こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
| ホーム |
2020年4月30日、木曜日だびん

本日は、『図書館記念日』び~ん

1950(昭和25)年、図書館法が公布されたことにちなみ、
1971(昭和46)年、全国図書館大会で決定され、
翌年から日本図書館協会を中心に実施。
あちきは、誕生から3456日を迎えたびん

昨日は
ふ~んとうに疲れた1日だったび~ん


お昼前に病院に連れて行かれて
まず、色々身体を触られて

血圧をはかられたりしてから
シャンプーやら、爪切りやら、肛門線絞りやら
あっちゃこっちゃやられて
綺麗にふわふわにしていただいたび~ん


そこまでは、まぁ、許せる範囲だったんだけれども
歯磨きしてから
最後に、もう一回体調確認されてから
ぶっといお注射を打たれちまったび~ん



痛かったび~ん



こびんちゃんは、グルーミングの後に
狂犬病の予防接種でした

妹は、膿皮症予防のための炭酸浴


ないしょちゃんは、クワトロ温浴でした


みんな歯磨きもしていただいて、綺麗になって帰ってきました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

青梗菜と豚バラ肉炒め

チーズ入り卵焼き

山芋の叩き

ツナとキュウリのサラダ

フルーツは、ちょっと高級なみかん(名前忘れた


美味しい晩ご飯でした


スポンサーサイト
2020年4月29日、水曜日だびん

本日は、『昭和の日』び~ん

平成元年から「みどりの日」とされてきた昭和天皇の誕生日である4月29日が
平成19年から「昭和の日」に。
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み
国の将来に思いをいたす」と定義されている。
あちきは、誕生から3455日を迎えたびん

あちきの妹のあたり様は
犬小屋に来たその日から
ちゃんとトイレに行ってちっこしてた優秀児び~ん


遊んでても
ちゃんとトイレに行ってたびん

それに反してのあちきび~ん

今、思い出しても情けねぇあちきび~ん

して、妹は
短足のくせに
あっという間にウォーターファウンテンから
お水を飲むようになったび~ん



おねぃさんが、妹を溺愛していたから
「あたりちゃんは、天才


って、褒めちぎってたび~ん

したけど
あちきだって

こりだけは、ちっこいころから
妹より優秀だったび~ん

そりは、お喋りしることび~ん



懐かしい動画が発掘されました

こびんちゃんは、ちっこい頃からお喋りでしたよ

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年4月28日、火曜日だびん

本日は、『サンフランシスコ平和条約発効記念日』び~ん

1951(昭和26)年9月8日、
サンフランシスコで連合国と日本との間に「対日平和条約」が調印され、
翌年の4月28日に発効された。
日本の主権が回復された記念すべき日。
あちきは、誕生から3454日を迎えたびん

妹が犬小屋に来た日は
2011年7月1日だったび~ん
こいつは



その頃のあちきは
まだ生後7ヶ月半で
耳から妖怪アンテナが出てたび~ん


一応
初めましてのご挨拶をしたび~ん


して、ひっくり返して
香ってやったび~ん


したらば
懐かしい 『Angelica』のにほいを確認したび~ん

その時は、あちきの子分かと思ってたけれども
この子猫みてぇな妹が

あっという間に
あちきより偉くなっちまうなんて
想像もつかなかったび~ん

あたり様が犬小屋に仲間入りしたとき
こびんちゃんは、換毛期まっただ中の7ヶ月半。。。
あたり様は、おねぃさんが担当で育ててくれたので
こびんちゃんが寂しくないように
おかしゃんは、全ての愛情をこびんちゃんに注ぎ込みました

