


あちきは、誕生から2656日を迎えたびん



弟が来てくれていた時のことび~ん

叔母・甥・姪で仲良く並んでるび~ん


0W8A6666_201802201056126d8.jpg

したけど

その前をチョロチョロしるやちがいるび~ん


0W8A6663_201802201056092cd.jpg


して

いかにもこの並びに入ってきたそーに

こっちを見てるび~ん


0W8A6669_20180220105612d76.jpg


まだ、小僧っ子のくせに

あちきの横に来たいなんて

生意気だから

一発かましてやったび~ん


0W8A6670_20180220105613a14.jpg


あちきの怖さを

思い知らせてやったび~ん


0W8A6671_2018022010562614c.jpg


ちょっと弱そうな子に対しては

めっちゃ強気になるblackこびんちゃんです

餌食になったデニム(*≧∀≦*)

0W8A6662_20180220105749613.jpg


昨日のわんこ晩御飯

0W8A7065_20180220105707cc6.jpg


発芽玄米のおじや(作り置きストック)

鶏団子・雑魚・スープ

配膳致しまーーーっす

0W8A7068.jpg


まずは、一番上に乗ってる雑魚を放り出してから食べるあたり様

0W8A7073_20180220105650543.jpg


この見捨てられた雑魚は、こびんちゃんがいただきます

ぴ~ちゃんも自力で食べてくれました

0W8A7071.jpg



            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん




2018-02-19 11:15 | カテゴリ:犬小屋家族
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月19日 月曜日だびん



本日は、『万国郵便連合加盟記念日』び~ん

1877(明治10)年、日本が郵便の国際機関、万国郵便連合(UPU)に加盟。

日本は独立国としては世界で23番目、アジアでは最初に加盟した。


あちきは、誕生から2655日を迎えたびん


今朝の集合写真び~ん

0W8A7046_20180219105138619.jpg



あちきも元気よく、並べるようになったび~ん

して

ちらっと隅っこをみるとび~ん


0W8A7045.jpg



優しいセシル兄ちゃんがいらっさるような気がしるび~ん

0W8A0384_2018021910513544f.jpg


今日は、女子に囲まれて慎ましやかに生きてきた

穏やかなセシル兄ちゃんの初七日忌です

セシルと向き合っ来た最後の日々

セシル君の病気の記録を、本日、ブログ公開いたしました

誰かの役には立ちたくないけれど、、、

おかしゃんが、同じ病気のチワワちゃんの記録がなくて

本当に困ったので、、、それだけです

こちら『セシルの腸腺癌との闘い記録』


※独り言

生きたくても生きることができない子がいるのに

よく見かけるノーリード散歩のチワワちゃん

飼い主さんの顔を見つめるんですけどね

飼い主さん、なんとも思ってないみたい。。。

なんかあったらどうするんだろうか???

ドッグランでもないのに、普通に公園で走らせてるオーナーさんもいるし。。。

命を軽んじているとしか思えなくて

なんか、納得できないで見てます

かと言って、注意もできない軟弱モノのおかしゃんです


昨日のわんこ晩御飯

昨日は、まず、発芽玄米でストック用のおじや作り

0W8A6988.jpg

セシ君がワシワシ食べてた頃は、この口元まで入れてたんだけどね


牛肉のフレークも作った

0W8A6991.jpg


そして、とりささみ入りのパンケーキ焼いて


0W8A6996.jpg


皆様の昨日の晩御飯

0W8A6992_20180219105219f16.jpg

空組さんにお供えしてから

配膳致しまーーーっす

0W8A6998.jpg


こびんちゃん、本調子になってくれました

0W8A7006.jpg

お口も本調子


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん




2018-02-18 10:50 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月18日 日曜日だびん



