こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2020年8月31日 月曜日だびん

本日は、『野菜の日』び~ん

1983(昭和58)年、「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせから、
全国青果物商業協同組合連合会など9団体が制定。
野菜の栄養価やおいしさを見直してもらうことが目的。
あちきは、誕生から3579日を迎えたびん

昨日は、日曜日なのに
お散歩も行かれなかったび~ん


※怠けたわけじゃないです

日が暮れてからも外の様子を見たのですが、アスファルトの熱が冷めず
断念いたしました

したけど
おかしゃんが、お豆腐ハンバーグを作ってくださったび~ん


御一人様一個ずつとフードだけれど
物足りなさそうな方には
お野菜の煮込みが添えられたび~ん

一口いただいてみたら
めっちゃうんまいび~ん


もよおしてる場合じゃねぇから
一気にいただいちまったび~ん



お陰様で
良い休日となったび~ん


散歩も無しで。。。
美味しいもの食べてたら、肥るよね

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


わんこ様と同じく、お豆腐ハンバーグ
人用は取り分けて味付けしてあります

ペペロン枝豆



サラダゼリー

これは、めっちゃ美味しかった!
茹でささみ、ブロッコリーを底に敷いて
トマトジュースに白だしで軽く味付け
水まんじゅう粉で固めたものをドレッシングでいただきました
簡単だし、リピートします

卵・牛肉・小松菜の中華風炒め

白茄子を焼いたの

きゅうりの浅漬け

デザートは、オレンジとちょっとおしゃれなコーヒーゼリー


大河ドラマ見ながら食べた晩御飯です

スポンサーサイト
2020年8月30日 日曜日だびん

本日は、『ハッピーサンシャインデー』び~ん

「ハッピー(8)サンシャイン(30)」の語呂合わせから、
太陽のような明るい笑顔で過ごせば、ハッピーな気分になれる日。
あちきは、誕生から3578日を迎えたびん

昨日は、
犬小屋ベーカリーがopenしたび~ん

あちき達も一緒に食べる白パンが焼けたび~ん


早速、晩御飯にいただけることになったび~ん


豚肉のソテーと炒り卵、お野菜ベースとスープび~ん


おかしゃんが取り分けしてくださったび~ん

やっぱし
白パンからいただくび~ん


お次は
炒り卵び~ん

って、食べ始めたらば
いきなしもよおして来ちまったび~ん


って、本当にもよおしたらしく
トイレに行ってから、また戻ってきて完食しました

白パン大好きなないしょちゃんも完食!

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯

冷たいとろろ蕎麦

お取り寄せの竹筒ちまき

茄子の味噌炒め

ポークフランク

そして、揚げトウモロコシ


はねるのがいやだから、ちょびとだけ

フルーツは、やっぱり巨峰

そして。。。
北斗さんのちょっとおしゃれなコーヒーゼリー

上手に出来上がりました

かすかな写り込みは、おニクちゃんです


2020年8月29日 土曜日だびん

本日は、『焼き肉の日』び~ん

1993年、「やき(8)に(2)く(9)」の語呂合わせから、全国焼き肉協会が制定。
この季節、夏バテ気味の人々に焼き肉を食べて、
スタミナをつけ、残暑を乗り切ってもらうため。
あちきは、誕生から3577日を迎えたびん

お仕事のお昼休みに
おかしゃんが戻ってきてくださったび~ん


みんな順番に撫でていただいたら
おかしゃんの手元を
凝視してるび~ん



待望のおやつの配給び~ん


あちきも配給の列に並ぶび~ん


おかしゃんっ

早くっ

配給pleaseび~ん





お昼休みに戻って、みんなの顔を見ると
ほっとするおかしゃんです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


ヤゲン軟骨の唐揚げ

味付けは塩胡椒だけだけど、美味しいのです

豚バラ肉と青梗菜の中華風炒め

サラダ

揚げ蒲鉾とシメジの煮物(作り置き)

