こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
| ホーム |
2018年9月30日日曜日だびん

本日は、『クレーンの日』び~ん

1980年(昭和55年)、日本クレーン協会が制定。
クレーン等による労働災害の防止を目的にさまざまな活動が行われる。
あちきは、誕生から2878日を迎えたびん

まずは、おかしゃん晩ご飯から~


ハムカツ

蒟蒻と筍のピリ辛炒め

アボカドと海老のサラダ
キャベツときゅうりの浅漬け

では、いただきまぁ~~~っす


って、お食事が始まったらば
バニちゃんの横に食いしん坊さんが並びだしたび~ん


バニちゃんを挟んでの反対側には
ないしょも待ち構えているび~ん


みんな、ハムカツのかほりに誘われて
ひたすらおすそ分けを待ってるび~ん


したけど
あちきは並ばねぇび~ん
バニちゃんはケチだから
キャベツの千切り1本くらいしかくれねぇはずび~ん


ケチなわけじゃないんですけどね

したけど
ここに手を伸ばしたときは
あちきも一変しるび~ん


フルーツタイムは、動画で見ていただきてぇび~ん

帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

スポンサーサイト
2018年9月29日土曜日だびん

本日は、『クリーニングの日』び~ん

1982(昭和57)年、「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合わせから
、全国クリーニング生活衛生同業組合連合会などが制定。
クリーニングをより身近なものに感じてもらおうと設けた日。
あちきは、誕生から2877日を迎えたびん

あちき達が晩御飯を食べ終えても
ぴ~ちゃん大先生は
まだ、お召し上がりになられてたび~ん

そこに
オバしゃんがにじり寄って行ったび~ん


今にも
お茶碗に顔をつっこみそーな勢いび~ん


※この時点で、オバしゃんは
「ニクっ



って、バニちゃんに叱られておりますが、聞く耳持ちません

でっ。。。
あちきも




こちら側から
お付き添いさしていただくび~ん




で、このあと
ぴ~ちゃん大先生ではなく、オバしゃんに一喝されたこびんちゃん


オバしゃんにどんな権利があるのでしょうかね

おかしゃん晩御飯


ホッケ

牛肉とピーマン炒め

ニラ玉

茹でた落花生

フルーツは、キウイーとピオーネ

今日も美味しい晩御飯でした


帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月28日金曜日だびん

本日は、『パソコンの日』び~ん

1979(昭和54)年、日本電気(NEC)が
パーソナルコンピューター「PC−8000」シリーズを発売した。
あちきは、誕生から2876日を迎えたびん

マル秘基地のソファーでくつろぐあちき達び~ん

その横に妹のあたり様もいらっさるび~ん

あたり様が、いらっさる場所は
ソファーに上がるためのステップの前び~ん
あちき達は、ジャンプして上がるけれど
ジャンプできない短足の方は。。。
このステップを使わなければソファーには上がれねぇび~ん

そのステップの関所で
妹が威張りまくっているび~ん




ステップ上がろうとして
蹴散らされたオバしゃんが

涙目になってるび~ん


あたり様。。。
かなり怖いんですよ

おかしゃん晩御飯


餃子

山芋の梅肉和え

ささみときゅうりのマスタードマヨサラダ

おかしゃんは、カラフルペッパーが口の中で弾ける時が好きです
かぼちゃのチーズ焼き

↑ひと切れ食べちゃってからの画像

見栄え悪し

冷蔵庫待機だった煮物

フルーツは梨

うちごはんは、やっぱり美味しい


帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月27日木曜日だびん

本日は、『世界観光の日』び~ん

世界観光機関(WTO)が制定。
WTO加盟各国で、観光推進のための活動が行われる。
あちきは、誕生から2875日を迎えたびん

昨日は、サロンの日だったび~ん


かわいくなってちたあちきを撮れば良いのに
おかしゃんが余計もないことして
尻尾の毛を頭に乗せたから
思いっきり
ブンっ

て、振り払ってやったび~ん


もちろん
オバしゃんもご一緒だったび~ん

このオバしゃん
サロン帰りで益々身体が膨張なさって
アンヨがなくなってきちまったび~ん


こりじゃ、妹より
アンヨが短くなっちまうかもしれねぇび~ん


それも
時間の問題かも知れねぇび~ん


益々太ってきたオバしゃんです

おかしゃん晩御飯


回鍋肉

豚バラ肉・大根・厚揚げ・蒟蒻の煮物
(出勤前に作って行きました)

