こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
| ホーム |
2023年4月30日、日曜日だびん

本日は、『図書館記念日』び~ん

1950(昭和25)年、図書館法が公布されたことにちなみ、
1971(昭和46)年、全国図書館大会で決定され、翌年から日本図書館協会を中心に実施。
あちきは、誕生から4551日を迎えたびん

昨日は曇り空の浜名湖だったび~ん

したけど気温も高くなく
朝からランび~ん


あちきも張り切ってるび~ん


気合を入れて走るび~ん


したけど

全く気合が入らねぇやちがいたび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
スポンサーサイト
2023年4月29日、土曜日だびん

本日は、『昭和の日』び~ん

平成元年から「みどりの日」とされてきた昭和天皇の誕生日である4月29日が平成19年から「昭和の日」に。
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、
国の将来に思いをいたす」と定義されている。
あちきは、誕生から4550日を迎えたびん

昨日、おかしゃん号に乗って
出発進行!茄子のお新香び~ん



途中、うっすら富士山に出会えたび~ん


して、浜名湖到着び~ん


やったび~ん


して

ついに

だんな様も地上デビューとなったび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
2023年4月28日、金曜日だびん

本日は、『サンフランシスコ平和条約発効記念日』び~ん

1951(昭和26)年9月8日、
サンフランシスコで連合国と日本との間に「対日平和条約」が調印され、
翌年の4月28日に発効された。
日本の主権が回復された記念すべき日。
あちきは、誕生から4549日を迎えたびん

昨日の朝の事び~ん
おかしゃんが、一番に妹を撫でていたび~ん


して。。。
「あたり様、お誕生日おめでとう」
って、小さな声でおっさったび~ん
昨日は、たいせつな妹のお誕生日だったび~ん

妹にまた会いてぇび~ん


おかしゃんも、あの不機嫌そうな顔のあたり様の
もふもふの身体をまた毎日撫でたい。。。

一昨日の虹。。。

あのたもとから昨日は犬小屋に帰ってきたと思っています
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
2023年4月27日、木曜日だびん

本日は、『婦人警官記念日』び~ん

1946(昭和21)年、GHQの指示により、警視庁に日本初の婦人警官62人が採用された。
あちきは、誕生から4548日を迎えたびん

あちきび~ん

朝ご飯をいただいて
二度寝中でございますび~ん


今日は夏日になるらしいけど
犬小屋は、全く問題ねぇび~ん

日曜日にダスキンさんが来て下さって
リビングのエアコンを綺麗に掃除して下さったび~ん



夏に向けての準備は万端び~ん

リビングのエアコン、2台あるのですが1台だけクリーニングとコーティングしていただきました
もう1台は、昨年度末に、古いエアコンを新しいのに交換したので大丈夫
皆様に気持ち良く涼しく過していただきます
犬小屋は冬の間は床暖メインなので、エアコンはこれからが出番です

昨日の夕方の虹

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
2023年4月26日、水曜日だびん

本日は、『世界知的所有権の日』び~ん

2000(平成12)年、世界知的所有権機関(WIPO)が制定。
すべての国の発展における知的財産の役割とその貢献を強調し、
人間の試み・努力に対する意識及び理解の向上を図ることが目的。
あちきは、誕生から4547日を迎えたびん

昨日、やっとサロンに行くことがでちたび~ん



綺麗さっぱりして
気持ち良いび~ん


サロンのママさんいお願いして、咳が出ない昼間の時間帯に
待ちで綺麗にしていただきました
その時は、1回も咳が出なかった

こいちも一緒に連れていってやったび~ん

だんな様のやちび~ん

ちがうび~ん

あちきが連れていってやったんだび~ん


だんな様も2回目のサロンでした

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
2023年4月25日、火曜日だびん

本日は、『歩道橋の日』び~ん

1963年、大阪駅前に日本初の横断歩道橋が設置された。
あちきは、誕生から4546日を迎えたびん

あちきび~ん

まだ、お咳が治まらねぇび~ん


気管虚脱+気管支炎。。。
死に至るような病気ではないのですが。。。咳がしつこい

昨日も経過観察のために病院へ行ってきました
気管支炎は治っても、気管虚脱は外科手術以外に完治はしません
だんなさまはが、遊びたくて
あちきの側に来るび~ん


可哀想だけど。。。
今は、遊ばねぇび~ん


咳でお口の下がアワアワ


でも、ちゃんとお薬も食べてくれて、好きな物限定だけれど食事も食べる
わんこって本当に健気だ。。。

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらにみごとちゃんのお誕生日ブログをUPしてあります

2023年4月24日、月曜日だびん

本日は、『植物学の日』び~ん

1862年、植物学者で知られる牧野富太郎が誕生した。
牧野富太郎は独学で植物分類学を研究し、
命名した植物は2500種以上で「植物学の父」と呼ばれた。
あちきは、誕生から4545日を迎えたびん