こびんちゃんは、面白くてとっても可愛い子でした
それは、今も変らず

本日の本家ブログには、せれびんが登場しています
お時間がある方は、ちらっと覗きに行ってください

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年4月27日、月曜日だびん

本日は、『婦人警官記念日』び~ん

1946(昭和21)年、GHQの指示により、
警視庁に日本初の婦人警官62人が採用された。
あちきは、誕生から3453日を迎えたびん

本日は
妹のお誕生日だび~ん

誕生日((o(≧∇≦)o))オメデトー!!び~ん




まずは、オバしゃん、あちき、姪っ子が並んでの
記念おさしんび~ん


あちきは、ケーキに期待しすぎて
よだれ垂らしまくったから


カバー取り替えての
家族写真を撮っていただいたび~ん


今日は、本当におめでたい日び~ん

あちきより格付けが上になっちまったけど
可愛い妹び~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


牛肉とパプリカの塩胡椒炒め

わかめサラダ

三つ葉のおひたし

竹輪

無性に食べたくなった納豆


フルーツは、オレンジとキウイー

白飯が進む晩ご飯でした


2020年4月26日、日曜日だびん

本日は、『世界知的所有権の日』び~ん

2000(平成12)年、世界知的所有権機関(WIPO)が制定。
すべての国の発展における知的財産の役割とその貢献を強調し、
人間の試み・努力に対する意識及び理解の向上を図ることが目的。
あちきは、誕生から3452日を迎えたびん

今日のあちきび~ん


甘いいちごになってるび~ん


今日は、おうちで
今が旬の
イチゴ狩りごっこをしるび~ん


けど。。。
よ~~~っく考えてみたらばび~ん

あちきが
もがれて食べられちまうってことび~ん


どうぞ皆様も
こびんちゃんを見ながら
おうちでイチゴ狩りを楽しんでくださいませ


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯

牛肉と冷蔵庫の野菜を適当に炒めたの


ゴーヤとツナのマヨ炒め

茹で卵

蓮根のきんぴら

フルーツは、紅まどんな

ちょっと地味だけど、おいしい晩御飯でした


2020年4月25日、土曜日だびん

本日は、『歩道橋の日』び~ん

1963年、大阪駅前に日本初の横断歩道橋が設置された。
あちきは、誕生から3451日を迎えたびん

皆様
このお方が誰か

ご存じですかび~ん


『こびんちゃぁ~ん』



って、答えて
あちきの期待を裏切らねぇでもらいてぇび~ん

ヾ(。`Д´。)ノ┌┛【チガ──ゥ!!!】
このお方に変装したあちきび~ん


あちきは
松田優作さんの変装してるび~ん


なぜか???
犬小屋にある松田優作さんの被り物

なぜ?うちにあるのか???
どこで購入したのか???
覚えてはいないのですが、あるのです

お若い方は、ご存じないかも

ですが、おかしゃんは夢中になってこの刑事ドラマ見てました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯

牛レバーでレバニラ炒め

麻婆焼きそば

本当に簡単で美味しかった
麻婆丼のごはんが、焼きそばに変わっただけ
簡単サラダ

切り昆布

フルーツは、あまおう


簡単、時短の晩御飯でした

2020年4月24日、金曜日だびん

本日は、『植物学の日』び~ん

1862年、植物学者で知られる牧野富太郎が誕生した。
牧野富太郎は独学で植物分類学を研究し、
命名した植物は2500種以上で「植物学の父」と呼ばれた。
あちきは、誕生から3450日を迎えたびん

本日は
姪っ子のお誕生日だび~ん


☆。゚o。誕生日(pq´∀`*)オメデ㌧。o゚。☆び~ん

7歳になったび~ん

あちきが、主役じゃねぇけど
盛り上げてやるび~ん

誕生日((o(≧∇≦)o))オメデトー!!

なぜか???
大盛り上がりになってる脇役こびんちゃん

主役の迷惑そうな顔。。。
温度差がありすぎて笑えます(((*≧艸≦)ププッ
みごとちゃん、今日の良き日に(。・(○○)・)ノ ゚+。:.゚誕生日おめで㌧゚.:。+゚
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年4月23日、木曜日だびん

本日は、『世界図書・著作権デー』び~ん

1995(平成7)年、読書、出版、著作権保護の促進を目的として
国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が制定、
1996年(平成8年)から実施されている。国際デーの一つ。
あちきは、誕生から3449日を迎えたびん