冷蔵庫にあった竹輪は、カレー炒め

山芋のざく切り

フルーツは、梨とシャインマスカット

では、いただきまーーーすっ


で、箸を伸ばして気がついた

回鍋にピーマン用意してて。。。。。。。
入れ忘れた


帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月26日水曜日だびん

本日は、『ワープロ記念日』び~ん

1978(昭和53)年、世界初の日本語ワープロが東芝から発表された。
あちきは、誕生から2874日を迎えたびん

まずはおかしゃん晩ごはんから~


鮭の西京漬け

茄子の牛肉巻き

食べるラー油で冷奴

明太子おろし

蓮根のマスタードマヨ和え・ソーセージ・トマト・オリーブ

ご飯は、二十二雑穀米

美味しい晩御飯でした

そして、お食事が終わったあとのフルーツび~ん



梨は、皆様用に薄く切って下に入れてあります
シャインマスカットは、わんこには食べさせません
一番いい場所を
姪っ子に取られちまったび~ん


仕方ねぇから
手が届く半径内でじ~っと待つび~ん


やっと、あちきの口元に
梨が運ばれてちたび~ん


↑実は、食べ急ぎすぎて、半分折れてしまいました

落ちたのを片付けてから
残りを一気にいただいてやるび~ん


秋の夜長はうんまいび~ん




若手組さんは、梨が大好きです

帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月25日火曜日だびん

本日は、『10円カレーの日』び~ん

東京・日比谷公園にあるレストラン「松本楼」が制定。
1971(昭和46)年に焼失し、翌々年に再建、
新装開店したのを記念して、この日はカレーを10円で提供。
売上はすべてチャリティーとして寄付している。
あちきは、誕生から2873日を迎えたびん

この道は
海に行く道び~ん


この道を淡々と歩き
砂浜を歩いて行くび~ん


しると
目の前に海が開けてくるび~ん

ま~姉さんと一緒に
波の音に耳を傾けるび~ん



砂浜に行くと、いつも歩かなくなるこびんちゃんですが
今回は、行きも帰りもザクザク歩きました
その理由は。。。。。
リード持っているのが怪獣だからです


おかしゃん晩ご飯


ポトフ

リクエストにより秋刀魚の塩焼き

蓮根の辛子明太子和え

きゅうりの浅漬

フルーツは、シャインマスカット

三日間、遊びまくって帰ってきた日の晩ご飯です

帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月24日月曜日だびん

本日は、『歯科技工士記念日』び~ん

1955(昭和30)年のこの日、日本歯科技工士会が誕生。
同会が創立50周年の2005(平成17)年に
10月8日の入(1)れ(0)歯(8)の日と併せて制定した。
あちきは、誕生から2872日を迎えたびん

昨日のマル秘基地は真夏日になったび~ん


みんなマッパで
お庭を走ってるび~ん


したけど
ちっと走ると暑さが身にしみるび~ん


マッパでも暑い一日になっちまったび~ん


本当にあちい一日となりました

帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月23日日曜日だびん

本日は、『秋分の日』び~ん

1948年(昭和23年)、
「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」という趣旨で制定された国民の祝日の一つ。
昼と夜の長さが等しくなる日。
あちきは、誕生から2871日を迎えたびん

マル秘基地にちたび~ん

到着した途端に
聞き覚えのある声か聞こえてちたび~ん


怪獣のやちが。。。
もれなく付いてきちまったらしいび~ん

仕方ねぇから
二泊三日
仲良くしてやるび~ん


夜のBBQ
秋の味覚を満喫した大人でございます

帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月22日土曜日だびん

本日は、『孤児院の日』び~ん

1887年、岡山の医師・石井十次が日本初の孤児院「孤児教育会」を創設した。
あちきは、誕生から2870日を迎えたびん

昨日の夜
こひょこひょ話で
みんなに
とある情報を教えてやったび~ん


おかしゃんが、バタバタ用意なさってるから
間違えねぇあちきの感び~ん

先週は浜名湖だったび~ん

したから
今週は
あっちだと思うび~ん

行って来まっするび~ん


おかしゃん晩御飯
豚肉・小松菜・しめじの塩焼きそば

栃尾油揚げのピザ風

わんこご飯用に鶏肉を茹でた汁で
牛蒡のスープ

カイワレのハム巻き

フルーツはシャインマスカット

冷蔵庫整理の晩御飯でした


帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月21日金曜日だびん

本日は、『ファッションショーの日』び~ん

1927(昭和2)年、東京・銀座の三越呉服店で日本初のファッションショーが行われた。
初代水谷八重子ら3人の女優がモデルとなった。
あちきは、誕生から2869日を迎えたびん

あちきは
じ~っと
わんこのお客様を待っているび~ん


声が聞こてちたび~ん


キタ━(゚∀゚)━!

