こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
| ホーム |
2021年6月30日、水曜日だびん

本日は、『トランジスタの日』び~ん

1948(昭和23)年、アメリカAT&Tベル研究所の
ウィリアム・ショックレイ、ジョン・バーディン、ウォルター・ブラッテンが
発明したトランジスタを初公開。
あちきは、誕生から3882日を迎えたびん

こびんとマット君の姉弟に神様がくれた時間の浜名湖
本当に楽しかったので、ブログに残します
あちきが、屋根付きランで遊んでたらば
J様が、おちょっかい掛けにちたび~ん


オバしゃんが
心配そうに見てるび~ん


そんな甘い誘いに乗る気は
さらさらねぇから
きっぱりと断ってやったび~ん


して、
あっかんべーO━(゚ω゚*)b━
してやったび~ん



妹は、鳩が豆鉄砲食らったよーな顔して見てたび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


きのこうどん🍄(霜降りひらたけ、舞茸、しめじ、なめこ、茄子も入れました)

牛肉とアスパラガス炒め

タコ・わかめ・キュウリのポン酢かけ

牛蒡のちぎり揚げと○下の新生姜

フルーツは、メロン

汗かきながらうどんをいただいた晩ご飯です

スポンサーサイト
2021年6月29日、火曜日だびん

本日は、『佃煮の日』び~ん

佃煮発祥の地の守り神として創建されている東京佃島の住吉神社が、
1646年のこの日に造営されたことから、全国調理食品工業協同組合が制定。
あちきは、誕生から3881日を迎えたびん

日曜日は、雨が降り出す前に
ご近所の閉鎖された駐車場へ順番に行きました
おかしゃんの担当は、こびんとオバしゃん

と、ふしぎちゃん

今にも降り出しそうだったから、ここで遊ばせてもらったんだけど
なんせ、アスファルトなので暑くて


ふしぎちゃんがおかしゃんと走り回ってる間は
こびんちゃんとオバしゃんは見学でした

みごとちゃんとひみつは、バニちゃんが遊ばせに行ってくれて
一度、戻ってから、ないしょとあたり様を連れて行ってくれました
あたり様は、一歩も動かなかったそうです

行きも帰りも抱っこだし

マット君のお見送りをしてから
ジップロックでささみの仕込み

この作り方が、7チワワの皆様の食べっぷりが良いのです

それから無心になるために、わんこの野菜炒め作り

普段だったら、フープロ使うんだけど
指先に集中するために、キャベツ1個とブロッコリー2個を
全部手で刻みました

ほかのこと考えたら、手を切りますからね。。。
冷ましているのを見つめているひみつ


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


揚げ茄子添えのカレー


産直アウルからリピートしたアスパラガス

軽く茹でて、サラダに添えました

フルーツは、メロン

もちろんカレーおかわりの、アラフィフ高校生です


2021年6月28日、月曜日だびん

本日は、『貿易記念日』び~ん

1859年5月28日(新暦6月28日)、
徳川幕府がアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、オランダと結んだ友好通商条約に基づき、
横浜、長崎、箱館(函館)で自由貿易許可を布告。
あちきは、誕生から3880日を迎えたびん

昨日は、弟のマット君が
空行きの遠足バスに乗って出発する日
バスは、遅延もなく
定刻通り、マット君を乗せて、空へと出発しました
犬小屋から、空を見上げて

こびんちゃんと

オバしゃんと

大きく手を振って見送りました
マット君との思い出を、昨日ブログ綴ってくださった
小太郎さん
小太郎さんは、こびん・マットとお誕生日が一緒なんです

くろみる父さん
ありがとうございました。。。
こちらの皆様は、今年の11月13日に浜名湖に集合予定が決まっています
もう、その頃には、ワクチン接種もみんな終わってるはずなので
盛大にお誕生日会を開催する予定を組んでいてくれる方々です
今回の浜名湖にせつちゃん達が急遽来ることになったのも
神がかり。。。というのか、呼び合う姉弟の思いとか。。。
そのほかにも神がかりなことが多々ありまして
おぃちゃんは、科学では証明できないこともあるんだと。。。実感しています
そんな昨日は、マット君と最後に一緒に食べたパンケーキを焼いて


マット君を偲んでの晩ご飯


みんなで食べていただきました

こびんちゃんは、よそ見してないで

弟の分まで食べてください!

