こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
| ホーム |
2020年6月30日 火曜日だびん

本日は、『トランジスタの日』び~ん

1948(昭和23)年、アメリカAT&Tベル研究所の
ウィリアム・ショックレイ、ジョン・バーディン、ウォルター・ブラッテンが
発明したトランジスタを初公開。
あちきは、誕生から3517日を迎えたびん

昨日、良いにほいがしてちたび~ん


姪っ子は
浮足立ち始めたび~ん


おかしゃんが晩御飯に
お好み焼きと牛肉を用意してくださったび~ん


粗熱が取れたら
配給されるび~ん


みんな、わき目もふらずに
ワシワシ食べ始めたび~ん


驚くことに
一番に食べ終えたのは
妹のあたり様で

二番目に食べ終えたのが
いちも一番ビリな、ないしょだったことび~ん


あたり様とないしょちゃんは、パンケーキとか
粉物が大好きなんです

かといって、毎日というわけにはいきません

栄養が偏りますからね

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


豚肩ロースの黒胡椒バター焼き

ペペロン枝豆

三つ葉と蒲鉾の和え物

味付け煮卵とトマト

フルーツは、朱肉メロンとアメリカンチェリー

粗挽き黒胡椒たっぷりのバター焼きが絶品でした


スポンサーサイト
2020年6月29日 月曜日だびん

本日は、『佃煮の日』び~ん

佃煮発祥の地の守り神として創建されている東京佃島の住吉神社が、
1646年のこの日に造営されたことから、全国調理食品工業協同組合が制定。
あちきは、誕生から3516日を迎えたびん

ぴんぽ~ん

って、お客さんがちたび~ん


ふしぎが
喜び勇んで駆け寄って行ったび~ん


怪獣がきて本当に嬉しそうにしてるび~ん


オバしゃんまで
駆け寄って行って
撫ぜ手もらってるび~ん


あちきには
どーーーぞっ
お構いなくび~ん


怪獣が来て喜ぶ子
全くしかとの子。。。
個性それぞれです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯

ローストビーフ

餃子の皮に包んだチーズ・ウインナー揚げ
ローストビーフと一緒にオーブンで焼いた野菜達

お取り寄せの竹筒ちまきと犬小屋のパン

ど~~~んと蒸し鶏サラダ

デザートはクリームスイカ

怪獣一家と楽しくいただきました


2020年6月28日 日曜日だびん

本日は、『貿易記念日』び~ん

1859年5月28日(新暦6月28日)、
徳川幕府がアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、オランダと結んだ友好通商条約に基づき、
横浜、長崎、箱館(函館)で自由貿易許可を布告。
あちきは、誕生から3515日を迎えたびん

今日も朝から雨び~ん

流石、梅雨び~ん


雨で嬉しいのは
カエルさんだけび~ん


※しょんちゃんカエル。。。ちっとも嬉しそうではありませんが

お日様が頑張ってくださる日を心待ちにして
ジメジメ気分を吹き飛ばすび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯

鶏天

三つ葉入りだし巻き

冷おろしうどん

きゅうり・わかめ・シラスの酢の物

ひらたけとお揚げさんの煮つけ

フルーツはキウイとアメリカンチェリー
昨日と同じ


美味しいし晩御飯でした

2020年6月27日土曜日だびん

本日は、『ちらし寿司の日』び~ん

1654(承応3)年に備前を大洪水が襲い、藩主の池田光政が一汁一菜令を打ち出した。
人々は出来る限りの食材をご飯に混ぜ込み、これがちらし寿司の原型となったとされている。
ゆかりの深い光政の命日が記念日に。
あちきは、誕生から3514日を迎えたびん

犬小屋のパソコンは

ついに、入院となっちまったび~ん


一日も早く
直してもらって、帰ってくると良いび~ん


昨日の夜、仕事から帰ってきたバニちゃんに担いでもらって
購入先の量販店に持ち込みました
テクニカルサポートの方が、見てくださったんですが
HDが故障しているとのことで、保証期間内ですし
メーカーに依頼してくださることになりました
2週間はかかるでしょうとのこと。。。
それでも、半年分の写真が戻れば!!!
まだ新しいからと、さっさとバックアップとっていなかったのが悔やまれます