昨日のお散歩
第一グループび~ん


ふしぎとないしょだけじゃねぇび~ん
遅ればせながらの
あちきもご一緒び~ん


最初は、足並みが揃わなかったけど
すぐに足並みそろえて

楽しくお散歩できたび~ん

第二グループのひみつとみごとは
バニさんが仕事から帰ってきてから行ってくれました
怪獣の送り迎えやら、お昼ご飯やら おかしゃんも大忙し

昼休み延長しても、時間がたりませぬ

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

山椒と豆板醤たっぷりの辛い鍋

豚肉・青梗菜・舞茸・白滝
作ってる時から、辛さでくしゃみ連発

アスパラチョリソー

山芋の千切り

海藻のポン酢生姜和え

フルーツは、オレンジとゴールデンキウイー

そして、いざ!いただきますって時に気がついたこと。。。
家族感染を防ぐためにも、鍋物と大皿料理は避けろって
テレビで言ってたなぁって。。。

でも、作っちゃったからいただきました


2020年4月22日、水曜日だびん

本日は、『アースデイ』び~ん

1970(昭和45)年、アメリカの市民運動家が
地球環境破壊に抗議する運動をしたのを契機に設けられた。
地球の環境を守るために一人ひとりが行動を起こす日。
あちきは、誕生から3448日を迎えたびん

昨日のお昼ご飯に
おかしゃんは、怪獣と一緒に
ハンバーガーを召し上がられていたび~ん🍔

あちきも
ハンバーガーが食べてぇび~ん





あちきの願いが、おかしゃんに通じて
ハンバーガーじゃぁねえけど
パテと同じような

ヒレ肉のミートローフを作ってくださったび~ん


晩ご飯に
いただけることになったび~ん


お野菜の煮込みと、
ケークサレの残りの一切れも
均等に配分されたび~ん


では、ご厚意に甘えて
遠慮なくいただきますび~ん




あちきの願いのお陰様で
みんなも美味しくいただけたび~ん



帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

豚ロースのとんかつ

↑これは、バニさんの一人前です

本当は、ポークソテーにするつもりだったんだけど
今日の晩ご飯は???って聴かれて、「ポ^クソテー」って答えたら
「とんかつにしてくれ!」と言われて。。。
焼くと揚げるとでは、全く手間がちがう

後片付けも含め

それが分かってないんでしょうね

海藻のサラダ

もやしメンマ

ラーメンの時のメンマが残ってたから

ひじき

フルーツはいちご

まぁ、そんなこなんの予定外の晩ご飯となりました


2020年4月21日、火曜日だびん

本日は、『民放の日』び~ん

1951(昭和26)年、日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられた。
1968(昭和43)年、日本民間放送連盟が「放送広告の日」として制定、
1993(平成5)年、「民放の日」に改称した。
あちきは、誕生から3447日を迎えたびん

おかしゃんが
こんな時こそ、笑って!
「笑う門には福来たる!」って昔っから言われてるんだから!
って、おっしゃるから
福が来るように、作り笑いでも笑うことにしたび~ん
了━d(*´ェ`*)━解☆

したらば
本当に福が来たび~ん

その福をじ~っと見つめているふしぎび~ん


あちき達にとっての福。。。
そりは、こりび~ん

お久しぶりの




ふしぎは
と~~~ても不思議そうに見てるび~ん


晩ご飯にいただけることになったび~ん
(((o(*゚∀゚*)o)))ワクび~ん




牛の挽肉とブロッコリー、わんこ用チーズパウダーのケークサレです
おかしゃんが
お茶碗に取り分けてくださったび~ん


いっただきまーーーすび~ん




うんめぇび~ん


なかなか食べ始めないないしょちゃんも
一気に食べてくれました


産まれて初めてのケークサレを食べたふしぎちゃん
お姉さん達のお茶碗まで舐めていました

今までちょこちょこ作っていたケークサレ
なんで作るのやめちゃったのか???
思い返したら、せれがケークサレを食べなくなったからでした
久しぶりに作って、良かった



3本冷凍したので、ちょこちょこ小出しにします
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


アスパラの肉巻き

山椒の麻婆豆腐

しめじの卵とじ

きゅうりの浅漬け

フルーツは、あまおう


美味しい晩ご飯でした

2020年4月20日、月曜日だびん

本日は、『郵政記念日』び~ん

1871(明治4)年、飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施。
東京・京都・大阪と東海道線の各駅で、
郵便物の取り扱い、切手の発行が始まった。
あちきは、誕生から3446日を迎えたびん

