こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
| ホーム |
2021年11月30日、火曜日だびん

本日は、『本みりんの日』び~ん

11(いい)30(みりん)の語呂あわせと、
年末は鍋物や煮物、おせち料理など「本みりん」の最需要期であり
「本みりん」の良さを知る最適な時期として全国味淋協会が制定。
あちきは、誕生から4035日を迎えたびん

妹が
メッチャ喋るようになっちまったから
あちきもウカウカしていられねぇび~ん


でっかい声で
演説してやるび~ん


妹に負けねぇよーに

う~~~~んと大きな声で喋るび~ん




そのこびんちゃんの後方で、喋るあたり様です


あたり様は、本当に無口だったのに。。。
どーしちゃったんでしょうかねぇ~

しかし、↑あたり様の喋る口元のかわいいこと

一緒にお誕生日会祭りを過ごして下さった方々が
それぞれに、ブログUPして下さっています
撮り手が違うと、視線も写真も違います
どうぞ、見に行って下さいませ

コタローさん

くろみる父さん

せつちゃん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

スポンサーサイト
2021年11月29日、月曜日だびん

本日は、『いい肉の日』び~ん

全国有数の肉用牛の産地である宮崎県の「より良き宮崎牛づくり対策協議会」が
味と品質の良さで知られる宮崎牛をPRするために制定。
あちきは、誕生から4034日を迎えたびん

昨日も
おかしゃん達が朝食をいただいてからの
ラン活だったび~ん


あちきも帰る前に
一発、演説をかましてやるび~ん


って、準備を整えていたらば。。。

盛大な演説の声が聞こえ来るび~


妹のあたり様が
野太い声で演説をしてるび~ん

!?(゚〇゚;)マ、マジ…


妹が
弁士になっちまったらしいび~ん


オバしゃんは、とてもお喋りでしたが
妹のあたり様は、ほとんど喋りませんでした
なのに。。。オバしゃんが遠足に逝っちゃってから
オバしゃんに代わって喋ってる???の、あたり様です

一緒にお誕生日会祭りを過ごして下さった方々が
それぞれに、ブログUPして下さっています
撮り手が違うと、視線も写真も違います
どうぞ、見に行って下さいませ

コタローさん

くろみる父さん

せつちゃん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

浜名湖朝ご飯

白米のお供

お造り

鰯の丸干し

鯛のピカタ

海鮮鍋

サラダ

なんか。。。どうしちゃったのか???
食べる方に夢中になって、全体像もフルーツも撮り忘れました

2021年11月28日、日曜日だびん

本日は、『税関記念日』び~ん

1872(明治5)年のこの日、
長崎・横浜・箱館(函館)に設けられていた外国との貿易を扱う「運上所」が
「税関」と改称されたことにちなみ、1952(昭和27)年、大蔵省が制定。
あちきは、誕生から4033日を迎えたびん

金曜日の夜
浜名湖のお部屋に着いたび~ん


お外は、真っ暗び~ん


ラン活もできねぇから

寝るしかねぇび~ん


したけど、朝起きたらば
めっちゃ良いお天気だったび~ん


おかしゃん達の朝食が終わってから
みんなでラン活び~ん


嬉しいび~ん


浜名湖でのあちきの様子は続くび~ん

一緒にお誕生日会祭りを過ごして下さった方々が
それぞれに、ブログUPして下さっています
撮り手が違うと、視線も写真も違います
どうぞ、見に行って下さいませ

コタローさん

くろみる父さん

せつちゃん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

浜名湖朝ご飯

白米のお供

カレイの干物

お造りもあったけど、撮り忘れ

肉炒め

湯豆腐

枝豆饅頭

美味しくいただきました


2021年11月27日、土曜日だびん

本日は、『ノーベル賞制定記念日』び~ん

1896年に死去した化学者ノーベルが1895年のこの日、
遺言に自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいと書いたことによる。
あちきは、誕生から4032日を迎えたびん