本日は、『嫌煙運動の日』び~ん

1978(昭和53)年、東京・四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が設立された。

本格的な嫌煙運動がスタートした日。


あちきは、誕生から2654日を迎えたびん


やっと病院から釈放さりたび~ん

犬小屋に戻った途端

みんなから追い掛け回さりたび~ん


0W8A6926_20180218103821edb.jpg


して、、、

トイレに行くのすら付いてくるやつがいるび~ん


0W8A6929_20180218103848f26.jpg


して

ソファーでくつろごうと思っても

みんなであちきを取り囲むび~ん


0W8A6934_20180218103851b92.jpg


したから

一発かましてやったび~ん


0W8A6932_2018021810382234f.jpg


いっぱいわらわらくっついてきて鬱陶しいけど

やっぱり、あちきは犬小屋の大所帯が

一番落ち着くび~ん


0W8A6945_2018021810382367c.jpg


ご心配おかけ致しましたが、無事治療も終えて

犬小屋に戻ってまいりました


昨日のわんこ晩御飯

まず、野菜ベース仕込んで

0W8A6955_201802181039471ee.jpg


わんこ炒飯も仕込みました

0W8A6947_201802181039074f3.jpg


こびんちゃん退院祝いの晩御飯は

炒飯とステーキとスープ

0W8A6948_20180218103929fb3.jpg


こびんちゃん、わしわし食べてくれていました

0W8A6953_201802181039083cd.jpg



            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん




2018-02-17 11:30 | カテゴリ:健康に関すること
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月17日 土曜日だびん



本日は、『天使の囁き記念日』び~ん


1978(昭和53)年、非公式の日本最低気温マイナス41.2度を記録。

これを記念し、北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が制定。

天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのこと。


あちきは、誕生から2653日を迎えたびん



こびんちゃん

0W8A9066_20180217110215a2e.jpg


じつは、昨日の夕方から

病院に入院して治療を受けてます

0W8A1849_20180217110154835.jpg


けれど処置がスムーズ進んだから

今日の午後3時にはお迎えに行けます

朝ごはんは、いつもどおりに食べてたこびんちゃん

昨日のお昼休みっていうか

昨日はお昼休みの時間が遅かったから

犬小屋に戻れた時間は、午後2時頃

で、人の分までおやつ奪う子が、おやつを貰いに来ないで

ブルブル震えてて、、、

口元までおやつを持っていったら一粒しか食べない

特別にささみの茹でたのを進呈したら、それは手から食べた

なぜてあげると、普通ならすぐにお腹見せて

お腹撫ぜてってするんだけど、それもしない

一旦職場に戻り、心配で早上がりで犬小屋に様子見に。。。

玄関までは迎えに来てくれたんだけれど

すぐにベッドに戻り、ブルブル震えてて

リモナイト一粒渡したら、口から落とした

「こりゃ、どこか具合悪いぞ!」って思ったから

そのまま抱いて車に乗せて病院に連れて行ったんだけど

血液検査の結果は、以上ない

レントゲン検査、エコー検査

で、胃の幽門の部分に食べたものがとどまって白く写ってて

胃液も停滞してて

それでお腹が痛くて、食べられなくなってたらしい

金属とかレントゲンには映らなかったので、消化不良とのこと。。。

入院して、消化を促す点滴治療をして

その食べ物が小さくなってくれるか?を確認したいとのこと

嘔吐も下痢もないけれど、これからそうなる可能性もあるし

「最近、何か変わったことはありましたか?」

って、担当の獣医さんに聞かれ。。。

セ氏のことだと、おかしゃんは思った

こびんちゃんて、ひょうきんで

0W8A8945_201802171101588c1.jpg



元気よくて、とってもワル

0W8A1718_20180217110153ea1.jpg

ドッグランでも騒ぎ過ぎて逮捕されることもしばしばある

0W8A7578_20180217110156dc3.jpg


だけどね、、、

とっても繊細で神経質な部分を持ち合わせてる子なんです

セ氏が亡くなった時も、おかしゃんがセ氏の身体をきれいにしている間とか

ちょっと離れたところから、ぶるぶる震えて見てるような子なんです

ま~ちゃんと同じ。。。

で、おかしゃんもここんとこふさぎ込んでて、笑わないし。。。

特に変わったものも食べたりしてないから

こびんちゃんなりに、すごく気持ちのダメージが大きくて

それが一気にこんな形で出ちゃったのかと思うと

全ては、おかしゃんの至らなさ。。。

おかしゃんは、猛省しております。。。


今朝のエコー検査で、食べ物も消化されてるし

胃液の停滞もなくなってるから、退院でいいですよ

って、電話かかってきたとき、本当にほっとしました


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん





2018-02-16 10:50 | カテゴリ:変装
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月16日 金曜日だびん