本日は、皆様にお知らせがあるび~ん

姪っ子が10祭のお誕生日を迎えたび~ん



ご近所迷惑なくらい、大きな声で言うび~ん

Happy♪ヾ|*゚∀゚*|ノ Birthday♪び~ん




今日は、姪っ子みごとちゃんのお誕生日です


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらにみごとちゃんのお誕生日ブログをUPしてあります

2023年4月23日、日曜日だびん

本日は、『世界図書・著作権デー』び~ん

1995(平成7)年、読書、出版、著作権保護の促進を目的として、
国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が制定、
1996年(平成8年)から実施されている。国際デーの一つ。
あちきは、誕生から4544日を迎えたびん

咳をしているあちきび~ん


全身を使って咳をしるから
疲れるび~ん


咳止めを飲ませていただいたら
寝るび~ん


人もわんこも咳は疲れます

早く良くなりますように。。。


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月22日、土曜日だびん

本日は、『アースデイ』び~ん

1970(昭和45)年、アメリカの市民運動家が
地球環境破壊に抗議する運動をしたのを契機に設けられた。
地球の環境を守るために一人ひとりが行動を起こす日。
あちきは、誕生から4543日を迎えたびん

あちきび~ん


お薬を飲んだばかりだから
暫く個室で静養してるび~ん

外で元気よく

その様子をちらっと見てたらばび~ん


だんな様が
お見舞いにちたび~ん


挙げ句の果てに
ふしぎまでお見舞いの品を届けにちたび~ん


お気持ちは有り難いけど。。。
そのお見舞いの品は、いらねぇび~ん


投薬の後は、バタバタさせたくないので個室で静養
ですが、こびんちゃんのことを好き好き組が気になって仕方が無いようです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月21日、金曜日だびん

本日は、『民放の日』び~ん

1951(昭和26)年、日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられた。
1968(昭和43)年、日本民間放送連盟が「放送広告の日」として制定、
1993(平成5)年、「民放の日」に改称した。
あちきは、誕生から4542日を迎えたびん

あちきび~ん


体調が戻ってちて
ご飯が食べられるよーになったび~ん


あと一息

頑張るび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月20日、木曜日だびん

本日は、『郵政記念日』び~ん

1871(明治4)年、飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施。
東京・京都・大阪と東海道線の各駅で、郵便物の取り扱い、切手の発行が始まった。
あちきは、誕生から4541日を迎えたびん

昨日、病院へ行ってちたび~ん


検査や注射や補液で
ちっくんちっくん痛かったび~ん


浜名湖にいたときから咳が出始めたので、日曜日の帰りに病院へ行きました
加齢による気管虚脱。。。
去痰剤・気管支拡張剤・咳止めを処方していただいて服用していたのですが
昨日の朝から下痢p

もちろんご飯も食べられないので病院にGO!
熱は無いとのこと
炎症値が上がっていたので抗生剤と、整腸剤を追加で服用することになりました
血液検査・下痢止めの注射・脱水を避けるための皮下輸液と3回針を刺されました
昨日は、晩御飯抜きで投薬だけ
投薬用のチーズはちゃんと食べてくれています
今朝は、チュールビッツを食べました
疲れてる感???