揚げトウモロコシ

めちゃくちゃ油がはねて。。。作るのいやなんだけど

相方様の大好物だから仕方ない

フルーツは、種なしの巨峰

今日は、だれも写り込んでません


2020年8月28日 金曜日だびん

本日は、『民放テレビスタートの日』び~ん

1953年、日本テレビが民間放送として初のテレビ放送を開始した。
あちきは、誕生から3576日を迎えたびん

視線を感じるび~ん


ふしぎのやちが
あちきを狙ってるび~ん


よっしゃぁ~

一発かましてやるび~ん


飛んで火に入る夏の虫
って、とこび~ん





って、息巻いてたら。。。
ただ水を飲みに行っただけだったび~ん


気合い満々だったのに
肩透かし食らっちまったび~ん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


サーモンのムニエル

それに合わせての、塩昆布バターライス

白茄子の油で焼いたの

おかしゃんは、白茄子が大好き

なかなか出会えないんだけれど、昨日出会えたので
一気に大きいの4個購入
次の日も食べるつもり

牛肉と小松菜炒め

揚げ蒲鉾とシメジの煮付け

フルーツは、種なしの巨峰

晩御飯の写り込み。。。
向かって右がおニクちゃん、左はないしょ

2020-08-28 04:05 |
カテゴリ:未分類
celebin1209
取れそうで取れないシャボン玉🤣#チワワ動画 #チワワ#ちわわ大好き #ふしぎすたぐらむ#犬小屋 #ドッグラン#chihuahua #dogstagram #chihuahualove #chihuahuastagram #スタペグラム #チワワのいる暮らし #シャボン玉 https://t.co/tZJ6Xs8vvJ
08-27 14:15
2020年8月27日 木曜日だびん

本日は、『「男はつらいよ」の日』び~ん

1969(昭和44)年、山田洋次監督、
渥美清主演の映画「男はつらいよ」シリーズの第1作の公開日。
以降、第48作(平成7年)、特別篇(平成9年)まで続いた。
あちきは、誕生から3575日を迎えたびん

さっきから
ぴろりろ

ぴろりろ

うるせぇび~ん


ふ~んとに耳障りな音楽だけれど。。。
なにやってるびんかねぇ~


また
怪獣のやちが
スマホでゲームやってるび~ん


今時の若者は
暇さえあれば
ゲームやってて、どーしょーもねぇび~ん


したけど
すぐにゲームにも飽きちまって
今度は、あちき達におちょっかいかけ始めたび~ん




今時の若者は
集中力にも欠けてるみてぇだび~ん

今時のお子様は、、、こびんちゃんと同じお喋りさんでもあります

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯

スペアリブのオーブン焼き

出勤前に下味つけて行きました
ジャガイモも一緒に焼いたら、めちゃ旨っ

浜名湖の朝ご飯のだし巻き卵が美味しかったから
挑戦してみました


しかし、プロの腕には。。。追いつくわけがなく

ツナ入りコールスロー

たたきキュウリ(辛くしています)

フルーツは梨

食後に信玄餅


今日の写り込みは、ひみちょんでした


2020年8月26日 水曜日だびん

本日は、『ユースホステルの日』び~ん

1909年、ドイツの小学校教師だったシルマンが、
子供たちの遠足で大雨にあい、ある小学校で雨宿りして翌朝まで過ごした。
この経験から、若者たちが経済的な旅をしやすいようにユースホステルを創設した。
あちきは、誕生から3574日を迎えたびん

今日は、おかしゃんです

早朝のラン活

昼間は、プール


夕方には
自然豊かな浜名湖畔を

浜名湖の風に吹かれながら
ゆったりとお散歩


美味しいものをたくさんいただき
皆様もたっぷり遊んで
帰りの車の中では、爆睡



充実した三日間でした

おかしゃんも充電完了で、ばっちり働きます

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯

上げ膳据え膳も、昨日の朝まで

自分で作らなければ誰も作ってくれませんから

焼き肉丼

焼き物???あぶり物の三点盛り

キュウリの梅昆布ナムル

生わかめのごまポン酢和え

レンチンとうもろこし

フルーツは、梨

現実に戻った晩御飯です


2020年8月25日 火曜日だびん

本日は、『即席ラーメン記念日』び~ん

1958(昭和33)年、
日清食品が世界で初めてインスタントラーメン「チキンラーメン」を発売したことを記念して制定。
あちきは、誕生から3573日を迎えたびん

今回の浜名湖は
怪獣のパパさんもご一緒び~ん

みごとちゃんとひみつは
怪獣のパパさんにいっぱい遊んでもらえます

ってことは。。。
おねぃさんもご一緒だし
あの
あの怪獣ももれなくついてちてるび~ん


あちき達の朝のラン活が終わったら
人間は、朝ご飯を食べに行ったび~ん




して、一休みしたらば
プールに行かれたび~ん


このプールは、わんこは入れねぇから
あちき達は、涼しいお部屋でお留守番だけれど
。。。
人間しか入れないプールで本当に良かったと思ってるび~ん


ほっとしているこびんちゃんです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年8月24日 月曜日だびん