昨日は、手がかかることをいっぱいしました
何かに集中していたいから

わんこの常備菜作りとか
メロンパンまで焼いちゃいましたよっ

メロンパン画像は、本家ブログに見に行ってください

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


揚げ物だけでも手がかかるのに
アスパラとチーズの肉巻きと一口カツの二種類作りました

枝豆

タコとトマトのバジルドレッシング

小松菜とお揚げさんの炊いたの

お豆腐素麺

フルーツはプレミアムオレンジ

自分で自分を忙しく追い込んだ日の晩ご飯です

2021年6月27日、日曜日だびん

本日は、『露天風呂の日』び~ん

1987年、6・26を「ろ・てん・ぶろ(露天風呂)」の語呂合わせから、岡山県の湯原温泉が制定。
あちきは、誕生から3879日を迎えたびん

これは、2010年のクリスマスに
アンジェリーカのママさんが
マット君・凛ちゃん・こびんの3兄弟姉妹の画像で作ってくださったクリスマスカードです


年が明けて、2011年1月4日
おかしゃん達は、犬小屋のみんなを連れて
車で九州のお里まで、こびんちゃんに会いに行きました

ママさんがリビングに連れてきてくださったマット君達
こびんちゃんが、弟と妹を顎枕にしてました


おかしゃんが、初めて撮ったマット君
正真正銘のFirst shoto


こびんのFirst shoto


オバしゃんも、めっちゃ若かったの


オバしゃんを産んでくれたクリスタルちゃん

こびんちゃん達にとっては、おばあちゃまに当たりますね
オバしゃんとの初ショット
こびん

マット君とも

オバしゃんは、子犬の存在にびびってました

バスケットから出してもらったら、こびんちゃんだけがわさわさ
落ち着きなく動き回ってました


疲れて、バスケットに戻されても
また弟、妹を下敷きにしてるこびんちゃん


それでも、すやすや寝てるマット君

今日は、マット君が乗る遠足バスが出発する日
空の到着バス停には、先に逝ったみんなと一緒に
産んでくださったママも迎えに来てくれるから

そしたら、マット君は
「こびん姉ちゃんだけは、メッチャお喋りやでぇ~

って、言いつけてやってね

こんなこびん姉ちゃんと、ず~っと仲良くしてくれて本当にありがとね。。。
頼りない姉ちゃんにいつも寄り添ってくれてありがとね。。。

1歳から10歳まで、ず~っと一緒にお祝いしてきた11月13日

このケーキのかぶり物が2つあるのは、マット君のため
数字も2枚ずつ作ってもらってあるの
今年から、隣にいるマット君がいなくなっちゃって
こびん姉ちゃんは、ひとりぼっちでこれを被るんだ。。。

こびん姉ちゃん、以外と意気地なしだから
その日は、付きそいに来てやってね
頼むよ!
2011年1月4日から、おかしゃんが撮り続けてきたマット君の
Last shoto


マット君がいてくれたお陰で、こびんちゃんの生活は
100万倍以上、豊かで楽しい生活になりました
マット君、ありがとう!
そして、せつちゃん。。。
マット君をせつ家にお迎えしてくれて本当にありがとうございました
一緒に色々な楽しいことが出来たのも、せつちゃんの行動力のお陰です
こびんを幸せに過ごさせてくれて、ありがとう!
これからのこのブログで
「弟が来たび~ん!」ってタイトルでの記事が書けなくなって
おかしゃんは本当に寂しいです。。。
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年6月26日、土曜日だびん

本日は、『露天風呂の日』び~ん

1987年、6・26を「ろ・てん・ぶろ(露天風呂)」の語呂合わせから、岡山県の湯原温泉が制定。
あちきは、誕生から3878日を迎えたびん

あちきは、今日
誕生から3878日目の朝を迎えたけど。。。
弟は、この日を一緒に迎えることが出来なかったび~ん

おかしゃんです
先週の土曜日、浜名湖で一緒に楽しく過ごしたこびんの実弟マット君

室内ランでの様子
一番最初におかしゃんに向かって走ってきてくれてるのがマット君です
こびんちゃんと並んで


オバしゃんと一緒に


こびんとマット君は、オバしゃんの妹が産んでくれた子だから
実の叔母・甥・姪なのです
土曜日のわんこ晩ご飯
おかしゃんが作って行ったパンケーキとキャベツバーグ


モリモリ、あっという間に平らげてくれた弟
本当に元気いっぱいだったんです
夜、寝るときは、あたり様と反対側の枕元に寝てくれて
身体を顔に押しつけてくるから
おかしゃんは、「マッち~、顔がかゆい~

日曜日は晴天のランで走ってた
なのに。。。
昨日、3877日目で生涯を閉じることになってしまいました
木曜日の朝、入院したことで驚き
夕方の面会の様子、昨日の朝の様子
せつちゃんが、LINEで送ってきてくれていました
そして、、、
「ごめん。。。マット君、今、亡くなった」
職場で鼻の奥が痛くなるほど泣きました
たまたまおかしゃんひとりだったけど、勧誘に来た保険会社の方が
ただならぬ様子にドン引きして帰って行ったくらい。。。
こびんちゃんとおかしゃん自慢の実弟マット君

本当に可愛いんですよ!
大きなお目々、ショートボディーで、毛吹きも良くて
人なつっこくて、イケイケで、パーフェクトなチョコタンの弟でした
その弟が、明日13時頃、空行きの遠足バスに乗ります
神戸の空の方に向かって、大きく手を振ってあげてください
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。。。
こびん姉ちゃんは、静かに、静かに過ごしています

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年6月25日、金曜日だびん

本日は、『住宅デー』び~ん

1978(昭和53)年、建築職人の存在を広く一般の人に知ってもらおうと、
全国建設労働組合総連合が制定。
日付はスペインの建築家、アントニオ・ガウディの誕生日(1852年生)にちなんだもの。
あちきは、誕生から3877日を迎えたびん

あちきび~ん


今日は、
マチ子巻きで登場び~ん


オバしゃんも同じくび~ん


ただの三角巾被りとも言えます

トナカイサンタになって働くこびんちゃんです

そして、おまけ画像は、ここ5か月のおかしゃんネイル


はいっ

こびんちゃんとは全く関係ない画像でございいました

世の中、職域接種やら、大規模接種やら、
コロナワクチン接種が加速しているというのに
接種券すら届かぬ犬小屋地区

いったいどーなってるんでしょうかね

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


ポークソテー

トンテキって。。。言うのか言わないのか?
先日、浜名湖で話題になりました
おかしゃん地区ではトンテキという言葉はなく、ポークソテーです

茄子週間なので蒸し茄子(白茄子使いました)

生姜だし醤油で食べたら、最高!

