こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
| ホーム |
2019年6月30日、日曜日だびん

本日は、『トランジスタの日』び~ん

1948(昭和23)年、
アメリカAT&Tベル研究所のウィリアム・ショックレイ、ジョン
バーディン、ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタを初公開。
あちきは、誕生から3151日を迎えたびん

マル秘基地にちたび~ん


照る照る様のお力のおかげで
走ることができるびん

嬉しいび~ん(*≧∀≦*)

オバしゃんも楽しそうに
走られているび~ん


いっぱい走っての
晩御飯は
パンケーキ・牛肉・ブロッコリーび~ん


お出かけ用のお茶碗に
おかしゃんが配膳してくださったび~ん


いっぱい走ってお腹がペコペコだから
自分のをワシワシ食べて
チンタラ食べてる方のを狙いにゆくび~ん


久しぶりのラン。。。走ることができて本当に良かったです

おまけ画像は
最近、ますます肥った疑惑のあたり様


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

スポンサーサイト
2019年6月29日、土曜日だびん

本日は、『佃煮の日』び~ん

佃煮発祥の地の守り神として創建されている東京佃島の住吉神社が、
1646年のこの日に造営されたことから、
全国調理食品工業協同組合が制定。
あちきは、誕生から3150日を迎えたびん

本格的な梅雨に入ったび~ん

したけど、今日から久しぶりのお出かけび~ん


照る照る様に頑張っていただいて


ちびっとでも、走らせていただきてぇび~ん

せれちゃんのことがあったので 久しぶりのお出かけです
雨の合間に少しでも走れることを願いつつ
行ってまいります

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年6月28日、金曜日だびん

本日は、『貿易記念日』び~ん

1859年5月28日(新暦6月28日)、
徳川幕府がアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、オランダと結んだ友好通商条約に基づき、
横浜、長崎、箱館(函館)で自由貿易許可を布告。
あちきは、誕生から3149日を迎えたびん

2019年梅雨のおさしんを撮ることになったび~ん

今年は
あちきがカエルび~ん


オバしゃんが、アジサイび~ん


一番素敵な
梅雨の妖精役は
今年は妹が仰せつかったび~ん


おかしゃんのドズの効いた声が
犬小屋に響き渡ったび~ん




パシャっ


今年も素敵な梅雨写真が撮れたび~ん

※「おさしん」の一言を発声せずに撮ったら。。。
これですよっ


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

おかしゃん晩御飯


冷麦


豚肉と茄子の塩麹炒め

ツナとローメインレタスのサラダ

ポークフランク

フルーツはメロン

これから麺類が多くなるのかな???
暑くなってきたこと実感した晩御飯でした

2019年6月27日、木曜日だびん

本日は、『ちらし寿司の日』び~ん

1654(承応3)年に備前を大洪水が襲い、藩主の池田光政が一汁一菜令を打ち出した。
人々は出来る限りの食材をご飯に混ぜ込み、これがちらし寿司の原型となったとされている。
ゆかりの深い光政の命日が記念日に。
あちきは、誕生から3148日を迎えたびん

昨日のおかしゃんとのお散歩は
3チワワだったび~ん


とちうの公園には
ミニひまわりが咲いていたび~ん


お散歩の様子を動画で見るび~ん

2019 06 26お散歩
fc2.。。なんか画像が貼れないので今日はこれでおしまい

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年6月26日、水曜日だびん

本日は、『露天風呂の日』び~ん

1987年、6・26を「ろ・てん・ぶろ(露天風呂)」の語呂合わせから、
岡山県の湯原温泉が制定。
あちきは、誕生から3147日を迎えたびん

おさしんの時間になったび~ん
したけど ふしぎのやちが
おふざけばっかりしてるび~ん


したらば
おかしゃんが
ドスの利いた声で

って、おっさったび~ん

したから パシャリ


おかしゃんのこの一声は、偉大です!

