こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2021年8月31日、火曜日だびん

本日は、『野菜の日』び~ん

1983(昭和58)年、「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせから、
全国青果物商業協同組合連合会など9団体が制定。
野菜の栄養価やおいしさを見直してもらうことが目的。
あちきは、誕生から3944日を迎えたびん

夕方のランに、部屋から降りてちたび~ん


浜名湖も夕方の色になってるび~ん


夕陽があちきを追いかけてくるび~ん


良いことを思いついたび~ん


バニちゃんの陰に行けば
あちきの夕陽が遮られるび~ん

ただの日よけ代わりじゃかわいそうだから
たまには撫でさせてやるび~ん


理由はどうであれ、久しぶりにこびんちゃんが寄ってきてくれて
嬉しそうなバニちゃんでした( ̄ー ̄)ニヤリッ
こびんちゃんは、おかしゃん命なので、夕方、バニさんが先に帰ってきて
おやつを皆に振る舞っても、こびんちゃんは完全無視しているそうです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

上げ膳据え膳から現実に戻っての

おかしゃん晩ご飯


高菜とじゃこの混ぜ込みご飯でおむすび


冷しゃぶ

スタッフドマッシュルーム
(ジャンボマッシュルームにクリームチーズを詰めてベーコン巻いて焼くだけ)

蓮根・竹輪・蒟蒻・人参のピリ辛煮

ホワイトコーン

フルーツは、富良野メロン

もちろんこびんちゃん達にもお裾分け

美味しい晩ご飯でした


スポンサーサイト
2021年8月30日、月曜日だびん

本日は、『ハッピーサンシャインデー』び~ん

「ハッピー(8)サンシャイン(30)」の語呂合わせから、
太陽のような明るい笑顔で過ごせば、ハッピーな気分になれる日。
あちきは、誕生から3943日を迎えたびん

昨日の朝のランび~ん

涼しくて、気持ち良いび~ん


30分走り回って
ひみつがへたり込んでるび~ん


同じく、あちきも
横にならしていただくび~ん


いっぱい
帰りの車の中では、ヘトヘトび~ん(/0 ̄)ふぁ~

犬小屋に着くまで、爆睡のこびんちゃんでした

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

浜名湖朝ご飯

白米のおとも

同じく

お造り

エノキのベーコン巻き

もち豚の蒸籠蒸し

昨日は、お吸い物

美味しく、楽しくいただきました


2021年8月29日、日曜日だびん

本日は、『焼き肉の日』び~ん

1993年、「やき(8)に(2)く(9)」の語呂合わせから、全国焼き肉協会が制定。
この季節、夏バテ気味の人々に焼き肉を食べて、
スタミナをつけ、残暑を乗り切ってもらうため。
あちきは、誕生から3942日を迎えたびん

昨日は、おかしゃん達が朝ご飯をいただく前に
ランに入れていただいたび~ん
嬉しいび~ん(pq*´∀゚)ウレスィ~♪

オバしゃんも涼しくて
上機嫌になっていらっしゃるび~ん


早朝だから、お口にチャックして
あちきは待ち構えるび~ん


お散歩帰りのお友達が歩いてちたび~ん


思いっきり
早朝の演説をかましてやるび~ん




そして。。。
おかしゃんに「お静かに」っ

って、イエローカードを出されたこびんちゃんです

昨日も本当に良いお天気でした

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

浜名湖朝ご飯





お味噌汁は豚汁!

美味しく、完食させていただきました

2021年8月28日、土曜日だびん

本日は、『民放テレビスタートの日』び~ん

1953年、日本テレビが民間放送として初のテレビ放送を開始した。
あちきは、誕生から3941日を迎えたびん

潰されそーになってるあちきび~ん


その原因は、オバしゃんび~ん


文句も言わず、耐えていたらばび~ん

浜名湖に到着び~ん


夕方の浜名湖は
とても涼しいび~ん


アスファルトじゃない地面を
思いっきり走らせていただくび~ん


毎日、夕方のアスファルトに手を当てて確かめてからのお散歩
この週末は、肉球のやけどを心配をせず、朝・夕のラン活を楽しんでいただきます

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年8月27日、金曜日だびん

本日は、『「男はつらいよ」の日』び~ん

1969(昭和44)年、
山田洋次監督、渥美清主演の映画「男はつらいよ」シリーズの第1作の公開日。
以降、第48作(平成7年)、特別篇(平成9年)まで続いた。
あちきは、誕生から3940日を迎えたびん