昨日のお昼休みのお散歩は
ないしょとツインリードで行ったび~ん


いつもの公園について
ぐる~っと一周したび~ん


して、ひとやすみ中に
おさしんを撮って頂いたび~ん


して
ピッタリ身体を寄せ合って
帰り道を歩いてちたび~ん


今日は、こりでおしまいび~ん

一緒にお誕生日会祭りを過ごして下さった方々が
それぞれに、ブログUPして下さっています
撮り手が違うと、視線も写真も違います
どうぞ、見に行って下さいませ

コタローさん

くろみる父さん

せつちゃん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年11月26日、金曜日だびん

本日は、『いい風呂の日』び~ん

11(いい)26(ふろ)の語呂合わせから、日本浴用剤工業会が入浴剤の使用促進を目的として制定。
あちきは、誕生から4031日を迎えたびん

休憩中のあちきび~ん


休憩中は
みんなの行動を観察しるび~ん

走ってるないしょを見たり


追いかけっこしている

ひみつとみごとをみたり


ひとり大運動会中の
ふしぎを見たりしてるび~ん


して、
ちっと気がかりな方も観察しるび~ん


ランに入場してから。。。
かれこれ40分以上
高みの見物者がいるび~ん


ず~っと動かず、座りっぱなしだけれども
床ずれにならねぇびんかねぇ~


余計なお世話だけれども
心配になっちまうび~ん

てこでも動かぬあたり様です

一緒にお誕生日会祭りを過ごして下さった方々が
それぞれに、ブログUPして下さっています
撮り手が違うと、視線も写真も違います
どうぞ、見に行って下さいませ

コタローさん

くろみる父さん

せつちゃん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


銀ダラのバター醤油

炙りベーコン

大好きな煮物
車麩・白菜・豚バラ肉・しらたき

カブの浅漬け

フルーツは、パイナポーとにっこり梨

美味しい晩ご飯でした


2021年11月25日、木曜日だびん

本日は、『OLの日』び~ん

1963(昭和38)年のこの日、
週刊誌「女性自身」のアンケート「働く女性の総称は?」で、
オフィスレディー(OL)が第1位となり、OLという言葉が世間に浸透。
OLネットワークシステムが制定。
あちきは、誕生から4030日を迎えたびん

ドッグランに来たんだから
走るび~ん


一所懸命、走るび~ん


あちきは
金ちゃん走りび~ん


いっぱい走ったらば
休憩しるび~ん


ドッグランの様子は続く~っ

一緒にお誕生日会祭りを過ごして下さった方々が
それぞれに、ブログUPして下さっています
撮り手が違うと、視線も写真も違います
どうぞ、見に行って下さいませ

コタローさん

くろみる父さん

せつちゃん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


冷蔵庫待機だったカレーを使っての鍋焼きカレーうどん
(リクエスト品です


鶏もも肉の生姜煮

小鉢三点セット
根三つ葉のお浸し・揚げだし白茄子・辛子明太子おろし

フルーツは、にっこり梨

本当に美味しい犬小屋カレーうどんでした


2021年11月24日、水曜日だびん

本日は、『鰹節の日』び~ん

「い(1)い(1)ふ(2)し(4)」の語呂合わせから、鰹節のメーカー、ヤマキが制定。
鰹節のPRを目的に、鰹節の切り削り実演販売や、だしの取り方教室などを実施。
あちきは、誕生から4029日を迎えたびん

昨日は


おかしゃんが選抜で
お出かけに連れて行ってくれる!っと思ってたらばび~ん

到着したのは、病院だったび~ん


あちきと一緒に
選抜されたのは
ないしょだけじゃねぇび~ん


息を潜めている
妹のあたり様も一緒び~ん


して、色々と診察されたり、
シャンプーさりたり


歯磨きもしていただいて
お薬をもらったりして、無事に帰ってちたび~ん

昨日は、こびんちゃんの左耳の後方にしこりを発見していたので
診ていただきました
前回のしこりと同じかと思ったら、今回は粉瘤でした
先生が、指先で揉んでぴゅっと絞り出してくれました
これは、問題ないそうです

あたり様は、肥っている以外は、全く問題なし

心臓は、また別の専門医に診ていただいております
問題児、ないしょちゃん

身体に問題があるわけでは無く。。。
と~~~てもわがままちゃんなので食事内容に問題ありで

躾に精通している看護師さんから、色々指導を受けて帰って参りました
その内容は、また後日

一緒にお誕生日会祭りを過ごして下さった方々が
それぞれに、ブログUPして下さっています
撮り手が違うと、視線も写真も違います
どうぞ、見に行って下さいませ

コタローさん

くろみる父さん

せつちゃん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


天ぷら
白茄子の豚挽肉はさみ揚げ・竹輪の磯辺揚げ・アスパラ

もやしとツナのポン酢和え

作り置き冷凍しておいたおからさん

フルーツは、いちご・にっこり梨・みかん

美味しい晩ご飯でした


2021年11月23日、火曜日だびん

本日は、『勤労感謝の日』び~ん

「勤労をたっとび、生産を祝い、
国民が互いに感謝しあう」を趣旨として、
1948年(昭和23)に制定された国民の祝日。
戦前の「新嘗祭」の日付をそのまま「勤労感謝の日」に改めたもの。
あちきは、誕生から4028日を迎えたびん