戻ってくるまで、サブのこちらに頑張っていただきましょう


しかしながら、モニターが小さいわ
仕事は遅いわで、、、目が疲れます

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯

お取り寄せの穴子ちまき

ピリ辛レバニラ炒め

茄子・ほうれん草・ベーコンソテー温玉乗せ

キムチ奴

フルーツは、キウイとアメリカンチェリー

PCのデーターが無事でありますようにと

願いつつの晩御飯でした

2020年6月26日金曜日だびん

本日は、『露天風呂の日』び~ん

1987年、6・26を「ろ・てん・ぶろ(露天風呂)」の語呂合わせから、岡山県の湯原温泉が制定。
あちきは、誕生から3513日を迎えたびん

今朝の皆様

ないしょちゃんもいますよ


集合写真に参加してくれないのは???
あたり様です


そして今朝のPC

昨日からこの状態




皆様からのアドバイス本当にありがとうございました
昨日、おぃちゃんもネットで色々調べて、試行錯誤してみました
午前中、会社休みましたよ

会社のネットワークやらPC設定は、全て専門の会社に委託しているので
いつも来てくださる工事部の方に電話して、アドバイスもしていただきました
なんとか、今の状況にしてみたのですが。。。
これで再起動がかからなければ、OSの破損が考えられるとのこと
まだ、PCも新しいし保証期間中なので修理に出すことになると思います
まだ、新しいのに。。。はずれPCひいちゃったかな

半年分の皆様の写真。。。復元できるとよいのですがね

皆様の詳しいアドバイス、本当にありがとうございました。
追って、経過はご報告させていただきます
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯

とんトロ焼豚

茄子のベーコン挟み焼

揚げとうもろこし

ひらたけの卵とじ

フルーツは、スイカ


なんだかすっきりしない気分の晩御飯でした

すっきりしないのは、PCの件があるからです

2020年6月25日木曜日だびん

本日は、『住宅デー』び~ん

1978(昭和53)年、建築職人の存在を広く一般の人に知ってもらおうと、
全国建設労働組合総連合が制定。
日付はスペインの建築家、アントニオ・ガウディの誕生日(1852年生)にちなんだもの。
あちきは、誕生から3512日を迎えたびん

今朝のこびんちゃんです

ちと、挙動不審???
おめざいただいてるないしょちゃん

順番待ちのひみちょん

もらい終わっちゃって
ふてくされてるふしぎちゃん

って、やっとこさサブPCにてこのブログ更新しました
写真、たんまり取り込んであるメインPCが
昨日の夜から、この状態になってます

昨日の夜、突然固まって動かなくなり、マウスもキーボードも。。。
仕方ないから強制終了して、再起動したらこの状況

一晩、コンセントも抜いて、しっかり休ませて
今朝、再起動しても同じなんです

このパソコンは、去年の12月に購入したばかり。。。
Windows10です
どなたか直し方がわかる方、教えてください
修理に出さないといけないのでしょうか???
よろしくお願いします_〆(・ω・)
今日は、コメ欄開けてます
右のサイドバーカラメールも受信できます
相当困っているおかしゃんにお力添えください



帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年6月24日、水曜日だびん

本日は、『空飛ぶ円盤記念日』び~ん

1947(昭和22)年、アメリカの実業家が自家用機で飛行中に空飛ぶ円盤を発見した。
これをアメリカ空軍がUFO(未確認飛行物体)と名づけた。
あちきは、誕生から3511日を迎えたびん

昨日は、おかしゃんが
お仕事早退して帰ってちたび~ん
して
「おでかけするよ~

って、おっさったから
選抜に選ばれた、あちきとオバしゃんと姪っ子で
意気揚々と車に乗り込んだび~ん
どこ行くのか


あちきは期待に胸を膨らませてたび~ん

o。期待。o○||*´∀`)。o○(ワクワク)


