fc2ブログ
2023-06-30 10:15 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活








2023年6月30日、金曜日だびん



本日は、『トランジスタの日』び~ん


1948(昭和23)年、アメリカAT&Tベル研究所のウィリアム・ショックレイ、ジョン・バーディン、

ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタを初公開。



あちきは、誕生から4612日を迎えたびん





宅配便で送られてきたこれ。。。

IMG_2419.jpg



こびんちゃんは、スヤスヤ二度寝中

IMG_2424_2023062917034941f.jpg



段ボール箱を開けた途端

まだ、本体も出していないのに

IMG_2422_2023062917034715f.jpg



いきなり起き上がって

IMG_2425_202306291704450fc.jpg


まだ組たててもいないのに

ギャンコら大騒ぎ

IMG_2426.jpg


掃除機が大嫌いなこびんちゃん

わかっちゃいますが、掃除しないわけにはいかない

掃除機にちょっと触っただけでも、毎回、大騒ぎのこびんちゃん

ダイソンの吸引音より、こびんちゃんに声の方がうるさい。。。


コードレスってバッテリーの寿命があるのね

犬小屋、コードレスダイソンちゃん、3代目です





          帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」








スポンサーサイト



2023-06-29 10:15 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活





2023年6月29日、木曜日だびん



本日は、『佃煮の日』び~ん


佃煮発祥の地の守り神として創建されている東京佃島の住吉神社が、

1646年のこの日に造営されたことから、全国調理食品工業協同組合が制定。



あちきは、誕生から4611日を迎えたびん





朝ごはんを、もたもた食べているあちきび~ん

IMG_2325_20230628161431e13.jpg


その横では。。。

IMG_2318.jpg


どったんばったん大騒ぎび~ん

IMG_2319_20230628170001003.jpg


その様子を動画で見ていただくび~ん







あちきがお食事中だっていうのに

ふ~んとうに騒々しいび~ん

IMG_2328.jpg









           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」










おかしゃん晩ご飯

IMG_2411.jpg


豚ヒレ肉の唐揚げ(白出汁で味付け)

IMG_2408.jpg


豚ニラ玉

IMG_2403_202306281613597f1.jpg



タコと茗荷の茎の梅酢漬けの酢の物

IMG_2398.jpg


ぬか漬け

手抜きで、茄子を塩もみしなかったから色が悪いね

IMG_2396.jpg



フルーツは、パイナポー🍍

IMG_2409.jpg



色は悪かったけど、美味しいぬか漬けでした

IMG_2407_2023062816140170e.jpg







2023-06-28 10:15 | カテゴリ:健康に関すること
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活








2023年6月28日、水曜日だびん



本日は、『貿易記念日』び~ん


1859年5月28日(新暦6月28日)、

徳川幕府がアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、オランダと結んだ友好通商条約に基づき、

横浜、長崎、箱館(函館)で自由貿易許可を布告。



あちきは、誕生から4610日を迎えたびん




昨日は、病院検診とトリミングの日だったび~ん

IMG_7507.jpeg



検診のあと

シャンプーしたりしていただいて

綺麗になっておさしんを撮っていただいたび~ん

IMG_7509.png



あちきだけ

帰る前にお注射さりて

踏んだり蹴ったりだったび~ん

IMG_1382.jpg



したけど

これでしばらくは

お注射とは疎遠になれるハズび~ん

ちっと安心してるび~ん

IMG_1389.jpg




そーは、イカのなんとかで

来月も、カルトロフェンとワクチンがありますよ


IMG_1390.jpg





           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」








おかしゃん晩ご飯

IMG_2393.jpg



おかしゃんローストビーフ

IMG_2389_2023062808451935f.jpg


豆腐素麺

IMG_2385.jpg


生キクラゲの塩昆布ナムルとペペロン蚕豆

IMG_2379.jpg



フルーツは、パイナポー🍍

IMG_2391.jpg



ぬか漬けもあります


IMG_2383.jpg





2023-06-27 10:15 | カテゴリ:おやつとお食事
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2023年6月27日、火曜日だびん