日曜日のおかしゃん号の
スペサルシートび~ん


仲良く並んでいるのは
あちきとないしょび~ん


後部座席の愉快な仲間達び~ん


高速道路には乗らねぇから
どこに行くのか

あちきには予想が付くび~ん


予想的中び~ん

ドッグランだったび~ん


日曜日のランの様子は続く~

一緒にお誕生日会祭りを過ごして下さった方々が
それぞれに、ブログUPして下さっています
撮り手が違うと、視線も写真も違います
どうぞ、見に行って下さいませ

コタローさん

くろみる父さん

せつちゃん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

揚げ白茄子のカレー


サラダ

カブの浅漬け

デザートは、ローソンいい夫婦の日限定スイーツ

2021年いい夫婦の日の晩ご飯でした


2021年11月22日、月曜日だびん

本日は、『いい夫婦の日』び~ん

1988(昭和63)年、「いい(11)ふうふ(22)」の語呂合わせより、
通産省と余暇開発センターが制定。
日本中の夫婦にいっそう素敵な関係を築いてもらいたいとの想いから。
あちきは、誕生から4027日を迎えたびん

今日は、ふしぎのお誕生日び~ん


犬小屋の末っ子は
何歳になったびんかねぇ~


まだまだひよっこふしぎだけれども
今の最年長のあちきだから
盛り上げ係をやってやるび~ん


今日は、ふしぎのおかげさまで
美味しいケーキをご相伴にあずかるから
一応、みんなで家族写真を撮ったび~ん


ふしぎちゃんが、一番しっかり写真撮りしてましたよ

一緒にお誕生日会祭りを過ごして下さった方々が
それぞれに、ブログUPして下さっています
撮り手が違うと、視線も写真も違います
どうぞ、見に行って下さいませ

※今日は、コタローさんがふしぎのお誕生日に合わせて
バージャンプの様子などをUPして下さっています
コタローさん

くろみる父さん

せつちゃん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


豚ロース肉の生姜焼き

美白茄子のソテー

タコの和風サラダ

豚肉ときのこのお味噌汁

フルーツは、にっこり梨とシャインマスカット

美味しい晩ご飯でした


2021年11月21日、日曜日だびん

本日は、『世界テレビ・デー』び~ん

1996(平成8)年、国連で「第1回世界テレビ・フォーラム」が開催されたことから
国連が制定した国際デー。
平和・安全・経済・社会開発・文化交流の拡充などの問題に焦点を当てたテレビ番組の交流を促す。
あちきは、誕生から4026日を迎えたびん

浜名湖で
演説中のあちきび~ん


したけどっ

なんか変だび~ん


他にも
熱の入った演説の声が聞こえるび~ん

あちきの幻聴びんかねぇ~


したらば
本当に演説しているやちがいたび~ん



演説に燃えていたのは妹のあたり様び~ん


開いた口がふさがらないとは。。。
このことび~ん


妹のあたり様が、日本わんわん党、党首の座を狙いだしたようです

※浜名湖の棚は、牡蛎の養殖らしいです

一緒にお誕生日会祭りを過ごして下さった方々が
それぞれに、ブログUPして下さっています
撮り手が違うと、視線も写真も違います
どうぞ、見に行って下さいませ

コタローさん

くろみる父さん

せつちゃん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年11月20日、土曜日だびん

本日は、『世界子どもの日』び~ん

1954(昭和29)年、国連が制定した国際デー。
この日は1959年(昭和34)に「子どもの権利宣言」、
1989(平成1)年に「子どもの権利条約」を総会が採択した日でもある。
あちきは、誕生から4025日を迎えたびん

浜名湖のお部屋から見えた
美しい風景び~ん


浜名湖の中に噴水みたいのがあって
桟橋から、湖に続く道みたいだび~ん

あちきも
ビックらポン!び~ん("▽"*) アヒョ

ここのお部屋は
270度ガラス張りのお部屋び~ん
正面の窓からは、この時期は使わないプールの噴水が見えるび~ん


それが、お部屋の鏡に映り込んで

左90度の窓ガラスに反射して
こーゆー風景が映し出されるらしいび~ん

あちきの説明で
みんなわかっていただけましたかび~ん


映り込みがない場所は、こんなカンジです

反射・映り込みが織りなす摩訶不思議な風景

一緒にお誕生日会祭りを過ごして下さった方々が
それぞれに、ブログUPして下さっています
撮り手が違うと、視線も写真も違います
どうぞ、見に行って下さいませ

コタローさん

くろみる父さん

せつちゃん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年11月19日、金曜日だびん

本日は、『農業協同組合法公布記念日』び~ん

1947(昭和22)年、農業協同組合法が公布されたことから、全国農業協同組合中央会が制定。
あちきは、誕生から4024日を迎えたびん

あちきのお誕生日当日の
ラン活び~ん


演説前に
ラン活しるび~ん


気持ち良く
走るび~ん


なんだか
主役の日って
テンションがあがるび~ん


オヤツのおぃちゃん>もいるび~ん


主役のあちきに
おやつpleaseび~ん


お誕生日当日は、みんなから
「こびん、お誕生日おめでとう!」って言われて
得意げなこびんちゃんでした

一緒にお誕生日会祭りを過ごして下さった方々が
それぞれに、ブログUPして下さっています
撮り手が違うと、視線も写真も違います
どうぞ、見に行って下さいませ

コタローさん

くろみる父さん

せつちゃん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



おかしゃん晩ご飯

一昨日前の分です

特別な日なので、有頭海老フライ

牛ヒレステーキ

茎ブロッコリー

おからさん・もずく酢・柚子大根

フルーツは、にっこり梨

特別に、銀座○○のチョコロールケーキ

一年に一度の良き日に乾杯!

