こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2020年10月31日、土曜日だびん

本日は、『ハロウィーン』び~ん

古代ヨーロッパの原住民ケルト族の祭りが起源とされる。
アメリカでは、仮装した子供たちが「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」と唱え、近くの家を訪ねる。
あちきは、誕生から3640日を迎えたびん

今日は、Halloweenび~ん🎃

先日のお出かけ先で
あちきは
かぼちゃになったび~ん


そりは。。。
今日の日のためび~ん


せっかく、コスプレしたんだから
今日は
バーチャル渋谷に繰り出して

このよく喋るお口で




お菓子を
食べまくってやるび~ん



帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

スポンサーサイト
2020年10月30日、金曜日だびん

本日は、『初恋の日』び~ん

1896年、島崎藤村が「文学界」に
「こひぐさ」の一編として初恋の詩を発表したことから、
長野県小諸市の中棚荘が制定。
中棚荘は島崎藤村ゆかりの宿。
あちきは、誕生から3639日を迎えたびん

テラスでひと遊びしたらば
一緒にお泊まりしるお友達が
お部屋に来てくれたび~ん

木もれ日隊の くろちゃんと

みるくちゃんとちゃこちゃんび~ん


して、大好きな父さんが
お隣に座って下さったび~ん

嬉しいび~ん




抱っこしるび~ん




遠慮無く

好きなだけ

あちきを撫でるがよいび~んっ


続く

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


鶏天

釜揚げしらすおろし

冷や奴

玉蒟蒻の煮付け

発酵野沢菜

くろみる母さんにいただいた、シャインマスカット

くろみる母さん、ごちそうさまです

冷蔵庫待機だった車麩の煮物も温めて
美味しくいただきました

写り込みは、みごとちゃん

2020年10月29日、木曜日だびん

本日は、『おしぼりの日』び~ん

「手(10)を拭く(29)」の語呂合わせから
全国おしぼり協同組合連合会が中心に制定。
おしぼりの普及のためのイベントが各地で開催されている。
あちきは、誕生から3638日を迎えたびん

おかしゃんが
窓を開けて下さったび~ん

窓のお外は
人工芝のテラスび~ん


勇気ある少女のないしょちゃんは
スンスンにほいを嗅いだり

ふしぎは、走ったり


お隣の方に
ご挨拶に行ったりしてるび~ん


では、
あちきもテラスに出てみるびんかねぇ~


して
遠慮無く遊ばせていただくび~ん


こびんちゃんは、以外と小心者です。。。
みんなが遊んでいるのを見てから、やっとテラスに出てきました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年10月28日、水曜日だびん

本日は、『速記記念日』び~ん

1882(明治15)年、
田鎖綱紀が東京で日本初の速記法の講習会を開催したことを記念して、
日本速記協会が制定。
あちきは、誕生から3637日を迎えたびん

Halloweenのオブジェが飾られたこちらは

海の間近にある宿泊施設び~ん


まずは、チェックインの手続きをしてから
お部屋にお邪魔さしていただくび~ん


ベッドが二つあって
あちき達とおかしゃんが寝るには充分の広さび~ん


ソファーのチェックも怠らねぇび~ん


あちき達のトイレの場所も確認して🚾
一息ついていたらば

ふしぎのやちが、何やら窓の外をのぞき込んでるび~ん


窓の外に???
何があるびんかねぇ~


今回は、お友達と待ち合わせ
おかしゃんの単独参加
お伴は、こびん・ないしょ・ふしぎの3チワワです
窓の外は???
明日に続く


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年10月27日、火曜日だびん

本日は、『テディベアズ・デー』び~ん

テディベアの名前の由来となったアメリカ26代大統領、
セオドア・ルーズベルトの誕生日にちなんだもの。
ルーズベルト大統領が熊狩りで小熊にとどめの一発を撃つのを拒絶。
このエピソードからぬいぐるみが発売された。
あちきは、誕生から3636日を迎えたびん

ハロウィンコスプレのあちきび~ん

実は
こんなところに来ているび~ん


詳しきは、明日からび~ん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年10月26日、月曜日だびん

本日は、『柿の日』び~ん

正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」と詠んだのは、
1895年のこの日から出掛けた奈良旅行とされることから、
全国果樹研究連合会が制定。
あちきは、誕生から3635日を迎えたびん