トマトのチーズ焼き
トマトにチーズ乗せてオリーブオイルかけてグリルで焼くだけの簡単料理
でも、美味しいのです


前日残った竹輪の天ぷらは、茗荷と合わせて卵とじ

フルーツは、メロン

美味しい晩御飯でした


2021年6月24日、木曜日だびん

本日は、『空飛ぶ円盤記念日』び~ん

1947(昭和22)年、アメリカの実業家が自家用機で飛行中に空飛ぶ円盤を発見した。
これをアメリカ空軍がUFO(未確認飛行物体)と名づけた。
あちきは、誕生から3876日を迎えたびん

あちきび~ん


こちらは
オバしゃんび~ん


こちらは
妹様び~ん


こちらは
姪っ子び~ん


あちきのお名前だってあるび~ん


見るがよいび~ん


めくれちまって見えないから
おかしゃんに直していただいたび~ん

この紋所が眼に入らぬか



あちきのお名前は
『COBIN』だび~ん

ブログ見てくださってる方は、みんなご存じですよ

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


竹輪の天ぷら

茄子週間ですから
白茄子の柚子そぼろあんかけ

大葉入りだし巻き卵

冷や奴

茄子週間ですから、茄子の浅漬け

フルーツは、メロン

美味しい晩ご飯でした


2021年6月24日、水曜日だびん

本日は、『沖縄慰霊の日』び~ん

1945(昭和20)年、太平洋戦争の80日にもおよぶ沖縄戦が終結した。
約20万人に及ぶ犠牲者の霊を慰め、平和を祈念する日として、
沖縄県内ではさまざまな慰霊祭を行う。
あちきは、誕生から3875日を迎えたびん

浜名湖のランび~ん

ここは、自然が豊かで
鳥のさえずりがBGMび~ん

動画で癒されていただくび~ん

したけど
のどかな鳥のさえずりなんて
あちきの演説でかき消してやるび~ん



はぁ~

喋るだけ喋ったら
すっきりしたび~ん


自然が豊かで、スズメさんやらツバメさんやらいっぱい歌ってくれています
カエルさんが来てくれたり、7月ごろになると沢蟹さんも来ます
そして、5月には


毒性がない蛇さんだそうでうですが、1.5mくらいありましたよぉ

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


茄子週間ですから、麻婆茄子

茄子がしっかりしてて、べちょべちょしてないんです
めっちゃ美味しかった

茹で鶏の香味野菜

ここに、小鍋で熱したごま油をかけて
ポン酢とマスタードでいただきました
厚揚げの明太マヨ焼き

丸茄子の浅漬け

フルーツは、オレンジとさくらんぼ

美味しい茄子にありがとうの晩御飯です

2021年6月22日、火曜日だびん

本日は、『かにの日』び~ん

1990(平成2)年、大阪のかに料理店「かに道楽」が制定。
星占いの「かに座」の初日であることと、
50音表で「か」が6番目、「に」が22番目であるため。
あちきは、誕生から3874日を迎えたびん

今日は、おかしゃんです

こびんとマット君は、実の姉と弟

こびんちゃんは、マット君と一度も喧嘩したことはありません
こちらは、マット君の兄貴分のJ様

J様は、もちろんこびんちゃんやマット君より早く生まれてて
5か月くらいの時から、犬小屋の子と共にすごしているので
オバしゃんは、こびんマットより早くからJ様と同じ時間を共有してきました
そのJ様ですから
こびんとマット君に、もれなくついてきます

どんな時も、ついてきています


こびんちゃん。。。
理解不能なのですが、初めてJ様に会った時から
J様に対してものすごいライバル心を燃やしてましてね

こんなツルツル換毛期の頃から
J様を攻撃し続けてきているのです

長きに渡る、こびんちゃんがJ様を攻撃してきた記録動画の抜粋です
2011年
2013年
2016年
かれこれ10年。。。
今だ闘い続けて

一緒に車に乗れば、後部座席でボクシング

そろそろこびんちゃんも折り合いをつけても良いのでは???
そう思うおかしゃんです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