おかしゃんが
犬小屋ベーカリーのパンを
お裾分けしてくださるび~ん

(*≧▽≦)bb 楽しみっ!!び~ん


遠慮なくイタダキマース♪φ( ̄¬ ̄ヾ)び~ん



写真がブレるほど
勢いよくいただくび~ん


一気に飲み込んで
おかしゃん、おかわりプリーズび~ん


犬小屋ベーカリーのパンは、ちわわんsの皆様にも大好評でございます

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


牛バラピーマン

茄子週間なので白茄子を焼きました

豆腐麺

イカバター

柚子大根

フルーツは、梨


美味しい晩ご飯でした


2021年8月26日、木曜日だびん

本日は、『ユースホステルの日』び~ん

1909年、ドイツの小学校教師だったシルマンが、子供たちの遠足で大雨にあい、
ある小学校で雨宿りして翌朝まで過ごした。
この経験から、若者たちが経済的な旅をしやすいようにユースホステルを創設した。
あちきは、誕生から3939日を迎えたびん

夜の歯磨きが終わったび~ん


犬小屋は、おかしゃんチーム

バニさんチーム

と、分かれております

歯磨きが終わったらば、みんなおかしゃんを見つめるび~ん




妹は、今にも要求の声を出しそーになってるび~ん


ひみつ

その後方で
あちきは期待に胸を膨らませているび~ん


おかしゃんが、

おひとり様半分のグリニーズが、
歯磨き後のお楽しみび~ん


毎晩、歯磨きの後には、ペットキスかグリニーズがご褒美になってます

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


焼きしゃぶのおろしポン酢

相模揚げ

茄子週間ですから、茄子の味噌田楽

豚バラ肉と空芯菜の中華炒め

柚子大根

フルーツは、もちろん梨

美味しい晩御飯でした


2021年8月25日、水曜日だびん

本日は、『即席ラーメン記念日』び~ん

1958(昭和33)年、
日清食品が世界で初めてインスタントラーメン「チキンラーメン」を発売したことを記念して制定。
あちきは、誕生から3938日を迎えたびん

犬小屋の晩ご飯のデザートは
毎晩、梨続き


梨を出さないわけにはいかない。。。
キッチンで梨の皮をむき始めたら、
キッチンゲートに張り付いてみんな集まってくるくらいです

そして、私たちの食事が終わると、このこびんちゃんの顔


梨をお口に咥えたら

あっという間に、シャクシャク食べます
こびんちゃんとないしょちゃんは
まずは、おかしゃんから先にいただく法則が出来てて
その後に、バニちゃんから全員に配給されるのです
これだけ期待されて、喜ばれると、
「今日、梨は無しよ!」とは言えないおかしゃんなのです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


茄子週間なので、茄子の挽肉はさみ揚げ

鶏団子、えのき、搾菜の中華風スープ

温めているときに焦がしちゃた肉じゃが


レンチンとうもろこし

きゅうりの浅漬けともずく酢

もちろん、フルーツは、梨


ちわわの皆様からの
梨は、まだか???まだかな?コールに煽られる晩ご飯です


2021年8月24日、火曜日だびん

本日は、『歯ブラシの日』び~ん

8と24で「歯(8)ブ(2)ラシ(4)」の語呂合わせから、株式会社オーラルケアが制定。
口腔ケアへの関心を高めてもらうことが目的。
あちきは、誕生から3937日を迎えたびん

ないしょと一緒のお散歩だったび~ん


6時過ぎてるとはゆえ
なかなか暑いび~ん


夕陽

日焼けしちまいそうーだび~ん


日焼けはお肌の大敵だから
ないしょを引っ張って、帰ることにしたび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