キタ━(゚∀゚)━!

キタ━(゚∀゚)━!び~ん


フェンス際で
盛大に出迎えて差し上げるび~ん




人は大好き!わんこはライバルのこびんちゃんです

おかしゃん晩御飯


豚ニラチヂミ

トロ塩さば

しめじと茄子の卵とじ

とろろ

デザートは、モロゾフの焼きプリン

今日も元気だ

ごはんが美味しくて幸せ


帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月20日木曜日だびん

本日は、『バスの日』び~ん

1903(明治36)年、日本初の営業バスが
京都・堀川中立売−七条−祇園の間を走ったことから、
1987年(昭和62)年、日本バス協会が制定。
あちきは、誕生から2868日を迎えたびん

浜名湖で、グースカ寝てるないしょび~ん


このないしょは
あちきとは違って
すっげぇ根性の持ち主び~ん


どんだけすごいか。。。
決して諦めない様子を動画の3本立てでご覧いただくび~ん

テーブルの上のおやつの欠片を見つけて必死なないしょ
ず~っと頑張ってるので、おやつを近づけてあげたら
それがアダになったようです

やっと。。。食べられました

あちきには、決して真似のできない根性び~ん


こびんちゃんは、こういうことはすぐに諦めるタイプです

おかしゃん晩御飯


秋刀魚の塩焼き

竹輪ともやしのカレー炒め

塩コショウで焼いただけの牛モモ肉

もずく酢

デザートは、モンブランプリン

美味しい晩御飯でした


帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月19日水曜日だびん

本日は、『苗字の日』び~ん

1870(明治3)年、太政官布告により平民も苗字をつけることが許された。
それまでは武士の特権だった苗字が戸籍整理で必要となったため。
あちきは、誕生から2867日を迎えたびん

今日は、浜名湖での
みんなの楽しいお顔の4連発び~ん

ひみつび~ん


姪っ子のみごとび~ん


あちきのおやびんのせれびんび~ん


して、あちきび~ん


夏は大盛況だったプールも、水が抜かれて。。。
残暑ながら秋を感じてきました

おかしゃん晩ご飯


焼き鳥(お気に入りのお店のお品です)

牛そぼろと納豆のオムレツ

豚バラ肉・茄子としめじの煮物

フルーツはシャインマスカット

焼き鳥ワシワシ、ビールぐびぐびの晩ご飯でした


帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月18日火曜日だびん

本日は、『かいわれ大根の日』び~ん

1986(昭和61)年、日本かいわれ協会がかいわれ大根をPRするために制定。
9月は会合が開かれた月で、18日は8の字を横にして1を立てると、
かいわれ大根の姿(竹とんぼ型)に似ていることから。
あちきは、誕生から2866日を迎えたびん

昨日も良いお天気だったび~ん


真夏日予報だったから
朝一でランに出していただいたび~ん


陽があたる前に。。。
そうなると朝露とかでびちょになるわけで
土も飛ばしますし

このあたり様は、よーーくみると首元が土だらけ


ないしょなんて、お腹が実は泥々


ま~姉さんは、綺麗好きなので汚しません


汚れても楽しければそれで( ノ゚Д゚) よし!