昨日は、お散歩日和だったび~ん


ふしぎのお散歩じゃねぇび~ん

あちきもいるび~ん


昨日は、バニちゃんもいたから
ひみつとみごとも一緒に
5チワワ様散歩だったび~ん


して。。。
帰り道の白線を
ふしぎに盗られちまったび~ん


桃色の帽子、かぶせていくのを忘れました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

味付け冷凍しておいた骨付きの鶏肉で唐揚げ

ポテトも一緒に揚げました
鮭炒飯

鶏のささみとしめじ・三つ葉のさっと煮

ひじきとお揚げさんの炊いたの

フルーツは、オレンジ

食べきりの車麩も登場
美味しい晩ご飯でした


2020年4月19日、日曜日だびん

本日は、『地図の日』び~ん

1800年、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した。
その後、16年間にわたって全国を測量し、
日本初の本格的な実測地図「大日本沿海輿地全図」を作成。
あちきは、誕生から3445日を迎えたびん

昨日は、一日中雨で
お散歩には行かれなかったび~ん


今日は、


この桃色のお帽子は
小花がついてて
と~~~ても可愛いび~ん


今日は
このお帽子をかぶって
お散歩にゆくび~ん



今日は、お散歩に行けますよ

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


鶏肉のグリル焼き

前日から、酒・醤油で下味をつけておいた鶏の胸肉
グリルでじっくり焼きました

茄子と豚肉の甘辛味噌炒め

車麩の煮物(冷蔵庫ストック分)

厚揚げとしめじの煮付け

フルーツは、オレンジとキウイ

美味しい晩ご飯でしたよ


外出自粛にて、3回の飯炊きおかしゃん
今朝は、納豆と目玉焼きの和食
お昼は。。。どうしましょう

昨日の昼食は、ラーメン

今日もラーメンって言うわけにも行かないし。。。
困ったもんです

もう、お昼の献立まで浮かんできません

2020年4月18日、土曜日だびん

本日は、『発明の日』び~ん

1885(明治18)年、特許法の前身、専売特許条例が公布されたのを記念して、
1954(昭和29)年、特許庁と科学技術庁が制定。
あちきは、誕生から3444日を迎えたびん

昨日もお昼休みに
お散歩に行ってから
オヤツをいただいたび~ん

あちきだけ、貧素なオヤツじゃねぇか

ちゃんとみんなのと比べるび~ん


みんな同じオヤツだと確認できたから

安心していただくび~ん


うんめぇび~ん




して、おかしゃんがお仕事に戻られてる間
ちゃんとお利口にお留守番してたび~ん

して、おかしゃんのご機嫌が麗しかったのか???
晩ご飯が豪華だったび~ん

チキンミートローフと


パンケーキ


最高の組み合わせ晩ご飯になったび~ん



おかしゃんに取り分けしていただいて

一気に完食さしていただいたんび~ん


お陰様で、美味しくてとても良い1日となったび~ん

今日は、土砂降り。。。

どんな1日になるのか???
こびんちゃんがいる犬小屋のみんなにとって
穏やかな普通の1日でさえあれば

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

久しぶりのおかしゃん晩ご飯

鶏天

車麩の煮付け

しめじと蒲鉾の和え物

フルーツは、ゴールデンキウイーとりんご

おろしポン酢で鶏天をいただきました

2020年4月17日、金曜日だびん

本日は、『恐竜の日』び~ん

1923(大正12)年、
アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドリュースが
ゴビ砂漠へ向けて北京を出発した。
旅行中に恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、
その後の本格的な恐竜研究の始まりとなる。
あちきは、誕生から3443日を迎えたびん

昨日は、お散歩日よりだったび~ん

第一陣のないしょとあちきび~ん


往き道の様子び~ん
帰りの様子び~ん
帰りは、白線の上を歩きたくなるび~ん
こびんちゃんは、白線の上を歩くのが好きです
白線を取られように、ないしょを横に押したりするのですが
しかしながら、ないしょも白線の上を歩きたいようです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年4月16日、木曜日だびん