2021年11月18日、木曜日だびん

本日は、『土木の日』び~ん

1879(明治12)年のこの日、土木学会の前身・工学会が設立されたことと、
土は十と一に、木は十と八に分解できることから、土木学会が制定。
土木技術の大切さを知ってもらうことが目的。
あちきは、誕生から4023日を迎えたびん

お邪魔ムシが入ってちた
ソース焼きそばび~ん


隣には
塩焼きそばもあるび~ん


ソース焼きそばの中は
一触即発


燃えたぎっていたび~ん




して。。。
消火作業のために、蓋をされちまったび~ん


鎮火するまで、こびんちゃんは中にはいっておりましたとさ

一緒にお誕生日会祭りを過ごして下さった方々が
それぞれに、ブログUPして下さっています
撮り手が違うと、視線も写真も違います
どうぞ、見に行って下さいませ

コタローさん

くろみる父さん

せつちゃん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



2021年11月17日、水曜日だびん

本日は、『将棋の日』び~ん

1975(昭和50)年、日本将棋連盟が将棋の普及とファンとの交流を目的に制定。
江戸幕府8代将軍・徳川吉宗が、この日を「御城将棋の日」と定め、
年に1回の御前対局を制度化したことを記念したことに由来。
あちきは、誕生から4022日を迎えたびん

あちきの焼きそばび~ん

5分経ったから
OPENざ、蓋び~ん


蓋が開いても
あちきはいるび~ん


居心地、最高び~ん


したけど
不穏な気配を感じるび~ん


案の定・・・
お邪魔ムシが入ってちたび~ん


一緒にお誕生日会祭りを過ごして下さった方々が
それぞれに、ブログUPして下さっています
撮り手が違うと、視線も写真も違います
どうぞ、見に行って下さいませ

コタローさん

くろみる父さん

せつちゃん

今日は、本家ブログの方に、オバシャンの主治医との話を書きました
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年11月16日、火曜日だびん

本日は、『いいいろ塗装の日』び~ん

1998年、「いい(11)いろ(16)」の語呂合わせから、日本塗装工業会が制定。
あちきは、誕生から4021日を迎えたびん

神戸のおかんが
お誕生日プレゼントを下さったび~ん

こりび~ん


あちきは
一目散に入り込んで
ここにいるび~ん


ここにいるび~ん




こりは
あちきだけの
焼きそばベッドび~ん


直ぐに飛び込んで、まったりこびんちゃん
かなりお気に入りの様です

一緒にお誕生日会祭りを過ごして下さった方々が
それぞれに、ブログUPして下さっています
撮り手が違うと、視線も写真も違います
どうぞ、見に行って下さいませ

コタローさん

くろみる父さん

せつちゃん

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

浜名湖二泊目の朝食

白米のお供

ツナサラダ

お造りとベーコンエッグ

蒸し物とごぼう天鍋

もう帰るのかぁ~

と、嘆きながら食べた朝ご飯です

2021年11月15日、月曜日だびん

本日は、『七五三』び~ん

男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年の11月15日に、
成長を祝って神社に参詣する年中行事。
本来は数え年だが、現在は満年齢で行われることもある。
あちきは、誕生から4020日を迎えたびん

今日は、おかしゃんです

お天気に恵まれた浜名湖

11月13日(土曜日)は、
弟のマット君とこびんのお誕生日


11月14日(日曜日)は
マット君の兄貴、俺様J様

そして、あずきちゃん

あずきちゃんは、犬小屋のないしょの実妹

向って左がないしょ、右があずきちゃんです

J様、あずきちゃんのWお誕生日


そして、こびんとマット君と同じ日
11月13日生まれの小太郎さん(Qさん)のお誕生日


小太郎さんは、2010年11月13日にこびんが生まれたと吉報が入った日も
犬小屋の面々と一緒に過ごしていました
吉報を伝えたら「同じ誕生日だ!」と。。。

それくらい昔から、犬小屋の面々を撮り続けてくださっている方です
4チワワ&1人間のお誕生日会は、滞りなく完了して
犬小屋に戻っております

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

浜名湖一泊目の朝食

白米のお供

お造りとハムチーズ

焼き魚とだし巻き卵
焼き茄子

海鮮サラダとヨーグルト

湯豆腐

8人間で美味しくいただきました

2021年11月14日、日曜日だ曜日だびん

本日は、『世界糖尿病デー』び~ん

2006(平成18)年に国連が制定。
全世界で世界で10秒に1人の命を奪うという糖尿病の予防、
治療、療養を喚起する啓発運動を推進している。
シンボルマークは「ブルーサークル」。
あちきは、誕生から4019日を迎えたびん