本日は、『歯ブラシの日』び~ん

8と24で「歯(8)ブ(2)ラシ(4)」の語呂合わせから、株式会社オーラルケアが制定。
口腔ケアへの関心を高めてもらうことが目的。
あちきは、誕生から3572日を迎えたびん

オバしゃんを先頭に

後方には
あちき達がいる犬小屋号び~ん😻🚗🚗🚗

犬小屋号は
一路、浜名湖へと向かったび~ん


昨日はイマイチのお天気だったけれど
今日は、良いお天気び~ん

朝のラン活での妹び~ん

その妹の後ろから。。。

あちきは、応援演説してやってるび~ん




浜名湖で大騒ぎ中のこびんちゃんです😓
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年8月23日 日曜日だびん

本日は、『白虎隊の日』び~ん

1868年、戊辰戦争で会津藩の白虎隊が飯盛山で自刃した。
あちきは、誕生から3571日を迎えたびん

おかしゃんが
「おさし~ん」



みんなソファーの上に集合したび~ん

ちゃんと並んだのに
ふしぎのやちが
ないしょにおちょっかいかけてるび~ん


やっとやめたと思ったらば
ないしょが
大あくびこいちまったび~ん


やっとこれで終わりかと。。。
期待を込めたらび~ん


ふしぎとひみつの目線がとっちらかってるから
またやり直しになったび~ん
これで、おしまいにしるび~ん
ぱしゃっ


今度は、あちきの目線がとっちらかっちまったび~ん

なかなか目線が揃いません

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年8月22日 土曜日だびん

本日は、『チンチン電車の日』び~ん

1903(明治36)年、東京電車鉄道の路面電車(チンチン電車)が新橋-品川で営業を開始した。
あちきは、誕生から3570日を迎えたびん

マル秘基地では
暑くなる前に
つまり朝ご飯前に朝のラン活しるび~ん
その勢いを動画でご覧いただくび~ん

※みんなの声がうるさいので、ミュートにしてくださいませ

朝活したから、おなかペコペコび~ん

おかしゃん
朝ご飯pleaseび~ん


こびんちゃんは、体より
お口がいっぱい動いて



それでもおなかが空くそうです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


おうち用のダッチオーブンで、手羽元と野菜を焼きました

ダッチオーブン使うと、本当にふっくら

それに、マスタードたっぷりとポン酢でいただきます

このマスタードのかけ方が、おかしゃんの大雑把さを表してます

冷蔵庫のものでサラダ

福耳唐辛子のゆず味噌かけ

高菜炒飯

フルーツは、浜ぶどう

美味しい晩御飯でした

犬小屋の食卓画像には、ほぼ誰かが写り込んでいます
今日、写り込んでいるのはみごとちゃんです

2020年8月21日 金曜日だびん

本日は、『献血の日』び~ん

1964(昭和39)年のこの日、それまでの売血制度を改め、
輸血用血液を献血で確保するよう閣議決定した。
あちきは、誕生から3569日を迎えたびん

夏休みのプールは
一度や二度の泳ぎじゃ終わらねぇび~ん💦
何度も大海原に放たれるび~ん


泳がなきゃ沈むから
あちきも必死になるび~ん🏊♂️

やばいび~ん💦💦💦
口元に水が上がってきちまうび~ん😱

くっ、首を伸ばすび~ん

顔を上げるび~ん


岸壁にたどり着いて
一息ついていたらば
また、悪魔の手が伸びてちたび~ん😱😱😱

これ以上
あちきに触るんじゃねぇび~ん🤬💥


また泳がせようとしたバニちゃんに、怒ってたこびんちゃんです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


ビビンバプレート

焼き茄子

山葵豆腐

お豆腐の材料の中に山葵が練り込まれています
おかしゃんは、まん丸のお豆腐の中に辛子が入った辛子豆腐も好きです
能登に行くと夏場は必ずいただいていたのですが
最近は見かけることさえありません