産直アウルからの茄子の詰め合わせが届いたから
今週は、茄子週間


ゼブラ茄子は揚げ浸し

海老フライ

肉じゃが

釜揚げしらすおろし

きゅうりと茗荷の浅漬け

フルーツは、梨

梨じゃないと皆さんががっかりするから

美味しい晩ご飯でした


2021年8月23日、月曜日だびん

本日は、『白虎隊の日』び~ん

1868年、戊辰戦争で会津藩の白虎隊が飯盛山で自刃した。
あちきは、誕生から3936日を迎えたびん

梨の配給のお時間び~ん

あちきは、お立ち台の上で待ち構えてるび~ん


喋るお口じゃなくて
食べるお口の準備はできているび~ん


やっと
あちきの順番がくるみてぇだび~ん


本当は、おかしゃんからいただきたかったけど
もらい損ねるとならねぇから
バニちゃんからでもいただくび~ん


お立ち台に登って、いただく気満々のこびんちゃんでした

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


手羽中のグリル焼き

豚バラ麻婆茄子(しめじ入り)

きゅうり・わかめ・釜揚げしらすの酢の物

レンチンとうもろこし

玉蒟蒻の煮付けときゅうりの浅漬け

フルーツは、もちろん梨

美味しい晩ご飯でした


2021年8月22日、日曜日だびん

本日は、『チンチン電車の日』び~ん

1903(明治36)年、
東京電車鉄道の路面電車(チンチン電車)が新橋-品川で営業を開始した。
あちきは、誕生から3935日を迎えたびん

昨日は、あちきだけで
おかしゃんを連れてお散歩に行くことになったび~ん


おかしゃん

あちきの後を付いてくるび~ん


公園まで行ったら
おかしゃんがちゃんと付いてきてるか

確認したび~ん


迷子にならず、ちゃんと付いてきているよーだから
ここでおかしゃんに一休みさしてあげるび~ん


みんなが待っているから
犬小屋に戻るび~ん
おかしゃん、帰りも迷子にならねぇよーに
しっかり、あちきの後ろを歩いてくるび~ん


お一人様散歩、妙に得意げなこびんちゃんでした

しかし、犬小屋に帰ったらみんなにボコボコにされたのは言うまでもありません

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


牛肉とピーマン炒め

アボカドのサラダ

栃尾油揚げときゅうりの浅漬け

玉蒟蒻の煮付け・辛子明太子・キャロットラペ

フルーツは梨

美味しい晩ご飯でした


8月前半の犬小屋ベーカリーの営業成績


全て完売御礼と相成りました

2021年8月21日、土曜日だびん

本日は、『献血の日』び~ん

1964(昭和39)年のこの日、それまでの売血制度を改め、
輸血用血液を献血で確保するよう閣議決定した。
あちきは、誕生から3934日を迎えたびん

㊙基地のお庭であずきちゃんが、
怪獣に甘えんぼしてるび~ん


して
いちゃいちゃしてるび~ん


あちきは
ちっと離れたところで
そのよーすを見てたび~ん


して、目力


圧力をかけながら
少しずつにじり寄っていったび~ん


三三三4( ̄_ ̄ ) ビーーーム




あちきの圧力に
あずきちゃんが気がついたらしいび~ん


あずきちゃんが離れた瞬間に
怪獣をGETしたび~ん


意外とやきもちやきなこびんちゃんです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


塩鮭

豚バラもやし

きゅうりの浅漬け

フルーツは、もちろん梨

最後に冷や奴を用意して
ご飯できたよぉ~


食卓を見た途端に
「朝ご飯か???」って仰ったから
「外見てみなっ!普通に、夜だから


2021年8月20日、金曜日だびん

本日は、『交通信号の日』び~ん

1931年、東京・銀座や京橋などの交差点に、
日本初の3色灯の自動交通信号機が設置された。
あちきは、誕生から3933日を迎えたびん

今年は、お天気が悪かったから
エアーカキカキで済んだけれどもび~ん

もし、毎年のよーに晴天だったらば。。。

このプールが設営されてたはずび~ん


お水をためるのに
半日くらいかかる大きさび~ん


して、プールのお水がはられたら
あちき達は容赦なく泳がされる運命にあるび~ん


あちき達は、浮き輪につかまれねぇから
荒波をかき分けて

死に物狂いで大陸を目指して泳ぐび~ん



して、順番にじゃんじゃん泳がされるから
疲労困憊なって。。。
待機のボートでは遠い目になっちまうび~ん


次は、また自分か???と思うからです

今年は、悪天候のお蔭で苦難を逃れたチワワ達でした

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


牛カルビ

ビビンバ炒飯

麻婆春雨(○谷園のね)

