こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2018年3月31日 土曜日だびん

本日は、『教育基本法・学校教育法公布の日』び~ん

1947(昭和22)年のこの日、
戦後の新学制の基本となる教育基本法、学校教育法が公布された
教育の機会均等、6・3・3・4制の導入などが盛り込まれた。
あちきは、誕生から2694日を迎えたびん

昨日、おかしゃんが午後からのお仕事休みをとって
あちきたちを車に乗せたび~ん
あちきは、ぴ~ちゃんと一緒に
運転席の横のおかしゃんのお隣にいることになったび~ん

オバしゃんたちは
後部座席になったび~ん

おかしゃんのお隣に来たかったないしょは
めっちゃ不服そうなお顔してるび~ん


あちきたちが連れてこられたとこは
浜名湖び~ん


して、今日は
ほんとちゃんが
ここに降りてくるのを
心待ちにしているび~ん


待ってるから。。。
今日くらいは
こっちに降りてくるび~ん


今日は、ほんとちゃんの命日です

あの子がここに来てくれると信じて
浜名湖に来ました。。。
帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

スポンサーサイト
2018年3月30日 金曜日だびん

本日は、『国立競技場落成記念日』び~ん

1958(昭和33)年のこの日、
神宮外苑に完成した国立霞ヶ丘陸上競技場の落成式が行われた。
1964(昭和39)年には、東京オリンピックの開閉会式場になった。
あちきは、誕生から2694日を迎えたびん

昨日の夜
怪獣のパパさんが
また、あれを持ってちたび~ん

今回の一つ目は
こりび~ん

パンダび~ん


して
もうひとつは
姪っ子がかぶってるライオンび~ん


うさぎ・パンダ・ライオンと揃ったけど
まだコンプリートじゃないのかな???
帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月29日 木曜日だびん

本日は、『マリモの日』び~ん

1952(昭和27)年、
北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことを記念して設けられた。
あちきは、誕生から2693日を迎えたびん

姪っ子も
ガチャ被り物を被ったび~ん


まぁ、まぁび~ん

して、妹も被ってみたび~ん


まぁ、可愛いんだけれども
上からみてみると
ち~っと変なカンジがしるび~ん


明らかに、バランスがおかしいび~ん
妹は横幅が広いから
被り物が小さく見えるび~ん


昨日のわんこ晩御飯


プリミックスシリアル・牛肉のフレーク
ささみ・牛肉とキャベツのハンバーグ(ま~ちゃん用)・スープ
配膳致しまーーーっす


ま~ちゃんも食べてくれました

ぴ~ちゃんも自力で食べました

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月28日 水曜日だびん

本日は、『三つ葉の日』び~ん

「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合わせから。
あちきは、誕生から2692日を迎えたびん

怪獣のパパさんから
あちきたちにプレゼントを戴いたび~ん

献上されたお品はこりび~ん


例のガチャです(*≧∀≦*)
似合うびんかねぇ~


タダでもらって、、、

こーゆっちゃなんだけれど、、、

雑菓子でいいから、食べる物の方が良かったび~ん


鉄板のオバしゃんび~ん


キメポですよ

昨日のわんこ晩御飯


わんこ炒飯(冷凍ストック分)・牛ひき肉とキャベツのハンバーグ
ささみ・スープ
配膳写真は、撮り忘れ

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月27日 火曜日だびん

本日は、『さくらの日』び~ん

1992年、日本さくらの会が制定。
桜への関心を高め、花と緑の豊かな国土づくりを目的にしたもの。
3×9(さくら)=27の語呂合わせと、
七十二侯の一つ「桜始開」が重なる時期であることから。
あちきは、誕生から2691日を迎えたびん