キュウリの塩昆布ナムル

日中、汗をかくので塩昆布いつもより多めにしました
フルーツは果肉がピンクの桃

2020年8月20日 木曜日だびん

本日は、『交通信号の日』び~ん

1931年、東京・銀座や京橋などの交差点に、
日本初の3色灯の自動交通信号機が設置された。
あちきは、誕生から3568日を迎えたびん

2020夏の大海原に放たれたあちきび~ん


とにかく
必死で犬かきしるしかねぇび~ん


浮き輪のやつが
どんどん近づいてきても
これは回避して泳ぎ進めるび~ん


回避したらば
あとは大陸を目指すしかねぇび~ん


たっ

見えてちたび~ん



あと一息び~ん


これで終わるわけにはまいりません
続きます

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯

焼き豚

豚肉とゴーヤの梅肉炒め

先日のタコパで余分に焼いて冷凍したたこ焼きを
揚げたこ焼きに


三つ葉のお浸し

玉こんにゃくとキムチ

フルーツは、ピオーネ

美味しい晩御飯でした

2020年8月19日 水曜日だびん

本日は、『バイクの日』び~ん

1989(平成元)年、「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂合わせから、
総務庁交通対策本部が制定。バイクの安全を考え、
バイクによる交通事故の増加を防止するため。
あちきは、誕生から3567日を迎えたびん

昨日一日、お待ちしていたけれど

『2222221』番を拾ってくださった方は
いらっしゃらなかったようだび~ん

残念だび~ん


したけど
皆様、よーーーっくご存じの
おかつのおいちゃんが
こちらを拾ってくださったび~ん


して、木もれ日隊の父さんが
こちらを拾ってくださったび~ん


本当にありがとうございましたび~ん




2222222は、記念の額縁に納めました


この半分の数字のカウンターの時がこちら

1111111から2222222まで、5年間以上の時を経ています
3333333になるときは、こびんちゃんが15歳近くになるってことですね

こびんちゃんには、健康で長生きしていただかなければなりません

次回のキリ番は 『2345678』を予定しております
もしかしたら『230000』番もキリ番にするかも。。。。。
そのときは、また皆様の絶大なるご協力をお願いいたします



帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


焼き塩鮭と鯛のあげかま

キャベツとチョリソー炒めにゆで卵

もやしと揚げ麺のサラダ

もずく酢と野沢菜

フルーツは、無し!
いえっ



梨とかりんごを剥き始めると、よくわかっていらして
皆様、キッチンゲートに張り付きます

白飯が進む晩御飯でした

2020年8月18日 月曜日だびん

本日は、『高校野球記念日』び~ん

1915年、第1回全国中等学校優勝野球大会の開会式が
大阪の豊中球場で行われた。
第10回から会場が甲子園球場となり、
1948年、学制改革により全国高校野球選手権大会となった。
あちきは、誕生から3566日を迎えたびん

皆様から、絶大なるキリ番のご協力をいただきまして
本当にありがとうございました

お陰様で、昨日中に
『2222222』番
『2222223』番
画像が届いております

残るは『2222221』番だけとなっております
ブログ主人公も、心配しております
どなたか、拾っていただけましたかび~ん


拾い主のお方が見つかったらば
このおベンツでお迎えに行きたいび~ん


拾ってくださった方からのご連絡をお待ちしております

ブログの記念になればと
みれいゆまま様からのカウンター画像もいただきました

中央の数字だけが

綺麗な記念の数字です

おかしゃんは、こちらのカウンターでした

すでに出遅れております

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

皆様、よーこそおいでくださいましたび~ん

今日のあちきを見ていただく前に
まずは、右サイドー一番上のアクセスカウンターを
ご確認くださいび~ん

(スマホで見てくださってる方は、PC版に切り替えてくださいませび~ん

キリ番は、この数字び~ん

是非とも、拾ってくださいませび~ん

2020年8月17日 月曜日だびん

本日は、『プロ野球ナイター記念日』び~ん

1948(昭和23)年、日本プロ野球史上初の夜間の公式試合が、
横浜ゲーリッグ球場で行われた。
試合は巨人-中日戦で、ナイターという言葉も初めて使われた。
あちきは、誕生から3565日を迎えたびん

4泊5日のマル秘基地で
早朝から走って~~~~っ


昼間は
プールで泳がされてぇ~~~っ

また夕方も走ってぇ~~~~っ


無事に犬小屋に戻ってちたび~ん

したらば、キリ番が近くなってちたび~ん



2の7並びになった時が、今回のキリ番となります
その数字に遭遇なさったかたは、写メでもスクリーンショットでも
コンデジでも、何でも構いませんので、カウンターの数字を保存して下さい