帰る前の集合写真

ラン活で疲れて、ぐっだぐだです(*≧∀≦*)
帰ってきてからも、こんなです


楽しかった様子と、こびんちゃんがワルかった様子は、ぼちぼちUPしていきます
帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月17日月曜日だびん

本日は、『敬老の日』び~ん

1966(昭和41)年、国民の祝日として制定。
多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日。
もとは9月15日だったが、祝日法改正で、2003(平成15)年から9月の第3月曜日となった。
あちきは、誕生から2865日を迎えたびん

昨日は、良いお天気に恵まれたび~ん


楽しみなラン活び~ん


早速、走るび~ん


オバしゃんも走ってるび~ん

姪っ子も目ん玉グルグルさして
勢いよく走ってるび~ん


ないしょは
跳んでます!
飛んでます!び~ん


ま~姉さんと
よーいドンもしたび~ん


あとは
思いっきり喋るだけび~ん




浜名湖晩御飯です


お造り

ローストビーフ

秋鮭の和風ポトフ

牛肉の朴葉味噌焼き

蒸し物2種類

お膳で松茸ご飯を炊いていただきました

帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月16日日曜日だびん

本日は、『国際オゾン層保護デー』び~ん

地球を太陽光線の有害な紫外線から守っているオゾン層の破壊をくい止め、
オゾン層を保護するために国連が制定した国際デー。
1994(平成6)年の国連総会で決議され採択された。
あちきは、誕生から2864日を迎えたびん

あちきは
ある方が
走っている姿を眺めているび~ん


そりは
ひみつが走ってる姿じゃねぇび~ん


ひみつは、ず~っと走り回ってから
珍しくもなんともねぇび~ん

あちきが見ているのは
妹が


妹が走るなんて
珍しいこともあるもんだび~ん


二日間、全く走らないで佇んでいるだけのあたり様
仕方ないので、ドッグランの端っこに置いてきて
「帰るよ~


あたり様を走らせるには、あたり様を抱いて運ばなければなりません

カメラぶら下げて、えっちらおっちらあたり様を運び
おかしゃんは、走って戻ってきて嘘ついて。。。
並々ならぬ努力の1枚です

帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月15日土曜日だびん

本日は、『老人の日』び~ん

「祝日法」の改正によって2003(平成15)年から
「敬老の日」が9月第3月曜日となるのに伴い、
従前の「敬老の日」を記念日として残すために制定された。
あちきは、誕生から2863日を迎えたびん

お久しぶりのランにちたび~ん


8月は酷暑でこれなかった
浜名湖び~ん



8月の分まで
張り切って喋ってやるび~ん




雨上がりのランで
みんなびちょびちょになって遊んでます


皆様の身体の後始末が大忙しなおかしゃんです

どろんこでも元気が一番ですから(*≧∀≦*)
帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月14日金曜日だびん

本日は、『メンズバレンタインデー』び~ん

1991年、日本ボディファッション協会が制定。
バレンタインデーのチョコレートに対して、
男性から女性に下着を贈って愛を告白する日。
あちきは、誕生から2862日を迎えたびん

みんなで
おかしゃんが横になるのを
待ってるび~ん


おかしゃん。。。
どこに横になれば良いのか???
毎晩悩むの図です

おかしゃんが横になったら
顔の真横をGETしるために
みんな真剣び~ん



あちきも毎晩、頑張ているけど
なんせ
ライバルが多すぎるび~ん


おかしゃん晩御飯


スペアーリブのオーブン焼き

マッシュルームのベーコン巻き

塩昆布バターライス

コールスロー

小松菜のおひたし

フルーツ

スペアーリブをガジガジ齧って
ワイルドな晩御飯でした


帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月13日木曜日だびん

本日は、『世界の法の日』び~ん

1965(昭和40)年、
アメリカのワシントンで開かれた「法による世界平和についての国際会議」で、
国際間に法の支配を徹底させることで
世界平和を確立しようという宣言が採択されたことを記念したもの。
あちきは、誕生から2861日を迎えたびん

オバしゃんが
こんなことされたまま
ほっぽらかされてるび~ん


妹は
孔雀みてぇになってるび~ん



そりは
ぜ~~~~んぶっ

怪獣の仕業び~ん


ちぎは
きっと。。。
きっと。。。
あちきがいじられる番び~ん


おかしゃんと同じDNAのせいでしょうか???
犬小屋に来ると、手当たり次第、被せるのに夢中になる怪獣にてございます

ちゃんとどこにしまってあるかも覚えております

帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月12日水曜日だびん

本日は、『宇宙の日』び~ん

1992(平成4)年、毛利衛宇宙飛行士が
アメリカのスペースシャトルで宇宙へ飛び立ったのを記念して制定。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが施設の一般公開をしたりしている。
あちきは、誕生から2860日を迎えたびん