本日は、『ちらし寿司の日』び~ん


1654(承応3)年に備前を大洪水が襲い、藩主の池田光政が一汁一菜令を打ち出した。

人々は出来る限りの食材をご飯に混ぜ込み、これがちらし寿司の原型となったとされている。

ゆかりの深い光政の命日が記念日に。



あちきは、誕生から4609日を迎えたびん




日曜日のおかしゃんは、お好み焼きのほかに

ジップロックささみを仕込んでいらっさったび~ん

IMG_2495_20230626113856fea.jpg



して、お肉とお野菜たっぷりの

発芽玄米おじやも仕込んでくださったび~ん

IMG_2451.jpg


IMG_2455.jpg


全部冷凍せずに

一パックだけ冷蔵になさってたから

昨日、いただいたび~ん

IMG_2460.jpg


だんな様は、まだフード

ひみつは消化器官が弱いのでトッピングにしています

あちきは、トッピングの牛肉だけは自分でいただけるび~ん

IMG_2463.jpg

舌ちろだから、

本体のおじやは、お給仕していただくび~ん


ベロが、左側に出てしまっているので、自分の舌ですくえないのです

自分で食べようとすると、みんなあっちこっちに飛び散ってしまいます

お給仕も、また可愛くて愛おしいんですけどね





           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」








おかしゃん晩ご飯

IMG_2356.jpg



牛肉と小松菜のオイスターソース炒め

IMG_2358.jpg


食べきりの車麩の煮物

IMG_2360_2023062611381568f.jpg



季節限定の柚子風味の蒲鉾

IMG_2362_20230626113817ecf.jpg



お椀豆腐には、野沢菜こんぶ

IMG_2364_20230626113818791.jpg



なんか。。。連日同じような副菜かも。。。


しかし!おかしゃん、ぬか漬け始めました

IMG_2352_202306261138340f0.jpg


浅漬けも好きだけど、ぬか漬けもやっぱ、美味しい!

フルーツは、ゴールデンキウイ

IMG_2368_2023062611382060e.jpg



ぬか漬けが並ぶようになった晩御飯です

IMG_2373.jpg




2023-06-26 10:16 | カテゴリ:おやつとお食事
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2023年6月26日、月曜日だびん



本日は、『露天風呂の日』び~ん


1987年、6・26を「ろ・てん・ぶろ(露天風呂)」の語呂合わせから、岡山県の湯原温泉が制定。




あちきは、誕生から4608日を迎えたびん




昨日は、おかしゃんが

お好み焼きを焼いて下さったび~ん

IMG_2490_20230626095812ccd.jpg



早速、晩ご飯にいただけることになったび~ん

いっただきまぁ~すび~~ん

IMG_2497_20230626095743e32.jpg


トッピングの牛肉も

うんまいび~ん

IMG_2500_202306260957455d1.jpg


いただきながら、ビミョウに感じてるけども。。。

なんか

オケツのあたりがもぞもぞ動いてるび~ん

IMG_2501.jpg


その理由はび~ん

あちきが食べるときに

身体の向きをかえちまったから。。。

ふしぎのおちゃわんが

あちきのオケツの横になっちまったからび~ん

IMG_2505.jpg


あちきのオケツの横で

お好み焼きを食べるふしぎび~ん



IMG_2502.jpg



お好み焼きがうれしくて、身体が回転しちゃったこびんちゃんです










           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」


今日は、ふしぎちゃんとだんな様のおもちゃの取り合い






おかしゃん晩ご飯

わんこがお好み焼きだったから

「おれらもお好み焼きかな???」

なんて、何、期待してんでしょうかね

ちげーます


IMG_2314.jpg



牛肉をさっと焼いて

IMG_2306.jpg



カリフラワーの焼きマリネも使ったサラダ

IMG_2308.jpg



車麩の煮物

IMG_2311_20230626101113dac.jpg


お椀豆腐には、野沢菜昆布トッピング

IMG_2305.jpg


フルーツはスイカ

IMG_2312.jpg


「お好み焼きの方が簡単じゃん!」って、おっしゃいますけど

キャベツいっぱい刻んだり。。。簡単じゃ無いんですよ

わんこの分だけでも2回焼いてるから、手一杯です

黙って食べなはれ!