前後の2222221と2222223に遭遇なさった方も
どうか記録として保存して下さい
もし、その数字に遭遇なさった方は、右サイドバーのメッセージをでご連絡下さるか
コメントにてまずはお知らせ下さい
コメント欄はopenしておきます
どなたかが、必ず

拾ってくださると

信じておりますび~ん





帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

皆様、よーこそおいでくださいましたび~ん

今日のあちきを見ていただく前に
まずは、右サイドー一番上のアクセスカウンターを
ご確認くださいび~ん

(スマホで見てくださってる方は、PC版に切り替えてくださいませび~ん

キリ番は、この数字び~ん

是非とも、拾ってくださいませび~ん

2020年8月16日 日曜日だびん

本日は、『女子大生の日』び~ん

1913(大正2)年、
東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、
日本初の女子大生が誕生した。
あちきは、誕生から3564日を迎えたびん

あちきは
この夏休みも
生き残るために必死び~ん


こっちは、泳がなくちゃ沈むって状況なのに。。。
あちきの後ろのボートで




妹だけは
リゾート気分で過ごしてるび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

皆様、よーこそおいでくださいましたび~ん

今日のあちきを見ていただく前に
まずは、右サイドー一番上のアクセスカウンターを
ご確認くださいび~ん

(スマホで見てくださってる方は、PC版に切り替えてくださいませび~ん

キリ番は、この数字び~ん

是非とも、拾ってくださいませび~ん

2020年8月15日 土曜日だびん

本日は、『終戦記念日』び~ん

1945(昭和20)年、日本はポツダム宣言を受諾し、
無条件降伏して太平洋戦争が終わった。
昭和天皇による戦争終結の玉音放送によって国民に伝えられた。
あちきは、誕生から3563日を迎えたびん

夏休み恒例のプールび~ん

怪獣が
ボートに乗せてくれてるび~ん


したらば
準備運動だって
頭に水をかけてちたび~ん


して
大海原に放たれたび~ん


2020年の夏も、必死で泳いでおります

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年8月14日 金曜日だびん

本日は、『専売特許の日』び~ん

1885(明治18)年、日本初の専売特許が交付された。
特許第1号は、堀田瑞松のサビ止め塗料とその塗り方だった。
あちきは、誕生から3562日を迎えたびん

朝もやのラン活び~ん

朝もやの中。。。
絵になるふしぎび~ん


かっちょえぇび~ん


別の意味で
絵になる妹び~ん


まさに
ボンレスハムび~ん


怪獣のパパさんが、わんこかまいすぎて困ります

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

昨日の晩御飯は、おうちの中で
大振りカットのチンジャオロース

手揚げのお揚げさんを焼いて

金目鯛の煮つけ

食べ散らかしたわけではないです

お鍋から移動の際に、崩れました

そして、こちら

海老水餃子です

2020年8月13日 木曜日だびん

本日は、『函館夜景の日』び~ん

「や(8)けい(K=トランプの13)」の語呂合わせから、
1991(平成3)年に制定。函館の美しい夜景をアピールする。
あちきは、誕生から3561日を迎えたびん

マル秘基地にちてるび~ん㊙

夕方の海風が
涼しくて気持ち良いび~ん


朝から晩まで
おかしゃんと一緒に過ごせる
楽しい




お留守番しなくてもよい、楽しい夏休みが始まりました
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

晩御飯は、BBQ


材料を切って並べただけ

焼き係さんは、汗だくになっておりました



焼き係さん、お疲れさまでした

美味しくいただきました

2020年8月12日 水曜日だびん

本日は、『太平洋横断記念日』び~ん

1962(昭和37)年のこの日、
堀江謙一さんが小型ヨット「マーメイド号」で
日本人初の太平洋単独横断に成功した。
あちきは、誕生から3560日を迎えたびん

昨日、サロンに行って
綺麗になって帰ってちたび~ん

犬小屋夏休みの準備万端び~ん


したけど
ちっと
面倒くさいことがあるび~ん


こいつも、もれなく付いてくるらしいび~ん


帰れってゆっても帰る気配もなくて

仕方ねぇから一緒に連れて行くしかねぇび~ん



では、行って来ますび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年8月11日 火曜日だびん

本日は、『ガンバレの日』び~ん

1936(昭和11)年、ベルリン五輪の競泳女子200m平泳ぎ決勝で、前畑秀子が優勝した。
ラジオの実況中継をしていた河西三省アナウンサーが「前畑ガンバレ」と連呼し、日本中をわかせた。
あちきは、誕生から3559日を迎えたびん