本日は、『天気図記念日』び~ん


1883(明治16)年、日本で初めて天気図が作られた。

ドイツの気象学者エルウィン・クニッピングの指導のもと、

7色刷りの天気図で、1日1回発行されることになった。


あちきは、誕生から2652日を迎えたびん


弟のおかん

こんなものをもってちてくれたび~ん


0W8A6576_20180216104003fd0.jpg


バッチリやる気なオバしゃんび~ん

0W8A6579_201802161040060e9.jpg


やる気が微塵も見られない弟び~ん

0W8A6581_20180216104006de7.jpg


して、恒例の

叔母・甥・姪の3ショットび~ん


0W8A6574.jpg


したけど、こりは

『マフラー』という、首に巻くものらしいび~ん

超絶不機嫌になってる妹び~ん


0W8A6559.jpg



昨日のわんこ晩御飯

0W8A6855_20180216104046e24.jpg


鶏ひき肉の豆腐ハンバーグ(冷凍ストック分)

おから入りおじや・ささみ

配膳致しまーーーっす

0W8A6860_20180216104058062.jpg


瞬殺こびんちゃん

0W8A6864_20180216104116a18.jpg


美味しそうに食べてくれてありがとう


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん






2018-02-15 10:15 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月15日 木曜日だびん



本日は、『春一番名づけの日』び~ん


天気予報で初めて「春一番」という言葉が使われるようになったことを記念する日。

「春一番」とは、春本番に先だって数日間にわたって吹く南からの強い風のこと。


あちきは、誕生から2651日を迎えたびん



オバしゃんが見つめる先

0W8A6825_20180215093310b1f.jpg


それは、まだご飯食べてるぴ~ちゃん

0W8A6816.jpg


そのオバしゃんの後方で

誰かのお茶碗を舐めてるこびん

0W8A6828.jpg


食いしん坊シンクロな叔母と姪

0W8A6830_20180215093313249.jpg


食いしん坊が嬉しいおかしゃん

セ氏君が、食べられなくなってどれだけ切なかったか。。。

食いしん坊万歳\(^^@)/


本当にいつも毎食

美味しそうに食べてくれるこびんちゃん

0W8A6814.jpg

その食べっぷりに感謝して

これからも一所懸命ご飯作らせていただきます


昨日のわんこ晩御飯

0W8A6766_201802150932459ad.jpg


わんこおじや・スープ

牛ひき肉のお豆腐ハンバーグ・ささみ

配膳致しまーーーっす

0W8A6768.jpg

食べられなくなっちゃったセ氏君の分まで

みなさん勢いよく食べてくださいました

食べることは生きること

            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん




2018-02-14 12:00 | カテゴリ:おかしゃん
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活



2018年2月14日 水曜日だびん



本日は、『バレンタインデー』び~ん


269年、自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が処刑されたため、

恋人たちの愛を誓う日となった

日本では1958(昭和33)年に

チョコレート製造販売会社のキャンペーンからチョコを贈る習慣に。


あちきは、誕生から2650日を迎えたびん


セシル君の旅立ちに

たくさんのお悔やみをいただいて

本当にありがとうございました


おかしゃんは、こびんちゃんにも

「ありがとう!」を伝えなければなりません


セシル君が、旅立った昨日の午前2時頃

突然、こびんちゃんが遠吠えを始めたんです

びっくりして起きたおかしゃんとバニちゃん




その遠吠えは、私たちが気がつかなかったセシル君のことを伝えるためでした

0W8A6672.jpg


身体が動かなくなってたセ氏。。。

ちょっと呼吸が荒くなっていました

態勢を楽なように戻してあげたら、息遣いはもどり。。。

そのおよそ2時間後に、息を引き取りました


人が気がつかないセ氏の息遣いの変化に

気がついてくれたこびんちゃんに、本当に感謝です



いろいろ切ない気持ちはこみ上げてきますが

お食事マットを敷けば、ワクワクしながらのご飯待ち

0W8A6468.jpg


お布団敷けば、我さきにとお布団に入って

おかしゃんを待ってくれるこの子達

0W8A6435_201802141152088b2.jpg


この子達のためにも、気持ちを奮い立たせて

また、一歩ずつ前に進みます


犬小屋と10年来のお付き合いの小太郎さんが

2月11日(日曜日)に、セシルの様子を見に来てくださいました

その日のセシルの様子を、昨日、blogにUPしてくれてます

よかったら、日曜日のセシルを見てやってください

    『セシルと週末を』


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん






2018-02-13 09:40 | カテゴリ:犬小屋家族
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月13日 火曜日だびん