昨日は、お空の弟と一緒に
お誕生日会を開催したび~ん


例年通りのケーキーび~ん


毎年、お隣にいてくれた弟も
ちゃんとちてくれてるハズび~ん


あちきと弟のお誕生日会なのに
ちゃちゃ入れて
水を差す奴がいるび~ん


そりはっ!
こいちび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年11月13日、土曜日だびん

本日は、『こびんちゃんのお誕生日』び~ん

2010年11月13日
こびんちゃんが生まれたことを記念して
おかしゃんが勝手に制定した。
あちきは、誕生から4018日を迎えたびん

本日は
世界中の方々に
お伝えしたいことがあるび~ん





本日は、あちきのお誕生日だび~ん


( ^。)iiiiiiおめでとう (~ 3 )iiiiiふー


本日、こびんちゃんは11祭のお誕生日を迎えました
神様からのプレゼントは、11冊目の日めくりカレンダーです

おかしゃんと一緒に、一日、一日
大切にめくっていこうと思っています
こびんちゃんは、今日の良き日を浜名湖で迎えました

犬小屋にお迎えされたときは、8チワワの一番下っ端でした
10年たったら。。。。
なんとこびんちゃんが最年長となりました
頼りない最年長者ですが、11祭になったこびんちゃんを
おかしゃん共々、どうぞよろしくお願い致します。




帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年11月12日、金曜日だびん

本日は、『皮膚の日』び~ん

1989(平成元)年、「いい(11)ひふ(12)」の語呂合わせから、
日本臨床皮膚科医会が制定。
毎年「皮膚の日」の前後の時期に全国で、
無料の講演会や皮膚検診、相談会を多数開催している。
あちきは、誕生から4017日を迎えたびん

あちきび~ん

今日は、あちきが10歳の年の最終日び~ん

この一年、色々なことがあったび~ん

恐竜の餌食にされそうになったり


スイカ割りで
みんなに食われそーになったり


可愛いひまわり娘になって
上機嫌になったりしたび~ん

蝶々さんと追いかけっこもしたび~ん


して、
いっぱい
いっぱい演説もして
楽しく過ごさせていただけたび~ん


したけど
とーーても辛いこともおきちまったび~ん

大切な弟が空遠足に出発しちまって




して、大事なオバしゃんまでもが
空遠足に行っちまったび~ん




楽しいことも、悲しいこともあった一年だたけどもび~ん

あちきは、明日から、
また新しい一年を迎えるび~ん

あちきは、あちきなりに
頑張るび~~~~んっ!




帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年11月11日、木曜日だびん

本日は、『サッカーの日』び~ん

スポーツ用品メーカーのミズノの直営店・エスポートミズノが制定。
サッカーは11対11人で対戦するスポーツであるため。
あちきは、誕生から4016日を迎えたびん

一昨日の土砂降りの中
あちきは
選抜でお出かけしたび~ん

喜び勇んでお供をさしていただいたらば

なんとっ!病院だったび~ん


あちきは
大興奮となっちまったび~ん


して、雨が上がった頃
お仕事帰りのおかしゃんが
お迎えに来てくださったび~ん

犬小屋に戻って、晩ご飯をいただいたらば
もぉ、へろへろび~ん


やっぱ、病院は疲れるび~ん(o´_`o)ハァ・・・
病院検診とシャンプーの日
こびんちゃんは特に問題もなく

身体はふわさら


歯磨きもしていただいて帰ってきました
こちらは、一番、喧嘩売りまくったないしょちゃん

二週間前に、血液検査をしたので(外注)
その結果は、全く問題なし

体調が悪いわけではないのに、精密な血液検査をした理由は
また後日

問題アリ???
えぇ~っ!問題ですとも!
2940gまで下がっていた体重なのに。。。
リバウンド


主治医も、がっかりしておりました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


地鶏に塩と日本酒を振りかけて
グリルで焼いたの

煮込みうどん

キャベツのマリネサラダ

箸休め

フルーツは、梨とシャインマスカット

煮込みうどんが美味しい季節になりました

2021年11月10日、水曜日だびん

本日は、『エレベーターの日』び~ん

1890(明治23)年のこの日、
東京・浅草の12階建ての凌雲閣で、
日本初の電動エレベーターが公開されたことを記念して、
日本エレベーター協会が制定。
あちきは、誕生から4015日を迎えたびん

今日は、おかしゃんです

ドッグランで楽しそうに走ってるこびんちゃんでしたが

ちょこちょこ
後ろを振り返る


振り返って見ているのは
いつものカート

それでね。。。
急にカートの方の走って行って

カートの脚にしがみついて、ジャンプしたりして
中を覗こうと必死になってるんですよ

集合写真を撮った、一段高いところに登って
カートの中を覗き込んで
そして、また下に戻って。。。
こんな顔して、おかしゃんを見るわけです

何度もこれを繰り返しているこびんの様子を見ていて
切なくなってしまったおかしゃんです
こびんちゃんや、他のわんこ家も日々薬が必要なのですね
この状況にみんなが慣れるまで。。。
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