一昨日のことび~ん

犬小屋のリビングは
と~っても良いかほりに包まれていたび~ん


みんな
じ~っと
ダイニングテーブルの上を
見つめているび~ん




テーブルの上には
犬小屋ベーカリーの白パンが鎮座なさっているび~ん


このほわほわ可愛い白パンは。。。









あちき達、みんなの期待に応えて
晩御飯に焼きたて白パンをいただいたび~ん


みんな
脇目も振らずに、わっしわしいただいたび~ん


喜んでいただけて、何よりです

食べられるうちは、美味しいものいっぱい食べて下され

だから肥るのかもですが。。。

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

昨日は怪獣一家が来ていたので

みんなで、コロコロ

タコパです

おかずも一応用意しました
生ハム巻きと野菜炒め

たこ焼き3ローテーション焼いて
デザートは
シャインマスカットとピオーネ

コーヒーゼリーも作りました

あたり様は、おねぃさんがいるから
特別扱いしてもらってました


単なる、えこひいきとも言いますが

2020年8月10日 月曜日だびん

本日は、『山の日』び~ん

16番目の祝日として2016年に施行。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことが目的。
あちきは、誕生から3558日を迎えたびん

今日は、おかしゃんです

昨日、こびんちゃんが意地悪している動画は
実は、せれが遠足に旅立つ日の朝、録画してありました
2019年6月18日は、せれが亡くなった日なので
あまり動画を確認することもなく。。。
つい最近、iPhoneの動画と写真を整理していて見つけたのです
せれの最後の動画もありました
体調が悪くても、自力でトイレに行く動画です
ふしぎとないしょを撮っていたのですが、そこに映ってきました
この日は、病院の日
仕事中にもファーボでせれの様子を確認して、画像残していました

仕事を早退して、午後3時半からの診察に向かい

病院の駐車場でのせれをiPhoneで撮った1枚

これが、生きているせれの最後の画像となりました
病院から帰ってきたときには、せれは空遠足用のトランクに
身を横たえて、犬小屋のみんなの元に戻ってきました
「こびん」って名前も、せれびんがいなかったら
きっと違う名前になっていたはずです
犬小屋に迎え入れられてから
幼い身を

ず~っとせれびんの愛情に包まれて



まるで本当に母娘のようだと
誰からも言われて育ったこびん

今更ながらに、せれびんの大きな優しい愛情に
心から感謝しているおかしゃんです

亡くなる前々日のせれの影。。。
小さな体ですが、せれの優しさ、心の広さを表してくれています
パンドラの箱を開けたような、、、2019年6月18日の動画でしたが
こびんの大切な記録として、ここに残しました
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


醤油焼きそば

はんぺんのバター焼き

厚切りベーコンのソテー

玉こんにゃく

レンチンとうもろこし

フルーツは、桃でした

2020年8月9日 日曜日だびん

本日は、『長崎原爆の日』び~ん

1945(昭和20)年、アメリカ軍のB29爆撃機「ボックスカー」が、
長崎市上空で原子爆弾「ファットマン」を投下。
毎年この日、長崎市では原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が行われる。
あちきは、誕生から3557日を迎えたびん

あちきは
ふしぎに馬乗りされちまってるび~ん


抵抗しると怒られるから
じ~っとこのまま我慢してるび~ん

しばししたら
なにか気がそれたらしくて


やっとあっちに行ってくれたび~ん


こうやって下克上されてるのは
小さいときのふしぎをいじめたかららしいび~ん

一年前は、こんな意地悪だったあちきび~ん

成長したふしぎに
やられたらやり返す

って、倍返しされてるあちきび~ん




現在は、完全に下克上されまして
ふしぎの方が、犬小屋でのランクがこびんより上になっております

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

大ヒットだった豚肉とゴーヤの梅肉炒め

薄切りにしたゴーヤーを塩もみして、熱湯で下ゆで
豚肉と一緒にごま油で炒めて、日本酒を振り入れてアルコール飛ばしたら
大きな梅干しの果肉をちぎって2個分投入、最後に少量のポン酢で味を調整するだけ
ゴーヤーのツナマヨ炒めも美味しけれど、これは大ヒット作だそうです