全開のお取り寄せで、あまりにも美味しかったので
産直アウルの佐藤大農園さんのブランド茄子をリピートしました


おかしゃん、佐藤大農園さんとはなんの関わりもございません
純粋に美味しいというだけです

早速、丸茄子使って挽肉のはさみ揚げ

豚バラもやし炒め

絹揚げのそぼろあんかけ

茗荷の辛子明太子和え
さっと茹でた茗荷を、ごま油と辛子明太子で和えただけ

これが絶品



焼酎にも合いました

キュウリの浅漬けとゼブラ茄子の揚げ浸し

フルーツは、さくらんぼとオレンジ

茄子週間のスタートです


2021年6月21日、月曜日だびん

本日は、『夏至』び~ん

二十四節気の一つ。北半球で一番昼が長く、夜が短い日。
あちきは、誕生から3873日を迎えたびん

昨日は
とても良いお天気になったび~ん


おかしゃん達が朝ご飯をいただいてから
みんなでラン活したび~ん
あちきの実弟のマット君び~ん


オバしゃんにとっては
実甥っ子だから
オバしゃんは、マット君の前で
いつもより張り切って走っていらしたび~ん


こちらは。。。
弟にもれなくついてくる兄貴J様び~ん

こびんちゃんは、小さいときからJ様をライバル視しています

こちらも、グリコのおまけのよーに
弟にもれなく付いてくる
弟の弟のデニムび~ん


あちきは、弟がいるから
張り切って演説してやったび~ん




※こびんちゃんの実声です
職場では、ご覧になりませぬよう

わんちゃんがいらっしゃるお宅では、こびんちゃんの声に反応して
どんな騒動になっても責任は負いません

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

昨日の浜名湖朝ご飯



焼き物は豚バター焼き

美味しい朝ご飯でした


2021年6月20日、日曜日だびん

本日は、『父の日』び~ん

父に感謝の気持ちをあらわす日。
アメリカ・ワシントン州のジョン・ブルース・ドット婦人が提唱。
妻に先立たれた父が男手一つで、
ドット婦人ら6人の兄弟を育てたことに感謝したのが由来。
あちきは、誕生から3872日を迎えたびん

昨日は、朝から雨だったび~ん


つまんねぇ一日になりそーだび~ん


って
ふてくされてたら(・_・、) グスン
弟がちてくれたび~ん


嬉しい浜名湖になったび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

昨日の浜名湖朝ご飯

お造りと肉野菜炒め

カマ焼き

海鮮鍋

ヨーグルト

美味しい朝ご飯でした

2021年6月19日、土曜日だびん

本日は、『朗読の日』び~ん

2002(平成14)年、
日本朗読文化協会が「ろう(6)ど(十)く(9)」の語呂合わせから制定。
あちきは、誕生から3871日を迎えたびん

木曜日は、サロンdayだったび~ん


おかしゃんがお仕事帰りにお迎えにちてくださって
こりから帰るところび~ん


して、ふわさらになったあちきは
昨日、おかしゃん号に乗車したび~ん

後部座席の愉快な仲間たちに
ならなくてよかったび~ん


したけど
どこにいくびんかねぇ~



『は』のつくとこだってゆーから
は




かと思ってたらば
ここだったび~ん


同じ『は』のつくとこでも
は




したけど、嬉しいび~ん

「はわい」は、車じゃいけませんよっ

あちきは、空に向かって
大きな声で
せれびんを呼んだび~ん

ここに降りてくるび~ん




昨日の6月18日は、
優しいせれびんの命日でした

せれびんが笑顔で過ごした浜名湖に
みんなで来ています

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年6月18日、金曜日だびん

本日は、『海外移住の日』び~ん

1908(明治41)年、
ブラジル移民の第1団(781人)が笠戸丸で
サントス港に到着したのを記念して制定。
国際協力機構などがイベントを行っている。
あちきは、誕生から3870日を迎えたびん

日曜日の貸し切りランのあちきび~ん


嬉しいび~ん


したけどっ

喋ってるバヤイじゃぁねぇび~ん


急いで走るび~ん


目指すところは。。。

ただひとつび~ん
合歓の木の木陰び~ん

到着び~ん


今日は、この木陰で
ゆったりと涼しく過ごすび~ん


貸し切りラン。。。
こびんちゃんは、木陰の番人と化しました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


鶏の塩麹唐揚げ

朝届いた、甘々娘

もちろんレンチン


フルーツトマトと三つ葉のお浸し

山葵豆腐ときゅうりの浅漬け

フルーツは、キウイー🥝ぱいなぽー🍍

唐揚げは、ちょっと薄味にしておろしポン酢でいただきました


2021年6月17日、木曜日だびん

本日は、『薩摩の日』び~ん

1866年、イギリス公使が薩摩藩を訪問した。
あちきは、誕生から3869日を迎えたびん

拍手コメントで、ジジ様から
せれびんこびんが載ってるサイトを教えていただきました

こちらと


こちら


こちら、せれだけ


こちら、こびんだけ


ほかにもあるかもしれないです

そして、この偶然???(@@)
昨日のYahoo! JAPAN わんちゃんホンポの記事に
せれびんこびんの写真が掲載されていました



ホント。。。嬉しいおかしゃん ♪わぁヽ(*≧∇≦*)ノいっ♪
教えてくださった皆様、ありがとうございます

こびんちゃんが、犬小屋に迎え入れられて直ぐ
こんな頃に

撮影のために子犬モデルを探していたプロカメラマンさんからお声かけいただいて
都内のハウススタジオで撮影していただいた写真です
こちらのカメラマンさんとは面識があり、セ氏達もみんな撮っていただいたことがあります
せれびんには、こびんのお付き添い役で同行してもらいました
とにかくこびんを可愛がってくれていましたから

いつもせれびんの傍らにいたこびん

せれびんに悪いこともいっぱいしました


お付き添い役で同行したせれびんも一緒に撮りましょう!
って、カメラマンさんがおっしゃてくださって

せれびんこびんの微笑ましい瞬間をたくさん切り取っていただきました
その中の一部が載っているようです
こびんが大きくなってからも、
せれびんはこびんを大切にしてくれていました