この疲れている感は、今朝、マンションの雑排水管洗浄があったので
お部屋に入ってきた業者さんに20分かんの演説を続けたからです

元気はあります!
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月19日、水曜日だびん

本日は、『地図の日』び~ん

1800年、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した。
その後、16年間にわたって全国を測量し、
日本初の本格的な実測地図「大日本沿海輿地全図」を作成。
あちきは、誕生から4540日を迎えたびん

あちきび~ん

昨日の夜から
食慾がねぇび~ん


これから
病院に連れて行っていただくび~ん


ご飯が食べられず。。。
お腹の調子も悪いので、病院で診てもらってきます
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月18日、火曜日だびん

本日は、『発明の日』び~ん

1885(明治18)年、特許法の前身、専売特許条例が公布されたのを記念して
、1954(昭和29)年、特許庁と科学技術庁が制定。
あちきは、誕生から4539日を迎えたびん

浜名湖のランを楽しんでいるあちき達び~ん





だけど。。。
まだワクチンを2回しか接種していないだんな様は
見学び~~~んっ


自分だけランで遊べなかったから
部屋に入って滅茶苦茶暴れてるび~ん




その様子を見ていると
早く3回目の接種が終って
みんなと一緒にラン活を楽しめたら良いと思うけどもび~ん

暴れん坊のだんな様だから
地上デビューしたらば。。。どーなることやら???
それもまた悩ましいび~ん


おかしゃんもそう思うのです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月17日、月曜日だびん

本日は、『恐竜の日』び~ん

1923(大正12)年、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドリュースが
ゴビ砂漠へ向けて北京を出発した。
旅行中に恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、
その後の本格的な恐竜研究の始まりとなる。
あちきは、誕生から4538日を迎えたびん

浜名湖の行きも
あちきがだんな様のお世話役だったび~ん


昨日は、良いお天気だった~ん


浜名湖の部屋で、だんな様は、
自分のソフトゲージを相手に大暴れしてたび~ん

して、帰る時間になったらば
ベッドの下に隠れてダダをこね出したび~ん


したけど
おかシャンが無理矢理車に乗せたから
怒りだしたび~ん




して
車中で文句言いまくりび~ん

散々文句言ったあげく
あちきを枕にして爆睡び~ん


行きも帰りもお世話係で
お疲れ様のあちきを癒してくれたのは
車窓から見えた綺麗な富士山び~ん


こびんちゃん、お世話係お疲れ様でした

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月16日、日曜日だびん

本日は、『女子マラソンの日』び~ん

1978年、日本初の女子フルマラソンの大会が東京・多摩湖畔で開かれた。参加者は49人。
あちきは、誕生から4537日を迎えたびん

浜名湖のランで
楽しそうにすごしているないしょび~ん


無邪気でよろしいび~ん


あちきには
遊んでいられないお仕事があるび~ん


大きく息を吸うび~ん


日本のわんこの幸せのために
演説をかますび~~~ん




力が入りすぎて
鼻水が垂れてきちまったび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月15日、土曜日だびん

本日は、『ヘリコプターの日』び~ん

1986(昭和61)年、全日本航空事業連合会が制定。
ヘリコプターの原理を考案したイタリアのレオナルド・ダ・ビンチの誕生日(1452年生)にちなんだもの。
ヘリコプターの重要性をPRするのが目的。
あちきは、誕生から4536日を迎えたびん

あちきび~ん


昨日から浜名湖にちてるび~ん


ドッグランの羽衣ジャスミンのアーチが
見事なほどの満開び~ん


良いかほりがしるび~ん


羽衣ジャスミンの芳香に包まれています


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月14日、金曜日だびん

本日は、『オレンジデー』び~ん

2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデーに続いて、
オレンジまたはオレンジ色の贈り物を持って相手を訪ね
2人の愛情を確かなものにする日。
オレンジは欧米では繁栄・多産の象徴。
あちきは、誕生から4535日を迎えたびん

だんな様が寝てくれたび~ん


つかの間の休息時間び~ん


こびんちゃんも子守で忙しいですが、おかしゃんも忙しい

寝ている間に。。。
皆様のご飯をちょこちょこ仕込んでいます



とても可愛いんですが、目が離せませんから


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月13日、木曜日だびん

本日は、『喫茶店の日』び~ん

1888年、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開店した。
コーヒー1杯で1銭5厘。
あちきは、誕生から4534日を迎えたびん

今日も朝からだんな様が


すごいお誘いび~ん


お誘いに応じなかったらばび~ん


これび~ん


ふ~んとに困っただんな様び~ん


こうやって誘われるのは、なぜかこびんちゃんだけです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月12日、水曜日だびん