お散歩終えたら
楽しみにしていたランチび~ん

わんこテラス席



あちき達は、今か今かと
お食事が届くのを待ってたび~ん


ないしょは
あちきの後ろにいるび~ん


おかしゃんが大好きな
ハンバーガーが
キタ━(゚∀゚)━!び~ん


バンズのカスでいいから
早くお裾分けしるび~ん


ちっ、近いし

後ろに居たないしょも、ま~ちゃん押しのけて
前に出てきてるし

お食事中に、お友達がじゃんじゃんやってきたび~ん


大きい声で、ご挨拶してやるび~ん


このあと。。。叱られたこびんちゃんです

バニちゃん、、、これが食べたいと言ったんですがね

残念ながら、4月1日から

また、食べに来るらしいです(*≧∀≦*)
昨日のわんこ晩御飯


わんこおじや・野菜ベース
牛肉のフレーク・ささみ・スープ
少し足りないのでフードも追加しました

ま~ちゃん以外は、皆様完食でした。
ま~ちゃん、ちっと手がかかるようになったから
ぴ~ちゃんが自力で食べてくれることがありがたい

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月26日 月曜日だびん

本日は、『カチューシャの唄の日』び~ん

1914(大正3)年、
島村抱月と松井須磨子が旗揚げした芸術座が、
トルストイ「復活」の初演を行い、
この中で歌われた「カチューシャの唄」が大流行した。
あちきは、誕生から2690日を迎えたびん

昨日は、選抜でお出かけだったび~ん

車の中で
どこに行くのか



こびんちゃんと一緒にいるのは、ま~姉さんです

高速道路を走って
あっという間に到着したのは
こちらび~ん


おかしゃんが好きな逗子マリーナび~ん
お天気が良かったし、暖かいから
駐車場はいっぱいび~ん


おかしゃんは、ベイサイドマリーナとか葉山マリーナとか
ベイクオーターとかの 海沿いが好きなんです

まずは、車から降りて
3チワワでお散歩び~ん


一緒に選抜されたのは
ま~姉さんと、ないしょのやちび~ん


うかれポンチのあちきだけ
お二方と違う方に気を取られちまってるから
リードが絡んでぐっちゃぐちゃび~ん


ランチの様子は明日に続くび~ん

昨日は、お天気もよく

ランチのあとは、鎌倉に行き、両親と祖母のお墓参り
帰ってきてからは、わんこの野菜ベース仕込み

盛り沢山な一日と相成りました
昨日のわんこ晩御飯


牛ひき肉とキャベツでわんこハンバーグ作りました
わんこおじや(冷凍ストック分)・ささみ・スープ
配膳致しまーーーっす




最近、急に食欲が落ちてきたま~ちゃん
お出かけで気分転換できたおかげか???
残さず完食してくれました

ほかの皆様も、もちろん完食

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月25日 日曜日だびん

本日は、『電気記念日』び~ん

1878(明治11)年、東京・銀座木挽町に電信中央局が新設され、
開局祝賀会場の東京・虎ノ門で50個のアーク灯が点灯された。
これを記念して、日本電気協会が制定。
あちきは、誕生から2689日を迎えたびん

あちきの後に
『犬小屋幼稚園』に、入園予定のないしょび~ん


制服着たけど
なんか気が進まねぇらしいび~ん


どーも
幼稚園ってシステムが
理解できていねぇらしいび~ん


幼稚園ってとこは
お友達と遊んだり、お遊戯したり
色々と忙しいとこだって
あちきが先輩として
きっちり説明してやったび~ん

したらばっ


帰るったって、、、
ここは犬小屋です(*≧∀≦*)
で、ないしょのお帽子が
なんかカッパみてぇで
カッパの入園式みたいになっちまってるび~ん


こびんちゃんも、カッパです


昨日のわんこ晩御飯

遅くなりそうなので、お昼休みに
ささみ入りパンケーキを焼いていきました


牛肉・ささみ・野菜ベース・スープ
配膳致しまーーーっす




ぴ~ちゃんも、きっちり自力で食べてくれました

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月24日 土曜日だびん

本日は、『世界結核デー』び~ん

1882(明治15)年、
ロベルト・コッホ博士が結核菌を発見したことを記念して、
世界保健機関(WHO)が制定。
現在でも、結核はエイズやマラリアとともに
世界的に最大級の健康問題となっている。
あちきは、誕生から2688日を迎えたびん