おかしゃん、これが好きなのです


栃尾油揚げの揚げ焼き

生野菜

フルーツは、ちわわの皆様お待ちかねの梨

久しぶりのビビンバも麻婆春雨も美味しかったです


2021年8月19日、木曜日だびん

本日は、『バイクの日』び~ん

1989(平成元)年、「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂合わせから、
総務庁交通対策本部が制定。
バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するため。
あちきは、誕生から3932日を迎えたびん

今年のプールは
こじんまりしたプールび~ん

部屋の中から
見てる皆様び~ん


外に出たらば
ひみつが泳がされそーになって
エアーカキカキしてるび~ん


ここからは、くろみる父さんが撮ってくださった写真です

ふしぎは、必死で抵抗して
プールの縁に手をかけて踏ん張ったび~ん


そのおかしゃんの手が
あちきに迫ってちたび~ん




あちきもおかしゃんに捕らえられて
エアーカキカキしたび~ん


今年は気温が低いおかげさまで
命拾いしたあちき達チワワび~ん


今年のプールは、怪獣だけ、短時間で遊んでもらいました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


キャベツまるごと一個使った和風ポトフ
茅の屋さんのお出汁で煮込んであります

竹輪キュウリ

白飯のお供は、カジキマグロと辛子明太子

和風ポトフは、ポン酢とマスタードで食べます

フルーツは梨でした


2021年8月18日、水曜日だびん

本日は、『高校野球記念日』び~ん

1915年、第1回全国中等学校優勝野球大会の開会式が大阪の豊中球場で行われた。
第10回から会場が甲子園球場となり、
1948年、学制改革により全国高校野球選手権大会となった。
あちきは、誕生から3931日を迎えたびん

昨日は
病院組の検診&シャンプーだったび~ん


今回は、ふしぎと入れ替えであちきがこっちに参加したび~ん


待合室で
ほかのお友達に演説しようとしたらば
おかしゃんに止められたび~ん


して、先生と協議の結果
二週間、ステロイドを半量にしても問題なかったから
しばらくステロイドは飲まないことになったび~ん
お薬が一種類減ったび~ん


四種類のお薬を服用していましたが、ステロイドをやめたので三種類と
サプリメントになりました

して、みんなと一緒に
病院でシャンプーしていただいたび~ん




歯磨きもしていただいて
よく喋るベロも艶ピカになったび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


豚バラ肉の厚切りをグリルでじっくり焼き上げました
付け合わせは、キャロットラペ

カジキマグロの和風ソテー

車麩の煮物

玉蒟蒻の煮付けとキムチ奴

フルーツは、梨

美味しい晩ご飯でした

2021年8月17日、火曜日だびん

本日は、『プロ野球ナイター記念日』び~ん

1948(昭和23)年、日本プロ野球史上初の夜間の公式試合が、
横浜ゲーリッグ球場で行われた。
試合は巨人-中日戦で、ナイターという言葉も初めて使われた。
あちきは、誕生から3930日を迎えたびん

今日は
夏休みを一緒に過ごしてくれた
お友達の紹介び~ん


くろみる一家の
長男、くろちゃんび~ん


くろちゃんと同胎の
長女、みるくちゃんび~ん


して
おちゃらかしの次女ちゃこちゃんび~ん


ちゃこちゃんがおちゃらかしなのは。。。
あちきと同じ血筋だからび~ん

して、こちらのお方

ないしょじゃねぇび~ん

ないしょの本当の妹、三女のあずきちゃんび~ん


ないしょは、こっちび~ん


知ったお仲間なので、三泊四日、喧嘩もしないで
楽しく、仲良く過ごせたび~ん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