鶏つくねバーグ

ほうれん草のお浸し・犬小屋煮卵

しらすおろし

白菜の浅漬け

前日に続きの豚汁

フルーツは、梨とパイナポー

美味しい晩ご飯でした

オバしゃんの主治医や、ないしょちゃんを見てくださっている先生達と
色々話をして。。。
昨日から、ぐっすり眠れるようになりました
2021年11月9日、火曜日だびん

本日は、『いい歯の日』び~ん

「いい(11)は(8)」の語呂合わせから、日本歯科医師会が制定。
「『いい歯で、いい笑顔』を日本中に。」をキャッチフレーズにした
「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」の授賞式が行われる。
あちきは、誕生から4014日を迎えたびん

準備運動も終わったから
あちきも走るび~ん


よ~いドン

しるび~ん


おかしゃんに向って
一目散に走るび~ん


たまには
華麗に動くあちきを見ていただくび~ん

といいつつ、金ちゃん走りですが

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


鰺の開き

牛肉とピーマン炒め

辛子明太子おろし

白菜の簡単マリネ

豚汁

フルーツは、梨とパイナポー

美味しい晩ご飯でした


2021年11月8日、月曜日だびん

本日は、『いい歯の日』び~ん

「いい(11)は(8)」の語呂合わせから、日本歯科医師会が制定。
「『いい歯で、いい笑顔』を日本中に。」をキャッチフレーズにした
「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」の授賞式が行われる。
あちきは、誕生から4013日を迎えたびん

昨日は、
おかしゃん達が犬小屋ベーカリーのパンで
朝食をいただいてたび~ん


鼻くそほどのパンのお裾分けをいただいて
みんなおかしゃん号に乗しび~ん

スペサルシートのお相手は
オバしゃんじゃなくて。。。
ないしょが来てたび~ん


相手がオバしゃんではないから、病院かと思って
あちきはブルブル震えてたび~ん

したらば、病院じゃなくて
ドッグランだったび~ん


やったび~ん


みんな、一気に走り出してるび~ん




姪っ子も
楽しそうにしてるび~ん


あちきも
身体をほぐして
思いっきり走るび~ん


楽しかったあちきのよーすは、続くび~ん

昨日もドッグランを予約していました
今日は、今日しかないので予定通りみんなを連れて行きました
みんな楽しく、過ごしている様子を、オバしゃんも空から見ていてくれたことでしょう
こんな様子も見つつ、

「相変わらずでごじゃるなっ


※今日は、本家ブログに神様が与えてくださった十数分のこと。。。
オバしゃんとの貴重な最後の時間のことを記録してあります
お時間がある方は、是非、見に行ってください

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


豚ロースのバター焼き

麻婆茄子

豚ニラ卵

レンチンキャベツのマリネ

デザートは、梨

久しぶりに、ちゃんとしたご飯を食べました

数日間。。。ひどかったんですよ

納豆・カップ麺・スナック菓子・コンビニのサンドイッチ・コンビニおむすび
それの繰り返しでした

2021年11月7日、日曜日だびん

本日は、『鍋の日』び~ん

鍋料理に欠かせないつゆなどを作っている食品メーカーが、
立冬であることの多いこの日に制定。
鍋物がよりおいしくなる季節をアピールするのと、
家族で鍋を囲んで団らんを楽しんでもらおうとの願いを込めたもの。
あちきは、誕生から4012日を迎えたびん

ランで思いっきり走って
楽しんでるあちきび~ん


走ることは充分楽しんだから
今度は、お口の運動をしるび~ん


まずは、
喉の調子を整えるび~ん


選挙は終わっちゃったけど
大きな声で
演説しるび~ん




オバしゃんは、あちきの演説を
しっかりと聞いてくれたび~ん


して有志の皆様で
集合写真を撮って頂いたび~ん


※ひみつとみごとは、走るのに夢中で座ってくれませんでした

して、帰ることになったび~ん
オバしゃんは、とても満足そうだったび~ん


あちきも
10月31日は、
とても良い一日だったと思ったび~ん


この良い日が、ず~っと続くわけではない
穏やかな日常は、確約されているわけではない
明日、突然、悪夢のようなことが起きるかもしれない
凹んでばかりいないで、今、いる子たちのために!
一日一日が良い日になるように、頑張るしかないっ

自分がお風呂に入ることすら考えられなかったような状況で
わんこの皆様には、お食事はちゃんと準備したけれど
散歩に行くことさえも、考えられず。。。
申し訳ない事してしまった。。。(゜゜;)ゴメンネ・・・
オバしゃんの大切な姪っ子こびんちゃんが、今週末お誕生日迎えるのに
こんな日を続けていたら、オバしゃんががっかりするよね。
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