普通に親子ですか???って言われてました


こびんは、おちゃらけです

でもねっ
せれびんのお陰で、健やかに成長することが出来たんだと思います

せれびんと違って、お喋りこびんちゃんですが
最後まで
せれびんに下克上はしなかった

それは、こびんちゃんのせれに対する敬意と感謝の表れだと
おかしゃんは、そう思っています

10年以上も前のこの子達のその時の様子が
今もこうやって、サイトに載せていただけることを
おかしゃんは、嬉しく!そして光栄だと思っています

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


鶏肉の和風ソテー

福耳唐辛子の田楽味噌

大根の居酒屋風サラダ

温玉しらす

アスパラベーコン

フルーツは、チェリー・キウイー・パイナポーの3種類

嬉しい夜の晩御飯でした


2021年6月16日、水曜日だびん

本日は、『和菓子の日』び~ん

848年のこの日、
仁明天皇が16の数にちなんだ菓子、餅を神前に供えて
疫病退散と健康招福を祈願したという故事に基づいて、
1979年(昭和54年)、全国和菓子協会が制定。
あちきは、誕生から3868日を迎えたびん

昨日
おかしゃんがお仕事早退してきて
選抜でおかしゃん号に乗せられたび~ん


あちきは・・・
いませんび~ん



なんだか嫌な予感がしるから
気配を消してるび~ん


嫌な予感的中び~ん

やっぱ
病院だったび~ん
(((;゚ρ゚)))アワワワワ

お名前が呼ばれちまったび~ん


して、およそ一時間。。。
色々、触られて
検査させられて
ぶっといお注射を打たれちまったび~ん
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

して、逃げるように病院を出てきたび~ん

昨日は、オバしゃんとみごとちゃんの心臓の検診
こびんちゃんは、検診とワクチン接種でした
こんなどちどちしてるくせに、処置室に入ってからも
ほかの患わん様相手に、大演説

待合室まで、こびんちゃんの声が聞こえてきました

※ジジ様、こびんちゃんとせれびんが載ってるサイト見つけました
教えてくださってありがとうございます

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


焼きそば

ベビーリーフのサラダ
ゆで卵は、例のレンチングッズで作りました

牛肉と大葉の醤油炒め

フルーツは、カラマンダリン🍊キウイー🥝ぱいなぽー🍍でした

時短晩ご飯でした


2021年6月15日、火曜日だびん

本日は、『信用金庫の日』び~ん

1951(昭和26)年、信用金庫法が公布されたことを記念して、全国信用金庫協会が制定。
あちきは、誕生から3867日を迎えたびん

おかしゃんが
新しいiPhoneで初ショットにあちきを撮ってくださったび~ん

こりび~ん


一緒に撮れてた短い動画
撮った覚えはないけど、撮れてたの

きっと、なんかしてるのね

おかしゃん、前のiPhoneは6年使ってたんですよ

全く不具合もなく。。。
現役だったのですが、職場の皆に『そのiPhoneは化石』とか言われてて

ついに機種変更となったわけです
ホント、画像が綺麗になってました


色々なモードがあって

少しずつ、いじくり回して行こうと思います

でも、やっぱりメインはイチデジ


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


豚もも肉のオイル焼きにおろしポン酢

カブのチーズ焼き

白茄子は、シンプルに焼き!

ホント、美味しくて

今まで食べてた白茄子は何だったのか???って、思うくらい
あともう一本あります

お祝い事はないけど、お赤飯炊きました

フルーツは、カラマンダリン・チェリー・ぱいなぽ~

カブのチーズ焼き
オリーブオイル使って、塩胡椒だけで炒めて(焦げ目が付くくらい)
とろけるチーズ乗せて焼くだけの簡単料理だけど

マジっ

ちょっち、はまりそう

2021年6月14日、月曜日だびん

本日は、『世界献血者デー』び~ん

安全な輸血血液の必要性と献血の重要性、また献血者への感謝を、
広く一般に知ってもらうために国際赤十字などが制定。
この日はABO式血液型を発見したノーベル賞受賞者カール・ランドシュタイナーの誕生日。
あちきは、誕生から3866日を迎えたびん

昨日は
貸し切りランの日だったび~ん


したけど
暑っち~ぃくなってちたび~ん


一時間ラン活して
犬小屋に帰って、おやついただいてから
エアコンの効いたお部屋で爆睡び~ん


ランの様子は、後日、ブログに載せさしていただきますび~ん

7チワワと1高校生のお昼寝爆睡中
おかしゃんは、キッチンで煮えくりかえりました

まずは、わんこの皆様のジップロックでサラダチキン

ささみ2Kg

それから野菜ベース作り

茅の屋さんの出汁パックと鶏皮で出汁とり
挽肉1Kg・大根・人参・カブ・小松菜・キャベツ・白菜・ズッキーニ
ひじき・舞茸・しめじ・おから

これで1ヶ月は、ダイジョウブ

わんこの皆様用に、パンケーキも焼きました

あと、犬小屋ベーカリーもOPEN
それは、本家ブログにて

キッチンが暑くて、おかしゃんが煮えちゃいました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


産直アウルで予約しておいた、ブランド茄子三種食べ比べセットが届いたので

丸茄子を浅漬けに

これが、絶品

天ぷら
丸茄子・鶏胸ニク・海老とアスパラのかき揚げ

おかしゃん茄子の天ぷら苦手なんだけど
こんな美味しい茄子の天ぷらは初めて食べた!
と、思えるほど美味しかった

讃岐うどん

薬味は、大葉とミョウガ

釜揚げしらすおろし

梅紫蘇かまぼこ

フルーツは、ぱいなぽー🍍
めちゃくちゃ美味しい晩ご飯でした

ドッグラン以外は、ず~っとキッチンだったけど
料理作るの好きだから楽しいのです

ただ。。。キッチンにエアコンないんですよねぇ~

2021年6月13日、日曜日だびん

本日は、『小さな親切の日』び~ん

1963(昭和38)年、東京大学の茅誠司総長らの提唱により、
「小さな親切」運動本部が発足した。
スローガンは「できる親切はみんなでしよう、それが社会の習慣となるように」。
あちきは、誕生から3865日を迎えたびん