本日は、『苗字制定記念日』び~ん


1875(明治8)年、

明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し、

すべての国民に姓を名乗ることを義務づけた。


あちきは、誕生から2649日を迎えたびん


昨日、弟が帰っちまったび~ん

0W8A6668_20180213093159e16.jpg

悲しいび~ん


して・・・


セ氏兄ちゃんが

今日の午後

『空行き』の遠足バスに乗車しることになっちまったび~ん


0W8A6675.jpg


悲しいことばかりが続くび~ん


本家ブログにUPさせていただきましたが

セシル君が、帰りのない『空遠足』に出発することになりました


  セ氏に元気玉を送ってくださた皆様

  ご心配のメッセージを下さった皆様

  生前、セシルに関わってくださった皆様

  こびんの兄ちゃんを知っていてくださった皆様。。。



  本当にありがとうございました


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん




2018-02-12 10:30 | カテゴリ:ラン&プール
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月12日 月曜日だびん



本日は、『レトルトカレーの日』び~ん


1968(昭和43)年のこの日、

日本初のレトルトカレー「ボンカレー」が発売されたことから

発売元の大塚食品株式会社が制定。


あちきは、誕生から2648日を迎えたびん



弟と一緒に、ご実家ランに

連れてきていただいたび~ん


0W8A6506.jpg


まずは

ご近所さんにご挨拶び~ん


0W8A6519.jpg



小うるさく礼儀正しくご挨拶したらば

走るび~ん


0W8A6515.jpg


J様とデニム坊やが競争してるび~ん

0W8A6541.jpg



弟もカッ飛んで走るび~ん

0W8A6523_20180212102340231.jpg


その弟を追いかけるあちきび~ん

待て!待て!弟び~ん


0W8A6552.jpg



昨日のわんこ晩ご飯

0W8A6582.jpg


牛挽肉・キャベツ・豆腐でハンバーグ

一気焼きです

肥満児様用には、ブロッコリーでかさ増し


配膳致しまーーーっす

0W8A6589_2018021210242712c.jpg


みんな瞬殺でした


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん




2018-02-11 10:30 | カテゴリ:親族
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月11日 日曜日だびん