冷蔵庫にあったベーコンやらハムを使ってキャベツ炒め

豚バラ肉・車麩・白菜・白滝の煮物

お揚げさんの揚げ焼き

わかめの生姜ポン酢和え

キムチ納豆ときゅうりの浅漬け

簡単晩ご飯でした

2021年8月16日、月曜日だびん

本日は、『女子大生の日』び~ん

1913(大正2)年、東北帝国大学(現在の東北大学)が
女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生した。
あちきは、誕生から3929日を迎えたびん

㊙基地の窓から
みんな。。。なにかをじ~っと眺めているび~ん


あちきも
チラっと見てみたらばび~ん


プールに水がはられているび~ん


こうなると
嫌な予感しかしねぇび~ん


㊙基地最終日の晩ご飯は
ヒレカツを揚げて

カレーを作って

簡単にカツカレー
なので、写真を撮るためにカレーをよそってもらったら
これですよ


もれなくおかしゃんに怒られた


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年8月15日、日曜日だびん

本日は、『終戦記念日』び~ん

1945(昭和20)年、日本はポツダム宣言を受諾し、
無条件降伏して太平洋戦争が終わった。
昭和天皇による戦争終結の玉音放送によって国民に伝えられた。
あちきは、誕生から3928日を迎えたびん

昨日の㊙基地は、なかなかあちかったび~ん

したけど
オバしゃんも走ったし

妹も自分でお庭にでていたび~ん


あちきの姪っ子は
座り込んでいたび~ん


姪っ子の姪っ子は
張り切って走り回っていたび~ん


雨の合間に、三日間、思う存分走れました

今日、帰ります

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年8月14日、土曜日だびん

本日は、『専売特許の日』び~ん

1885(明治18)年、日本初の専売特許が交付された。
特許第1号は、堀田瑞松のサビ止め塗料とその塗り方だった。
あちきは、誕生から3927日を迎えたびん

㊙基地のお庭で
怪獣のやちがあちきを呼んでるび~ん

面倒くせぇけど行ってやるび~ん


もっと近くで呼んでくれればよいのに
気が利かねぇ怪獣び~ん


したけど
傍に行ってやったら、丁寧に撫ぜてくれるび~ん


怪獣のやちも
成長と共に
良い仕事ができるよーになったもんだび~ん


昨日の夜は、ブルーノでわんこの皆さんにお好み焼きを焼きました

もちろん、私たちもお好み焼き


充実した晩御飯でした


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年8月13日、金曜日だびん

本日は、『函館夜景の日』び~ん

「や(8)けい(K=トランプの13)」の語呂合わせから、
1991(平成3)年に制定。函館の美しい夜景をアピールする。
あちきは、誕生から3926日を迎えたびん

昨日から引っ越し並みの荷物と一緒に
㊙基地にちてるび~ん


ふしぎは、
テンション爆あがりび~ん


あちきも
久し振りのランで
嬉しいび~ん


犬小屋の林間学校で、みんな楽しく走り回っています
夜ご飯は
波の音を聞きながら、夜はBBQでした


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年8月12日、木曜日だびん

本日は、『太平洋横断記念日』び~ん

1962(昭和37)年のこの日、
堀江謙一さんが小型ヨット「マーメイド号」で日本人初の太平洋単独横断に成功した。
あちきは、誕生から3925日を迎えたびん

毎日のお食事のお隣は
ないしょのやちび~ん

そのないしょが
本日5歳のお誕生日を迎えたび~ん


年齢はあちきの半分なくせに。。。
犬小屋では。。。


ないしょちゃんは気が強いから、こびんちゃんよりず~っと格上です

今日から犬小屋は、夏の林間学校です


雨っぽいけど、楽しく過ごします

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


牛すじ丼

厚揚げの揚げ焼き

焼き豚と三つ葉のマスタード和え

ハムサラダ

キュウリと茗荷の浅漬け

フルーツは梨

薄切りにしてるのは、こびんちゃん達の分

牛すじ、めっちゃ美味しかったです!