この時期は、卒業の季節び~ん
この3月にご卒業、ご卒園の皆様
おめでとうございますび~ん

して、あちきも この3月で
『犬小屋幼稚園』をめでたく卒園の運びとなりましたび~ん


いつも明るく
声高らかにおしゃべりしていたあちきに
『よく頑張ったで賞』の花束が贈呈されたび~ん


寂しいけれど
お世話になった、この園服ともお別れび~ん


しかしながら
あちきが卒園したら
4月から『犬小屋幼稚園』に入園しるやちがいるび~ん
そいつのことが、かなり心配び~ん


新入園児のことは、続く

昨日のわんこ晩御飯


わんこ炒飯・炒り卵
牛肉・ささみ・スープ
配膳致しまーーーっす




皆さま、完食でございました

昨日は、ささみの仕込みもしました
多分、、、二食分はあるでしょう

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月23日 金曜日だびん

本日は、『世界気象デー』び~ん

1950(昭和25)年に世界気象機関(WMO)が発足したのを記念して制定。
あちきは、誕生から2687日を迎えたびん

昨日は、サロンの日だったから


喋り過ぎて
疲れ果てちまったび~ん


ひっくり返って
一休みしるび~ん


まさに
うらめしやぁ~


こびんちゃんだけでなく
こちらも
そーーーーとーーー
喋ったらしい


靴下、脱ぎ散らかしてるわけじゃないですよ

ないしょがせれびんの靴下奪っただけです

うらめしやぁ~のこびんちゃんの顔は怖いけど


サロンから帰ってきたこの手は
綺麗にカットされてて、可愛い


犬小屋が通ってるサロンのママは
本当に綺麗にまん丸にカットしてくれます
昨日のわんこ晩御飯

ケークサレ・わんこ炒飯
牛肉・ささみ・野菜の炒めたの・スープ

若い子は、ケークサレです

お好みに合わせて配膳致しまーーーっす




帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月22日 木曜日だびん

本日は、『世界水の日』び~ん

1992(平成4)年、国連総会で制定された国際デーの一つ。
地球的な視点から水の大切さを世界中の人々が見つめ直す日。
あちきは、誕生から2686日を迎えたびん

今日は、難問び~ん

同じカドラーに入ってる2チワワのうち
どちらがあちきか

わかるびんかねぇ~


※ヒント
相手は、ないしょです
どちらがこびんちゃんでしょうかね

答えび~ん
Aがあちきび~ん


Bが、ないしょび~ん


こーなってるび~ん


この身体の模様で、わかった方はすごいです!
ちなみに、バニちゃん間違えましたから

昨日のわんこ晩ご飯


わんこおじや(冷凍ストック分)
牛もも肉のサイコロステーキ・ささみ・スープ
配膳いたしまーーーっす


昨日、病院には行ったま~ちゃんは
なにも食べませんでした。。。
今朝はお給仕でなんとか食べてくれました

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月21日 水曜日だびん

本日は、『春分の日』び~ん

1948(昭和23)年、
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という趣旨で制定された国民の祝日の一つ。
あちきは、誕生から2685日を迎えたびん

あちきは
マル秘基地より
浜名湖の方が燃えるび~ん


ギャラリーの方を
追い掛け回して


して
独り大弁論大会を開催して




して。。。
張り切りすぎて
燃え尽きるび~ん


浜名湖では、そーとー燃えるこびんちゃんです

昨日のわんこ晩御飯


わんこおじや組とケークサレ組み
牛肉のミニミニサイコロステーキ・ささみ・スープ
配膳いたしまーーーっす


自力で食べきって、ドヤ§ ̄ー ̄)顔のぴ~ちゃん


帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月20日 火曜日だびん

本日は、『上野動物園開園記念日』び~ん

1882(明治15)年、日本最初の近代動物園として開園。
当初は農商務省博物局の付属動物園だったが、
1924(大正13)年、皇太子殿下(昭和天皇)のご成婚を記念し下賜されて、
恩賜上野動物園となった。
あちきは、誕生から2684日を迎えたびん

浜名湖のランで走り回って
お昼寝中の皆様

横一列に並んで
みんな爆睡です


こびんちゃんも爆睡

あたり様

顔が潰れてますよ


ソファーの上にいないせれびんは、
クッションの上


その真後ろには
ま~ちゃん

ぴ~ちゃんは???

やっぱり何かに入って寝てます(*≧∀≦*)

ランで遊び疲れて眠る皆様を
横目で見つつ

寝息しか聞こえない部屋の窓から
風景をぼ~っと眺める時が
おかしゃんの自由時間であります


昨日のわんこ晩御飯


昨日は仕事が忙しくて、犬小屋に戻ったのが午後7時半過ぎてた
なので、フードチームと炒飯チームに分けて
馬肉のヒレを焼いて、ささみ茹でて
投薬やらなんやらで、配膳できたのは8時すぎ

こんな感じの配膳と相成りました


皆様、完食でございました
帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月19日 月曜日だびん

本日は、『ミュージックの日』び~ん

1991(平成3)年、「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合わせから、
日本音楽家ユニオンが制定。
音楽家の現状について広く理解を求め、
その改善のための支持を得ようとするもの。
あちきは、誕生から2683日を迎えたびん