ふしぎが、何やら不思議がってるび~ん


実は、こーゆーお掃除グッズらしいび~ん


コロコロで使うと、一回で相当使うから
そのたびに、剥がすのが面倒で

安いから、買って使ってみることにいたしました

したらば、おかしゃんが
この箱で、あちきに冠を作って下さったび~ん


なんだか、、、
冠っちゅーより
いかついヘルメットみたいで
なんだかなぁ~



したけど
おかしゃんが
「こびんちゃん、可愛い

すごくお似合い

って、褒めるもんだから
なんだか得意げになってきちまったび~ん


こびんちゃんサイズにカット

小顔のオバしゃんには、合わず

なので。。。ボディーに


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


アスパラの牛肉巻き

豚バラ肉・白菜・白滝・車麩の煮付け

釜揚げしらすおろし

きゅうりの浅漬け

ぱいなぽー

写り込みは、ふしぎとひみつです


2020年10月25日、日曜日だびん

本日は、『世界パスタデー』び~ん

1995(平成7)年、イタリアで世界パスタ会議が開催されたことを記念した日。
パスタメーカーなどがパスタの販売促進キャンペーンを行っている。
あちきは、誕生から3634日を迎えたびん

今のあちきは
そーーーとーー
落ち込んでるび~ん


落ち込んでる理由は
この手帳び~ん


2021年のふしぎ手帳が販売されたび~ん


あちきは、日めくりカレンダーだけで
手帳は作っていただけなかったび~ん



どこかのメーカーさんで
あちきの手帳も
作っていただきてぇび~ん



こびんちゃんは、落ち込んでますが
おかしゃんは、相当嬉しいです

2021年のふしぎちゃんグッズ

現在販売されているものは、揃ったと思います


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


豚切り身の味噌漬け焼き

いかだ(手羽先)の塩焼き

キャベツとチョリソーのソテー

三点盛り
くるみ小女子・焼き蒲鉾・玉蒟蒻の煮付け

シャインマスカット

美味しい晩ご飯でした


2020年10月24日、土曜日だびん

本日は、『国連デー』び~ん

1945(昭和20)年のこの日、第二次大戦後の平和と安全の維持、
各国間の友好関係の促進を目的とした国際協力組織、
国際連合が51カ国で正式に発足。
日本は1956(昭和31)年に加盟が認められた。
あちきは、誕生から3633日を迎えたびん

浜名湖のランで
妹がバニさんに撫でてもらってるび~ん


次は、あちき

って、順番待ちしてたのに
その手をしまっちまったび~ん


だから
あちきも撫でるよーに
催促してやったび~ん





それで気がついて
あちきを撫で始めたび~ん
そこ


アンヨの付け根が気持ちよいび~ん


おかしゃんが
「ま~ったく言われなきゃ出来ないんだから


って、いつもおっさってることが
よーっくわかったび~ん


世の中の男子の皆様。。。
気を効かせるのです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯

専門店の焼き鳥を家で温め焼きしました
レバーと皮

牛肉とほうれん草の醤油炒め

釜揚げしらすときゅうりの酢の物

器にスライドしただけの卵豆腐

フルーツは、ぱいなぽー

手抜き丸出しの晩御飯でした


2020年10月23日、金曜日だびん

本日は、『電信電話記念日』び~ん

1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)、
東京-横浜間に日本初の公衆電信線の架設工事が着工されたことを記念して、
1950(昭和25)年、日本電信電話公社が制定。
あちきは、誕生から3632日を迎えたびん

今日は、あいにくの

昨日はお天気が良かったから

同じ身体模様のチョコパー3チ並んで
窓辺でひなたぼっこしてたび~ん

どれがあちきか

わかるびんかねぇ~


ひみつが
何かに気がついたび~ん


ふしぎのやちが
ここに仲間入りしたくて
申請に来たらしいけど

ひみつとないしょに
あえなく追い返されたび~ん


模様違いで仲間はずれにされたないしょは
いじけまくっていたび~ん


多頭飼い、アルアル話です

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


和風醤油ラーメンスープを使った焼きそば
焼きラーメンかな???