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

おかしゃん晩御飯

ローストビーフ

築地のだし巻き玉子と冷やしトマト

ベーコンともやしの塩コショウ炒め

梅紫蘇御飯

フルーツはメロンとキウイー

煮物も温めての晩御飯でした

2019年6月25日、火曜日だびん

本日は、『住宅デー』び~ん

1978(昭和53)年、建築職人の存在を広く一般の人に知ってもらおうと、
全国建設労働組合総連合が制定。
日付はスペインの建築家、アントニオ・ガウディの誕生日(1852年生)にちなんだもの。
あちきは、誕生から3146日を迎えたびん

昨日は、おサボリしなかったび~ん

2019 06 24お散歩
実は4チワワお散歩だったび~ん
でおさしんも撮ったび~ん


して、晩ご飯には
おじやと鶏団子を作っていただいたび~ん


して、
おかしゃんに配膳していただいてび~ん


わしわしいただいたび~ん


何気ない日常が、とてもありがたいです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

おかしゃん晩御飯


昨日はプチ出張だったので
帰りの海老名SAでGETした米八のおこわいなり

牛肉と小松菜の炒めたの

ペペロンそら豆

レンチンとうもろこし

わんこの鶏団子と冷蔵庫の野菜でスープ

フルーツは、メロンでした

2019年6月24日、月曜日だびん

本日は、『空飛ぶ円盤記念日』び~ん

1947(昭和22)年、アメリカの実業家が自家用機で飛行中に空飛ぶ円盤を発見した。
これをアメリカ空軍がUFO(未確認飛行物体)と名づけた。
あちきは、誕生から3145日を迎えたびん

昨日のお散歩の様子び~ん
いくら見直しても
あちきはいませんび~ん

そりは
お散歩おサボリしたからび~ん


※お散歩のためにカラーつけようとしたら
スタコラ逃げてゆきましたとさ

お散歩から帰ってきたらば
おかしゃんが、あちきたちのお食事の仕込みしてくださったび~ん

豚ヒレ肉を圧力鍋で煮て木っ端微塵にしたび~ん

その汁で、キャベツ・白菜・ズッキーニを煮てくださったび~ん


晩御飯は、おやびんのせれびんが大好きだったパンケーキを
みんなでいただくことになったび~ん


※大好きだったパンケーキさえ。。。食べられなくなっていたせれびんです
おやびんのせれびんにお供えしてから
みんなのお茶碗に配給してくださったび~ん


オバしゃんは、すっごい勢いで頂いてたび~ん


お散歩サボったあちきだけど
遠慮なくおいしくいただいたび~ん


あたり様も散歩に行きませんでしたが
ガッツリ食べておられました


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

おかしゃん晩御飯


海老フライ

豚バラ肉・白菜・白滝・車麩の煮物

人参のラペ

キムチ奴

フルーツは、スイカとキウイー

美味しい晩御飯でした

2019年6月23日、日曜日だびん

本日は、『沖縄慰霊の日』び~ん

1945(昭和20)年、太平洋戦争の80日にもおよぶ沖縄戦が終結した。
約20万人に及ぶ犠牲者の霊を慰め、平和を祈念する日として、
沖縄県内ではさまざまな慰霊祭を行う。
あちきは、誕生から3144日を迎えたびん