ついたところは病院だったび~ん


期待を裏切られたあちきは
誰にも見つからねぇよーに
おかしゃんのハンカチ被って息を潜めていたび~ん


したけど
「ニクちゃん、みごとちゃん、こびんちゃぁ~ん!」
って、お名前呼ばれちまったび~ん


それから、せんせにもしもしされたり

お尻の穴に体温計突っ込まれたり

ドラキュラに血を採られたり

超音波エコーつうの当てられたり

おまけに注射までされて

やっと解放されたび~ん


して、逃げるよーに病院を出て

命からがら犬小屋に帰ってちたび~ん


皆様も、甘い言葉に騙されちゃならねぇび~ん

こびんちゃん健康診断の結果、何も問題なく
また楽しく、独り大演説を楽しめます


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

釜揚げしらす丼

レンチンとうもろこしと枝豆

ささみのバター焼き

ほうれん草とベーコンのサラダ

蒟蒻と搾菜のピリカラ炒め

デザートは、またかのコーヒーゼリー

美味しいから毎日でも良いそうです

病院から帰って来るのが遅くなっちゃったので
マット敷くのも省略で、いただきます

2020年6月23日、火曜日だびん

本日は、『沖縄慰霊の日』び~ん

1945(昭和20)年、太平洋戦争の80日にもおよぶ沖縄戦が終結した。
約20万人に及ぶ犠牲者の霊を慰め、平和を祈念する日として、
沖縄県内ではさまざまな慰霊祭を行う。
あちきは、誕生から3510日を迎えたびん

浜名湖到着の日は
生憎の雨だったび~ん


みんな、テンション下がって
だらだら寝て過してたび~ん


したけど
おかしゃんが晩ご飯に
パンケーキと牛ヒレ肉のステーキを用意して下さったび~ん



今日は、なんもしてねぇけど
翌日のパワーチャージの為に
あちきは、ワシワシいただいたび~ん


妹も、しっかりパワチャージしてたび~ん


翌日のラン活で
あちきは蓄積したパワ0を発散させるべく
張切っての一人演説大会開催び~ん




同じパワー蓄積したのに
妹は、カートの下に潜りこんで動かねぇび~ん


妹のパワーは、発散されず

身体に蓄積されちまったらしいび~ん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

浜名湖での豪華なお料理の後に、、、なんだけど
良かったら見ていってくださいまし

枝豆と谷中生姜

豚肉とキャベツ炒め

米なすの味噌田楽

栃尾油揚と麻婆春雨

リクエストにお応えして

水まんじゅう粉使って作ったコーヒーゼリー

家ご飯は、素朴で美味しいでございます

2020年6月22日、月曜日だびん

本日は、『かにの日』び~ん

1990(平成2)年、大阪のかに料理店「かに道楽」が制定。
星占いの「かに座」の初日であることと、
50音表で「か」が6番目、「に」が22番目であるため。
あちきは、誕生から3509日を迎えたびん

昨日の浜名湖も良いお天気だったび~ん


妹も上機嫌で
ラン活したび~ん


あちきも
思いっきり!楽しく過してちたび~ん




ホント。。。よく喋ってきましたよ

その様子は、後日UPします

浜名湖二泊目の晩ご飯

一泊目の晩ご飯はこちら



お造り
黒ハタと伊勢エビ、鮪、炙鰆、雲丹


黒ムツの煮付けも出していただいたんだけど
食べるのに夢中になって、撮り忘れてた

伊勢海老姿蒸し・〆の牛丼

フルーツ

お腹パンパン!
こんなに美味しいお食事を上げ膳据え膳でいただけて
おかしゃんは幸せです



これもワンコのお陰!
ワンコと暮らしていなかったら。。。
ここと出会うことはなかった思います
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年6月21日、日曜日だびん

本日は、『父の日』び~ん

父に感謝の気持ちをあらわす日。
アメリカ・ワシントン州のジョン・ブルース・ドット婦人が提唱。
妻に先立たれた父が男手一つで、
ドット婦人ら6人の兄弟を育てたことに感謝したのが由来。
あちきは、誕生から3508日を迎えたびん