お揚げさんの揚げ焼き

コールスロー

くるみ小女子と○下の新生姜

シャインマスカット

マスタードたっぷりかけて焼きラーメンいただきました

2020年10月22日、木曜日だびん

本日は、『平安遷都の日』び~ん

794年のこの日、桓武天皇が長岡京から山背国の葛城に平安京を遷都。
桓武天皇を祀る平安神宮では毎年、この日に「時代祭」が行われている。
あちきは、誕生から3631日を迎えたびん

こりは
あちきのお尻尾び~ん


おかしゃんの子供なのに
おかしゃんには無いお尻尾が
どーーーゆーーーわけかっ



あちきには、あるび~ん

そんなあちきは
ここからおかしゃんの動きを偵察してるび~ん


オバしゃんも
おかしゃんの動きを偵察してるび~ん


そりは。。。
久しぶりのシュプレモご飯だからび~ん


うんまいび~ん


って、いただきながらも
妹の様子が気になるび~ん

妹は。。。
こんなに美味しいご飯なのに
ベッドに入ったままいただいてるび~ん


てこでも動かぬあたり様

さすがでございます

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


カジキマグロの和風ソテー

牛レバーニラもやし炒め

竹輪のバター炒め

牛蒡と豚肉の甘辛

目を離して。。。焦がしました

小茄子の浅漬ともずく酢

フルーツは、柿

白飯が進む晩御飯でした

2020年10月21日、水曜日だびん

本日は、『国際反戦デー』び~ん

1966(昭和41)年、日本労働組合総評議会(総評)が
アメリカ軍のベトナム戦争介入反対のストライキを行い、
全世界の労働団体・反戦団体に呼びかけ、この日が反戦の日になった。
あちきは、誕生から3630日を迎えたびん

突然の疾風で
びっくら

たまげた

あちきび~ん


したけど
ここは一発気を取り直して
歌うことにしるび~ん


まずは
発声練習をしてからび~ん


して
大きな声で歌うび~ん




やかましいっ!ちゅーのっ

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


牛ヒレステーキ丼

生湯葉

キャベツとツナのコールスロー

きゅうりの塩昆布ナムル

デザートは、柿と🍑

三ヶ日みかんスフレロール

ボリューミーな晩御飯でした


2020年10月20日、火曜日だびん

本日は、『新聞広告の日』び~ん

1958(昭和33)年、日本新聞協会が制定。
新聞広告の生活情報源としての役割の大きさをアピールすることを目的にしている。
10月15日からの新聞週間の中の区切りのよい日としてこの日になった。
あちきは、誕生から3629日を迎えたびん

浜名湖のランで
ぼ~っとしてたらば
あちきは
新幹線が真横を通過したよーな
激しい疾風に襲われたび~ん😱😱😱
(# `)3′)▃▃▃▅▆▇▉ブォォォォ

その疾風は。。。
ひみつが走り🏃♂️

そのひみつを追いかけて
ないしょが走り🏃♂️

そのないしょを追いかけて
ふしぎが駆け抜けたことで巻き起こった疾風び~ん


あいちらは
新幹線並みのパワーだび~ん


ひみつ達は、マジで速いんですよっ

捕まえる時は、本当に大変です

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯

豚肉と水菜の中華風炒め

浜名湖の帰りに寄った足柄SAの農産物直売所で
初めてトロ茄子に出会いました
シンプルに焼きで


白茄子も美味しいけれど、トロ茄子も美味しい

トマトとツナのマヨ和え

青海苔のだし巻き卵

三ヶ日みかんスフレロール

上げ膳据え膳から現実に戻り。。。
犬小屋の料理長は、なかなかやる気が出ません


2020年10月19日、月曜日だびん

本日は、『海外旅行の日』び~ん

「遠(10)くへ行く(19)」の語呂合わせから、海外旅行の楽しみ方などについて考える日。
あちきは、誕生から3628日を迎えたびん

昨日は雨がやんでくれた浜名湖び~ん


ランも乾いてくれたび~ん


ラン活できて
嬉しいび~ん


早速
あちきは、お喋りをしるび~ん


したらば
オバしゃんもお喋りを始めたび~ん


あちきは
オバしゃんの声に負けないよーに

う~~~んと大きな声で
大演説してやったび~ん




ドッグランで何を競っているんだかのこびんちゃん

相反して、ランでの過ごし方に対して
全くブレないあたり様が、ある意味うらやましいです


今日は19日
こびんちゃんの日です

皆様、迷わず!