昨日は
おかしゃんのお供で
横浜の都会に行くことになったび~ん

限定3メイ様、年齢順の選抜に入れたび~ん


小雨模様だったけれど
テラス席でのランチをしることになったび~ん
おねぃさんが お料理を運んでちてくださったび~ん


分厚いハンバーガーび~ん


うんまそーーーだび~ん




ちびっとだけ
バンズのおすそ分けしていただいて

しばらくしたらば
ステキパンケーキまで運ばれてちたび~ん


パンケーキの甘くないところを
チビッとおすそ分けしていただいて
犬小屋に帰ったび~ん
したらばっ

若さゆえ、選抜に漏れてしまったないしょが
とても凹んでいたび~ん


それが気の毒だからって
おかしゃんが、晩ご飯に鶏団子を作ってくださったび~ん


あちきは、お出かけも出来たし

鶏団子もいただけたし

一日で二度お得な日となったび~ん

※選抜は順番なので 次の選抜は。。。
こびんちゃんはお留守番です

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年6月22日、土曜日だびん

本日は、『夏至』び~ん

二十四節気の一つ。
北半球で一番昼が長く、夜が短い日。
あちきは、誕生から3143日を迎えたびん

今日は、おかしゃんです
昨日は、皆様の晩ご飯は、久しぶりのお好み焼き

こびんちゃん、めっちゃ喜んで食べてくれて

あっという間に、完食!

それは、他の皆様も同じく!
お里のママが生まれた瞬間から撮ってくれていた写メから始まり
成長の過程も お忙しい中撮って送ってくださって
そこがスタートの 「こびんの内緒話」
今回、せれびんの身体を神様に返すという
帰りのない空遠足に旅立たせて 実感したこと。。。
それは、このブログも永遠じゃないってこと

だからこそ
おかしゃんがしっかりして
美味しいもの食べられるうちにたべてもらって
外を走り回れるうちに 季節を感じてもらいながら

輝いた日々を送ってもらいたい

今、手元にいる子達に、それをさせてもらえるのはおかしゃんだけしかいません
だから、自分の今に専念致します
この子達が、自分で、おかしゃんの子になりたいって選んでくれたわけじゃない
健やかなる時も、病めるときも
おかしゃんができることを精一杯させていただきますから!
って、お願いしておかしゃんの子になってもらったんだから

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年6月21日、金曜日だびん

本日は、『スナックの日』び~ん

全日本菓子協会が制定。
かつては夏至のお祝いに、お正月のおもちを固くして食べる「歯固」という習慣があったことに由来している。
あちきは、誕生から3142日を迎えたびん

今日のあちきび~ん
こんな顔か。。。


こんな顔しかできねぇび~ん


そりゃそうだよね。。。
今まで、犬小屋の皆様の旅立ちの時
怖がっちゃって 誰の柩にも近寄らなかったこびんちゃんが
せれの時は、全く違ってた

パピーの時からず~っとず~っと寄り添ってくれたせれびん
おかしゃんの気持ちもズタボロだけど
こびんちゃんたちのために 頑張るからね

今日もせれびんと歩いた道を
一緒に歩こうね!
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年6月20日、木曜日だびん

本日は、『世界難民の日』び~ん

2000(平成12)年、
国連が「アフリカ難民の日」を改称して制定。国際デーの一つ。
あちきは、誕生から3141日を迎えたびん

あちきは
おやびんのせれびんが
どっかに連れて行かれねぇよーに
ず~っと張り付いてお守りしてたび~ん


したけど
おかしゃんが リビングの真ん中に
おやびんのせれびんを下ろして
「みんな、最後のお別れをしなさい!」
って、突然、おっさったび~ん


なにがなんだかわかんえぇけど
ただ、ただ、寝てるせれびんのお顔を見てたび~ん

したらば
その後、
おかしゃんは
せれびんをどこかに連れて行っちまったび~ん


じ~っと、じ~っとせれびんを見ていたこびんちゃん

おかしゃんが、せれの箱を抱いて
玄関に行ったら
あのゲートを超えて
追いかけてきました
まさかの出来事でした。。。
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年6月19日、水曜日だびん

本日は、『朗読の日』び~ん

2002(平成14)年、日本朗読文化協会が
「ろう(6)ど(十)く(9)」の語呂合わせから制定。
あちきは、誕生から3140日を迎えたびん

こびんちゃんが犬小屋に迎え入れられた時から
ず~っと 母親のようにこびんによりそっていてくれたせれびん


成長してからも
こびんは、せれびんの優しさに守られて生きてきました

その優しいせれびんが
こびんのおやびんのせれびんが
本日、空遠足に出発致します
バスの発車時刻は午後3時
優しかったせれびんの旅立ちを
空を見上げて 手を振って送ってやってください