昨日は
朝食のお付き添いに抜擢されたび~ん




浜名湖沿いのカフェび~ん


お料理が運ばれてちたび~ん



うんまそーだび~ん




ちっとずつ
お裾分けいただいて
そのままランに連れて行っていただいたび~ん


最高の一日のスタートとなったから
最高の演説をかましてやるび~ん


たっぷりと演説してくださいましたよ

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年6月20日、土曜日だびん

本日は、『世界難民の日』び~ん

2000(平成12)年、国連が「アフリカ難民の日」を改称して制定。国際デーの一つ。
あちきは、誕生から3507日を迎えたびん

昨日、はまなこにちたけど
あいにくの雨だったび~ん


雨じゃドッグランで走れねぇび~ん
つまんねぇび~ん


つまんねぇから
みんな寝てござるび~ん



したけど。。。
そんなこと全く気にせず
無邪気なおひとり様だけ
おもちゃで遊んでるやちがいるび~ん


昨日は、ラン活できなかったけど
お外には出られました

今日は、めっちゃ良いお天気の浜名湖です


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年6月19日、金曜日だびん

本日は、『朗読の日』び~ん

2002(平成14)年、日本朗読文化協会が
「ろう(6)ど(十)く(9)」の語呂合わせから制定。
あちきは、誕生から3506日を迎えたびん

昨日は
犬小屋ベーカリーが開店したび~ん


リビングは、パンの香りで充満してるび~ん


昨日は、フランクロールの日だったびん


うんまそーーーだび~ん




既に口元は、ヨダレまみれ

おかしゃんが、端っこだけ
順番におすそ分けしてくださることになったび~ん

あちきの番がやっと回ってちたび~ん




遠慮なく


いただきまーーーーす



一瞬で、飲み込みましたとさ

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

豚ロース肉で、一口カツ

冷蔵の残り野菜(茗荷・キノコ)と豚肉の卵とじ

サイコロはんぺんのバター焼き

ほうれん草のお浸し

キュウリの浅漬け

フルーツは、ゴールデンキウィでした

2020年6月18日、木曜日だびん

本日は、『海外移住の日』び~ん

1908(明治41)年、ブラジル移民の第1団(781人)が
笠戸丸でサントス港に到着したのを記念して制定。
国際協力機構などがイベントを行っている。
あちきは、誕生から3505日を迎えたびん

今日は、あちきのおやびんのせれびんが
空に行くことになってから
丁度、1年が過ぎた命日び~ん


本当に優しいおやびんだったび~ん。。。
今日の写真は、10年前 『小太郎さん』が
撮ってくださった写真です

あちきが犬小屋に仲間入りした時から

ず~っとあちきのお世話をして下さったのが
おやびんのせれびんび~ん


オバしゃんも若かったび~ん


オバしゃんは、3歳でした
お転婆で、とんちんかんなあちきが。。。

スムーズに犬小屋の仲間入りできたのも
全て、せれびんの優しさのお蔭さまび~ん




せれびんには、今も、ず~っと感謝しているあちきび~ん
2011年1月の犬小屋集合写真です
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


アスパラの肉巻き

お願いされて作った揚げトウモロコシ

どんだけ好きなんだか

蒸し茄子

食べきりの車麩の煮物

釜揚げしらす温玉

フルーツは、スイカでした


2020年6月17日、水曜日だびん

本日は、『薩摩の日』び~ん

1866年、イギリス公使が薩摩藩を訪問した。
あちきは、誕生から3504日を迎えたびん

昨日のあちき達の晩御飯び~ん


犬小屋ベーカリーのわんこパンと
フードちびっとと、ささみとブロッコリーび~ん

大好きなわんこパンだから
わっしわっし勢いよくいただくび~ん


して。。。
最後まで取っておいていただくのが
ブロッコリーび~ん


まぁ、上手くブロッコリーだけをこうやって残してて。。。

けど、仕方なく食べております
これを食べないと、スープを注いでもらえませんから

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

昨日は、犬小屋ベーカリーの米粉パンを食べるべくの晩御飯


チキンとマッシュルームのチーズクリーム煮

小松菜とベーコンのソテー

パンは、トースト致しました

フルーツは、スイカ


ハーブ入りのウインナーもボイルして
美味しくいただきました


おかしゃん、毎日ではございませんが 「犬小屋べーかりー」再開致しました
どんなパン焼いたの???
って、興味がある方は本家blogに足をお運び下さい

『せれびんのぼやき』

2020年6月16日、火曜日だびん

本日は、『和菓子の日』び~ん

848年のこの日、仁明天皇が16の数にちなんだ菓子、餅を
神前に供えて疫病退散と健康招福を祈願したという故事に基づいて、
1979年(昭和54年)、全国和菓子協会が制定。
あちきは、誕生から3503日を迎えたびん

昨日は
特別なおやつの日だったび~ん

大好きな馬旨ジャーキーび~ん




一枚ずつ
みんなが配給されたか???
えこひいきはないか

しっかり確認しるび~ん


して
あちきのが小さくないことを確認したらば
イッタダキまぁ~~~すっ


あっという間に食い終えちまったび~ん

おかしゃん
おかわりPleaseび~ん



可愛い顔して訴えてもダメですよ

お一人様1枚限定ですから

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


ササミのチーズinフライ

夏野菜とささみのゼリー寄せ

ゼリー寄せといっても、今回は和菓子材料の水まんじゅう粉を使いました
水まんじゅう作る粉なので、もっちりとしていてめっちゃ美味しかったです
これからは、寒天とゼラチンじゃなくてこれを使うこと決定!
刺身ワカメのポン酢和え