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

昨日の浜名湖朝ご飯


お造りは、鮪と鯛

鯛のピカタ

フルーツに金柑も出していただいて


奈良のお友達と4人でいただきました

2020年10月18日、日曜日だびん

本日は、『統計の日』び~ん

1879年9月24日(新暦10月18日)、
府県物産表に関する太政官布告が公布されたことにちなみ、
1973年、国民に統計の重要性を理解してもらおうと、政府が制定。
あちきは、誕生から3627日を迎えたびん

昨日は、一日雨の浜名湖だったび~ん

ドッグランで遊べなくて
無念な一日となっちまったび~ん


天気予報通りでした

お散歩にもいかれませんでした

わんこの皆様が遊べなくても
人は美味しい朝食をいただきました

お造り

肉野菜炒め

久しぶりにシシャモをいただきました

白菜と豚肉のお鍋

朝からしっかりいただきました


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年10月17日、土曜日だびん

本日は、『世界食料デー』び~ん

1945(昭和20)年、
国連食糧農業機関(FAO)が設立されたことを記念して、
1981(昭和56)年に制定。
飢餓、貧困の克服を目指して、
世界各国でシンポジウム、集会、展示会などが開かれる。
あちきは、誕生から3626日を迎えたびん

昨日は、いきなし
おかしゃん号の
VIPシートに乗せていただいたあちきび~ん


嬉しかったけど。。。
このシートの常連のオバしゃんの目が




あえなく
後部座敷に自ら移動したび~ん


久しぶりに渋滞にも悩まされず
浜名湖に到着したび~ん


浜名湖は
秋の空び~ん🍄

過ごしやすい季節のランで
姪っ子は
嬉しそうにしてるび~ん



あちきも
楽しく過ごさせていただくび~ん



夜に浜名湖入りの予定でしたが、今日はあめの一日予報で
急遽、昨日の夕方前に浜名湖入りいたしました
暑くもなく寒くもなくこの季節、一時間思いっきり走ってもらいました
今日は、予報通りの雨。。。

昨日、いっぱい遊んでもらってて、良かったです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年10月16日、金曜日だびん

本日は、『世界食料デー』び~ん

1945(昭和20)年、
国連食糧農業機関(FAO)が設立されたことを記念して、
1981(昭和56)年に制定。
飢餓、貧困の克服を目指して、
世界各国でシンポジウム、集会、展示会などが開かれる。
あちきは、誕生から3625日を迎えたびん

サロンで
綺麗にしていただいて
帰ってきたび~ん


オバしゃんも
とても綺麗になったび~ん


塩豆大福のオバしゃんのボディー
白いところは真っ白に

塩豆は、綺麗な円になったび~ん


あちきは



お口だけが
疲れちまったび~ん


サロンの前の道路まで
皆様のはしゃぐ声が聞こえてきてました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年10月15日、木曜日だびん

本日は、『きのこの日』び~ん

1995年、日本特用林産振興会が制定。
10月はきのこ類の需要が高まる月で、
その月の真ん中の15日を「きのこの日」とし、
きのこ類の消費PRを行う。
あちきは、誕生から3624日を迎えたびん

朝から
姪っ子が嗅ぐってくるび~ん


そーゆえば
ちょび髭も気になるし
胸元もヨレヨレになってるび~ん


オバしゃんも一緒に

今日は
ボディーメンテナンスに


行ってくるび~ん


3週間経ったので、今日はサロンです


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


鶏の唐揚げ

チョリソーアスパラ

茄子の治部煮

玉蒟蒻の煮付け

フルーツは、食べきりのシャインマスカット

サクサクの唐揚げが美味しい晩ご飯でした


ちょこっと頭が写り込んでいるのは、ないしょちゃん

2020年10月14日、水曜日だびん

本日は、『世界標準の日』び~ん

国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)が制定。
世界標準を策定した人たちに感謝し、労をねぎらう日。
アメリカでは10月11日、フィンランドでは10月13日、イタリアでは10月18日。
あちきは、誕生から3623日を迎えたびん

今日は、おかしゃんです
犬小屋でコスプレ写真を撮るとき
まずは、オバしゃんからって決まりです
オバしゃんで、ピントを合わせたり
色合いを確認したりいたします
その1枚目

オバしゃんは、ぴちっとそのままでで居てくれるから
全くブレません

「そのままでねぇ~」って声をかけて
ちょっと斜めから撮った2枚目

「寄るねぇ~っ



目線は、決して外しません

本当にオバしゃんは、賢くて偉大でございます



犬小屋で、オバしゃんが出来ないことは
誰も出来ません

空気を読んでくれるのもオバしゃんならでは

これで、他の子を同じ設定で撮り始めるわけです
ちなみにこびんちゃんの1枚目はこれでした
挙動不審???