2021年8月11日、水曜日だびん

本日は、『ガンバレの日』び~ん

1936(昭和11)年、
ベルリン五輪の競泳女子200m平泳ぎ決勝で、前畑秀子が優勝した。
ラジオの実況中継をしていた河西三省アナウンサーが
「前畑ガンバレ」と連呼し、日本中をわかせた。
あちきは、誕生から3924日を迎えたびん

昨日の朝、
Twitterで一番上に上がってたのが
秋田県の飼い主さんが、2歳のダックスに日本酒を無理矢理飲ませ
意識朦朧・歩行困難になってる様子を動画でFBにあげてるとのこと
なんとかこのダックスちゃんを保護して助けたいと。。。
FBから転載して、Twitterで助けてあげたいと
その手立てはないか???呼びかけているとのことでした
動画見ました。。。
息をするのも苦しそう
たくさんの方々が、秋田県は保護団体がないから
秋田県の方にこの動画を持って警察に行ってくださいとツイートしていらっしゃいました
なんで。。。
その飼い主さんは、そんな酷いことを我が子にするのでしょうかね

我が子が苦しんでいる様子を動画に撮ってUPして、楽しいのでしょうか???
心も頭も壊れてるとしか思えませんでした。。。
ツイートを遡って見ていったら、6月にはインスタに載ってたらしい
その子の今が心配だという方もいらっしゃいました
わんこもにゃんこも自分で飼い主を選ぶことは出来ません
選んだのは、人!人なんですよね!
お腹がすいたって、勝手にコンビニに買い物に行って食べられるわけじゃない
飼い主が与えた物しか食べることが出来ないのに

自分が選んだ子の笑顔に癒やされたり

一緒に楽しく過ごしていた時はなかったのでしょうか?
小さなダックスちゃんに日本酒なんて飲ませたら、
死んでしまうことぐらいわかってるでしょ???
それなのにそんなことしてるって言うことが信じられないけど現実らしい

その飼い主!
バチが当たればいい!
自分がその子以上に苦しめば良い!
と心の底からそう思うおかしゃんです
普通に、普通に生活してたって、いつか消えてしまう小さな命

命ある限り大切にしなければならないのです。。。

日本も各個人に対して、飼育許可証とか誓約書とか設定すれ良いのにね
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


牛鍋の牛肉と愉快な仲間たち

きゅうり、わかめ、カニカマの酢の物

昨日美味しかったからリピートの白菜マリネ

フルーツはメロン

もちろん皆様にもおすそ分けいたします

用意はできました


牛鍋が煮えてきました


やっぱりお肉から行きますよね~


2021年8月10日、火曜日だびん

本日は、『道の日』び~ん

1920(大正9)年、日本初の近代的な道路整備計画が実施されたことにちなんで、
1986年(昭和61年)、建設省が制定。国民が道路の重要性を再認識し、
関心を持つことを目的にしたもの。
あちきは、誕生から3923日を迎えたびん

おやつのお時間び~ん


ワシワシいただくび~ん


おやついただいてるときは
誰も近くにこねぇよーに警戒しるび~ん


したけど、食べ終わったらば
みんな近くに来ても構わねえび~ん


おやつを全部飲み込んだ時点で
カモンプリーズだそうです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


犬小屋ベーカリーの総菜パンが食べたいおっしゃるので
焼きましたよっ


ロングウインナーパンとツナチーズです
牛肉のさっと焼いたの(塩コショウのみ)

白菜の簡単マリネ

焼きカプレーゼ
溶けてる黄色いのは、全部モッツアレラチーズです


フルーツは、メロン

薄くカットしてある分は、こびんちゃん達の分

パン焼きに時間かかったけど、美味しい晩御飯でした

2021年8月9日、月曜日だびん

本日は、『長崎原爆の日』び~ん

1945(昭和20)年、アメリカ軍のB29爆撃機「ボックスカー」が、
長崎市上空で原子爆弾「ファットマン」を投下。
毎年この日、長崎市では原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が行われる。
あちきは、誕生から3922日を迎えたびん