偵察していたないしょが

あのお友達が戻ってきたことに
気がついたび~ん


あちき達は
迎え撃つ方向に駆けつけるび~ん




姪っ子も必死び~ん


フェンス越し
縦一列になって
みんなで追いかけるび~ん


瞬足のひみつが
オバしゃんを外から追い越して走るび~ん


あちきは
最後方から
ワンコら言いながら追いかけるび~ん




フェンスに張り付きながら走って



これ以上ねぇってくらい
わりぃ~~~顔して

わんこら言うび~ん




して。。。
カフェに入るまで
きっちりお見送りさしていただくび~ん


あたり様、こびんちゃん。。。
マジ、わりぃ~です

けれど、これは、ただフェンス越しだからです
同じチワワちゃんなら一緒に過ごしてもなんの問題もありません
しかしながら、この顔。。。
ホントわりぃ~顔になってるわ

みんな人懐っこいんですけどねぇ~

昨日のわんこ晩御飯


わんこ炒飯(冷凍ストック分)・スープ
ヤゲン軟骨・ささみ(共に冷凍ストック分)
スープも冷凍ストック分だったから
全品、冷凍ストックだったってことですね

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月18日 日曜日だびん

本日は、『点字ブロックの日』び~ん

1967(昭和42)年のこの日、
岡山県内で点字ブロックが世界で初めて敷設された。
あちきは、誕生から2682日を迎えたびん

浜名湖び~ん


ラン活開始び~ん



楽しくって可愛いお顔のあちきび~ん


楽しいと可愛いお顔になるび~ん



ところがび~ん

良いお客様わんこを追いかけ出すとび~ん




こ~んなわりぃ~あちきのお顔になっちまうび~ん


すごい悪いお顔になってます

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月17日 土曜日だびん

本日は、『漫画週刊誌の日』び~ん

1959(昭和34)年、日本初の少年向け週刊誌「少年マガジン」と「少年サンデー」が創刊された。
あちきは、誕生から2681日を迎えたびん

昨日の夜
浜名湖にちたび~ん
夜入りなので、速攻お部屋び~ん


取り急ぎ、香ったら
ソファーに着席だけどび~ん。。。

ま~姉さんは
既にベッドin体勢び~ん

なので
急いで、ま~姉さんのお側に駆けつけたびん


今宵は
ま~姉さんのお側に置いていただくび~ん




恐れ多いとは思いますが
よろしくお願いしますび~ん




昨日の夜、浜名湖入りしたので
ま~ちゃんと一緒に寝てました(*≧∀≦*)
帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月16日 金曜日だびん

本日は、『国立公園指定記念日』び~ん

1934(昭和9)年、内務省が日本で初めて国立公園を指定した。
最初に指定されたのは、瀬戸内海、雲仙、霧島の3カ所だった。
あちきは、誕生から2680日を迎えたびん

昨日のこびキャンディーび~ん


実は、妹も
同じキャンディーになってたび~ん


して
おかしゃんが。。。
「あたり様の方が、似合う~~~っ

って、妹を褒めたたえたび~ん
なんか
負けた感が漂うび~ん


お二方とも似合うけど
あたり様の方が、コロコロしてて
キャンディーらしい気がするんですけどぉ~

昨日のわんこ晩御飯


わんこ炒飯(冷凍ストック分)・スープ
豚ひき肉のそぼろ・炒り卵・ささみ
配膳致しまーーーっす




フロアーの皆さんを眺めてるぴ~ちゃん


褒めておだてて
食べ始めました


せれびんは、ちょっとした物音でも
飛び上がらんばかりに驚いてしまうので
いつも、部屋の隅っこでたべてます

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月15日 木曜日だびん

本日は、『靴の日』び~ん

1870(明治3)年、東京・築地入船町に
日本初の西洋靴の工場が開設されたことを記念して、
1932(昭和7)年、東京靴同業組合が制定。
あちきは、誕生から2679日を迎えたびん