少しずつ、前を向いて行くために???
犬小屋ベーカリーのパンを焼きました

成形が簡単なワンローフのバタートップです

2021年11月6日、土曜日だびん

本日は、『アパート記念日』び~ん

1910年、東京・上野に日本初の木造アパート「上野倶楽部」が完成した。
5階建ての部屋数は70で、詩人の西条八十はここで童謡「かなりあ」を作詞したという。
あちきは、誕生から4011日を迎えたびん

今週の日曜日
10月31日は、貸し切りランに連れて行っていただいたび~ん


あちきは、
張り切って走ったび~ん


飛び跳ねるよーに


パワフルに走ったび~ん



オバしゃんも
めっちゃ楽しそうにラン活していたび~ん


あちきも
オバしゃんと同じく!
楽しく走ったび~ん


昨日は、仕事が終わって家に帰り、わんこの皆様に晩ご飯を進呈して
自分たちの食事の支度をって思ってたら
先に帰っていたバニちゃんが
「お風呂湧かしてあるから、ゆっくり入ってからにしなよ」
って、言ってくれたので。。。そこで気がついた!二日もお風呂に入ってないこと

お風呂入ってないこと気がついてないなんてねぇ~

ゆっくり湯船につかって、髪の毛も綺麗に洗いました
夜になるのが怖かったんだけど。。。
また今夜も眠れないんじゃないかって。。。
頭の中を空っぽにすることにして、寝ました
5時間!
今朝は、すっきり起きることができました
昨日見た夢
亡くなった母の車椅子を押して、弟家族と一緒に
電車に乗ってどこかに出かけた
高校生の甥っ子と順番に車椅子押して
弟のつまらない冗談に笑い、お嫁さんが作ってくれたお弁当をみんなで食べて
そんな夢でした
亡くなった母が夢に出てきたことは、今までほとんどありませんでした
もしかしたら
「○○←おかしゃんの名前、
あんた、アタシが亡くなったときそんなに悲しんでくれたっけ?
さらっとしてたじゃん。しっかりしなよっ!」
って、イヤミ言いつつ、励ましに来てくれたのかもです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年11月5日、金曜日だびん

本日は、『いいりんごの日』び~ん

2001年、「いい(11)りんご(5)」の語呂合わせから、青森県が制定。
あちきは、誕生から4010日を迎えたびん

昨日の朝、おかしゃんが
あちきにとっておきのお洒落帽子をかぶらせてくださったび~ん

この帽子は、一つしかなくて
オバしゃんとあちきが兼用していたび~ん
したけど、おかしゃんが
「この帽子は、オバしゃんだけの物にしてね」
って、おっさったから
オバしゃんにプレゼントしることにしたび~ん


して、おやつや花束が入ったあのブルーの箱を
リビングの真ん中に下ろして
「みんな、オバしゃんにまたね!ってご挨拶してください」
って、おっさったび~ん

みんな順番に中を覗き込んでいたび~ん
して、おかしゃんに促されて、
姪っ子もチラっと箱の中をのぞいてたび~ん
おかしゃんが
「こびんちゃんは、またね!ってしないの???
いいの???」
っておっさったけど
あちきは、近寄らなかったび~ん

して、おかしゃんはブルーの箱の蓋を閉じて
大切そうに抱えて
どっかに行かれたび~ん
して、何時間かしたらば
ブルーの箱じゃなくて
白い小さな箱を抱えて帰ってちたび~ん

こびんちゃんは、ほんとちゃんの時に箱の中を覗き込んで後ずさりしました
それ以降。。。この箱には絶対に近寄りません
誰の時もそうでした。。。
今日も犬小屋から見える富士山は綺麗です

秋晴れが続いていますが
おかしゃんの心の中は、ますます土砂降りになってます
心臓の病は持っていたけど、お薬とうまく付き合って
本当にハツラツとしていたオバしゃんが急逝。。。
闘病を見守っていた子のお見送りとはまた違う悲しさで溢れかえっちゃっていて
どこかで、自分自身の心と体を立て直さなければと思っています
仕事も山盛りなのに、寝られないし。。。
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年11月4日、木曜日だびん

本日は、『ユネスコ憲章記念日』び~ん

1946(昭和21)年、ユネスコ(国連教育科学文化機関)が発足。
日本は1951(昭和26)年に加盟。
ユネスコは、教育・科学・文化を通して各国間の協力を促進し、
世界の平和と安全に貢献することが目的。
あちきは、誕生から4009日を迎えたびん