本日は、『建国記念の日』び~ん


1966(昭和41)年、建国をしのび、

国を愛する心を養う日として制定された国民の祝日。

敗戦までは神武天皇即位を祝う祝日、紀元節。


あちきは、誕生から2647日を迎えたびん


あちきび~ん

0W8A6337.jpg


昨日から

弟のマット君

犬小屋にちてくれてるび~ん


0W8A6335_2018021110145251f.jpg


お正月は逢えなかったから

積もる話もいっぱいあるび~ん


0W8A6328.jpg


弟が来てるということは

。。。。。。


。。。。。。び~ん


0W8A6334_20180211101451d1e.jpg



もちろん

もれなく付いてきてるび~ん


0W8A6375_20180211101454edf.jpg


昨日のわんこ晩御飯

0W8A6380.jpg


鶏ささみ入りのパンケーキ

ステーキを木っ端微塵にしたの・ささみ


配膳致しまーーーっす

0W8A6387_20180211102004702.jpg

全員、あっという間に完食

ぴ~ちゃんも自力で食べてくれました


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん





2018-02-10 11:00 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活





2018年2月10日 土曜日だびん



本日は、『ふきのとうの日』び~ん


1993年、宮城県古川市の特産品を販売する「ふるさとプラザ」が制定。

「ふ(2)きのとう(10)」の語呂合わせから、

ふきのとうを早春の味としてPRしようというもの。


あちきは、誕生から2646日を迎えたびん


本当なら

今日から浜名湖に行く予定だったび~ん


0W8A6321.jpg

したけど

セシルにいちゃんの様子があまりよろしくないから

今回は、キャンセルしることになったび~ん

今まで、誰かがの体調が悪くて

お出かけ中止って中知って一度もなかった犬小屋びん

セシル兄ちゃん、相当具合悪いらしいび~ん

大丈夫びんかねぇ。。。


0W8A6323.jpg


したけど

今日から、ち~っといぢり甲斐のあるやちが

犬小屋に来てくれるらしいび~ん

持て余した体力は

ぜ~んぶそやつにぶつけてやるび~ん


0W8A6320.jpg

↑必死で作戦練ってるらしいです


昨日のわんこ晩御飯

0W8A6306_20180210104509673.jpg


わんこおじや(冷凍ストック分)・ささみ

キエアッカリーニさんの馬肉のミートローフ(冷凍保存分)


配膳致しまーーーっす

0W8A6309.jpg



ぴ~ちゃん、自力で食べてくれてありがとう

0W8A6311.jpg


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん



2018-02-09 11:20 | カテゴリ:犬小屋家族
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月9日 金曜日だびん



本日は、『ふくの日』び~ん


「ふ(2)く(9)」の語呂合わせから、下関ふく連盟が制定。

下関では河豚は「ふく」と発音し、縁起の良い魚とされている。


あちきは、誕生から2645日を迎えたびん



昨日のblogの晩ご飯画像で

セ氏兄ちゃんのお茶碗がないことに気がつかれた方から


「セ氏君、大丈夫ですか?」

お気遣いのメッセージをいただいたび~ん


セ氏兄ちゃんは、おうちにいますび~ん

0W8A6228_201802091105281af.jpg


ただ、特別食も食べられなくなっちまったので

これをシリンジで少しずつ

おかしゃんに飲ませていただいてるび~ん


9090ce9e41ef489b81eb29b6ebd84ef6.jpg


ご心配お掛け致しましたび~ん

0W8A6283_2018020911065193a.jpg


心配事が次から次に。。。

多頭なので当たり前のことなんですが

せれびんがしっかり食べてくれて

0W8A6265.jpg


ぴ~ちゃんも協力的に自分で食べてくれて

0W8A6233_20180209110627e70.jpg


満腹になって、寝っ転がってるこびんちゃん達の姿

0W8A6262_20180209110648513.jpg


このみんながいるから

しっかりせねば

って、自分に喝を入れてるおかしゃんです


本当にご心配いただき、、、ありがとうございました


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん



2018-02-08 10:15 | カテゴリ:マル秘基地
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月8日 木曜日だびん



本日は、『針供養』び~ん


縫い針を休め、折れた針を供養する日。

豆腐やコンニャクに針を刺して、神社に納めて針仕事の上達を祈る。

地方によっては12月8日に行うところもある。


あちきは、誕生から2644日を迎えたびん



こび鬼のあちきび~ん

0W8A5804_20180208084341d7c.jpg


ウッドデッキからの一線を越えられねぇあちき。。。

みんなが心配してきて下さったび~ん


0W8A5799.jpg


みんながお誘いに来てくださっても

やっぱり一線を越えられなくて

ウッドデッキでいぢいぢしてるこび鬼び~ん


0W8A5805.jpg


そこにないしょが来て

あちきにこう云ったび~ん


0W8A5806_20180208084345deb.jpg


違うび~ん

情けねぇわけじゃねび~ん

ギャラリーがいないから

燃えねぇだけび~ん


0W8A5942_20180208084434a4f.jpg


浜名湖での張り切りようとは、雲泥の差。。。

やっぱり良い市わんの皆様のお力が必要なようです


昨日のわんこ晩御飯

0W8A6190_201802080844005e1.jpg


わんこ炒飯(冷凍ストック分)・ささみ・スープ

ちっといろいろ忙しくて。。。


配膳致しまーーーっす

0W8A6191.jpg


皆様完食!

ぴ~ちゃんも自力で食べてくれました


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん



2018-02-07 10:45 | カテゴリ:マル秘基地
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月7日 水曜日だびん



本日は、『北方領土の日』び~ん


1855年のこの日、日露和親条約が締結され、

北方領土が日本の領土として認められたことから、

1981(昭和56)年、北方領土返還運動を盛り上げるために政府が制定。


あちきは、誕生から2643日を迎えたびん


マル秘基地のウッドデッキから

遠くを見つめるこび鬼


0W8A5939.jpg


見つめる先には、

広いプライベートランにいる皆様の姿

0W8A5944_201802071027256ab.jpg


こっち側からみると

こんな感じの孤独。。。。。

0W8A5956_20180207102728733.jpg


こび鬼は、どーゆーわけか???