2月14日は、バレンタインデーだったび~ん


して、昨日は
ホワイトデーだったから
こびキャンディーのお返しいただいたび~ん


とい、いうことで
ホワイトデーのお写真撮ったんですけど

こびんちゃんの後ろで

せれびんが、カメラ目線

チョコとキャンディーの後ろでも
しっかりカメラ目線くれてました



昨日のワンコ晩御飯


プリミックスシリアルチームとわんこおじやチームに分けて
豚ひき肉のそぼろ・ささみ・スープ
おかしゃんの判断で配膳致しまーーーっっ




皆様、完食

ぴ~ちゃん用のささみも仕込みました

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月14日 水曜日だびん

本日は、『ホワイトデー』び~ん

2月14日のバレンタインデーに、
女性からチョコレートを贈られた男性が、
返礼の意味を込めてプレゼントする日。
あちきは、誕生から2678日を迎えたびん

あちきは、花の冠から
女子としての
オサレに目覚めちまったび~ん


今日は、トリコロールカラーで
マリンテイストの
カチューシャを付けていただいたび~ん


今日の暖かな陽気に誘われて
リゾート地に行って
マリンスポーツでも楽しみたい気分び~ん



良いわんこのオーナの様へ
これは、カチューシャではございません


あくまでもチョーカーですので
こびんちゃんのように使い方を間違えないでくださいまし

昨日のわんこ晩御飯


わんこおじや(冷凍ストック分)・ささみ
キアッカリーニさんの馬肉のミートローフ(お取り寄せ冷凍保存分)
これは1食ずつパック冷凍になってるので、すごく重宝してます
お出かけの時にも持っていくこともあります
スープ
お好みに合わせ配膳致しまーーーっす




皆様、完食でした

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月13日 火曜日だびん

本日は、『青函トンネル開業記念日』び~ん

1988(昭和63)年、本州と北海道を結ぶ青函トンネルが開業した。
同時に青函連絡船が80年の歴史に幕を閉じた日でもある。
あちきは、誕生から2677日を迎えたびん

あちきも
お花の冠を被せていただいたび~ん


ひまわり娘みてぇで
我ながら可愛いと思うび~ん


そこに姪っ子もちて
お花の冠を被ったび~ん


叔母・姪・そのまた姪で
犬小屋のお花畑び~ん


おかしゃんが一緒にお花の冠かぶったら。。。
おかしゃんは、ドライフラワーってとこでしょうか

昨日のわんこ晩御飯


プリミックスシリリアル・野菜ベース
牛ランプ肉の焼いたの・ささみ・スープ
配膳致しまーーーっす




あっという間に完食でした

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月12日 月曜日だびん

本日は、『サイフの日』び~ん

「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合わせ。
あちきは、誕生から2676日を迎えたびん

オバしゃんが
花の冠かぶって

乙女になってるび~ん


して
あちきは
バンダナのホッ被りび~ん


自分だけ可愛くなっちゃったオバしゃんは
ドヤ顔び~ん
o(≧▽≦)┌θ


おかしゃんに質問び~ん

この差って
なんですかび~ん


あちきだって
お花の冠被って
乙女になりてぇび~ん


昨日のわんこ晩御飯


仕事で帰りが遅くなった。。。
わんこ炒飯・ささみ・スープ
これだけで許していただきました



(人の食事も、めっちゃ手抜きでした

配膳致しまーーーっす




みんな文句ひとつ言わずに
食べてくれてありがとうm(_)m
帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月11日 日曜日だびん

本日は、『パンダ発見の日』び~ん

1869(明治2)年、中国奥地の民家で、
伝道中のフランス人のアーノルド・ダヴィッド神父が、
白と黒の熊の毛皮を見せられた。
これがきっかけで、パンダが世界に知られるようになった。
あちきは、誕生から2675日を迎えたびん