IMG_2303.jpg





2023-06-25 10:15 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活







2023年6月25日、日曜日だびん



本日は、『住宅デー』び~ん


1978(昭和53)年、建築職人の存在を広く一般の人に知ってもらおうと、

全国建設労働組合総連合が制定。

日付はスペインの建築家、アントニオ・ガウディの誕生日(1852年生)にちなんだもの。




あちきは、誕生から4607日を迎えたびん




昨日の夕方のお散歩の帰り道び~ん

IMG_7494.jpeg



おかしゃんが

突然わめきだしたび~ん

IMG_7494-01.jpg


おかしゃんが動画を撮って下さったび~ん









また会えると良いび~ん



IMG_7496.jpeg



先日、神奈川では台湾リスがすごく増えてると特集していました

以前は、電線を伝っている様子をお散歩中に見ましたが

今度は、普通に道路渡ってちゃかちゃか歩いてました

この後も様子を見ていましたが、逃げる気配も無く、何かを食べていました

交通量も多いのに。。。車にひかれないと良いのですがね






           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」


今日は、ふしぎちゃんの香水ラブの様子






おかしゃん晩ご飯


IMG_2297.jpg



豚肉の生姜焼き

IMG_2285.jpg



カニカマと大葉入りのだし巻き卵


IMG_2290.jpg



車麩の煮物

IMG_2292.jpg



カリフラワーの焼きマリネ

IMG_2287.jpg



おかしゃんが大好きなおむすび

(梅ひじきごはんで)


IMG_2294.jpg




フルーツは、オレンジ

IMG_2296.jpg



好きな物ばかりの晩ご飯でした


IMG_2282.jpg




2023-06-24 10:15 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2023年6月24日、土曜日だびん



本日は、『空飛ぶ円盤記念日』び~ん


1947(昭和22)年、アメリカの実業家が自家用機で飛行中に空飛ぶ円盤を発見した。

これをアメリカ空軍がUFO(未確認飛行物体)と名づけた。




あちきは、誕生から4606日を迎えたびん




前をグイグイ進むないしょび~ん

IMG_7461.jpeg


遅ればせながらの

あちきび~ん

IMG_7462.jpeg


一廻りちてちたから

公園で休憩び~ん

遊んでいるお子様を見守るび~ん

IMG_7468.jpeg



そろそろ犬小屋に帰るび~ん

IMG_7466.jpeg



お散歩ロードの紫陽花さんも

ちっと枯れてちてるび~ん

IMG_7470.jpeg


大輪の紫陽花さんも、色があせてちて

IMG_7471.jpeg


そろそろ紫陽花の季節もお終いかもび~ん







           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」


今日は、二泊目の夕食





おかしゃん晩ご飯


IMG_2089.jpg



牛肉をさっと焼いただけ

IMG_2071.jpg



しめじとお揚げさんの炊き合わせ

IMG_2079.jpg


おぼろ豆腐に野沢菜昆布

IMG_2081.jpg


ツナサラダ

IMG_2077.jpg



辛子明太子

IMG_2084.jpg


フルーツは、ゴールデンキウイー

IMG_2085.jpg



白飯が進む晩ご飯でした

IMG_2087.jpg





2023-06-23 10:15 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2023年6月23日、金曜日だびん



本日は、『沖縄慰霊の日』び~ん


1945(昭和20)年、太平洋戦争の80日にもおよぶ沖縄戦が終結した。

約20万人に及ぶ犠牲者の霊を慰め、平和を祈念する日として、

沖縄県内ではさまざまな慰霊祭を行う。



あちきは、誕生から4605日を迎えたびん




浜名湖のランの日陰を進むこびんちゃん


1C9A8353.jpg



おかしゃんに向って走って来ます

1C9A8326.jpg



足元まで来たら

この笑顔

1C9A8337.jpg



休憩中も得意そうな顔

1C9A8364.jpg



二人だけの時。。。こびんちゃんの上機嫌な顔です





           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」


今日は、初めてだんな様と会ったデニムの様子





おかしゃん晩ご飯


IMG_1965.jpg



ノドクロの丸干し

IMG_1976.jpg



豚肉・ズッキーニ・白茄子の味噌炒め

IMG_1965.jpg



蓮根は、オリーブオイルでちりめん山椒とのソテー

IMG_1970.jpg


茗荷の茎ときゅうりの浅漬け

IMG_1973.jpg


フルーツは、パイナポー🍍

IMG_1968.jpg



そして、連日続く豚汁

IMG_1978_202306231003516c3.jpg






2023-06-22 10:15 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2023年6月22日、木曜日だびん