産直の枝豆も食べきり

産直のオクラとツナの和え物

こちらも食べきりの茄子は、味噌田楽に

栃尾油揚げは、揚げ焼きに

美味しい味付けのりでおむすび

デザートは、シャインマスカットと

おかしゃん特製コーヒーゼリー

こちらも在庫なしと相成りました
また作ってくれとなっ


美味しい晩御飯でした

2020年8月8日 土曜日だびん

本日は、『そろばんの日』び~ん

1968(昭和43)年、全国珠算教育連盟が制定。
そろばんの「パチパチ」という音を「8」「8」ともじって、8月8日とした。
あちきは、誕生から3556日を迎えたびん

毎日
めっちゃ暑いび~ん


お外は
灼熱の砂漠のよーだび~ん


よい大人の皆様も
よいお子様の皆様も
よいわんこの皆様も
熱中症には、厳重注意しるび~ん

人は暑くても仕事に行かなければならず
わんこの皆様は、おかしゃんをお見送りしたら


エアコン2台稼働しているリビングで
スヤスヤお休み遊ばされてる毎日です

仕事中にファーボで見ると、みんな気持ちよさそうに寝てます

万が一のことを考えて、(エアコンの故障とか)
リビングのドアは開けっぱなし
廊下側の一部屋のドアを開けて、冷房かけているので
廊下も涼しくしてあります
停電になったときには、管理人さんに連絡いただけるようお願いしてありますが。。。
夏の電気代は、えらいこっちゃです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

きのこたっぷりの肉つけうどん

生キクラゲで、豚肉・卵・空心菜の中華炒め

産直で送っていただいた枝豆

こちらも産直
焼き茄子

デザートは、特大の桃

Lママちゃんありがとうございました


次回のキリ番

でぇ~す(((o(*゚▽゚*)o)))




2020年8月7日 金曜日だびん

本日は、『鼻の日』び~ん

「は(8)な(7)」の語呂合わせから、
1961(昭和36)年に日本耳鼻咽喉科学会が制定。
鼻の病気予防を呼びかけ。
あちきは、誕生から3555日を迎えたびん

ただ今
ふしぎと対談中び~ん



対談で
あちきはふしぎに褒めらちまったび~ん


なにを褒めらたのか???
このおしっこもらし痕跡の形ですよ



確かに。。。
痕跡としてはこびんの方が綺麗ではあるけれど。。。
けどねっ

洗う側の手間は、おんなじなんですよ

この2チワワは、毎日、競うように痕跡作ってくださって

いい加減にせいっ

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


冷凍保存しておいた牛すじ煮込みで
牛すじ丼

初生白きクラゲを使って、豚しゃぶサラダ

コリコリしてて、めっちゃ美味しかった

ペペロン枝豆

三つ葉としらすの卵とじ

水茄子の浅漬け

これが、また美味しくてぇ~

デザートは、桃と

コーヒーゼリー

Lママちゃん、ありがとうございました


2020年8月6日 木曜日だびん

本日は、『広島平和記念日』び~ん

1945(昭和20)年、米軍のB29爆撃機エノラ・ゲイ号が、
広島市上空で原子爆弾「リトルボーイ」を投下。
毎年この日に、広島市では原爆慰霊碑の前で平和記念式典が行われる。
あちきは、誕生から3554日を迎えたびん

本日は、キリ番のお知らせです



このブログの右サイドバーの一番上
「アクセスカウンター」が

2の7並びになった時が、今回のキリ番となります
その数字に遭遇なさったかたは、写メでもスクリーンショットでも
コンデジでも、何でも構いませんので、カウンターの数字を保存して下さい



多分、、、来週になるとは思いますが
今回は、早めに皆様にご協力のお願いをお願いいたしたく。。。
前後の2222221と2222223に遭遇なさった方も
どうか記録として保存して下さい
もし、その数字に遭遇なさった方は、右サイドバーのメッセージをでご連絡下さるか
コメントにてまずはお知らせ下さい
その頃には、コメント欄はopenしておきます
「お里のママさん」のご協力のもと
2010年11月13日よりスタートした「こびんの内緒話」
その主人公、こびんちゃんもあと3ヶ月で満10歳のお誕生日を迎えます