本日は、『女子マラソンの日』び~ん

1978年、日本初の女子フルマラソンの大会が東京・多摩湖畔で開かれた。
参加者は49人。
あちきは、誕生から3442日を迎えたびん

今日は
犬小屋で、鯛焼き屋さんを開店したび~ん


特製のこび鯛焼きは
尻尾の先まで


しかしながら、、、
毎日、毎日、焼かれるのが嫌になっちゃって
海ににげちゃうかもしれませんので
お買い上げになりましたら

今日も、どなたかお一人でもほっこりしてくれたら嬉しいです
そして、今日は、ぴ~ちゃんこ大先生の一周忌でもございます
お時間がある方は、本家ブログにも足を運んでください
よろしくお願いいたします
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年4月15日、水曜日だびん

本日は、『ヘリコプターの日』び~ん

1986(昭和61)年、全日本航空事業連合会が制定。
ヘリコプターの原理を考案したイタリアのレオナルド・ダ・ビンチの誕生日(1452年生)にちなんだもの。
ヘリコプターの重要性をPRするのが目的。
あちきは、誕生から3441日を迎えたびん

外出自粛で、お外にご飯を食べに行かれねぇび~ん

したから
犬小屋でお寿司屋さんごっこを
しることになったび~ん

オバしゃんは、マグロの赤身び~ん


あちきは
海老になったび~ん


マグロと海老が揃ったび~ん


こりだけじゃ淋しいから
玉子も注文したび~ん


さぁ、皆様
お腹いっぱい食べてくださいび~ん




大変な時なのでお代は、いただきません

今日も、こびんちゃん達をみて、誰かおひとりでも
ほっこりしていただけたら嬉しいです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年4月14日、火曜日だびん

本日は、『オレンジデー』び~ん

2月14日のバレンタインデー、
3月14日のホワイトデーに続いて、
オレンジまたはオレンジ色の贈り物を持って相手を訪ね
2人の愛情を確かなものにする日。
オレンジは欧米では繁栄・多産の象徴。
あちきは、誕生から3440日を迎えたびん

日帰りのチワイ旅行から帰ってちて
あちきは、疲れ果てちまったび~ん

*::ヾ(・Ⅰ・´。)ノ お疲れちゃん::*’゚

疲れた時は、身体が甘い物を欲するび~ん
あんみつが食べたくなっちまったび~ん


|・∀・|ノ▽ イタダキマース



と、喜んでいたらば
自分があんみつ姫になっちまったび~ん




ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!び~ん

不安な日々ですが
クスっで笑っていただけたら、こびんちゃんも喜びます

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


日曜日、散歩以外は引きこもりなので
牛スジを時間掛けて仕込みました

バニさん大好物の牛スジ丼

わらびとお揚げさんの炊いたの

ポパイエッグ(レンチンで簡単にできます)

もずく酢

買い物に行ってないのでフルーツなし

けれど美味しい晩ご飯でした


牛スジ2Kg仕込んだので、小分冷凍いたしました
あと3回くらいいただけます

手間がかかる仕込みは、一気にしますよ

2020年4月13日、月曜日だびん

本日は、『喫茶店の日』び~ん

1888年、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開店した。
コーヒー1杯で1銭5厘。
あちきは、誕生から3439日を迎えたびん

お散歩以外は
犬小屋に引きこもりの日々び~ん

おかしゃんが
『気分だけでもリゾートにしよう!』
って、よからぬことを言始めたび~ん


準備は、ちゃかちゃか進んで

こんなんなりましたび~ん


皆様も、あちきと一緒に
チワイ気分になっていただきてぇび~ん


今回は、髪の毛もセットいたしました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年4月12日、日曜日だびん

本日は、『パンの記念日』び~ん

1842年、西洋流兵学者・江川太郎左衛門が日本で初めてパンを焼いた。
これを記念して、1983年、パン食普及協議会が制定。
あちきは、誕生から3438日を迎えたびん