シカゴの 『Jr.ママさん』が
あちきに、サンキューカードを作ってくださったび~ん



こちらび~ん


Jr.ママ様、ありがとうございました



おかしゃんは、サンキューカードで
こびんちゃんの記念切手を作らせていただきました


この切手は、、ネット上のお手紙に添付する切手だから
シカゴまででも、地球の果てまでも、82円で届きます

もうひとつ、嬉しいお知らせが届いております
『ドックドッグMAGAZIN』


こびんちゃんとせれびんの写真が掲載されています

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


豚肉・小松菜・エノキ茸の豆板醤炒め

春巻きの皮でチーズ包み揚げやらチョリソーやらの盛り合わせ

揚げ出し茄子

白滝と搾菜の炒め煮

フルーツはゴールデンキウイー🥝

美味しくてボリュームのある晩ご飯でした


2021年8月8日、日曜日だびん

本日は、『山の日』び~ん

16番目の祝日として2016年に施行。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことが目的。
本来は11日だが、2021年は8日に移動。
あちきは、誕生から3921日を迎えたびん

メロンの配給が始まったび~ん
(*゚▽゚*)ワクワク


いただくお口の準備は万端び~ん


イタダキマス♪(*・∀・)o─∈~び~ん


お口の中で潰して
一気に飲み込むび~ん

うんまいび~ん

。゚.o。ヾ(o≧口≦嬉)ノ。゚.o。

お口は開けなかったけれども
汁の一滴を零してないか

しっかり確認しるび~ん


この後、もう一切れいただいて、大興奮なこびんちゃんでした

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


焼きラーメン


白茄子の味噌田楽

レンチンとうもろこし

おからとキムチ

メロンですっ

手前がちわわんs用

美味しい晩ご飯でした


2021年8月7日、土曜日だびん

本日は、『鼻の日』び~ん

「は(8)な(7)」の語呂合わせから、1961(昭和36)年に日本耳鼻咽喉科学会が制定。
鼻の病気予防を呼びかけ。
あちきは、誕生から3920日を迎えたびん

トイレでちっこしたから
ご褒美待ちのあちきび~ん


ふしぎのやちが
しゃしゃってちたび~ん


したけど、おかしゃんが
ご褒美をあちきのお口に
ちゃんと入れてくださったび~ん


それを見ていたオバしゃんが
ちっこしてねぇくせに
理不尽なことをゆいだしたび~ん


それに乗って
ふしぎも駄々こねてるび~ん


したから
おかしゃんに一喝されてたび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


イカダ串とヤゲン軟骨串

豚バラ肉・きのこ・相模揚げのお鍋

焼き白茄子

タコとわかめの酢の物

柚子大根

デザートは、モロゾフの生プリンと🍮パイナポー🍍

メロンは、持ち越し

美味しい晩ご飯でした


2021年8月6日、金曜日だびん

本日は、『広島平和記念日』び~ん

1945(昭和20)年、米軍のB29爆撃機エノラ・ゲイ号が
広島市上空で原子爆弾「リトルボーイ」を投下。
毎年この日に、広島市では原爆慰霊碑の前で平和記念式典が行われる。
あちきは、誕生から3919日を迎えたびん

歯磨きしたあとにいただく
歯磨きガムタイムび~ん


うんまぃび~ん


ないしょは
おかしゃんのお布団の上でいただいてるび~ん


妹は、ソファーの上で
ぶっといお手々でガムを持っているび~ん


したらば
すごい形相で




ガムを真二つにして
食べ始めたび~ん




豪快な妹様び~ん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


牛肉とズッキーニを焼いたの

相模揚げの揚げ焼き

キュウリとかまぼこのポン酢和え

釜揚げしらす温玉
(白飯にかけて食べます)

もずく酢と柚子大根

デザートは、モロゾフの季節限定マスカットプリン&ぱいなぽー

美味しい晩ご飯でした


2021年8月5日、木曜日だびん

本日は、『タクシーの日』び~ん

1912年(大正元年)、「タクシー自働車株式会社」が
日本で初めてタクシーの営業を開始したのを記念して、
東京乗用旅客自動車協会が制定。
あちきは、誕生から3918日を迎えたびん