どうぞよろしくお願いいたします。。。
こびんちゃんは、今まで 誰かが亡くなって帰ってくると
一度はのぞき込むのですが、そのことがわかると
近寄らずに じ~っと静かに部屋の隅で過ごしていました
しかしながら、今回は 全く違います
せれの柩にしがみついていて。。。

こびんちゃんが、せれびんを守ってくれている姿が
愛おしくて、ありがたくて 泣けて泣けて仕方ありません
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年6月18日、火曜日だびん

本日は、『海外移住の日』び~ん

1908(明治41)年、ブラジル移民の第1団(781人)が
笠戸丸でサントス港に到着したのを記念して制定。
国際協力機構などがイベントを行っている。
あちきは、誕生から3139日を迎えたびん

今朝のあちきは
と~ってもお疲れ様び~ん


それとゆーのも
朝からふしぎ相手に
大騒ぎしてるからび~ん


こんな動画の撮れ高が
7本あったらしいび~ん
疲れちまうハズび~ん


せれびんの為に、神戸から駆けつけてくれせつちゃん
その4日間の様子をブログにUPしてくれています
おかしゃんの料理も、全てせつちゃんに撮ってもらうようにお願いしました
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM』
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

おかしゃん晩ご飯


オムレツ
中身は、ベーコン・しめじ・マッシュルーム・とろけるチーズです

冷蔵庫待機だった手羽元の煮付け

栃尾油揚げを炙ったの

きゅうりの浅漬け

フルーツはメロン

月曜日の晩御飯でした


2019年6月17日、月曜日だびん

本日は、『薩摩の日』び~ん

1866年、イギリス公使が薩摩藩を訪問した。
あちきは、誕生から3138日を迎えたびん

昨日のお散歩の様子び~ん
あちきとふしぎは急いでるび~ん

その理由は
前にいるひみつとないしょを追いかけているからび~ん

つまんねぇブログ記事だけど
昨日のお散歩のご報告び~ん




夕方になってもかなり暑かった犬小屋地方でした

せれびんの為に、神戸から駆けつけてくれせつちゃん
その4日間の様子をブログにUPしてくれています
おかしゃんの料理も、全てせつちゃんに撮ってもらうようにお願いしました
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM』
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

おかしゃん晩ご飯

アスパラの肉巻きフライ

ベーコンとほうれん草のサラダ

茹でキャベツの塩昆布ナムル

人参のラペ

フルーツはキウイー

日曜日なので7時に食べることができた晩ご飯です


2019年6月16日、日曜日だびん

本日は、『父の日』び~ん

父に感謝の気持ちをあらわす日。
アメリカ・ワシントン州のジョン・ブルース・ドット婦人が提唱。
妻に先立たれた父が男手一つで、
ドット婦人ら6人の兄弟を育てたことに感謝したのが由来。
あちきは、誕生から3137日を迎えたびん

犬小屋から見える今朝の富士山
/^o^\フッジッサーン

晴天の犬小屋の中

つまらないオーラ満載のみごちゅー


不機嫌そーなあたり様


いえっ

元からこういうお顔です

ゲートに張り付いて
おかしゃんの動きを観察しているないしょ


同じくかぶりつきのふしぎちゃん


本当なら、金曜日から浜名湖に行く予定だったんだけど
予定通り行ってたら 今、浜名湖で走ってたハズ。。。
先生も、せれちゃんも一緒に連れて行っていいよ
って、おっしゃっては下さっていたんだけど
今回は、キャンセル

だけど、もうせれちゃんの過ごしかたを しっかり掴めたし
出先での過ごさせ方もイメージできた

今回は、皆様に申し訳なかったけど 次は行こうね

後で、皆様のお散歩には行ってきます

せれびんの為に、神戸から駆けつけてくれせつちゃん
その4日間の様子をブログにUPしてくれています
おかしゃんの料理も、全てせつちゃんに撮ってもらうようにお願いしました
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM』
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