昨日のお散歩は
第一陣に選抜されたび~ん


一所懸命歩いたび~ん

して、一つ目の公園で
お母さんとお姉さんにお会いたび~ん

して、
『可愛い


3チワワ、似たような顔で似たような色で
並んで歩いていると微笑ましいのでしょう
ちょこちょこ、「可愛いですねぇ~」ってお声かけいただいてます

思わず。。。
「私のことですか


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

毎日のお散歩にも行って、晩ご飯もちゃんと作ってますよ!
載せてないだけ

昨日

ササミフライ

ほうれん草と揚げはんぺんの和風サラダ

茄子・ニラ・もやしと豚バラ肉炒め

ヌルーツは、なんちゃらオレンジ

ニュースは見ずに、DVDで邦画を見ながらいただいた
美味しい晩ご飯でした

毎日、感染者数がどんどん増えて
ニュースやコロナ関連の特番を見るのが恐い。。。

2020年4月11日、土曜日だびん

本日は、『メートル法公布記念日』び~ん

1921(大正10)年、改正度量衡法が公布され、
法律でメートル法を採用することが定められた。
あちきは、誕生から3437日を迎えたびん

今朝の集合写真び~ん


ふしぎの顔が見えねぇから
おかしゃんが立ち位置を変えて


立ち位置変えて、ふしぎの顔は見えるよーになったけど
やる気のないないしょは、変えられねぇび~ん

して、おかしゃんが
「皆様、ご苦労様でした

解散っ!!!」



って、おっさっても
ここから微動堕しないあちき達び~ん


こちらの4チワワ様は、ご褒美を確実にいただくまで
ここから離れません

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年4月10日、金曜日だびん

本日は、『駅弁の日』び~ん

1993年、日本鉄道構内営業中央会が制定。
「弁当」の「とう」から10日、「4」と「十」を合成すると「弁」に見えるところから、この日に。
駅弁の魅力をPRするのが目的。
あちきは、誕生から3436日を迎えたびん

今朝のあちきび~ん

朝ご飯食べ終えて
二度寝に入る直前び~ん( ̄∇ ̄)
お隣のオバしゃんは
シャキッとなさってるび~ん


昨日は、皆さんでサロンデーでした


みんなふわさら&ピカピカになって帰ってきました

掛かりつけの病院からも昨日、きっちりとした連絡がありました
伴侶動物のトリミングやシャンプーなどの美容業務については
健康上欠かせない側面があり、可能な限り続けてくださるとのこと。
サロンも同じくです。
自分の家でシャンプーすれば良いと考えられる方もいらっしゃるかもしれませんが
シャンプーだけでなく、肛門線絞りやら、爪切りやら、肛門周りの毛のカット
パット(肉球)の間のムダ毛処理、耳の中の確認と処理
素人ではできないことがいっぱいあります
チワワの肛門線絞りを怠って、破裂でもしたらワンコを苦しめるだけだし
耳の中の脂が溜まって、外耳炎になったり。。。
そうしたらまた病院通いをしなければならなくなる
続けていただけることは、我が子の健康を守ることですから

おかしゃんも、トリマーさんになれば良かったかも

将来の夢は、獣医さんかトリマーさんにいたします

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年4月9日、木曜日だびん

本日は、『大仏の日』び~ん

752年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われたことによる。
あちきは、誕生から3435日を迎えたびん

怪獣先生の『幼ちわわ園』では、
オヤツの後はお昼寝の時間らしいび~ん
その前に、みんなの健康管理をさりたび~ん
なぜだかわかんねえけど
身体にこりを乗せられての管理になったび~ん


怪獣先生によると
あちきには、お薬が必要ということになって
お薬を顎の下に入れられたび~ん


して、
「このままお昼寝したらば治ります!」
とか、ゆったから
あちきは、怪獣先生の言うとおりにしたび~ん


したけど。。。
オヤツの後からほったらかしにさりてるやつがいるび~ん


一番、赤ちゃんクラスなので、オヤツの前にスタイをされて
その上から、お洒落されたふしぎちゃんです

早く幼稚園に行きたいだろうに。。。
お友達と遊ぶこともできず、チワワの皆様が遊び相手となっております

されるがままで、ちゃんと相手しているチワワの皆様は偉い!
ありがっとぅ~♪ヾ(^Д^*)ノ
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年4月8日、水曜日だびん