グルーミング前のあちき
『びふぉー』び~ん

こちらは、グルーミングが終わったあちき
『あふたぁ』び~ん


どこが



よーーーっく目をこらして見るび~ん

『びふぉー』は、お髭がぴゅんぴゅんび~ん


『あふたぁ』は、女の子らしく
お髭もなく



ないしょの『あふたぁ』は、前か後ろかわかんねぇび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


コンベックで焼いたスペアリブ

新じゃがの素揚げ

柚子大根・ミニトマト・おから

鮭胡麻ご飯


フルーツは、梨

薄いのはチワワんsにお裾分けの分です

美味しい晩ご飯でした


2021年8月4日、水曜日だびん

本日は、『橋の日』び~ん

1986年、「は(8)し(4)」の語呂合わせから、
宮崎市の湯浅利彦さんの提唱により、橋の日実行委員会が制定。
郷土のシンボルである河川に架かる橋を通し、
ふるさとを愛する心と河川の浄化を図ろうというもの。
あちきは、誕生から3917日を迎えたびん

昨日は、こびんちゃん病院の再診日
病院組のシャンプーdayも兼ねてます

普段ならふしぎちゃんが来るんだけど
木曜日にふしぎちゃんにはサロンに行ってもらって
入れ替えにこびんちゃんって、わけです


大興奮のこびんちゃんですがぁ~

再診の結果は、良好

ステロイドを急にやめてしまって、また元に戻ると厄介
ステロイドは、とりあえず二日に一回に減らすことになりました

そのままちょいと様子見て、ステロイドのやめ時を決めることになりました
そしたら、また頓服時の服用に戻れます

血液検査の結果もステロイドの影響もなく
今回は、みんなと一緒に病院でナノバブル&ハーブパックも受け
大きなひまわりさんで帰ってきました


歯磨きもしていただいて、お口の中もキレイキレイ

(★≧▽^))★☆
こびんちゃんの舌ちろが輝いております


やっとほっとできたおかしゃんです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


鶏天と茄子天

素麺

豚ニラ玉

ペペロン枝豆(食べ切り)

フルーツは、パイナポー

わんこの皆様にはお裾分けできなくて申し訳ない

ずるずるぅ~っと、美味しい晩御飯でした


2021年8月3日、火曜日だびん

本日は、『はちみつの日』び~ん

1985(昭和60)年、
日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ協同組合が
「はち(8)みつ(3)」の語呂合わせから制定。
あちきは、誕生から3916日を迎えたびん

もうすぐ、食後のフルーツタイムび~ん

今日は、梨び~ん


ないしょと並んで
お裾分けを待つび~ん


最初に差し出された分は
ないしょにちゃっかり奪われちまったび~ん


次こそは、あちきの番び~ん


お口に咥えただけで
甘い汁がじゅわぁ~

*^∇^*)☆・゚:*ぅれしぃび~ん☆・゚:*


今日は、一週間たったので再診日です
行ってきます!
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


チキンカツ

はんぺんのバター炒め

オクラのおかか和え

日曜日に仕込んだおからさん

冷凍にもしましたが、これは冷蔵分

ペペロン枝豆と柚子大根

フルーツは、梨

薄くカットしてるのは、こびんちゃん達の分です

美味しい晩御飯でした


2021年8月2日、月曜日だびん

本日は、『ハーブの日』び~ん

「ハ(8)ーブ(2)」の語呂合わせから、エスビー食品株式会社が制定。
あちきは、誕生から3915日を迎えたびん

晩ご飯のデザートは、メロンだび~ん🍈
あちき達もご相伴にあずかれるび~ん


一切れいただいたら
ごっくんと飲み込むび~ん


メロンは飲み物び~ん


おかしゃん
もう一杯プリーズび~ん


みんな梨とメロンは大好きです
こうやってメロンを食べてくれる様子すらありがたい

そういえば、あぷりちゃんが体調崩したときに、メロンしか食べず

冬のスーパーをはしごして探し回ったこともありました

こびんちゃんは、かなり落ち着いてきました

朝ご飯もみんなと並んで食べています


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

わんこにブルーノでお好み焼きを焼いたので
人も同じくお好み焼き


ペペロン枝豆

茄子と牛肉と茗荷の炊合わせ

釜揚げしらすおろし

きゅうりの浅漬け

デザートは、皆さんお待ちかねのメロン


お好み焼きをひっくり返して


では、いただきます

お好み焼き、うんまぃ~~~っ


先週の犬小屋ベーカリーの営業成績
4回焼きました

完売御礼