おかしゃん晩ご飯


串焼き
牛肉・ソーセージ・ベーコン・マッシュルーム串です

じゃが芋の素揚げ

茹で野菜とフルーツトマト

ツナと水菜のポン酢和え

ちりめん山椒ご飯

フルーツは、メロン

竹串まで焼いちゃった



おかしゃんのお酒のアテ


2019年6月15日、土曜日だびん

本日は、『信用金庫の日』び~ん

1951(昭和26)年、信用金庫法が公布されたことを記念して、
全国信用金庫協会が制定。
あちきは、誕生から3136日を迎えたびん

今日の有志による集合写真び~ん


ふしぎのやつだけ
一秒でも早くご褒美をいただくために
抜けがけしてるび~ん


せれびんの為に、神戸から駆けつけてくれせつちゃん
その4日間の様子をブログにUPしてくれています
おかしゃんの料理も、全てせつちゃんに撮ってもらうようにお願いしました
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM』
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

おかしゃん晩ご飯


夏野菜とベーコンのアラビアータ

手羽元を圧力鍋で煮ました

シーザーサラダ

フルーツはメロン

時短で出来上がった晩ご飯です


2019年6月14日、金曜日だびん

本日は、『世界献血者デー』び~ん

安全な輸血血液の必要性と献血の重要性、また献血者への感謝を、
広く一般に知ってもらうために国際赤十字などが制定。
この日はABO式血液型を発見したノーベル賞受賞者カール・ランドシュタイナーの誕生日。
あちきは、誕生から3135日を迎えたびん

今日は、おかしゃんです

せつちゃんが犬小屋にいてくれてたときは
せれを見ててもらえるので 安心して仕事に行けてたけど。。。
せつちゃんが帰っちゃったらそうは行かずで

仕事はやめられるわけもない。。。
もちろん昼休みは犬小屋にもどるし バニちゃんとおかしゃん共に
どちらかはできるだけ早く帰るようにしていますが
仕事中のせれの様子が気になって仕方ないので
今までの見守りカメラより、もっと鮮明に写るというこれを急遽導入


びっくりするほど設定は簡単でした

スマホにアプリをダウンロードするだけ

広範囲に見えるし 画質も鮮明

拡大も出来るから どこに誰がいるのかも分かる!
なのに。。。職場で見てるとこれです


ひみつがこっちにいるだけまだまし
せれびんしかいないってのほとんど
せつちゃんから聞いてはいたけど。。。
おかしゃんが仕事で家を出ちゃうと
せれびん以外はみんな玄関ゲート前に張り付いてるんだって

これが、せつちゃんが撮ってくれた証拠写真


呼んでもリビングに来ないんだって。。。
久しぶりに見守り使ってみたけど
毎日、こうだったわけらしく

なので。。。玄関ゲートをリビングゲートにいたしました


これなら、みんなリビングに居るしかありませんから

こびんちゃんの様子です


せれが、不安そうな顔でず~っとみんながいる方を見てるから
最初は、スマホから声かけて
「みんな、こっちに戻って!」っていうと
わらわらリビングに戻ってくるんだけど
また、玄関に戻っちゃうからいたしかたありません
これ、スマホ操作でおやつを出す機能もついているんだけど
それだけは絶対に使いません

喧嘩になるだけだから

せれびんの為に、神戸から駆けつけてくれせつちゃん
その4日間の様子をブログにUPしてくれています
おかしゃんの料理も、全てせつちゃんに撮ってもらうようにお願いしました
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM』
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