おやつをいただいている
ぴ~ちゃん大先生び~ん


それを
そーとな至近距離で見ているオバしゃんび~ん


そして
離れた場所で撃沈しているあちきび~ん


撃沈した理由は。。。。。
あちきがぴ~ちゃん大先生の至近距離内に入ったらば
オバしゃんに蹴散らされたからび~ん




オバしゃん。。。
こびんちゃんも一緒に見るくらい許してやってよ

と、思うおかしゃんです

おかしゃん晩ご飯


スキレットでドリア

キャベツとチョリソーのソテー

ゴーヤとツナのマヨ炒め

わんこ用に鶏もも肉を圧力鍋で水煮した残り汁で
ごぼうと三つ葉のスープ

フルーツは、梨とキウイー

このドリアは、先日炊いたパエリア

この残りのをリメイクいたしました

めっちゃ美味しかったです

こびんの弟のおかんが、夏休みの様子をblogにUPしてくれています
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM 』
帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月11日火曜日だびん

本日は、『警察相談の日』び~ん

1999(平成11)年
警察への電話相談番号「#9110」にちなんで、警察庁が制定。
緊急の事件・事故以外の相談を受け付けている。
あちきは、誕生から2859日を迎えたびん

食後のデザートの
梨のおすそ分けび~ん

いただくび~ん


困ったび~ん

いつもみたく薄く切ってねぇび~ん

コロコロび~ん


眺めてても食べら得ないから
しゃくしゃく齧ることにしたび~ん


なんとか食べ終えたけど
。。。
このことを
おかしゃんにゆいつけてやるび~ん


ゆいつけなくても、しっかり見ていましたよ!
いつもおかしゃんは言ってます!
梨とりんごは薄く切って食べさせてくださいって!
コロコロのまま焦って飲み込んだら、のどに詰まるからです
写真撮りながらも、手を出して取り上げようと思いましたが
手を出すと余計焦って飲み込む可能性があるから
イザって時のために、じ~っと見ていました

りんごやら梨やらきゅうりやらは、必ず薄く!
バニちゃん、面倒くさがりましたね



おかしゃん晩御飯


お豆腐ハンバーグ
昨日のワンコ用に仕込んだ種を取り置きです

小松菜と豚バラ肉のさっと煮

卵豆腐

今日は、きゅうりの梅昆布ナムル

そして、バニちゃんが叱られた原因の梨

美味しい晩ご飯だったはず!

叱られるまでは。。。

こびんの弟のおかんが、夏休みの様子をblogにUPしてくれています
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM 』
帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月10日月曜日だびん

本日は、『下水道の日』び~ん

1961(昭和36)年、建設省(現・国土交通省)が「全国下水道促進デー」として制定。
2001(平成13)年に「下水道の日」に変更。
下水道の整備を促進するために、広く人々の理解と協力を呼びかける。
あちきは、誕生から2858日を迎えたびん

いいとこめっけたび~ん


あちき達の色々な物が並んでる棚の
一番下び~ん
囲まれ感が、たまらねぇび~ん


誰か入り込んでこねぇよーに
しっかり見張るび~ん


棚の一番下を片付けていたら
あっという間に入られてしまいました
しかしながら
最初に、ここを見つけたのはこちらのお方



ま~ちゃんがお水を飲みに席を立った途端
こびんとオバしゃんに占領されちまいました

おかしゃん晩御飯


鶏の唐揚げ

コールスローサラダ

辛子明太蒲鉾と茹でたとうもろこし

きゅうりの塩昆布ナムル

お味噌汁は、豚肉としめじとお麩

フルーツの葡萄は藤みのり

唐揚げ。。。めっちゃ美味しかった!
(自画自賛


こびんの弟のおかんが、夏休みの様子をblogにUPしてくれています
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM 』
帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月9日日曜日だびん

本日は、『救急の日』び~ん

1982(昭和57)年、「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合わせから、
厚生省(現・厚生労働省)が制定。
救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深め、
救急医療関係者の士気を高める日。
あちきは、誕生から2857日を迎えたびん

どよよよよ~ん

の、あちきび~ん


今日の日曜日も
暑いから、ランに行けないらしいび~ん

退屈な日曜日の始まりび~ん


今週末の連休。。。
すこしでも涼しくなってくれますように


退屈極まりないこびんちゃんの横で
忙しなく働いているないしょとひみつ

揃って床を舐めています

やめんかいっ!