本日は、『かにの日』び~ん


1990(平成2)年、大阪のかに料理店「かに道楽」が制定。

星占いの「かに座」の初日であることと、50音表で「か」が6番目、「に」が22番目であるため。



あちきは、誕生から4604日を迎えたびん




おかしゃんとあちき

お二人きりのランび~ん

1C9A8316_20230622093538f32.jpg


おかしゃんを見失わねえよーに

追い掛けるび~ん

1C9A8317.jpg


とちう。。。

邪魔者が乱入してこねえか

確認を怠らねぇび~ん

1C9A8318.jpg



やっぱりおかしゃん独占は

最高び~ん



1C9A8363.jpg





           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」


今日は、ふしぎちゃんが知育玩具を頑張ってる様子





おかしゃん晩ご飯


IMG_1942.jpg



ハムソテー

IMG_1958_2023062209431840c.jpg



豚バラ肉と白茄子の出汁醤油炒め

IMG_1944.jpg


キュウリと釜揚げしらすのポン酢かけ

IMG_1953.jpg


蓮根の胡麻マヨ和え・ペペロン枝豆

IMG_1955.jpg



フルーツは、パイナポー🍍

IMG_1947.jpg


そして、本日も豚汁

IMG_1962.jpg




2023-06-21 10:15 | カテゴリ:健康に関すること
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2023年6月21日、水曜日だびん



本日は、『夏至』び~ん


二十四節気の一つ。

北半球で一番昼が長く、夜が短い日。


あちきは、誕生から4603日を迎えたびん



昨日は、病院に行ってちたび~ん


1C9A5705_20230621095652568.jpg


心臓の検査の他に

腎臓のエコーやら尿検査など

めっちゃ盛りだくさんだったび~ん



IMG_1848.jpg



こびんちゃんが水を沢山飲むようになったので、

6月13日に血液検査をしてもらいました

その結果、心配であろうとなったのが

BUN値 基準値7~27 こびんちゃんは58

CREA値 基準値0.5~1.8 こびんちゃんは2.0

腎機能に問題があると思われるので、検査を受けてきました

尿検査の結果、蛋白質が排出されているけれど。。。

超音波エコーの結果、今のところ腎臓の萎縮は見られない

腎盂の形が少し気になるが、左右とも同じ

多分、加齢による慢性腎臓病の始まりだと思われるとのこと

ただ、現状では療法食、投薬、補液の必要性は無いでしょうとの結果でした

IMG_0712_202306210957526b9.jpg



11月には13祭になるんですもの。。。多少のことは致し方がありません

こびんちゃんにしてあげられることを、精一杯していくだけです


帰って来てからのご飯がうんまかったび~ん

IMG_2325.jpg





           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」






おかしゃん晩ご飯


IMG_1930_20230621101039c2d.jpg


ヒレカツ

IMG_1913.jpg



蓮根の辛子明太子和え・ペペロン枝豆

IMG_1916.jpg



豚汁

IMG_1923_2023062110103629b.jpg


豚汁の奥には、筍の土佐煮・茗荷の茎の梅酢漬け

IMG_1921.jpg



フルーツは、オレンジでした

IMG_1927.jpg




2023-06-20 10:15 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活







2023年6月20日、火曜日だびん



本日は、『世界難民の日』び~ん


2000(平成12)年、国連が「アフリカ難民の日」を改称して制定。

国際デーの一つ。




あちきは、誕生から4602日を迎えたびん




夕方、

おかしゃんと二人っきりでランにちたび~ん

1C9A8340.jpg


周りを見渡しても

犬っ子いっぴちいねぇび~ん

1C9A8342.jpg



あちきだけの

貸し切りランび~ん

1C9A8345.jpg


貸し切りは、ランだけじゃねぇび~ん

おかしゃんも

あちきだけの貸し切りび~ん

1C9A8346.jpg


おかしゃんと一緒に

仲良く走るび~ん


1C9A8349.jpg



たまには、こういう時間も必要です





           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」







浜名湖朝ご飯6月18日の朝です

小さなおかずさん達と白米のお供


IMG_2261.jpg



お造り

IMG_2267.jpg



目玉焼き

IMG_2280.jpg



焼き魚(ワカシ)

IMG_2274.jpg


豚バラ肉と白菜の陶板焼き

IMG_2269.jpg



デザート

IMG_2262.jpg



浜名湖朝ご飯は最高です!