冷蔵庫待機だった車麩の煮物

デザートは、ゴールデンキウィ

と。。。
おかしゃん特製コーヒーゼリー

これも水まんじゅう粉で作ってます
とにかく、普通のコーヒーゼリーより美味しいと

また作って!とリピート出てます

おかしゃん、毎日ではございませんが 「犬小屋べーかりー」再開致しました
どんなパン焼いたの???
って、興味がある方は本家blogに足をお運び下さい

『せれびんのぼやき』

2020年6月15日、月曜日だびん

本日は、『信用金庫の日』び~ん

1951(昭和26)年、信用金庫法が公布されたことを記念して、全国信用金庫協会が制定。
あちきは、誕生から3502日を迎えたびん

本日は、家族全員の登場なので
写真枚数が多いです

夜、お布団を敷くと
一番に
妹が最高の場所をGETして
満面の笑顔になるび~ん

あたり様は、普段どんくさいくせに、布団敷いたら
一気に機敏になって、場所取りします

その横GETの姪っ子も嬉しそうだび~ん

ひみつは、昼間活発だから
あっという間に、寝落ちるび~ん


あちきもなんとか
おかしゃんの毛布GETして一安心び~ん


ふしぎは、毛布を取り損ねて
掛け布団の上で、ネムネムび~ん


オバしゃんは。。。
まだ自分のベッドにいらっさるび~ん


して。。。
あのないしょは、カドラーがあるのに
こんなことになってるび~ん


電気を消すと、オバしゃんもないしょちゃんも
おかしゃんの布団に潜り込んできます
これが毎夜繰り広げられる光景でございます

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

茹鶏の熱々ごま油かけ

茹でて冷倉庫で冷やしておいた鶏ムネ肉を
適当な厚さにスライスして、その上に香味野菜をたっぷり!
テーブルの上で、小鍋で熱々に熱したごま油を一気に
じゅ~~~っっ!回しかけるだけ

ポン酢でいただきます

マグロの漬け焼き

揚げトウモロコシ

軽くレンチンしたトウモロコシを切って(芯が硬いからこれが大変

小麦粉をまぶして、素揚げに
めんつゆ・日本酒・少量の砂糖でつけだれを作っておいて
揚げたトウモロコシにタレを絡めるだけ
うちでは一番人気があるトウモロコシメニューです

豚バラ肉・車麩・白菜・白滝の煮物

野沢菜

フルーツは、朱肉メロン

そして。。。
おかしゃんお手製のコーヒーゼリー

市販品より、おかしゃんのコーヒーゼリーが一番美味しいそうです

美味しい晩ご飯でした

2020年6月14日、日曜日だびん

本日は、『世界献血者デー』び~ん

安全な輸血血液の必要性と献血の重要性、また献血者への感謝を、
広く一般に知ってもらうために国際赤十字などが制定。
この日はABO式血液型を発見したノーベル賞受賞者カール・ランドシュタイナーの誕生日。
あちきは、誕生から3501日を迎えたびん