本日は、『タイヤの日』び~ん

日本自動車タイヤ協会などが創設。
春の交通安全運動が行われる4月と、8はタイヤをイメージさせることから、
タイヤの正しい使い方をアピールし、交通安全に寄与しようというもの。
あちきは、誕生から3434日を迎えたびん

お洒落されてるあちきび~ん


なんで、こんなお洒落をしてるかとゆいますとび~ん
幼稚園がお休みの怪獣が
勝手にチワワ幼稚園を作って
勝手に先生になってるからび~ん


つまり『幼ちわわ園』です

先生からのおやつのお時間となたび~ん

あちきはお洒落したまま
待ち構えるび~ん


して
幼ちわわ園の先生の手元を
じ~っと見つめて

いただくお口の準備をしるび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年4月7日、火曜日だびん

本日は、『世界保健デー』び~ん

1948(昭和23)年、世界保健機関(WHO)が創設されたことから、
健康への関心を高めることをアピールするために制定。
あちきは、誕生から3433日を迎えたびん

あちきは、今日も元気だ

ごはんがうんまいび~ん


したけど
今日はこの1枚でおしまいび~ん

7チワワ、おかしゃん、バニちゃん
みんな揃って普段の日常を過ごせております

けれど、おかしゃんの心がザワザワしてしまって。。。
楽しいことが書けなくて。。。

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年4月6日、月曜日だびん

本日は、『新聞をヨム日』び~ん

2003(平成15)年、「よ(4)む(6)」の語呂合わせから、
日本新聞協会販売委員会が制定。
あちきは、誕生から3432日を迎えたびん

昨日のお散歩の様子び~ん

車進入防止の柵を
みんなと同じとこ通らなかったから
ひかかっちまったび~ん
+゚(。pдq)+゚。エーン

おかしゃんにレスキューしていただいて
お散歩再開び~ん

昨日は、バニさんもいたから
5チワワ様でのお散歩だったび~ん

毎日のお散歩で通る広い公園2カ所
中学生・小学生も笑いながら遊んでて

お母さんと一緒に小さな子供達が楽しそうに遊んでいる姿もあっちこちで見られます

それ見ると、なぜかほっとするおかしゃんです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年4月5日、日曜日だびん

本日は、『デビューの日』び~ん

1958年、プロ野球で巨人の長嶋茂雄がデビューした。
あちきは、誕生から3431日を迎えたびん

昨日のお散歩は
第一陣だったび~ん


急勾配の
タコの吸盤坂道を
必死で登るあちき達び~ん

満開の桜が綺麗だったび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

ロースとんかつ

しめじと三つ葉のさっと煮

筍と豚肉炒め

もずく酢

フルーツは、あまおう


美味しい晩ご飯でした

2020年4月4日、土曜日だびん

本日は、『あんぱんの日』び~ん

1875(明治8)年、木村屋の初代、安兵衛が初めて明治天皇にあんぱんを献上した日。
献上したあんぱんはこの日のために作製した桜の花びらの塩漬けを埋め込んだ「桜あんぱん」。
あちきは、誕生から3430日を迎えたびん

みんな
一途におかしゃんを見つめているび~ん





ふしぎのやちは、一番にじり寄ってるけど
あちきは
ちっと離れたベッドでおかしゃんを見つめているび~ん


なんで、おかしゃんが注目の的になっているか



そりは、お昼休みのお散歩の後の
おやつ待ちだからび~ん

お散歩から帰ってきて、みんなの呼吸が落ち着いたら
おやつを配給して食べていただきます

全くお散歩に行かないこの2チワワ様も


しっかりとおかしゃんを見つめて

おやつは、普通にいただいております

肥満体のお二方ですよ

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

牛肉と小松菜の中華風炒め

どこが中華風???
ごま油使ったからです

栃尾油揚の炙り

温玉釜揚げしらす

ちょこっとサラダ

もろきゅう

フルーツは、スカイベリー


不安だらけの、この世の中。。。
いっぱい食べて、たっぷり飲んで
体力つけます


2020年4月3日、金曜日だびん

本日は、『日本橋開通記念日』び~ん

1911(明治44)年のこの日、
日本橋が木の橋から石造りに改築されて開通式が行われた。
1999年(平成11年)、国の重要文化財に指定された。
あちきは、誕生から3429日を迎えたびん