IMG_2278.jpg




2023-06-19 10:15 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2023年6月19日、月曜日だびん



本日は、『朗読の日』び~ん


2002(平成14)年、日本朗読文化協会が「ろう(6)ど(十)く(9)」の語呂合わせから制定。




あちきは、誕生から4601日を迎えたびん




今回の浜名湖は

お部屋で知育ゲームをやったび~ん


IMG_2206.jpg


人参の下に何カ所かオヤツが入ってます

その場所を探り当てて、人参を取って、おやつをGETするというゲームです


もちろん、あちきは

応援してるだけび~ん

1C9A8293_2023061909423563c.jpg


そんなゲームに夢中になってたらば

大荷物を背負ったやちが現れたび~ん

1C9A8289.jpg


デニムがいっぱい背負い込んでるび~ん

1C9A8286.jpg


そんな大荷物で

どこにゆくびんかねぇ~


1C9A8375.jpg



今回は、こびんちゃんだけでのラン活もあり、色々楽しかったです

ぼちぼちUPしていきます




           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」







浜名湖朝ご飯6月17日の朝です

小さなおかずさん達

IMG_2150.jpg


白米のお供

IMG_2152.jpg


お造り

IMG_2156.jpg


ベーコンとウインナーのソテー

IMG_2160.jpg



揚げ出し豆腐

IMG_2158.jpg


鶏のつくね鍋

IMG_2165_20230619095420ed1.jpg



上げ膳据え膳!幸せな朝ご飯です

IMG_2162_2023061909534034c.jpg





2023-06-18 10:15 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活







2023年6月18日、日曜日だびん



本日は、『父の日』び~ん


父に感謝の気持ちをあらわす日。

アメリカ・ワシントン州のジョン・ブルース・ドット婦人が提唱。

妻に先立たれた父が男手一つで、ドット婦人ら6人の兄弟を育てたことに感謝したのが由来。



あちきは、誕生から4600日を迎えたびん




昨日も良いお天気だったび~ん

IMG_2178_20230617164257f27.jpg



日陰ができた頃、

ドッグランに行ったび~ん

1C9A8237.jpg


ないしょが楽しそーに走ってるび~ん

1C9A8278.jpg


だんな様も走ってるび~ん

1C9A8285.jpg


あちきも

走るび~ん!

((((((((((っ・ω・)っ ブーン


1C9A8237.jpg





           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」








2023-06-17 10:15 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活







2023年6月17日、土曜日だびん



本日は、『薩摩の日』び~ん


1866年、イギリス公使が薩摩藩を訪問した。



あちきは、誕生から4599日を迎えたびん




高速を進むおかしゃん号び~ん

IMG_2091.jpg


あちき達は、爆睡び~ん

IMG_2092_20230617080320a9f.jpg


IMG_2099.jpg


IMG_2096_202306170803217d0.jpg



そしてお部屋に到着び~ん

1C9A8223.jpg


今週末は、浜名湖び~ん


IMG_2102.jpg





           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」






2023-06-16 10:15 | カテゴリ:おやつとお食事
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2023年6月16日、金曜日だびん



本日は、『和菓子の日』び~ん



848年のこの日、仁明天皇が16の数にちなんだ菓子、餅を神前に供えて

疫病退散と健康招福を祈願したという故事に基づいて、

1979年(昭和54年)、全国和菓子協会が制定。



あちきは、誕生から4598日を迎えたびん




まずは、

あちきが優雅にグリニーズをいただいている様子をご覧くださいび~ん







こんなに優雅にいただいているのに

後方から、あいちが迫ってちたび~ん

IMG_7397.jpeg



ぐいぐい近寄って

おねだりしてくるび~ん

IMG_7402.jpeg



味見なんて、冗談はよしこさんび~~~んっ

IMG_7407.jpeg


ムッシャムシャと

ぜ~んぶ食べ終えたび~ん


IMG_7409.jpeg


お気の毒様び~ん


IMG_7411.jpeg







           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」









おかしゃん晩ご飯

IMG_1861_20230615110636bdf.jpg



犬小屋春巻き

IMG_1868_20230615110640524.jpg



厚揚げキムチ炒め

IMG_1864.jpg



わかめやらの和風サラダ

IMG_1854.jpg



白茄子の揚げ出し

IMG_1852.jpg


フルーツは、オレンジ

IMG_1858.jpg



やっぱり自分で作った春巻きが一番おいしい!