昨日は、朝から

あちきは、ご飯とオヤツとトイレ以外は
寝てござるで過していたび~ん


散歩に行かれないのが不満そうだけど
ふしぎでさえ
寝てござるだったび~ん


み~んな寝てござるだったのに
オバしゃんだけが
シャキっとず~っと起きているび~ん

そして、ず~っとおかしゃんのご様子を
目で追っているび~ん


その理由は、おかしゃんが
あちき達のお野菜ベースを仕込んでいたからび~ん


ジップロックコンテナにわけて

粗熱が取れて
冷凍庫にしまうまで

オバしゃんは、居眠りすることもなく
おかしゃんを見張っていたび~ん

昨日は、わんこご飯の野菜ベースの仕込み日で無事完了
自分たちの茹で鶏もストックしたので、食後のスープも確保できました


寝てござるの姿で、いつも大胆なのがないしょちゃん
昼寝もところ構わずで、こんな姿です

いつでもどこでもヘソ天だったぴ~ちゃんこ大先生の再来かと。。。

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

アスパラの豚肉巻き

焼きそば

じゃこ天の炙ったの

小鉢
釜揚げしらすおろしと残り物の牛肉炒め

きゅうりの塩昆布梅ナムル

フルーツは、朱肉メロン

わんこご飯仕込みで、キッチンがめっちゃ暑くて

そこで体力使い果たしました

人のご飯は、ちゃかちゃか作れるのもだけ。。。
でも、美味しい晩ご飯でした


2020年6月13日、土曜日だびん

本日は、『小さな親切の日』び~ん

1963(昭和38)年、東京大学の茅誠司総長らの提唱により、
「小さな親切」運動本部が発足した。
スローガンは「できる親切はみんなでしよう、それが社会の習慣となるように」。
あちきは、誕生から3500日を迎えたびん

浜名湖でのランチは
ドッグラン沿いカフェだったび~ん


おかしゃんは
マルゲリータをいただいたらしいび~ん

このカフェは
わんこ同伴OKび~ん

犬小屋のカートも出陣したび~ん


したけど

このカートの中には
いつもおとなしい妹と

ハチャメチャなふしぎだけび~ん


つまりあちきは。。。
お部屋留守番組だったことび~ん


妹たちは、ピザのみみをお裾分けしていただいたらしいけど
あちきは
にほいすら嗅げなかったって話び~ん



よく喋るから、お留守番していただきました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

ステーキ肉がまだあったので
ステーキ丼

かいわれのハム巻きとゆで卵のサラダ

朝採れトウモロコシ

キャベツと大葉の浅漬け

残り物だらけの小鉢


フルーツは、朱肉メロン

美味しい晩ご飯でした


2020年6月12日、金曜日だびん

本日は、『恋人の日』び~ん

ブラジルのサンパウロ地方には、この日を「恋人の日」として、
恋人同士が写真立てに写真を入れて贈り合う習慣があることから、
1988年、額縁のPRのため、全国額縁組合連合会が制定。
あちきは、誕生から3499日を迎えたびん

昨日は、サロンデーだったび~ん


あちきもフワサラび~ん


ひみつも一緒に行ったび~ん

オバしゃんも
お腹の調子もすっかり良くなって
一緒に綺麗になってちたび~ん


帰ってきてからも
大興奮の姪っ子もご一緒だったび~ん


いっぱい喋って



愉快なサロンだったび~ん


病院組、サロン組
二日間で綺麗になりました

昨日の帰りのお迎え時は、大雨でしたよ

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


ランプ肉のステーキ

鉄板、最近使ってなくって

どこにしまったのかわからなくなって大慌て

サラダうどん

豚バラ肉と茄子の煮付け

めかぶ奴と野沢菜納豆
大豆製品がかぶりました


フルーツは、デラウェア

美味しい晩ご飯でした

2020年6月11日、木曜日だびん

本日は、『傘の日』び~ん

1989(平成元)年、日本洋傘振興協議会が制定。
暦の上で入梅にあたることから、傘の販売促進を願ったもの。
あちきは、誕生から3498日を迎えたびん

浜名湖のランで
喋ってばかりいるあちきは
バニさんにランの隅っこまで強制連行されちまったび~ん


頑張って、元の位置まで戻るび~ん


この坂を登れは
あとちっとび~ん


やっともとの小高い位置まで
戻ってちたび~ん


1回走ったから
100回喋ってやるび~ん




ランで喋ることが生き甲斐のようになってるこびんちゃんです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


牛肉・筍・ピーマン炒め

ほうれん草とチーズの卵焼き

厚揚げのクルミ味噌絡め

キャベツと大葉の浅漬け

フルーツは、朱肉メロンでした

2020年6月10日、水曜日だびん

本日は、『時の記念日』び~ん

671年4月25日(新暦6月10日)に
初めて水時計「漏刻」を作って知らせたという「日本書記」の故事にちなみ、
1920年(大正9年)、生活改善同盟会が制定。
あちきは、誕生から3497日を迎えたびん