おかしゃん晩ご飯


ルクレーゼでポトフ

犬小屋ポトフは、ポン酢と粒マスタードで食べるのがテッパン

同じくルクレーゼで
な~んちゃんて鶏肉とエビのパエリア

生米から炒めて炊きました
なんで??な~んちゃって???
横着してサフラン使わずに、ターメリックで色出してるから

でも、美味しいんよ


ゴーヤの肉詰め

ゴーヤの中央をくり抜いて、下味をつけたひき肉を詰め込んで
片栗粉まぶして多めの油で揚げ焼きにするだけ
白いわたの部分を綺麗に取れば苦くないです
フルーツは梨

パエリア、旨い~~~~っ!
って、絶賛された晩御飯でした


こびんの弟のおかんが、夏休みの様子をblogにUPしてくれています
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM 』
帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月8日土曜日だびん

本日は、『国際識字デー』び~ん

1965(昭和40)年、
イラン国王が軍事費の一部を識字教育に回すよう提案したことを記念して、
翌年ユネスコが制定。
識字とは、文字の読み書きができるという意味。
あちきは、誕生から2856日を迎えたびん

あちきび~ん


昨日は嬉しいことがあったび~ん

あの怪獣が
「こびんちゃんは、いつもおててをペロペロしてくれるから
あたしの一番の宝物

って、ゆってくれたび~ん

したから、おかしゃんが
宝物1番の勲章を着けてくださったび~ん


なんだか照れちまうけど
嬉しいび~ん(((o(*゚▽゚*)o)))


どこでそんな言葉を覚えてきたんだか

ちなみに2番はこちら

3番はこちら

あんなにいろいろ被せられても我慢しているオバしゃんは
選に漏れました

おかしゃん晩御飯


焼肉サラダ

マグロの山かけ丼

アボカドと蒲鉾のわさび醤油和え

とうもろこし

きのこのお味噌汁

フルーツは、キウイーと藤みのりって一粒が大きいぶどう

美味しい晩御飯でした


こびんの弟のおかんが、夏休みの様子をblogにUPしてくれています
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM 』
帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月7日金曜日だびん

本日は、『クリーナーの日』び~ん

「ク(9)リーナ(7)ー」の語呂合わせから、
メガネクリーナー、メガネクロスなどの製造会社パールが制定。
あちきは、誕生から2855日を迎えたびん

おかしゃんが
いつも姪っ子には
「み~は、眼が大きくて本当に美人さん

って、褒め称えてるび~ん


して、あちきには
「こびんちゃんは、いつもベロが出てて面白いねぇ~

って、褒め言葉なんだかよくわからないことを
おっさるび~ん


あちきだって

あちきだって

大きい眼になる時があるび~ん

そりは、泳ぐときび~ん


確かに。。。
眼は大きくなるけど
姪っ子のみごとちゃんとは違って
笑える対象になってしまうのは舌ちろのせいです
緊迫感が、全くなくなって、残るのは笑いだけ

そのこびんが、また愛おしい

おかしゃん晩御飯


小さなステーキを焼きました

ビビンバ炒飯

コールスローサラダ

マッシュルームのベーコン巻き

鶏肉とごぼうのスープ

フルーツはシャインマスカット

がっつり美味しい晩御飯でした


こびんの弟のおかんが、夏休みの様子をblogにUPしてくれています
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM 』
帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月6日木曜日だびん

本日は、『黒豆の日』び~ん

「く(9)ろ(6)まめ」の語呂合わせから、黒豆製品を扱う菊池食品工業が制定。
黒豆は身体に良いポリフェノールを多く含む健康食品として注目されている。
あちきは、誕生から2854日を迎えたびん