この10年間。。。
楽しいことも、悲しいことも、心配なこともいっぱいありましたが
こびんちゃんと犬小屋の家族はおかしゃんと一緒に走って


必死で???生き延びて参りました


ブログを書き続けることはおぃちゃんに出来ても
このキリ番に関しましては、皆様のご協力なしでは
決して、残すことは出来ません。。。
どうか、皆様。。。
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますび~ん


今までのキリ番は、全部拾っていただいております
ご来訪下さる皆様、是非ともカウンターの数字を気にかけていただけますよう
どうぞよろしくお願いいたします

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

麻婆豆腐丼

先日のかき揚げを冷凍しておいたので
天ぷら煮麺

豚ニラもやし炒め

デザートは、桃と

おかしゃん特製コーヒーゼリー(また作りました


残りもの集まれぇ~~~



の、晩御飯でした


2020年8月5日 水曜日だびん

本日は、『タクシーの日』び~ん

1912年(大正元年)、「タクシー自働車株式会社」が
日本で初めてタクシーの営業を開始したのを記念して、
東京乗用旅客自動車協会が制定。
あちきは、誕生から3553日を迎えたびん

待ちに待ったおやつのお時間び~ん

嬉しいび~ん


今日のおやつは
グリニーズみたいだび~ん

配給の順番待ちしるび~ん


おかしゃぁ~ん



なんなら
そこから投げるがよいび~ん🥎

このお口でキャッチしるび~ん


ナイスキャッチでいただくび~ん


嘘ですっ

そんな技が出来るこびんちゃんではございません

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

高菜炒飯

キャベツ、チョリソー・鶏肉炒め

板わさ

わさび豆腐

フルーツは、桃

美味しい晩御飯でした


2020年8月4日 火曜日だびん

本日は、『橋の日』び~ん

1986年、「は(8)し(4)」の語呂合わせから、
宮崎市の湯浅利彦さんの提唱により、橋の日実行委員会が制定。
郷土のシンボルである河川に架かる橋を通し、
ふるさとを愛する心と河川の浄化を図ろうというもの。
あちきは、誕生から3552日を迎えたびん

昨日は、
怪獣のパパさんが
お仕事終わりに犬小屋ちたび~ん
ぴんぽ~ん

で、ゲートに張り付いてる5チワワ様び~ん


妹は
先におねぃさんが来てくれたことが嬉しくて
怪獣のパパさんい対しては
冷めたもんだび~ん


あちきは、ゲートまで行かずに
ベッドから
声で大歓迎してやったび~ん





こびんちゃんの歓迎の声???
うるさいったらありゃぁしない

ひみつとみごとは、遊んでもらえるのが嬉しくて
尻尾ぶんぶん振りながら、ゲートに張り付いておりました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


大人4名の晩御飯です

サーモンのムニエル

麻婆豆腐

牛肉の塩こしょう炒め

冷蔵校で冷やしておいた揚げ出し茄子

ビールのおつまみは
竹輪キュウリとチョリソー

温玉しらすときゅうりの浅漬け

デザートは、コーヒーゼリー

賑やかで美味しい晩御飯でした


2020年8月3日 月曜日だびん

本日は、『はちみつの日』び~ん

1985(昭和60)年、
日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ協同組合が
「はち(8)みつ(3)」の語呂合わせから制定。
あちきは、誕生から3551日を迎えたびん

昨日は、梅雨が明けたから
おかしゃんが
あちきのベンツを洗車して下さったび~ん

ぴっか




あちきの助手席に
姪っ子が飛び乗ってちたび~ん


オバしゃんを乗せるつもりだったけど
姪っ子が
めちゃくちゃゴマすってちたび~ん


したから
姪っ子を乗せて
ピカピカのベンツで
ドライブ行くび~ん




こびんちゃんに聞きましたら
湘南の海岸沿いをひとっ走りしてきたそうです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


天ぷら
海老と三つ葉のかき揚げ・竹輪・茄子・しいたけ

冷しゃぶサラダ

器にスライドしただけの卵豆腐

デザートは食べきりメロン

そして、おかしゃん特製コーヒーゼリー

8月最初の日曜日晩御飯でした

犬小屋ベーカリーもopenしております
お時間がある方は、本家ブログに飛んで下さいまし