昨日は、わんこご飯の仕込みの日だったび~ん

まずは、ヤゲン軟骨の仕込みからび~ん


その次は、わんこ炒飯が出来上がったび~ん


解凍しるときに
おじやと間違えねぇよーに
おかしゃんがラベル貼るび~ん


して、ぴ~ちゃんたち用の
ささみのフレークも仕上ったび~ん


して、パンケーキとかの洋風の晩ご飯用に
小松菜やらブロッコリーやらズッキーニやらと
挽肉と一緒に炒めたトッピングも出来上がってちたび~ん


して、最後に
あちき達よーのワンコパンが焼きあがったび~ん


わんこ用チーズとリモナイトフレーク入で
仕込み水に、ヤゲン軟骨茹でたスープ使った丸パンび~ん


あちきは、首が痛くなるくらい
ず~っとテーブルの上を見つめ続けたび~ん


したらば、おかしゃんが
わんこパンをご試食させてくださったび~ん


こびんちゃんだけでなく、全員に試食していただきましたよ

毎日作ってあげられれば良いんだけど。。。
やっぱり時間的に無理なので、仕込み日決めて
一気に作って冷凍です

昨日のわんこ晩御飯


早速のわんこパンとささみの茹でたの
野菜とひき肉炒めたトッピング・スープ
わんこ用の丸パンは、こんなカンジ

配膳致しまーーーっす




皆様、あっという間に完食でした

ぴ~ちゃんこちゃんも自力で食べてくれました

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月10日 土曜日だびん

本日は、『サボテンの日』び~ん

「さ(3)ぼてん(10)」の語呂合わせから、
岐阜県巣南町の「さぼてん村」を経営する岐孝園が制定。
あちきは、誕生から2674日を迎えたびん

昨日のブログで
おやびんを囲んでの並び順が変わった事情

こう並んでイイカンジだったのに

突然、みごとちゃんの乱入で
大モメ




で、仕切りなおしたわけなんだけど
みごとちゃんを撮ろうと思えば

この始末


そして、おやびんのピン写真撮ろうと思えば
どっしりと座り込むKYさん


とにかくどいてくれない

集合写真じゃないんだから
となりにいられたら、集中できませんよぉ~


そして、ぴ~ちゃんを撮ろうと思えば
ひっそりと写り込む豆大福


自分の出番が終わったら、静かに見ていることができない
KY揃いの犬小屋撮影は、マジ至難の業でございます

昨日のわんこ晩御飯


発芽米のわんこおじや(冷凍ストック分)
豚ひき肉の炒ったの・ささみ・スープ
お好みに合わせて配膳致しまーーーっす




皆様完食でございました

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月9日 金曜日だびん

本日は、『雑穀の日』び~ん

日本雑穀協会が、語呂合わせと
この時期は食品メーカーから多くの新商品が発売され、
その中に雑穀を取り入れたいために制定。
雑穀のおいしさや高い栄養価、作物資源としての
重要性などの啓発活動を行っている。
あちきは、誕生から2673日を迎えたびん

あちきのおやびんのせれびんを囲んで
桃のお節句の記念写真を撮ることになったび~ん

並び順を変えて
パシャ!び~ん


こびんちゃんのお世話役せれびん
こびんちゃんは、7歳になり
せれびんは13歳。。。

時の流れが早すぎます

昨日のわんこ晩御飯


わんこ炒飯(作り置き冷凍ストック)
豚もも肉の焼いたの・炒り卵・ささみ・スープ
配膳致しまーーーっす




ぴ~ちゃんもがんばって食べてくれました


帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月8日 木曜日だびん

本日は、『みつばちの日』び~ん

「みつ(3)ばち(8)」の語呂合わせから、
全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定。
あちきは、誕生から2672日を迎えたびん

さぁ
期待の大役様のお出ましび~ん

四角い体に
菱餅がお似合いび~ん


これで三役そろい踏みび~ん


平成30年の桃のお節句
お内裏様・お雛様・菱餅
きっちり飾ることができたび~ん

おまけ画像

こういう通行人が多くて
ホント大変なんですよ

昨日のわんこ晩御飯


プリミックスシリアル&野菜ベース
馬肉・ささみ・スープ
お好みに合わせて配膳致しまーーーっす




全部完食!
ぴ~ちゃんも自力で食べてくれました

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月7日 水曜日だびん

本日は、『消防記念日』び~ん

1948年(昭和23年)、消防組織法が施行された。
明治以来、消防は警察の所管だったが、
この日から自治体消防組織として独立し、
消防庁が開庁したことを記念して制定。
あちきは、誕生から2671日を迎えたびん

遅ればせながら
犬小屋でも
桃のお節句の準備が始まったび~ん



お内裏様役は
オバしゃんび~ん


お雛様役は
あちきび~ん



お内裏様とお雛様が揃ったび~ん


したけど
まだ、あの大役の方が並んでねぇび~ん

あの大役は、、、明日の登場です

おまけ画像

とにかくなにか始めようとすると
興味津々が多くて、大変なのですよ

昨日のわんこ晩御飯

ささみ入りパンケーキ焼きました

まずは、空組さんにお供えしてから

ブロッコリーの茹でたの・豚もも肉
ささみ・スープ
お好みに合わせて配膳致しまーーーっす




リビングの中央4チワワ

ま~ちゃんは、トッピングがお気に召さない???