あちきは
おかしゃんとのお約束を守るために
お口チャックして
耐え難きに耐え



したけど。。。
なんか
チャックが壊れてきちまったみたいだび~ん


ちっと
チャクが開き始めたらばび~ん


ジジジジィ~って
チャックが勝手に開き始めて


全開になっちまったび~ん


子供の頃、チャックが咬んじゃったとか

チャックが馬鹿になったとか

こびんちゃんのお口のチャックは修繕不可能らしいです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


豚肉とアスパラ炒め(塩胡椒だけ)

焼き茄子

わかめ・ミョウガ・ツナのポン酢和え

キムチ奴

フルーツは、カラマンダリンとチェリー

美味しい晩ご飯でした


2021年6月12日、土曜日だびん

本日は、『恋人の日』び~ん

ブラジルのサンパウロ地方には、この日を「恋人の日」として、
恋人同士が写真立てに写真を入れて贈り合う習慣があることから、
1988年、額縁のPRのため、全国額縁組合連合会が制定。
あちきは、誕生から3864日を迎えたびん

お昼寝から起きて
夕方のラン活び~ん

おかしゃんと
『お口チャック』のお約束したび~ん


ラン活しるとき
喋っちゃいけねび~ん


ちと気が緩んで
お口のチャックが開きそうになっちまったび~ん


でも
ぐっと堪えるび~ん


お口のチャックを閉めて
抜き足差し足で動くび~ん
((((( ̄_ ̄;)サササササッ

こそ泥じゃないんだから、抜き足差し足は、不要です

お口のチャックだけ、しっかり閉じてくださいね

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


忙しいので、冷凍保存のカレー使って焼きカレー
チーズたっぷり乗せて、カロリー増し増し


野菜室の野菜で、サラダ
ツナ缶開けて、温玉トッピング

ソーセージ焼いて


フルーツヨーグルトとキウイー

携帯の機種変したので、データ移行に忙しいおかしゃん晩御飯でした

でっ

LINEの誤操作で迷惑おかけした皆さま。。。
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>ごめんなさい



2021年6月11日、金曜日だびん

本日は、『傘の日』び~ん

1989(平成元)年、日本洋傘振興協議会が制定。
暦の上で入梅にあたることから、傘の販売促進を願ったもの。
あちきは、誕生から3863日を迎えたびん

あっちい昼間び~ん


夕方からのラン活に備えて
エアコンの効いたお部屋で
お昼寝び~ん


ふしぎは
公害並のいびきこいてるび~ん


この騒音に耐えきれず
ほかの場所に逃げてった仲間もいるび~ん

残ってたオバしゃんが
苦情を申し立ててるび~ん


あちきは、夕方のラン活に備えて
大事なベロもお昼寝させるび~ん


また喋るつもりで、ベロを休ませているみたいです

ふしぎのいびきは、マジ豪快です

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


いっぱい作っちゃったラタトィユを冷蔵庫待機させていたので
それを使ってベーコン加えて、アラビアータ


手羽先のグリル焼き

塩胡椒効かせてレモン絞って、うんまぃ~~~



カプレーゼ

フルーツヨーグルトとチェリー

パスタは、おかわり自由


アラフィフの高校生、二杯食べてましたよ

高校の運動部に加入してるんでしょうかね???
2021年6月10日、木曜日だびん

本日は、『時の記念日』び~ん

671年4月25日(新暦6月10日)に
初めて水時計「漏刻」を作って知らせたという「日本書記」の故事にちなみ、
1920年(大正9年)、生活改善同盟会が制定。
あちきは、誕生から3862日を迎えたびん