まるでこそ泥みたいでしたよっ


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


塩鮭

牛肉と小松菜の蒸籠蒸し

天ぷら

竹輪の磯辺揚げと、昨日は焼いたマッシュルームのベーコン巻きを揚げました
マッシュルームのベーコン巻き、焼きより天ぷらの方が美味しかった

味付け湯葉

蓮根のキンピラ

フルーツは、柿

充実した晩御飯でした

2020年10月13日、火曜日だびん

本日は、『サツマイモの日』び~ん

埼玉県川越市のサツマイモ愛好家のグループ、川越いも友の会が制定。
日付は10月がサツマイモの旬で、
「九里より四里うまい十三里」のサツマイモの異名「十三里」から。
あちきは、誕生から3622日を迎えたびん

あちきは
本日より
ちわわ警察署の交通課に配属されたび~ん


やる気満々の
振り上げた右手


左手には
反則切符を持ってるび~ん


信号無視
スピード違反
スマホながら運転
なんでもかんでも
バンバンとっ捕まえてやるび~ん



こびん様。。。
おかしゃんだけは、見逃して下さいませ




帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


水菜と牛肉の鍋

マッシュルームの芯にクリームチーズ詰めて
ベーコンを巻いて焼いたの

鍋じゃご飯食べれない人のために炒飯


キャラブキ

デザートは、カスタードプリン

美味しい晩ご飯でした


2020年10月12日、月曜日だびん

本日は、『豆乳の日』び~ん

日本豆乳協会が2008年に健康食品である豆乳の魅力を知ってもらおうと、
数字の10と12の語呂合わせで制定。
あちきは、誕生から3621日を迎えたびん

あちきがナースになって
お注射を炸裂しるつもりだったのに

患者さんが
全く来てくれねぇび~ん

暇び~ん


やっぱり
どくたーがいない病院じゃ
患者さんも来ないびんかねぇ~

そっ

そこにいらっしゃるのは




まっ

まさかのどくたー現るび~ん




こりで
犬小屋総合病院も安泰び~ん

往診にも駆けつけるび~ん



往診ご希望の方は、お電話下さいび~ん
地球上なら、どこへでも参りますび~ん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


一年に一度の贅沢いたしました


土瓶蒸し。。。
焼き松茸。。。
色々考えましたが、ボリューム優先で
松茸の天ぷら

塩でいただきました

めっちゃ美味しかった!
焼き鳥

専門店で購入したのを焼き直ししただけ

冷凍した焼きそばは、オムそばに

賀茂茄子の揚げだし

バニさんが大好きなプリン

美味しい晩ご飯でした

2020年10月11日、日曜日だびん

本日は、『安全・安心なまちづくりの日』び~ん

2005年に犯罪対策閣僚会議で定められ、
2006年から実施。安全・安心なまちづくりを推進する気運を
全国的に波及・向上させ、国民の意識と理解を深めることが目的。
あちきは、誕生から3620日を迎えたびん

昨日の
ナース完成前のあちきび~ん


昨日と
違うところがあるのが
わかっていただけるびんかねぇ~

このナースキャップび~ん


横からみた
かぶり方び~ん


なんか。。。
納得できないとも思いながら
あちきは
おかしゃんのモデルとして
きっちり笑顔を振りまっていたび~ん


そして
お写真撮りが終わるころ。。。
やっと
おかしゃんが気づいてくれたび~ん
ナースキャップのかぶり方は
こーーだび~ん




写真撮り終わってから、ナースキャップを脱がせて
そこで
??????って気がついたわけです
撮り直ししたのが昨日の画像で
明日は、ドクターも登場の予定ですが
その写真は、間違えたかぶり方で撮ったのでございます

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


焼きそば

4人前一気に作ったので3人前食べて、四分の一は冷凍にしました
直ぐに登場する予定です

ゆで卵とハム

はんぺんのバター焼き

フルーツは、ピオーネとゴールデンキウイー

もずく酢としば漬けも一緒にいただきました

あたり様が写り込んでる晩御飯

2020年10月10日、土曜日だびん

本日は、『銭湯の日』び~ん

1991年、「1010(せんとう)」の語呂合わせから、
東京都公衆浴場業環境衛生同業組合が制定。
銭湯の利用促進を願ったもの。
あちきは、誕生から3619日を迎えたびん