しばらくしたら食べ始めました
ぴ~ちゃんも自力で食べてくれました


帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月6日 火曜日だびん

本日は、『世界一周記念日』び~ん

1967年(昭和42年)、日本航空の世界一周路線が営業開始。
日米航空協定により世界一周路線が持てなかったが、
羽田発西回り便の開設で、アメリカ、イギリス、オーストラリアとともに
世界一周線に仲間入りした。
あちきは、誕生から2670日を迎えたびん

マル秘基地は
驚く程広いび~ん


おかしゃんが横着して
300mm対応の望遠レンズ使わずに
200mmで撮ったから
あちきが豆粒くらいにしか
写ってねぇび~ん


ないしょも豆粒び~ん


み~んな豆粒になっちまってるび~ん


全ては、おかしゃんの横着癖のお陰様び~ん

はいっ

こびんちゃんがおしゃるとおり。。。
広いんだから、ちゃんとレンズを選ばないとですね

けど、今持ってる300mmじゃなくて
ニッパチの300mmレンズが欲しい~~~~っ



高くて手が出ないから、ここで叫んでみました

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月5日 月曜日だびん

本日は、『サンゴの日』び~ん

「さん(3)ご(5)」の語呂合わせから。
沖縄県をはじめ各地でサンゴの保全活動やPRを行っている。
あちきは、誕生から2669日を迎えたびん

昨日は
と~っても暖かかったび~ん


したから
みんなお洋服なしで
マッ裸でGO



姪っ子もマッ裸で楽しんでるび~ん


信楽も転がるび~ん


やっぱ
マッ裸は気持ち良いび~ん


本当に暖かくて、☆ヽ(最´∀`高)ノ★でした

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月4日 日曜日だびん

本日は、『ミシンの日』び~ん

1990年(平成2年)、ミシン発明200年を記念して、
日本家庭用ミシン工業会(現在の日本縫製機械工業会)が制定。
「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合わせ。
あちきは、誕生から2668日を迎えたびん

マル秘基地にちてるび~ん


ないしょが
一気にカッ飛んでるび~ん


オバしゃんも
張り切ってるび~ん


あちきも
桃のお節句だから
張り切って走るび~ん





お空のあれは、なに?び~ん

鳥じゃねぇのに
人が大空を飛んでるび~ん


おかしゃんも体験してみたいです

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月3日 土曜日だびん

本日は、『ひな祭り』び~ん

女の子の健やかな成長を願う伝統行事。
女の子のいる家では、ひな人形や調度品を飾り、
白酒・菱餅・あられ・桃の花などを供えてまつる。
桃の節句。
あちきは、誕生から2667日を迎えたびん

犬小屋のぐでたま号び~ん


なかなか
乗り心地が良いび~ん


今日は、このぐでたま号に乗って
みんなでお出かけび~ん


そんな事情で、ひな祭り画像は後日

って、、、
まだ撮ってないし

まずは、遊ぶことから!
行ってきます

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年3月2日 金曜日だびん

本日は、『ミニチュアの日』び~ん

「ミ(3)ニ(2)」の語呂合わせから、小さいもの、ミニチュアを愛そうという日。
あちきは、誕生から2666日を迎えたびん

今日は、サロンで
思いっきりお喋りしに行く日び~ん


出陣メンバーが並んだび~ん

※ちっと写りこんでるあたり様のことは後ほど

けど、↑のメンバーにいなくちゃならない方が
並んでねぇび~ん

こんな隅っこに隠れているび~ん


おかしゃんに引っ張り出されて
整列さしられたび~ん


みんなで喋れば怖くねぇび~ん




サロンはおしゃべりの場ではありませんがっ

勘違いなさっているこびんちゃんです
どよ~んなあたり様

あたり様は、今、病院でクワトロを受けているので
本日はいかないんですがね。。。
ソファーには並びたいんだけど
短足な上、肥ってるから自力でソファーに上がれないから
不満たらたらな顔になっちょります

昨日のわんこ晩ご飯


わんこおじや(冷凍ストック分)
豚ひき肉のそぼろ・ささみ・スープ
写真には写ってないですけど
毎日、オイル&日替わりサプリメントは入れてます
配膳致しまーーーっす




全員完食
ぴ~ちゃんも自力で食べてくれました

帰る前には、ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子と
おかしゃんの料理とパンのことは
『せれびんのぼやき』を 見るびん