昨日の晩ご飯は
炒飯と焼いた牛肉だったび~ん


おかしゃんがそれぞれのお茶碗に取分けてくださって
食べやすいように
スープをかけてくださったび~ん


良いにほいだび~ん


では、遠慮なくいただくび~ん


ふしぎも
夢中になってワシワシ食べてるび~ん


なかなか食べ始めない妹も
昨日は
さっさか食べ出したび~ん




美味しいお食事をいただいたら
次は、寝るび~ん


食べたら寝る!
あたりまえの日常が幸せです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


チキンカツ

厚揚げとミョウガの煮付け

白滝の豆板醤炒めとめかぶ

きゅうりの浅津け

フルーツは、種なしデラウェアでした

毎日、晩ご飯写真は撮ってあるのですが。。。
なかなか載せられません

2020年6月9日、火曜日だびん

本日は、『我が家のカギを見直すロックの日』び~ん

2001年(平成13年)日本ロックセキュリティ協同組合が、
自宅のカギの防犯性能を見直す日として制定。
あちきは、誕生から3496日を迎えたびん

浜名湖沿いの広いドッグラン

実は、ここに
あちき独りぼっちび~ん

こびんちゃんは、みんなと一緒だと演説がすごいので




ぼっち体験をさせてみました

その動画をご覧下さい
勢いが全くありません

やっぱりぼっちは淋しいび~ん


だ。。。そうです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年6月8日、月曜日だびん

本日は、『学校の安全確保・安全管理の日』び~ん

2001(平成13)年、大阪府池田市の小学校に刃物を持った男が乱入。
児童らを襲い、児童8人が死亡、児童13人と教員2人が負傷という事件が起きたことから、
事件を風化させないよう大阪府教育委員会が制定。
あちきは、誕生から3495日を迎えたびん

浜名湖での三日間
湖畔を順番にお散歩したり


ドッグランで大演説かましたり




騒ぎ疲れたら、みんなでお昼寝


とっても楽しい時間を過ごしてきました

マル秘基地も自由で、とっても楽しいのですが
なんせ3食。。。おかしゃんが作らなければなりません
料理作るの好きなので、苦にはなりませんが

作れば後片付けもあります

やっぱり、非日常の上げ膳据え膳は嬉しい

一泊目は、和食晩ご飯でした こちら→

二泊目はフレンチ
前菜は、蟹のテリーヌと久しぶりのフォアグラ

お魚料理は、鯛のポアレ(バジルソース)

お肉料理は、三ヶ日牛のヒレステーキ

おもちゃ箱から飛び出てきたようなデセール

宿泊、飲食に携わる方々の
徹底されたコロナ対策に関する並々ならぬ努力にも心から感謝して
ありがたく


チワワの皆様と共に、おかしゃんもフル充電完了です!
今回は、暑さ対策が施されたお洋服着用
こびんちゃん

同じお洋服なのですが
あたり様が着用すると


気のせいか???
目のせいか???
Dの文字が 横に広がって見えます

そして、そのDが ○EBUのDに見えてしまうkおかしゃんであります

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年6月7日、日曜日だびん

本日は、『緑内障を考える日』び~ん

緑内障フレンド・ネットワークが制定。
「りょく(6)な(7)い」の語呂合わせから。
あちきは、誕生から3494日を迎えたびん

昨日は、曇り気味な浜名湖地方だったび~ん


あちき達のお食事の後に
おかしゃん達がお食事に行かれたび~ん


あちきはいただいていないから

そーーーとーーーー美味しかったらしいび~ん

そりから、早速のラン活び~ん


みんな、かっとんで走ってるび~ん



あちきは。。。
お喋りのお口がとまらねぇび~ん




喋ってばかりで、困ったのものです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年6月6日、土曜日だびん

本日は、『楽器の日』び~ん

1970(昭和45)年、全国楽器協会が制定。
昔から芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われているため。
あちきは、誕生から3493日を迎えたびん

浜名湖のランび~ん


やっと、ここに来れて
嬉しいび~ん




嬉しいくて、喋りすぎちまったび~ん





こびんちゃんは、嬉しくて喋りすぎております

こびんちゃんだけでなく
皆様、活き活きと本当に楽しそうに過ごしています


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年6月5日、金曜日だびん

本日は、『環境の日』び~ん

1972年(昭和47年)、国連人間環境会議がこの日に開会されたことに由来し、
同年12月、国連総会決議で環境保全の必要性に対する一般の意識を高めるために制定。
あちきは、誕生から3492日を迎えたびん