ドッグランに入って
一時間半たったらば
かなり暑くなってきちまったび~ん


熱中症になるといけねぇから
撤退して
お部屋に戻ることになったび~ん


このままお部屋に戻るのかと思ってたらば
おかしゃんたちが喉が渇いたからって
オサレカフェに寄らしていただいたび~ん


海外のよーなテラス席からは
浜名湖が一望できるび~ん


おかしゃん達の
アイスこーしーが運ばれてちたび~ん


ここでおかしゃんは
ゆったりとお外を眺めながら
一息入れる心づもりだったらしいび~ん


したけど
あまりにもオサレで
何か勘違いしているやちが騒ぎ出したび~ん


おかしゃんはゆったりするどころか
アイスこーしーを一気飲みして
そそくさとカフェを後にしたび~ん

騒がしくて、ゆっくりコーヒーも飲んでいられませんわ

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


豚肉の塩麹竜田揚げ

タコ・わかめ・きゅうりの酢の物

柚子胡椒豆腐

朝採りとうもろこしときゅうりの浅漬け

朱肉メロンは食べきり


美味しい晩ご飯でした


2021年6月9日、水曜日だびん

本日は、『我が家のカギを見直すロックの日』び~ん

2001年(平成13年)日本ロックセキュリティ協同組合が、
自宅のカギの防犯性能を見直す日として制定。
あちきは、誕生から3861日を迎えたびん

ひみつにいぢわるして
得意げになってたらば
おかしゃんに叱られちまったび~ん


ちっと意気消沈しちまったあちきび~ん

したけど
こんなことで凹んじゃぁいられねぇび~ん

まずは
邪気を振り払うび~ん


ひみつのお蔭で、おかしゃんに叱られたから
そのうっぷん晴らしに
大きな声で演説をしてやるび~ん




したらば、また。。。
おかしゃんに叱られちまったび~ん


楽しいドッグランだっちゅーのに
ひみつのお蔭で、二度もおかしゃんに叱られちまって
災難続きとなっちまったび~ん


ひみつのお蔭じゃないですよ

こびんちゃん自身の行いの結果です

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


時短のために、牛ひき肉としめじ・ほうれん草のカレー


サラダ

はんぺんのバター焼き

朱肉メロン

こんな晩御飯でした

犬小屋では、カレーのおかわりは自分でよそってきてもらうことにしています
アラフィフの高校生は、二杯目も同じ盛りでしたよ

2021年6月8日、火曜日だびん

本日は、『学校の安全確保・安全管理の日』び~ん

2001(平成13)年、大阪府池田市の小学校に刃物を持った男が乱入。
児童らを襲い、児童8人が死亡、児童13人と教員2人が負傷という事件が起きたことから、
事件を風化させないよう大阪府教育委員会が制定。
あちきは、誕生から3860日を迎えたびん



クールダウン中び~ん


ちっと向うのヤシの木陰をみたらば
ひみつとみごとのやちが
バニちゃんに甘えん坊してるび~ん


あちきより格下のくせに
甘えんぼしるなんて生意気び~ん



デレデレしてるの見てたらば
無性に腹立たしくなってちたび~ん

o(`Д´*)oプンスカプン!!!


したから
一気に走ってε===(っ≧ω≦)っ
体当たりして

ど突いてやったび~ん

o( ̄ ◇ ̄)○ぱぁぁんち



してやったりび~ん



してやったりで、悪そうな顔してましたよっ

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


無性にサンドイッチが食べたくなって、
早起きして出勤前に犬小屋ベーカリーOPEN

もちろんサンドイッチを作りました
卵サンドとハムチーズサンド

鶏肉を入れてラタトゥイユ

カプレーゼ

フルーツは朱肉メロン

出勤前のパン焼きから始まった晩御飯でした

2021年6月7日、月曜日だびん

本日は、『緑内障を考える日』び~ん

緑内障フレンド・ネットワークが制定。
「りょく(6)な(7)い」の語呂合わせから。
あちきは、誕生から3859日を迎えたびん

お天気に恵まれた土曜日び~ん


ラン活に夢中になってるないしょび~ん


あちい位のお天気になってちたび~ん


ひみつも
休憩しだしたび~ん


おかしゃんが
「木陰に集合


って、おっさったび~ん
急いで木陰に向かうび~ん


して


クールダウンしたび~ん


写っていない方もいらっしゃいますが、みんな集合しました
浜名湖からの涼しい風が抜けて、人も一緒にクールダウンできました

クールダウン後、また走って

皆様に満足するまで走っていただいたら、エアコンが効いた部屋でお昼寝


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

浜名湖朝ご飯


お作り

肉野菜炒め

茶碗蒸し

豚の角煮鍋

ごちそうさまでした

2021年6月6日、日曜日だびん

本日は、『楽器の日』び~ん

1970(昭和45)年、全国楽器協会が制定。
昔から芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われているため。
あちきは、誕生から3858日を迎えたびん

金曜日
横殴りの雨の中

おかしゃん号は、浜名湖に向かったび~ん

※ホント。。。すごかった

SAでトイレに行くため、車から降りたら
一瞬で傘の骨、2本一気に折れました

おかしゃん、ずぶ濡れ

浜名湖に到着したら
屋根付きのランで遊ばせていただいたび~ん


して、一夜明けて
昨日は、朝から晴天び~ん



おかしゃん達が朝ご飯をいただいてから
浜名湖沿いのランで遊ばせていただいたび~ん


♪わぁヽ(*≧∇≦*)ノいっ♪

昨日の分まで走るび~ん


みんなで走るび~ん

((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪


楽しかった様子は、ぼちぼちUPしていきます

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

浜名湖朝ご飯


お造り

鯛のピカタ

鶏肉と野菜の鍋物

デザートはヨーグルト

美味しく




2021年6月5日、土曜日だびん

本日は、『環境の日』び~ん

1972年(昭和47年)、国連人間環境会議がこの日に開会されたことに由来し
同年12月、国連総会決議で環境保全の必要性に対する一般の意識を高めるために制定。
あちきは、誕生から3857日を迎えたびん

あちきが
木陰にいるのに
オバしゃんは陽にいたび~ん


あちきは
オバしゃんが熱中症にならねぇよーに
こちらにお呼びしたび~ん


オバしゃんは
急いで木陰にちたび~ん


息をきらしながら
姪っ子たちも木陰にちたび~ん


大きな木陰に
続々と集まってちたび~ん


ふしぎも
ここで一息ついてるび~ん


ショバ代は、取らねえから
みんなゆったりと
あちきの木陰で過ごすがよいび~ん


自分が木陰のオーナー気分になってるこびんちゃんです

こびんちゃん達は、昨日から浜名湖に来ています

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年6月4日、金曜日だびん

本日は、『ローメンの日』び~ん

「む(6)し(4)」(蒸し)の語呂合わせから、長野県伊那市の商工会議所が制定。
ローメンとは、羊の肉と蒸した固めの中華麺を独特のスープで煮込んだもので、
長野県伊那市の名物となっている。
あちきは、誕生から3856日を迎えたびん