今日のあちきは
ひと味違うこびんだび~ん
まずは、頭にナースキャップ👩🍳

胸には
注射器💉をぶら下げてるび~ん


あちきのお仕事は
つまり。。。
ナースってわけび~ん




先生の診察などどーでも良いから
患者さんに
次から次へと
お注射をかましてやるび~ん


こびんちゃんからお注射を受けたい方は
犬小屋総合病院においで下さい

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


アスパラの牛肉巻き

チョリソーとトマトのオムレツ

舞茸としめじの煮付け

ワカメの生姜ポン酢和えときゅうりの浅漬け

フルーツは、ピオーネ

美味しい晩ご飯でした

2020年10月9日、金曜日だびん

本日は、『塾の日』び~ん

「じゅ(10)く(9)」の語呂合わせから、学習塾の質的向上を図り、
学習塾に対する正しい認識と信頼を獲得するとともに、
学習塾の健全な発展を願い、全国学習塾協会が制定。
あちきは、誕生から3618日を迎えたびん

昨日から
雨が続いているび~ん


お散歩にも行かれなくて。。。
みんな
どよ~~んとしてるび~ん


ふしぎのやちは
訳がわかってねぇらしいび~ん


雨には勝てねぇから
寝て💤
雨がやむのをまつび~ん


昨日、今日。。。
明日もひきこもりになりそうなちわわsです

人は仕事に行きますが

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


牛肉とピーマン炒め

ツナとレタスのサラダ

温玉しらす

筍の土佐煮と小茄子の浅漬

フルーツは、柿とピオーネ

ひみちょんが写り込んでる晩御飯でした


2020年10月8日、木曜日だびん

本日は、『骨と関節の日』び~ん

「骨」の「ホ」の字が「十」と「八」に分けることができ、
「体育の日」にも近いため、
骨と関節の健康に気をつけようと日本整形外科学会が制定。
あちきは、誕生から3617日を迎えたびん

オバしゃんが
怒ってるび~ん



あちきは
釈然としない気持ちでいっぱいび~ん


その理由とは。。。
ひみつのやちが
おかしゃんのマスクを独り占めして離さないからび~ん


意地でも、渡さないらしいび~ん


おかしゃん、仕事から帰ってきて
うっかりエアリズムのマスクを床に落としてしまったらしい

ふしぎとこびんとひみつが何やらもめているの

それは、このマスクの取り合い

それに単独勝利したのが、ひみつってわけで

まぁ、この後すぐにひみつから取り上げたんですがね。。。
ネットで先日見たんだけど、わんこにとって飼い主のマスクって
飼い主の匂いがたっぷりだから、尋常じゃないくらい興味をそそるんですって

その習性で、飼い主さんのマスクを囓って
ノーズワイイヤーを飲み込んでしまって病院で処置を受ける子が増えてるって。。。
確かに使い捨てのマスクには、ノーズワイヤーが入ってます
気をつけなければと、思った次第です
エアリズムとか布製のマスクは、ワイヤー入ってないけど
耳紐囓って飲み込んでも大変なことになるし
マスクのおうちでの保管場所、要注意ですね

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


サーモンのムニエル

豚もも肉と搾菜炒め

キャラブキ

フルーツはシャインマスカット

山盛りのレタスのナムルも一緒にいただきました


2020年10月7日、水曜日だびん

本日は、『ミステリー記念日』び~ん

1849年のこの日、ミステリー小説の先駆者、エドガー・アラン・ポーが死去した。
40歳。1845年に発表された「モルグ街の殺人」が世界初の推理小説と言われている。
あちきは、誕生から3616日を迎えたびん

あちきのお口は
ドッグランに入ると色々、変るび~ん

まずは、ウォーミングアップのお口び~ん


今度は


次は
大演説のお口に変るび~ん




して
満足すると
笑うお口に変るび~ん


ず~っと笑うお口でいてくれたら。。。
うるさくないんですけどねぇ~

けど、、、
こびんちゃんが喋らなくなったら
それはそれで不安になります

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


竹輪の磯辺揚げ

肉もやしニラ炒め

冷や奴

玉蒟蒻ときゅうりの浅漬け

フルーツは、シャインマスカットでした

2020年10月6日、火曜日だびん

本日は、『国際協力の日』び~ん

1954(昭和29)年、国際協力の第一歩として、
日本が途上国への技術協力のための地域協力機構
「コロンボ計画」に加盟した日にちなんで、
1987(昭和62)年に外務省と国際協力事業団(JICA)が制定。
あちきは、誕生から3615日を迎えたびん

今日は、おかしゃんです

皆様のラン活
最年長13歳のおニクちゃん


みごとちゃん

座り込んでばかりのあたり様


最若手ふしぎちゃん

勢いの良いひみつちゃん

同じ4歳
勢いの良いないしょちゃん

受けて立つ???