あちきは
マル秘基地のソファーで
と、あるやちを見張ってるび~ん
(ะ`♔´ะ) ガルルル

飛んで火に入る夏の虫!
そいちが、近づいてちたび~ん


ふしぎがソファーに上がれないよーに

ベロベロ攻撃をしてやるび~ん


あちきの意地悪に
ふしぎが泣いてるび~ん


攻撃するとおかしゃんに叱られるから
舐めて追い返す。。。
意地悪なことには賢いこびんちゃんです

そのこびんちゃんの様子を見ているひみつも
悪い顔して見てます( ̄∇ ̄)

表情が豊かすぎて、わかりやすい

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年6月10日、木曜日だびん

本日は、『ローメンの日』び~ん

「む(6)し(4)」(蒸し)の語呂合わせから、長野県伊那市の商工会議所が制定。
ローメンとは、羊の肉と蒸した固めの中華麺を独特のスープで煮込んだもので、
長野県伊那市の名物となっている。
あちきは、誕生から3491日を迎えたびん

マル秘基地二日目の朝
美味しく朝ご飯をいただいたび~ん


して、1時間食後休憩したらば
お庭でラン活び~ん

みんなお庭に出てるはずなのに
独りだけいないのに気がついたあちきび~ん


あちきが
お迎えに行ってくるび~ん


して
妹を誘ってやったび~ん




したらば妹は
お部屋の中から
そっけないお返事が返ってちたび~ん


こんな広いお庭なのに
遊ばねぇなんて
もったいないび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年6月3日、水曜日だびん

本日は、『測量の日』び~ん

1949(昭和24)年、測量法が公布されたことを記念して、
1989(平成元)年、建設省(現在の国土交通省)が制定。
あちきは、誕生から3490日を迎えたびん

あちきの永遠のライバルⅡ
ららちゃんび~ん


マル秘基地のソファーに座っても
あちきは、こっちの端っこ

ららちゃんは
同じソファーのあっちの端っこ

いつもライバル意識を燃やしていたび~ん

親善を深める会を開催されても
ららちゃんはこんなで


あちきは、こんなで


お尻合いの仲にしかならなかったび~ん


まだまだ、これから
い~~~っぱい、ライバル合戦しようと思ってたのに
あちきに一言の断りもなく
今日、空遠足に出発しることになっちまったび~ん


いつも牽制し合いながら過ごしてきた
大切なライバルⅡが
いきなしいなくなっちまうなんて。。。
ふ~んとに寂しいび~ん




ららちゃん、こびんちゃんがいつも意地悪してごめんね。。。
でも、こびんちゃんはららちゃんとの掛け合いが
とっても楽しかったのよ。
こびんの相手をしてくれて、ありがとう!
今日の1時、こびんと一緒に大きく手をふります

またね


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年6月2日、火曜日だびん

本日は、『横浜港開港記念日』び~ん

1858年、日米修好通商条約が締結され、
1859年の旧暦7月1日(現在の6月2日)、
横浜港が開港したのを記念。
あちきは、誕生から3489日を迎えたびん

ラン活の後に
海まで行って

お昼寝び~ん


晩ご飯は
犬小屋から持参したお好み焼きと
豚肉の焼いたのだったび~ん



φ ヽ|・∀・|ノ▽ イタダキマースび~ん


あっちゅーまに
食べ終えちまったび~ん


遊んで!
食べたら!
後は寝るだけび~ん

ベッドに上がって、一番に場所取りしるび~ん


こびんちゃんにとって、楽しい



帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年6月1日、月曜日だびん

本日は、『電波の日』び~ん

電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)が
1950(昭和25)年6月1日に施行されたことを記念して、
郵政省(現在の総務省)が1951(昭和26)年に制定。
あちきは、誕生から3488日を迎えたびん

週末は、マル秘基地に行ったび~ん

久しぶりのラン活が嬉しくって
みんな勢いよく走り出したび~ん


オバしゃんも
負けじとみんなを追いかけて行ったび~ん




あちきも
いっちょ、走り回ってやるび~ん


久しぶりのラン活で
オバしゃんは
と~~~っても嬉しそうにしてたび~ん


あちきも同感び~ん

マル秘基地、ラン活は楽しいび~ん



7チワワみんな、とっても楽しく過ごしていました
みんなが走っているのを見て
こ~んな冷めた顔してる方もいらっしゃいますが


それなりにあたり様も楽しいわけです

この後、、、こびんちゃんが嫌いな海にお散歩に行きました( ̄∇ ̄)
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

| ホーム |