昨日は、サロンの日だったび~ん
あちきは、喋りすぎてくったくたび~ん


あちきは、喋りすぎて
サロンのママにいっぱい叱られて帰ってちたび~ん

したけど
。。。
あちきの横に居るチョコパのやちも
。。。
そーとー叱られて帰ってちたび~ん


そのチョコパとは
ないしょび~ん


はい!
もぉ、おかしゃんもよーくわかってます!
ないしょの悪さ

昨日は、サロンに入るなりお泊りのダックスちゃんのゲージの前に直行

ゲージの間から手を突っ込んで、だっくすちゃんをからかい
ギャンこら騒いで、ダックスちゃんドン引きでしたよ

こやつ。。。

ドッグランに行って、チワワじゃないワンコちゃんがいたら
その子を追い掛け回すツワモノ

ターゲットになるのが、トイプーちゃんとかジャックラッセルちゃんで
ジャックラッセルちゃんなんて、泣いて飼い主さんの足元に避難する始末
顔見知りのオーナーさんなので笑って許していただけますが。。。
「チワワって、すっごい足が速いんだね」って妙に感心されたり
とにかく、ないしょはとんでもない奴です

おかしゃん晩ご飯


砂肝の唐揚げ

冷蔵庫待機だったおでん


とうもろこし

ツナとトマトのサラダ

カブの葉としらすのふりかけ

フルーツは、キウイーとシャインマスカット

美味しい晩御飯でした

こびんの弟のおかんが、夏休みの様子をblogにUPしてくれています
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM 』
帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月5日水曜日だびん

本日は、『クリーン・コール・デー』び~ん

1992(平成4)年、「ク(9)リーン・コ(5)ール」の語呂合わせから、
石炭関連団体で構成するクリーン・コール・デー実行委員会が制定。
エネルギー源としての石炭を広く認識してもらうため。
あちきは、誕生から2853日を迎えたびん

昨日の雨の中、届いたお品


蓋を開ける前からわかってます!
の、オバしゃん


夜はできるだけて手作りにしているけれど
朝ごはん用のフードです

今回も、我が子達のお気に入り
合鴨味

チワワブリーダーさんのエンジェルパラダイスさんが
自分のおうちの子のために、研究なさって作られたフード
以前は、エンパラさんからのチワワちゃんがいらっしゃるお宅限定販売だったんだけど
一般にも販売していただけるようになって

ず~っと、犬小屋の子にも食べさせたい

一般販売が始またっときに、すぐにお申し込みしました
これが、うちの子たちには本当に合ってた!
とにかく、わがままな子が多いのにちゃんと食べてくれる
お腹の調子も、うちの子たちにはバッチリ
3Kgづつのオーダーで、これで4回目かな???
そして、安心な食材を使っての完全手作りなのに。。。
リーズナブル

犬道さんでググってみてくだされ
若い子達はもちろんだけれど
あのぴ~ちゃん大先生だって食べてくれるし
せれびんもちゃんと食べてくれています


↑箱に近寄りたいけれど、どちどち
上から見ているだけで精一杯なせれびん(*≧∀≦*)
今回は、新しく発売された消臭剤も一緒にオーダーしました

その横で、じ~っと待っているこびん

おまけのおやつ目当てです

おかしゃん晩御飯


珍しく鯖の味噌煮

ハムソテー

茶碗蒸し

揚げ物のおろし和え

先日の残りの天ぷらとかを冷凍しておいて
引っ張り出してのリメイク
えのき茸のレモンマリネ

えのき茸をオリーブオイルで炒めて、マジックソルト
そして、レモン汁を注ぎ込んで、ちっと時間をおけば出来上がり
あまり酸っぱくしたくないのでメイヤーレモン使いました
カブの浅漬け

シャインマスカット

美味しい晩御飯でした

こびんの弟のおかんが、夏休みの様子をblogにUPしてくれています
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM 』
帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月4日火曜日だびん

本日は、『くしの日』び~ん

1978年(昭和53年)、「く(9)し(4)」の語呂合わせから、
美容関係者らが制定。
くしを大切に扱い、美容に対する人々の認識を高めてもらうため。
あちきは、誕生から2852日を迎えたびん

あちきには、
寝ていても絶対に聞き逃さねぇ音があるび~ん

そりは
シャクシャク音び~ん


バニちゃんが、
デザートの梨を食べ始めた音が聞こえたらば
ガバッと起き上がって

足元に行って

ビシッとおすそわけをまつび~ん


して
おすそわけをいただくび~ん


シャクシャク音は
うんめぇ音び~ん


マジですごい反応です

そのこびんちゃんの様子で、皆が集まってきますから

おかしゃん晩御飯


油そばです

焼き鳥(レバー&皮)