昨日のお散歩は
第二陣になったあちきび~ん

お相手は姪っ子び~ん


足並みそろえて
姪っ子と歩くび~ん


その様子を動画でご覧下さい

こびんちゃん忙しなさがわかります

ちなみに昨日の第一陣は
この3チワワ

ひみつ・ないしょ・ふしぎ
超
ハイスピードでの30分となります
連れている???
連れらている???おかしゃんも(ノ゚ロ゚)ノ ≡≡==U’ェ’:;’:┃

職場の立場上、勝手に1時間半の昼休みを取っていますが
その1時間は、お散歩時間となっております

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

麻婆丼

山椒をたっぷり使ってるから、めっちゃ辛いの

アスパラの牛肉巻き

on the目玉焼きシーザーサラダ

食べきりの牛すじ大根

フルーツは、せとか

かなりコロナ疲れしてきているおかしゃんご飯です


明るいニュースが聴きたい。。。
2020年4月2日、木曜日だびん

本日は、『国際子どもの本の日』び~ん

ハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日にちなみ
国際児童図書評議会が制定。
世界中が子どもの本を通して国際理解を深めようとしたもの。
あちきは、誕生から3428日を迎えたびん

昨日は、ささみの仕込み日だったび~ん

昨日は、焼きではなくて茹でにしました
そりをおかしゃんが木っ端みじんになさったび~ん


おかしゃんが、晩ご飯は
そのササミとパンケーキにしてくださったび~ん


ささみ、パンケーキ・野菜の煮込みベース・ささみを茹でたスープです
7チワワに取り分けていただいたび~ん

量が足りない子は、フードをプラス
あちきにもお茶碗が配られたび~ん
砂かけ婆になるか・・・
悩むび~ん


したけど
そんな場合じゃねぇび~ん( ̄∇ ̄)

大好きなパンケーキ

いただきまーーーっす





うんめぇび~ん




流石に昨日は、砂かけ婆にはならず
一気に完食なさいました


スープもジャブジャブ飲んでました

残りのスープは、日常用に冷凍

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


豚バラ肉のカツ

牛すじ大根

切り昆布の炒め煮

オクラ納豆

ご飯は、十六穀米

デザートは、なんちゃらみかん

名前忘れました

2020年4月1日、水曜日だびん

本日は、『トレーニングの日』び~ん

スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店エスポートミズノが制定。
春のスポーツシーズンを迎え、新年度からトレーニングを始めようという日。
あちきは、誕生から3427日を迎えたびん

最近のあちきは
困ったちゃんになってるび~ん( ̄∇ ̄)
まず、ご飯を差し出されてもすぐに食べないで
散々、砂かけ婆やってから
みんなが食べ終ったた頃にご飯食べ始めるび~ん
シ━━(^(^(^(^(^(^ω^;lll)━━ン

ただし、残さず食べます

ご飯の時は困らせるけど
おやつは
いそいそといただくび~ん



して
自分の晩ご飯の時は
お食事場に行かねぇけど
おかしゃんのお食事の時は
我先にと、お食事場に着席しるび~ん


して
おかしゃんのお顔を見て
お裾分けをおねだりしるび~ん

ハラヘッタァ―ヾ(o゚Д゚o)ノ―(ヾo゚Д)―( )―(Д゚oノ)―ヾ(o゚Д゚o)ノ―!!!

もちろんお裾分けは、パクパクお召し上がりになられるこびんちゃん

最近、こんな日々が続いてます

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


箸と取り皿だけ???
いえいえ、本日はエイプリルフールですから
柱|皿`)q”ウシシシシ
本当は、こちら

サムギョプサル風

牛すじの煮込みを使っての
牛すじ大根

筍と豚肉の醤油炒め

切り昆布

フルーツ

お箸とお皿だけでお腹いっぱいになったら。。。
貯金増えるのにね

| ホーム |