(多分、お口のほうで



来月10歳になるこびんちゃん

この子達が、ランではしゃいでいると
初めてお会いした方は
「この子達は、みんなお宅の子???」
とか、
「これだけ連れてくるのは大変でしょう???」
とか、おっしゃっられるんですが
そのたびに、
「全然、大変じゃないですよ。
車に乗せて一緒に来るだけですから

って、お答えしています
本当の事だから

そして、ちわわs「あなた達は幸せね

って、おっしゃって下さるのですが。。。
幸せなのは、私たち人間の方ですよぉ~!
お顔馴染みさんは、みんなそれがわかっていて
「この子達が楽しそうにしているのを見ているのが
一番の幸せなんだよね

この子達のお陰で、私たちはアクティブにもなり
日々の活力を与えてもらっています
この子達が居なかったら、休日なんて
一日中寝て過ごしていたハズ
仕事終わって早く家に帰りたい!
って、思うのもこの子達が待ってるから

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年10月5日、月曜日だびん

本日は、『時刻表記念日』び~ん

1894(明治27)年、
日本初の本格的な時刻表「汽車汽船旅行案内」が庚寅新誌社から出版された。
汽車の発車時刻や運賃だけでなく、
沿線の案内や紀行文なども掲載されていた。
あちきは、誕生から3614日を迎えたびん

昨日も
帰る前にラン活したび~ん


みんなで
楽しく走らせていただいていたび~ん


ところがっ

こやつが、、、、、
善良な市ワンの皆様相手に
立て続けに因縁つけすぎて。。。




逮捕されちまったび~ん


それを見て
笑ってたあちきに。。。
「明日は、我が身と思いなさいっ

って、おかしゃんに言われたあちきび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

浜名湖朝ご飯

お造りは、鮪とイカ
牛肉の焼いたの

海鮮の八丁味噌焼き

茶碗蒸し

煮麺

お味噌汁は伊勢エビでした

もう犬小屋に戻ってきて、今日からまた仕事
朝ご飯は、もちろん犬小屋で食べたんですが
質素なこと。。。

2020年10月4日、日曜日だびん

本日は、『イワシの日』び~ん

1985年、「い(1)わ(0)し(4)」の語呂合わせから、
大阪府多獲性魚有効利用検討会(大坂おさなか健康食品協議会)が制定。
栄養豊富なイワシをPRするのが目的。
あちきは、誕生から3613日を迎えたびん

昨日も浜名湖ででラン活び~ん


過ごしやすい陽気で
嬉しいび~ん


みんな楽しそうに過ごしているび~ん🆗

あちきは
独り大演説に全力を注いでいるび~ん





ランでの動画です
こびんちゃんのお声がうるさいので、無音にしました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

昨日の浜名湖朝ご飯
お造りは、鮪と鯛

目玉焼き

すき焼き風の鍋

ホタルイカの辛煮

白米が進みました


2020年10月3日、土曜日だびん

本日は、『登山の日』び~ん

「と(10)ざん(3)」の語呂合わせから、日本アルパインガイド協会が制定。
山に登ることで雄大な大自然に触れ、その素晴らしさを知って、
自然を尊び、愛し、自然からの恩恵に感謝する日。
あちきは、誕生から3612日を迎えたびん

昨日の犬小屋号の車内び~ん


あちきは
ふしぎ相手に
あっかんベロベロ合戦に

精を出していたび~ん


して、大騒ぎして
爆睡してたらば

大好きな浜名湖に到着び~ん!(^^)!


涼しいから、オバしゃんも
やる気満々び~ん


張り切って
走り出したび~ん


あちきも
わっしゃわっしゃ
走らせて頂くび~ん👩🏻🦯🆗

浜名湖に来ています

今日も朝からこびんちゃんは張り切っています


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』