おかしゃんが指示しなくても バニちゃんが若者の散歩に行ってくれているので
マジ、大助かり

いつもそうやってくれてれば良いのにね

たまにはおかしゃん晩御飯

牛のもも肉焼いて

空芯菜炒めて

洗っただけのもろきゅう

ゆで卵、もちろん茹でただけ


はんぺんのバター焼きに海苔巻いただけ

フルーツは、オレンジとキウイー

○○しただけの晩ご飯です


2019年6月13日、木曜日だびん

本日は、『小さな親切の日』び~ん

1963(昭和38)年、東京大学の茅誠司総長らの提唱により、
「小さな親切」運動本部が発足した。
スローガンは「できる親切はみんなでしよう、
それが社会の習慣となるように」。
あちきは、誕生から3134日を迎えたびん

今朝の有志のおさしんび~ん


おさしん撮り終えると
おかしゃんが
鼻くそほどのご褒美をくださるび~ん

こりび~ん


鼻くそほどとゆーけれど
鼻くその方がもっと大きいと思うあちきび~ん

のわりには。。。
配給前から、食べる気マンマンなこびんちゃんです


昨日のせれびん


こうみると。。。どこも悪くなさそうに見えます
せれびんの為に、神戸から駆けつけてくれせつちゃん
その4日間の様子をブログにUPしてくれています
おかしゃんの料理も、全てせつちゃんに撮ってもらうようにお願いしました
こちら⇒ 『da da da ☆ DJM』
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年6月12日、水曜日だびん

本日は、『恋人の日』び~ん

ブラジルのサンパウロ地方には、この日を「恋人の日」として、
恋人同士が写真立てに写真を入れて贈り合う習慣があることから、
1988年、額縁のPRのため、全国額縁組合連合会が制定。
あちきは、誕生から3133日を迎えたびん

でっかいお口を開けて
朝ごはんをいただいているオバしゃんび~ん


顎が外れちまうんじゃねぇかと
その様子を見ながら
あちきは食べているび~ん


して、
朝ごはんのトッピングが気に入らねぇって
食べないないしょび~ん

ふ~んとにないしょは、わがままび~ん

したから。。。
代わりに食べてやったび~ん

ないしょには、また別食を進呈したのですが
こんな繰り返しのおかげで、こびんちゃんは
たった1ヶ月で100gも太りました

そして、皆様から応援いただいてる
こびんのおやびんのせれびんのことですが。。。

測定不能だった腎臓の数値が
測定できる範囲に入りました

まだまだ高値ではありますが
これも皆様の応援のおかげです
本当にありがとうございます!
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年6月11日、火曜日だびん

本日は、『傘の日』び~ん

1989(平成元)年、日本洋傘振興協議会が制定。
暦の上で入梅にあたることから、傘の販売促進を願ったもの。
あちきは、誕生から3132日を迎えたびん

今日は
皆様に聞いていただきたいことがあるび~ん


ここ10日間に渡り。。。
毎日、クッションにちっこしる馬鹿者が犬小屋にいるび~ん

※毎日、ひとつ。。。
毎日、洗濯する訳です

その犯人は誰か

犬小屋の話題に上っていたび~ん
したけど、おかしゃんが
「こんな悪いことするのはこびんだよ

嫌がらせにやっているとしか思えない

って、決めつけたから
ず~っとあちきが悪いやちだと決めつけられていたび~ん

ところが
ついに

その犯人が、現行犯で逮捕されたび~ん

犯人は、こいつび~ん


10日間。。。
犯人扱いされて
あちきは完全に濡れ衣を着せられてたわけび~ん
そりなのに、おかしゃんは
「こびんちゃん、ごめ~~~んっ

って、明るくおっさっただけび~ん
『ごめん』で済むなら、警察はいらねぇび~ん




ホント。。。ごめんm(_ _)m
絶対にこびんちゃんだと思ってたおかしゃんです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年6月10日、月曜日だびん

本日は、『時の記念日』び~ん

671年4月25日(新暦6月10日)に
初めて水時計「漏刻」を作って知らせたという「日本書記」の故事にちなみ、
1920年(大正9年)、生活改善同盟会が制定。
あちきは、誕生から3131日を迎えたびん