今朝のあちきび~ん

朝ご飯をいただいてから
静かにすごしているび~ん
ないしょも同じくび~ん

妹は、個室に入り込んでいるび~ん

姪っ子とひみつは
廊下の一番端っこで
身を寄せ合ってるび~ん

ふしぎだけ。。。
不思議そーに、
あちきのフェラーリを踏み台にして
空遠足用のトランクの中を
じ~っと覗き込んでいるび~ん


そして、おかしゃんは。。。
頭の中がとっ散らかりMAX。。。
昨日の夜、夢を見ている自分の夢をみました
その夢を見ている自分が、ニクちゃんをじ~っと見つめていたら
ニクちゃんの瞼が動き出して
手がゆっくり動き出し
そして、冷たかった身体に温かさが戻ってきて
「ニク~~~っ!戻ってきたんだね!」って言ってるの
それは夢なんだって、冷静に自分の背中を見ている自分がいる夢です
今朝、おニクちゃんに「おはよう!」って声をかけて撫でたら
やっぱり冷たかった。。。
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年11月3日、水曜日だびん

本日は、『文化の日』び~ん

1946(昭和21)年、日本国憲法が公布されたことを記念して、
1948(昭和23)年に制定された国民の祝日。
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。
あちきは、誕生から4008日を迎えたびん

今日の夜中???
明け方???
あちき達は、お留守番になったび~ん

して、一時間もしないうちに
おかしゃんが
箱を抱えて帰ってちたび~ん

あちきは、静かにして過ごすび~ん

この箱の中にいるのは。。。
こびんのオバしゃんです

今日の午前2時50分頃、病院に向う直前
おかしゃんの腕の中で、心不全により息を引き取りました
14歳3ヶ月。。。
オバしゃんが犬小屋にいたから
こびんがいます

こびんは、芸達者なオバしゃんを見習って
色々なことが出来るようになったのです

この箱を抱えてリビングに入ってきたら
こびんちゃんは、キョロキョロ、キョロキョロして
一人一人を確認していました
わかっているはずです。。。
みごとちゃんは、この箱を見て、意気消沈してしまい
朝ご飯を食べませんでした。。。
おかしゃんは、お腹の調子が最悪になってます
でも、おかしゃんにはオバしゃんを空行の遠足バスに乗車させる最後の務めがあります
それはしなければならないことです
しかし、辛いこと。。。辛いこと。。。
おかしゃんの寿命、いくらだって分けてあげるのに。。。
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2021年11月2日、火曜日だびん

本日は、『キッチン・バスの日』び~ん

2005年にキッチン・バス工業会が制定。
キッチンの頭文字「K」はアルファベットの11番目、
バスの「B」は2番目であることからこの日になった。
あちきは、誕生から4007日を迎えたびん

Halloweenの仮装を
いかさまマジシャンから
かぼちゃに代えたあちきび~ん


かぼちゃもなかなかヨイと思うび~ん

(´ー`*)ウンウン

ところがですび~ん

相方に選ばれたないしょは
どよんでいるび~ん


あちきと並んでも
ないしょのやちは、全くテンション上がらずび~ん(_ _|||)


なんかっ。。。
とてつもない温度差を感じるび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


塩鯖

豚もやしキクタゲ炒め

がんもどきの煮付け

柚子大根

フルーツは、シャインマスカットと梨

美味しい晩ご飯でした

2021年11月1日、月曜日だびん

本日は、『寿司の日』び~ん

1961(昭和36)年、全国すし商生活衛生同業組合連合会が制定。
新米の季節であり、ネタになる海の幸がおいしい時期であることから。
毎年この日を中心に全国ですしのPR活動を行っている。
あちきは、誕生から4006日を迎えたびん

昨日は、朝から
めっちゃ忙しい一日だったび~ん

まずは、あちき達が朝ご飯をいただいて
次に、おかしゃん達が
犬小屋ベーカリーのパンで朝食をいただいたび~ん


して、直ぐにお洋服を着せていただいて
おかしゃん号に全員乗車したび~ん

ドッグランび~ん

解錠とともに、一気に走り出したび~ん


チワワの域を超えてるやちもいるび~ん


あちきも
アクティブに滑走したび~ん


今回は、こびんちゃんも演説後回しで
かなり走り込んでいました

その様子は、後日

ここのランは、広い
2000坪あるので、画像に納まりきれない

その中で座り込んでいるのが。。。
一番偉い方


外の空気を吸うだけでも良いのです

こびんちゃんにバトンタタッチ

帰って来てから、おかしゃんは
「日本わんわん党!こびん」
と、書きに行ってくれたび~ん

して、帰ってちてから
牛キャベツバーグを仕込んでくださったび~ん


鶏団子も仕込んでくださったび~ん


して、冷凍ストックが無くなった
大好きなお好み焼きを
い~っぱい焼いてくださったび~ん



冷凍しる前に、昨日はいただいたび~ん

あちきは、遠慮なく
美味しくいただいたび~ん


ふ~んとに忙しい一日だったび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯

わんこの皆様にお好み炊きだったから
もちろん同じく!

カブのチーズ焼き

冷蔵庫待機だった車麩の煮物
食べ納めです


ロースハムのソテー

フルーツは、梨とパイナポー

美味しい晩ご飯でした


| ホーム |