ザー菜と食べるラー油かけ冷奴

辛いものが多いから、箸休めはピーナッツ味噌

梨とキウイー

お酢とラー油をジャバじゃなかけて、油そばをいただきました

こびんの弟のおかんが、夏休みの様子をblogにUPしてくれています
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM 』
帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月3日月曜日だびん

本日は、『グミの日』び~ん

「9(グ)3(ミ)」の語呂合わせから、UHA味覚糖が制定。
世界中で親しまれているお菓子の「グミ」のおいしさ、
素晴らしさを多くの人に知ってもらおうと、
「グミを噛んで元気生活!」などのキャンペーンを行う。
あちきは、誕生から2851日を迎えたびん

独りこそ泥がちっと不安だったあちきに
こそ泥のアシスタントがついたび~ん


オバこそ泥び~ん


たり様こそ泥び~ん


ひとりじゃ弱気になっちまうけど
みんなで盗めば怖くねぇび~ん


良いわんこの皆様は、こそ泥になんかなっちゃダメですよ

※おまけ
こそ泥見習い中

おかしゃん晩御飯


おでんです


牛モモ肉を炙ったの(塩コショウのみ)

ご飯は十六穀米

おでんじゃご飯食べられない方のために
明太子おろし

フルーツは梨

おかしゃん最初のチョイスはこちら

いつも同じ
次は、がんもどきになります

久しぶりのおでん晩御飯でした

こびんの弟のおかんが、夏休みの様子をblogにUPしてくれています
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM 』
帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月2日日曜日だびん

本日は、『宝くじの日』び~ん

1967(昭和42)年、当選金の引換もれ防止を目的として、
「く(9)じ(2)」の語呂合わせから、
第一勧業銀行(現・みずほ銀行)が制定。
あちきは、誕生から2850日を迎えたびん

今日は、『宝くじの日』なのに
妹のあたり様が
ちっとも力を発揮しねぇび~ん

したから
あちきが
『女ねずみこびん』になったび~ん


こりから金庫破りに行って
金銀財宝
ザクザク奪ってくるび~ん


皆様、厳重な戸締まりをお願いいたします

金庫の鍵より、冷蔵庫に鍵をかけてくだされ(*≧∀≦*)
おかしゃん晩御飯


今年お初のサンマ

天ぷら
ささみの磯辺揚げ・モロヘイヤ・茄子・谷中生姜

カブの明太マヨ和え

茶碗蒸し

フルーツは、食べきりの巨峰

美味しい晩御飯でした


こびんの弟のおかんが、夏休みの様子をblogにUPしてくれています
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM 』
帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

2018年9月1日、土曜日だびん

本日は、『防災の日』び~ん

1923(大正12)年の関東大震災を教訓に、
災害に備え、防災意識を高めようと、
1960(昭和35)年に制定。
毎年、各地で防災訓練が行われる。
あちきは、誕生から2849日を迎えたびん

あちきが見つめている先


そこには、おやつのお肉系を食べ終えて
最後にクッキーを食べているま~ちゃんがいらっさるび~ん

ま~ちゃんが食べ終えたら
お皿を舐めたいから待っているび~ん

したらば、あちきのおやびんのせれびんもいらっさったび~ん


おやびんも、ま~ちゃんのお皿を
舐めたいらしいび~ん


クッキーも全部食べ終えて
退席なさるま~姉さんび~ん


いざっ

って、思ったらば
どこからともなくこのお方が現れてちたび~ん


して、お皿を舐め始めちまったび~ん


ま~ちゃん、おやつの粉物も食べるまでに復活してくれました

しかしながら近くにはいなかったはずなのに。。。
オバしゃんは、どこからきたのでしょうか???
とにかく食べることにはすばしっこいオバしゃんです

おかしゃん晩御飯


豚肉の冷しゃぶサラダ

新ジャガのチーズ焼き

オーブン使うのが面倒だから、グリルで焼いたら
思いっきり焦げました

栃尾とカブの葉の煮付け

カブの本体は、今日食べる予定

山かけ

白飯にドバ~っとかけて、ザクザク食べます

フルーツは、巨峰

あと一日働けば休みだよ

の、金曜日晩御飯でした

こびんの弟のおかんが、夏休みの様子をblogにUPしてくれています
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM 』
帰る前には、応援ポチ☆するびん

スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

13チワ生活の様子とわんこ御飯はこちら↓
『せれびんのぼやき』を 見るびん

| ホーム |