そういいながら食べた晩御飯です


IMG_1863_20230615110637445.jpg




2023-06-15 10:15 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2023年6月15日、木曜日だびん



本日は、『信用金庫の日』び~ん



1951(昭和26)年、信用金庫法が公布されたことを記念して、全国信用金庫協会が制定。



あちきは、誕生から4597日を迎えたびん




みんなおかしゃんを凝視してるび~ん

IMG_1834.jpg


IMG_1840.jpg


IMG_1827.jpg


IMG_1826_202306141622258f3.jpg


その理由は


グリニーズの配給時間だからび~ん

IMG_1822.jpg


したけど

おひとりだけ。。。

お気の毒な方がいるび~ん


IMG_1842_20230614162229f98.jpg


生後6か月からなので、もう少し先です










           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」









おかしゃん晩ご飯

IMG_1380.jpg



海老とアスパラのかき揚げ

IMG_1377.jpg


肉じゃが

IMG_1361_20230614162949a30.jpg


ペペロン枝豆

IMG_1364.jpg



湯葉豆腐のひじき梅乗せ・茗荷ときゅうりとお揚げさんの梅肉和え

IMG_1370.jpg



デザートは、ぱいなぽー🍍ヨーグルト

IMG_1372.jpg



めっちゃ美味しい晩御飯でした

IMG_1378.jpg






2023-06-14 10:15 | カテゴリ:健康に関すること
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2023年6月14日、水曜日だびん



本日は、『世界献血者デー』び~ん



安全な輸血血液の必要性と献血の重要性、また献血者への感謝を、

広く一般に知ってもらうために国際赤十字などが制定。


この日はABO式血液型を発見したノーベル賞受賞者カール・ランドシュタイナーの誕生日。




あちきは、誕生から4596日を迎えたびん



昨日は、病院健診&シャンプーの日だったび~ん

ハーブパックもあって

あちきとみごとはケロケロび~ん


IMG_7434.png


ひみつももケロケロび~ん

IMG_7433.png


だんな様も一緒に行ったから

みんなでおさしんを撮っていただいたび~ん

IMG_7431.png


あちきだけ、下を向いていたから

特別にあちきとベンチのカエルさんで撮っていただいたび~ん


IMG_7432.png



こびんちゃん、ちっと気になることがあって、血液検査

案の定、BUN値が基準値を超えてぐわ~んと上昇

CREA値も基準値超え

一週間後、詳しい検査をする事になりました

11月には13祭になるんですもの。。。色々あってあたり前。。。デスヨネ








           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」









おかしゃん晩ご飯

IMG_1808_2023061316341013e.jpg



豚ニラチヂミ

IMG_1803_202306131634073f1.jpg



豚バラ肉・青梗菜・生キクラゲの中華風

IMG_1798.jpg



パックから器にスライドしただけの卵豆腐

IMG_1802.jpg



フルーツは、メロン

IMG_1807.jpg



チヂミが美味しい晩御飯でした


IMG_1795.jpg



鍋やしゃぶしゃぶ、おでんじゃ白米食べられない人が、

チヂミでは白米が食べられるんですって


2023-06-13 10:15 | カテゴリ:健康に関すること
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活







2023年6月13日、火曜日だびん



本日は、『小さな親切の日』び~ん



1963(昭和38)年、東京大学の茅誠司総長らの提唱により、

「小さな親切」運動本部が発足した。

スローガンは「できる親切はみんなでしよう、それが社会の習慣となるように」。



あちきは、誕生から4595日を迎えたびん



昨日は、ペットカイロ3回目だったび~ん

IMG_7421.jpeg


院長先生が、あちきの身体を

矯正してくださってるび~ん

IMG_7422.jpeg


健康で過ごすために

お利巧さんに施術を受けるび~ん

IMG_7423.jpeg




           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」









おかしゃん晩ご飯

IMG_1754.jpg



牛ヒレ肉のステーキ

IMG_1764.jpg



白菜の浅漬け

IMG_1760_20230613094420ab4.jpg



その奥は、白茄子の揚げ浸し

IMG_1766.jpg



トマトサラダ

IMG_1767.jpg



素麺

IMG_1755.jpg



オクラ入りの漬け汁でいただきました

IMG_1769_20230613094426695.jpg






2023-06-12 10:15 | カテゴリ:こびんの日々
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2023年6月12日、月曜日だびん