あちきは
ドッグランの木陰を発見したび~ん


風が抜けて、涼しいび~ん

ここで、クールダウンしるび~ん


こんないいとこ
あちきは独り占めしてるび~ん


木陰独り占めの図び~ん


ドッグランの合歓の木の木陰です
この後、みんな押し寄せて参りました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


そぼろご飯

なぁ~んちゃって麻婆茄子(挽肉使わず、豚バラ肉)

冷蔵庫待機だった大根の煮物

たこ・わかめ・ミョウガの酢の物

これがめっちゃ美味しかった!シンプルだけど最高

キャベツときゅうりの浅漬け

フルーツは、いちご🍓キウイー🥝パイナポー🍍

お弁当ではそぼろご飯作るんだけど
おうちご飯ではお久しぶりでした


2021年6月3日、木曜日だびん

本日は、『測量の日』び~ん

1949(昭和24)年、測量法が公布されたことを記念して、
1989(平成元)年、建設省(現在の国土交通省)が制定。
あちきは、誕生から3855日を迎えたびん

貸し切りランで
ないしょ・みごと・あちきの3チワワで
よーいドン



※バニちゃんが、一斉スタートさせたのにも関わらず。。。
出遅れてこびんちゃんはビリ

ないしょが先頭び~ん


あちきもないしょの背中を追いかけて
欽ちゃん走りで走るび~ん
)))))))))))(・・)/すたた


.(((((¬ ̄▽ ̄)¬マテェ♪び~ん


ゴールは、おかしゃんび~ん

ゴールは。。。
ゴールは。。。
ありっ



かけっこに出遅れ。。。
走ったと思ったら、途中で他のことに気を取られて競技そっちのけ


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


犬小屋特製ニラレバー炒め

筍と豚肉の醤油炒め(前日の作り置き)

サラダ

明太だし巻き

ぷにゅんぷにゅんの刺身蒟蒻と大根の煮物

フルーツは、いちご、パイナポー、オレンジ

刺身蒟蒻、ぷにゅんぷにゅん過ぎて、スライムかと

不思議な食感だった晩御飯でした


2021年6月2日、水曜日だびん

本日は、『横浜港開港記念日』び~ん

1858年、日米修好通商条約が締結され、
1859年の旧暦7月1日(現在の6月2日)、横浜港が開港したのを記念。
あちきは、誕生から3854日を迎えたびん

昨日から6月になったから
おかしゃんがヘッダー画像を変えられたび~ん
梅雨の画像になったび~ん


あちきは
梅雨の妖精び~ん


このblogの主人公だから
良い配役を抜擢されたび~ん

紫陽花もあるび~ん


あちきは、意外と似合わなかったび~ん

まぁ、blogの都合上
妹のあたり様が、紫陽花係りになったけどもび~ん


実は
紫陽花係りが一番似合うのは
姪っ子だったび~ん


姪っ子のみごとちゃんが、一番似合っていたんだけど。。。
背がちびっと高いから、並んだ時に平均がとれないので
泣く泣く、断念致しました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


牛肉とグリーンペッパー&パプリカの醤油痛め

焼きブリのおろし和え
(焼いたブリの身をほぐして、大根おろしと出汁醤油で味付け)

筍と豚肉の醤油炒め

わかめ・竹輪・自家製生姜の酢漬けで酢の物

冷奴(かぼすコショウとオリーブオイル)、浅漬け

フルーツは、いちごとぱいなぽー

美味しい晩御飯でした


2021年6月1日、火曜日だびん

本日は、『電波の日』び~ん

電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)が
1950(昭和25)年6月1日に施行されたことを記念して、
郵政省(現在の総務省)が1951(昭和26)年に制定。
あちきは、誕生から3853日を迎えたびん

昨日は、夕方っちゅーか???
おかしゃんがお仕事帰ってきてからのお散歩だったび~ん
日が長くなったお蔭さまび~ん


日が当たるとこは、まだ暑くって
おかしゃんの影を日傘代わりに、
歩いたび~ん


いつものコースを歩いて来たら
流石に暑くて
お部屋でハァハァしちまったび~ん


ないしょは。。。
エアコンの風があたる場所を知っていて
独り占めで涼んでいたび~ん


して、おかしゃんは、座ることもなく
晩御飯の準備を始めたび~ん

あちき達にお好み焼きを焼いてくださってるび~ん


(v^ー°) ヤッタネび~ん


じゃんじゃん、あちき達のお好み焼きが
焼きあがってちたび~ん

全部冷凍せずに
3枚だけいただくことになったび~ん
配膳されたび~ん


したけど。。。

美味しすぎて。。。
あっ


もっと味わっていただけば良かったび~ん


ふしぎは、別の意味で
不満げだったび~ん


7チワワで3枚食べれば充分です

うちは、みんな太り気味なんだから

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

ブルーノ出したんだから、人もお好み焼きでしょ!

ひっくりかえしてぇ~


おかしゃん、上手いもんっだ

お好み焼き、焼けたよぉ~


三つ葉とサラダチキンのポン酢ラー油和え

出勤前に作って行ったキャベツときゅうりの浅漬け

辛子明太子おろし・冷奴

フルーツは、いちご・マンダリンオレンジ・ぱいなぽー

美味しい晩御飯でした

| ホーム |