ウッドデッキの上か

枕木に沿ってしか歩かない


抱っこして、芝生の上に連れてきてみた

0W8A5976.jpg


すんすんしただけで

尻尾巻いて逃げていくこび鬼

0W8A5977.jpg

ウッドデッキと芝生の間の一線

・・・

ここに、こび鬼のこだわりがあるらしい


昨日のわんこ晩御飯

0W8A6144.jpg


セ氏翁が、一日病院で、仕事帰りにお迎え

帰ってきたのが遅くなってしまったから

プリミックスシリアルと鶏のささみだけ

牛肉は、セ氏翁の特別食

配膳致しまーーーす

0W8A6146.jpg


みんな、文句も言わず(ないしょ以外

食べてくれてありがたいです

ぴ~ちゃんも自力で食べてくれました


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん


2018-02-06 11:35 | カテゴリ:犬小屋家族
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月6日 火曜日だびん



本日は、『海苔の日』び~ん


1966(昭和41)年、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が

苔の需要拡大を目指して制定。

701年制定の大宝律令で海苔が租税に指定されたことに基づいたもの。


あちきは、誕生から2642日を迎えたびん


昨日は

この6チワ集団で

サロンに行ってちたび~ん


0W8A6105_201802061123030d4.jpg


ま~姉さん

もうすぐ14歳とは思えない若々しさび~ん


0W8A6126.jpg


オバしゃんも

ふわさらび~ん


0W8A6118.jpg


贅肉が目立つ


姪っ子もふわさらび~ん

0W8A6128_20180206112247ef5.jpg


して

張り切りすぎてお疲れちゃんのひみつび~ん


0W8A6100_20180206112241afb.jpg


して

サロン探検で

ちょこまか大忙しだったないしょび~ん


0W8A6084_20180206112240226.jpg



して・・・


一番喋ったあちきび~ん


0W8A6112_2018020611224335e.jpg


この6チワワが一斉に行ったおかげで

サロンは、とても、、、とても、、、

賑やかだったそうです


昨日のわんこ晩御飯

0W8A6032.jpg


わんこおじや・お豆腐ハンバーグ(両方とも冷凍ストック分)

鶏のささみ・セ氏用の牛肉

スープは、セ氏用の砂糖入りの2種類

配膳致しまーーーすっ

0W8A6036_201802061122166a6.jpg


ぴ~ちゃんは、自力で食べてくれました


しかしながら、ないしょんのわがまま炸裂で(詳細は、今日の本家blogに)

おかしゃんは、変なところで手を焼いてます



            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん



2018-02-05 10:50 | カテゴリ:お友達
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月5日 月曜日だびん



本日は、『プロ野球の日』び~ん


1936(昭和11)年のこの日、

全日本職業野球連盟(現在の日本野球機構)が結成された。


あちきは、誕生から2641日を迎えたびん


こびん鬼の

後ろ姿び~ん


0W8A5823.jpg


こ~んな

おっかねぇ顔してるび~ん


0W8A5825.jpg


こびん鬼の視線の先は

0W8A5812_201802051037488c5.jpg


カゴに無理やり入り込んで

鏡に映る自分の姿に酔いしれている

大阪の893さんじゃねぇび~ん

そのお隣にいる

永遠のライバルⅡび~ん

0W8A5830_2018020510380733b.jpg


ブラックタンのころんちゃんは、ライバルじゃありません

レッドのららちゃんがライバルⅡです


こびんちゃんは、ららちゃん相手に闘志むき出し

なのに、ころららパパさんが大好きで

この顔で、抱っこされてます(*≧∀≦*)

0W8A5872.jpg



            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん





2018-02-04 10:15 | カテゴリ:秘密基地
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月4日 日曜日だびん