本日は、『パンの記念日』び~ん

1842年、西洋流兵学者・江川太郎左衛門が日本で初めてパンを焼いた。
これを記念して、1983年、パン食普及協議会が制定。
あちきは、誕生から4533日を迎えたびん

やったび~ん


だんな様のやちが
遊び疲れて
やっと電池切れになってくれたび~ん


電池切れで一息ついてるのは
あちきだけじゃぁねぇび~ん


みんなも疲れてるび~ん


あちきもくたくたび~ん


眠たくなっちまったび~ん

いまのうちに
あちきも充電さしていただくび~ん


おかしゃんも、だんな様パワーに振り回されて、くたくたです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月11日、火曜日だびん

本日は、『メートル法公布記念日』び~ん

1921(大正10)年、改正度量衡法が公布され、
法律でメートル法を採用することが定められた。
あちきは、誕生から4532日を迎えたびん

朝からあちきに
べったりひっついてるだんな様び~ん


鬱陶しいから、
ちっと席を離れたあちきび~ん

それに気がついただんな様は


一気にあちきを追い掛けてちたび~ん


して
あちきのとこに来て
怒りだしたび~ん



あちきは
見張られちまってるび~~~ん


だんな様は、こびんちゃんのストーカー

こびんちゃんは、ゆっくりトイレにも行っていられない状況です

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月10日、月曜日だびん

本日は、『駅弁の日』び~ん

1993年、日本鉄道構内営業中央会が制定。
「弁当」の「とう」から10日、「4」と「十」を合成すると「弁」に見えるところから、この日に。
駅弁の魅力をPRするのが目的。
あちきは、誕生から4531日を迎えたびん

あちきび~ん


あちきがいるのは
だんなのやちの部屋び~ん


なんでここにいるかと

ゆいますとび~ん


違うび~ん

あちきが行こうとするとこ、行こうとするとこに
まとわりついて、尻尾囓るからび~ん


こびんちゃんも色々考えています
ここに入っていれば、これ以上追いかけられませんから

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月9日、日曜日だびん

本日は、『大仏の日』び~ん

752年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われたことによる。
あちきは、誕生から4530日を迎えたびん

犬小屋のスクールバスがパンクしちまったから
今度は、ロンドンバスが納車されたび~ん


したけど。。。
納車と同時に乗り込んでるやちがいるび~ん


ふしぎび~ん


しかたねぇから
助手席に乗せていただいたび~ん


本当は
運転席に一番乗りしたかったび~ん

悔しいび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
おかしゃん晩ご飯


カツ丼(バラカツを多めに揚げて冷凍しておきました)

キノコと豚肉のお味噌汁

フルーツトマトと発酵野沢菜

筑前煮もどきとほうれん草のナムル

フルーツは、パイナポー🍍とスカイベリー


がっつりいただいた晩ご飯です


2023年4月8日、土曜日だびん

本日は、『タイヤの日』び~ん

日本自動車タイヤ協会などが創設。
春の交通安全運動が行われる4月と、8はタイヤをイメージさせることから、
タイヤの正しい使い方をアピールし、交通安全に寄与しようというもの。
あちきは、誕生から4529日を迎えたびん

サロンでフワサラ艶ピカになったあちきび~ん


自分たちが終ったけども
今日は、応援の大役も仰せつかっているび~ん


そりは
サロンデビューのだんな様の応援び~ん


ぬれネズミみたいになってるだんな様び~ん


したけど
サロンデビューしたらば
なかなか男前になったび~ん


お手々もまん丸


お髭も

さっぱりしたお顔立ちになったび~ん


それも、これも
あちきの応援のお陰様び~ん


こびんちゃん達はお昼休みに預けに行って
お迎えに行く前にだんな様をピックアップ

他のお客様が全部帰られてから、だんな様の初トリミングとなりました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月7日、金曜日だびん

本日は、『世界保健デー』び~ん

1948(昭和23)年、世界保健機関(WHO)が創設されたことから、
健康への関心を高めることをアピールするために制定。
あちきは、誕生から4528日を迎えたびん

だんなのやちが
囓ったり。。。

ひっぱったりして
夢中になって遊んでいるび~ん


だんなのやちが遊んでいるのは
。。。
あちきの立派な長いお尻尾び~ん


それを見ているひみつちゃん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
おかしゃん晩ご飯

怪獣がいた日
海老フライとソーセージフライ

豚バラ肉のカツ

キャベツは、自分のお好きなだけ

筑前煮もどき

ボンデケージョ

きのこのお味噌汁

ほうれん草のお浸しとおぼろ豆腐も用意して
みんなでいただきます!