昨日の夕方の
あちきと弟び~ん
二人で寄り添っていたび~ん


そこに
弟の弟がしゃしゃって来たび~ん


して
あたかも自分が主役のよーに
独りカメラ目線してるび~ん


して
新幹線のお時間になったからって
弟は、神戸に帰って行っちまったび~ん

こびんのおやびんのせれびんは
今日も朝を向かえ!
頑張ってくれています


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年6月9日、日曜日だびん

本日は、『我が家のカギを見直すロックの日』び~ん

2001年(平成13年)日本ロックセキュリティ協同組合が、
自宅のカギの防犯性能を見直す日として制定。
あちきは、誕生から3130日を迎えたびん

あちきは、レタスを置いて
トイレに行ったび~ん


で、用を足して戻ってきたらばび~ん


置き引きにあっっちまったび~ん


あちきが落ち込んでいたらば
弟に言われちまったび~ん


今度は絶対に置き引きに会わねぇよーに
お食事テーブルの上で
しっかりとお食事を待つび~ん


↑それは、違うと思うおかしゃんです

さっさと食べないとこういうことになる犬小屋です

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年6月8日、土曜日だびん

本日は、『学校の安全確保・安全管理の日』び~ん

2001(平成13)年、大阪府池田市の小学校に刃物を持った男が乱入。
児童らを襲い、児童8人が死亡、児童13人と教員2人が負傷という事件が起きたことから
事件を風化させないよう大阪府教育委員会が制定。
あちきは、誕生から3129日を迎えたびん

あちきは
大切なものを守っているび~ん


そりは
おかしゃんからおすそ分けしてぃただいた
レタスび~ん


大好きなおかしゃんからいただいたレタスだから
誰にも渡さねぇび~ん


う~


舐めたり、かじったりしておりましたが
。。。
最終的には置き去りにされたレタスです


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年6月7日、金曜日だびん

本日は、『緑内障を考える日』び~ん

緑内障フレンド・ネットワークが制定。
「りょく(6)な(7)い」の語呂合わせから。
あちきは、誕生から3128日を迎えたびん

あちきは
憤慨してるび~ん


昨日から
せれびんの為に
弟一家がちてくれてるのにび~ん

弟と仲良くしてたらば
ひみつのやちが
割り込んでちたび~ん


して
あちきはぎゅうぎゅう押されて
はじき出されちまったび~ん


して
あちきが
蚊帳の外となっちまったび~ん




頼もしい助っ人が来てくれて
おかしゃんもこころ強いです

夜中もせつちゃんがせれのお世話を手伝ってくれています
本当に感謝


持つべきものは友達ですね

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年6月6日、木曜日だびん

本日は、『楽器の日』び~ん

1970(昭和45)年、全国楽器協会が制定。
昔から芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われているため。
あちきは、誕生から3127日を迎えたびん

本日のあちきび~ん


本日のオバしゃんび~ん


本日のちょっとお腹が痛いひみつび~ん


お薬は飲ませました

本日のふしぎび~ん


本日の犬小屋び~ん


せれびんも一緒に過ごせています

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年6月5日、水曜日だびん

本日は、『環境の日』び~ん

1972年(昭和47年)、国連人間環境会議がこの日に開会されたことに由来し、
同年12月、国連総会決議で環境保全の必要性に対する一般の意識を高めるために制定。
あちきは、誕生から3126日を迎えたびん

あちきび~ん

本日の「こびんの内緒話」は
開店休業とさしていただくび~ん


こびんちゃん他、若者たちは元気です
ただ。。。こびんちゃんのおやびんのせれびんが

体調が思わしくなくて
おかしゃんの心がざわざわしてしまっているので
開店休業とさせてください

せれびんがいてこその、今のこびんちゃんですから。。。
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年6月4日、火曜日だびん

本日は、『ローメンの日』び~ん

「む(6)し(4)」(蒸し)の語呂合わせから、長野県伊那市の商工会議所が制定。
ローメンとは、羊の肉と蒸した固めの中華麺を独特のスープで煮込んだもので、
長野県伊那市の名物となっている。
あちきは、誕生から3125日を迎えたびん