本日は、『立春』び~ん


二十四節気の一つ。

初めて春の気配が現れ、春の始まりを意味する日。


あちきは、誕生から2640日を迎えたびん


節分だから

鬼のかっこのまんま

マル秘基地に来たら

・・・


・・・

0W8A5804.jpg



目の前に

ライバル出現び~ん


0W8A5791_20180203163553cfb.jpg



節分で豆まき対決のはずが

唾飛ばし対決になっちまってるび~ん


0W8A5807_20180203163558182.jpg


ライバルも負けていません

0W8A5794_201802031635553bd.jpg


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん




2018-02-03 10:15 | カテゴリ:季節の行事
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月3日 土曜日だびん



本日は、『節分』び~ん


立春の前の日。陰陽道では、

季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていたため、

それを追い払う意味で「福は内、鬼は外」と豆まきを行う。

近年では太巻きを恵方に向いて食べる行事も行われている。


あちきは、誕生から2639日を迎えたびん



今日は、節分び~ん

0W8A5655.jpg



あちきは、

桃色鬼び~ん


0W8A5651.jpg


オバしゃんは

青鬼び~ん


0W8A5652.jpg


漆黒のベンツに乗って

今から豆まきに出発び~ん


0W8A5639.jpg


鬼わぁ外~~~っ

福わぁ~うち~~~っ

って、ブイブイ言わせてくるび~ん


0W8A5634.jpg



おまけ画像

3鬼乗りの漆黒のベンツ

0W8A5662_20180203094318d81.jpg



               豆まき代わりに

            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん


2018-02-02 11:40 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月2日 金曜日だびん



本日は、『お麩の日』び~ん


協同組合全国製麩工業会が1998(平成10)年に制定。

全国のお麩製造業者の統一キャンペーンデーとした。

また、毎月2日も「お麩の日」としている。


あちきは、誕生から2638日を迎えたびん


おかしゃんが

「おさし~んっ」

って、おっさたび~ん

0W8A5444.jpg


いつも

一番に駆けつけるのは

この5チワワなんだけれどもびん

最近、必ず

おやびんのせれびんも

自らやってくるび~ん


0W8A5459.jpg


して

ご褒美欲しさに

ま~姉さんが来たらば

ないしょが

脱走しちまったび~ん


0W8A5462.jpg


今日の集合写真は

7チワワでパシャリび~ん


0W8A5464_201802021129387eb.jpg


絶対に来ないのが、ぴ~ちゃんです


昨日のわんこ晩御飯

0W8A5547.jpg


わんこ炒飯(冷凍ストック)、炒り卵

鶏のささみ、いりこ、セ氏用の牛肉のフレーク

スープ2種類は、セ氏用の砂糖入りと分けてるから


配膳致しまーーーす

0W8A5571.jpg


セ氏翁だけ、特別食

0W8A5573_20180202113021127.jpg


みんなと一緒に食べられるって幸せ

0W8A5576_201802021130239d5.jpg


ぴ~ちゃんも自力食事

0W8A5582.jpg


良い一日になりました


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん



2018-02-01 10:50 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活




2018年2月1日 木曜日だびん



本日は、『テレビ放送記念日』び~ん


1953(昭和28)年、NHKが東京地区で日本初のテレビ本放送を開始した。

当時の受信契約数は866台。

大卒初任給が約8000円の時代に受信料は月額200円、

国産14インチTVは17万円。


あちきは、誕生から2637日を迎えたびん



今日の夜から

積雪の心配が出てる犬小屋地方び~ん


0W8A5519 (2)


もし・・・

この前みたく、雪が積もっちまったら

週末のお出かけが中止になっちまうび~ん


0W8A5521_2018020110431603b.jpg


テルテル坊主いっぱい並べて

雪が積もらないようーに

祈るび~ん


0W8A5520_201802011043166a5.jpg




皆様も、雪が積もらないように祈ってくだされ


昨日のわんこ晩御飯

0W8A5479_20180201104238fac.jpg


プリミックスシリアル、茹でた牛肉

奥にある粉末みたいのは、セ氏用

セ氏は、粉末フードを砂糖入りのスープで練って

牛肉の粉末をトッピング


配膳致しまぁ~す

0W8A5484_20180201104253f92.jpg


セ氏君も完食

ぴ~ちゃんも自力で食べてくれました


            帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん
          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     13チワ生活の様子と

     おかしゃんの料理とパンのことは

     『せれびんのぼやき』を 見るびん