2023年4月6日、木曜日だびん

本日は、『新聞をヨム日』び~ん

2003(平成15)年、「よ(4)む(6)」の語呂合わせから、日本新聞協会販売委員会が制定。
あちきは、誕生から4527日を迎えたびん

あちきび~ん


昨日は、怪獣とおかしゃんと一緒にお散歩だったび~ん
その様子をYouTube動画で見ていただきたいび~ん
おかしゃん、動画編集の練習してます
BGMの音量調整を忘れたので、ちょっと音量が大きいカモです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月5日、水曜日だびん

本日は、『デビューの日』び~ん

1958年、プロ野球で巨人の長嶋茂雄がデビューした。
あちきは、誕生から4526日を迎えたびん

今日も朝から子守役に忙しいび~ん

なかなか電池切れしねぇから
流石に疲れちまったび~ん


また、向ってちたび~ん


ヤバイっ!
って思ったらば
ここで電池が切れたび~ん


このひとときが
あちきの安らぎタイムび~ん


犬小屋にも、ひとときの静けさが戻ります

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月4日、火曜日だびん

本日は、『あんぱんの日』び~ん

1875(明治8)年、木村屋の初代、安兵衛が初めて明治天皇にあんぱんを献上した日。
献上したあんぱんはこの日のために作製した桜の花びらの塩漬けを埋め込んだ「桜あんぱん」。
あちきは、誕生から4525日を迎えたびん

昨日は、ふしぎとないしょとあちきの3チワワで
仲良くお散歩に行ったび~ん

春休みで犬小屋にお泊まりしていた怪獣がふしぎ担当びん
あちきとないしょは、おかしゃん担当だったび~ん
いきなしあちきとないしょは
急ぎ足になったび~ん

その理由は。。。
怪獣とふしぎが先に行っちまうから
追い掛けてるってわけび~ん

怪獣も手慣れたもので、うんP拾いも完璧です

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月3日、月曜日だびん

本日は、『日本橋開通記念日』び~ん

1911(明治44)年のこの日、日本橋が木の橋から石造りに改築されて開通式が行われた。
1999年(平成11年)、国の重要文化財に指定された。
あちきは、誕生から4524日を迎えたびん

盛大におもちゃ箱をひっくり返しているだんなのやちび~ん


一通りのおもちゃで遊んだらば
飽きちまったらしくて
あちきを上から目線で誘いにくるび~ん


お誘いを辞退しるび~ん


辞退しても諦めねぇだんなのやちび~ん

それでも、これだけ頼られてるって
あちきもまんざらではねぇび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月2日、日曜日だびん

本日は、『国際子どもの本の日』び~ん

ハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日にちなみ、国際児童図書評議会が制定。
世界中が子どもの本を通して国際理解を深めようとしたもの。
あちきは、誕生から4523日を迎えたびん

あいちの部屋に
お邪魔してみたび~ん
したらば、すかさず大家もくっちゅいてちたび~ん


して
大家さんが文句ゆいだしたび~ん


おかしゃんが思うに、こびんちゃんに遊ぼうって誘っているんだと思うのです
だんな様は、こびんちゃんが一番のお気に入りみたいです
こびんの尻尾をおもちゃ代わりに遊んでいます

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
2023年4月1日、土曜日だびん

本日は、『トレーニングの日』び~ん

スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店エスポートミズノが制定。
春のスポーツシーズンを迎え、新年度からトレーニングを始めようという日。
あちきは、誕生から4522日を迎えたびん

だんなのやちが
窓から外を見るよーになったび~ん


じ~っと見つめて

なにか考えているよーだび~ん

して
あちきに聞いてちたび~ん


あいちも
外に行きてぇみてぇだび~ん

地上デビューしたらば
あちきが演説の極意を
丁寧にご指導ご鞭撻してやるび~ん



それは、教えなくてヨロシイ

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん
にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」
こちらに『だんな様』の大きな画像やら、動画UPしてあります
| ホーム |