あちきび~ん


昨日は、ないしょと一緒にお散歩に行ったび~ん


仲良くお散歩してちたび~ん

したけど、お散歩出発前に 事件があったび~ん

その事件の犯人は ふしぎび~ん


玄関を出ようと思ったら
ふしぎが 玄関ゲートよじ登って 乗り越えてまで
お散歩に行こうとしました

術後2日とは思えません

恐るべし!ふ・し・ぎ。。。。です

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

おかしゃん晩ご飯

アスパラの豚バラ肉巻き焼き

豚肉とキャベツの味噌炒め

竹輪のカレー炒め

卵豆腐

ご飯は雑穀米

フルーツは、メロンとオレンジ

美味しい晩御飯でした


2019年6月3日、月曜日だびん

本日は、『測量の日』び~ん

1949(昭和24)年、測量法が公布されたことを記念して、
1989(平成元)年、建設省(現在の国土交通省)が制定。
あちきは、誕生から3124日を迎えたびん

土曜日から避妊手術で病院にお泊りだったふしぎが
昨日。、元気いっぱいで犬小屋に帰ってちたび~ん


おかしゃんは、ふしぎが暴れすぎて心配です

そのお祝いに
おかしゃんが 豚ヒレ肉のミートローフを
作ってくださったび~ん


あちきは、めっちゃ嬉しいび~ん


配膳の準備が終わるまで
自分のお食事テーブルの上で待つび~ん


「コラっ!
降りなさい

って、ゆわれても
ここは、譲れねぇび~ん

配膳が完了したび~ん


太ってる子には、茹で野菜も追加してます

早速、いただくび~ん


妹は、
目ん玉をグルグリさしていただいてるび~ん(@@)

あちきのおやびんのせれびんも
美味しそうに食べてくださってるび~ん


ふしぎが無事に帰ってきて
美味しい楽しい晩ご飯になったび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

おかしゃん晩ご飯


パンご飯です


鯛・海老・イカ・あさり・ミニトマトで
アクアパッツア

お肉がないのは寂しいから
牛もも肉もちびっと焼きました

茹でキャベツのマリネとゆで卵

フルーツは、メロン

久しぶりのパン御飯でした


2019年6月2日、日曜日だびん

本日は、『横浜港開港記念日』び~ん

1858年、日米修好通商条約が締結され、
1859年の旧暦7月1日(現在の6月2日)、
横浜港が開港したのを記念。
あちきは、誕生から3123日を迎えたびん

皆様の多大なご協力のお陰さまで
3連続キリ番が
全て送られてまいりましたび~ん




1999999番

ドンピシャ!2000000番

2000001番

皆様。。。
本当にあいまとぉございましたび~んm(_)m




次回のキリ番は
『2222222』番を予定しております
その際も、皆様のご協力のほど
よろしくお願いいたします



帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年6月1日、土曜日だびん

本日は、『電波の日』び~ん

電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)が
1950(昭和25)年6月1日に施行されたことを記念して、
郵政省(現在の総務省)が1951(昭和26)年に制定。
あちきは、誕生から3122日を迎えたびん

大変なことが起こってるび~ん


ベンツに乗ろうとしたらば
先客が乗ってるび~ん


あちきのベンツが
ないしょに乗っ取られちまったび~ん


ホントは、文句言ってやりてぇけど
。。。。。。
。。。
ないしょは怖いから
降車してくれるまで
じ~っと待つしかねぇび~ん


ひみつとみごとちゃんにはいつも強気なこびんちゃんですが
ないしょちゃんの方が、格上なので 文句言えません

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

おかしゃん晩ご飯


牛もも肉を塩コショウで、さっと炒めました

洋風ニラ玉
バターたっぷり使ってます

栃尾油揚げの炙ったの

白滝とザー菜の煎り煮

冷蔵庫にあったソーセージもソテー

メロン

美味しい晩御飯でした


| ホーム |