本日は、『恋人の日』び~ん



ブラジルのサンパウロ地方には、この日を「恋人の日」として、

恋人同士が写真立てに写真を入れて贈り合う習慣があることから、

1988年、額縁のPRのため、全国額縁組合連合会が制定。




あちきは、誕生から4594日を迎えたびん




昨日は、おかしゃんが

パンケーキ焼いて下さったり

IMG_1936.jpg



お食事の野菜を炒めて下さったり

大忙しな日曜日だたび~ん

IMG_1908_20230612094407fbb.jpg



して、夕方


「今、なら散歩に行ける!」

って、あちき達はお散歩に行ったび~ん

IMG_7388.jpeg



帰り道、紫陽花を眺めたりしていたび~ん

IMG_7390.jpeg


したらばっ

ぼったん!ぼったん!って大粒の雨が降ってちたび~ん


おかしゃんは、あちきとないしょを抱えて

一気に走って帰ってちたび~ん

びちょびちょになるところだったび~ん


IMG_7392.jpeg



ほんと。。。ぎりぎりセーフでした





           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」








おかしゃん晩ご飯

IMG_1748_20230612095518564.jpg



キンメの干物

IMG_1743.jpg



白茄子のバター焼き

IMG_1741.jpg


イカと茗荷の茎の辛炒め

IMG_1734.jpg


冷凍してあった炒め物に炒り玉子入れてリメイク

IMG_1737.jpg



フルーツは、メロン

IMG_1746.jpg



それなりに美味しい晩ご飯でした


IMG_1751.jpg




2023-06-11 10:40 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活





2023年6月11日、日曜日だびん



本日は、『傘の日』び~ん



1989(平成元)年、日本洋傘振興協議会が制定。

暦の上で入梅にあたることから、傘の販売促進を願ったもの。


あちきは、誕生から4593日を迎えたびん





浜名湖でのあちきび~ん

1C9A8052.jpg


1C9A8046.jpg


楽しそうに過しているあちきの動画び~ん













           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」








おかしゃん晩ご飯


IMG_1725.jpg



大きい白茄子に挽肉を挟んでの天ぷら

IMG_1706.jpg



大葉入りだし巻き卵

IMG_1716.jpg



筍の土佐煮

IMG_1721.jpg



お豆腐素麺

IMG_1718.jpg



フルーツはオレンジ

IMG_1709_202306111039270cd.jpg



醤油漬け沢庵もいただきました


IMG_1730_20230611103933404.jpg





2023-06-10 10:30 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活







2023年6月10日、土曜日だびん



本日は、『時の記念日』び~ん



671年4月25日(新暦6月10日)に

初めて水時計「漏刻」を作って知らせたという「日本書記」の故事にちなみ、

1920年(大正9年)、生活改善同盟会が制定。



あちきは、誕生から4592日を迎えたびん




浜名湖から帰る日は

ピーカンになったび~ん



IMG_7338.jpeg


前々日の大雨で湖の色がヤバイ


帰る前にラン活できるび~ん

1C9A8142.jpg


でも、あちきは

ここに自分の居場所を決めたび~ん

1C9A8145.jpg



ここで陽なたぼっこしるび~ん

1C9A8144.jpg


お陽様の光を浴びて

日光浴び~ん


1C9A8164.jpg



帰る前は光合成に専念したようです



           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」








6月4日の浜名湖朝ご飯

小さなおかずさん達と白米のお供

IMG_1629.jpg



お造り

IMG_1633_2023061010252061e.jpg



豚肉のピカタ

IMG_1642_20230610102441701.jpg



サラダとヨーグルト

IMG_1625_20230610102439704.jpg



蟹爪の鍋

IMG_1640_202306101025220f0.jpg



上げ膳据え膳もこれでお終い

IMG_1644_20230610102442e2f.jpg




2023-06-09 10:30 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活





2023年6月9日、金曜日だびん



本日は、『我が家のカギを見直すロックの日』び~ん



2001年(平成13年)日本ロックセキュリティ協同組合が、

自宅のカギの防犯性能を見直す日として制定。



あちきは、誕生から4591日を迎えたびん




ドッグランはクローバーがいっぱいび~ん

1C9A8062_2023060910194039c.jpg


この中からフレグランスを探すび~ん

1C9A8067_20230609101942191.jpg


わさわさクローバーが生えてるとこまでちたび~ん

1C9A8123_2023060910194302f.jpg


ここいら辺りが怪しいび~ん


1C9A8122.jpg



秋口まで、フレグランス探しには、要注意のこびんちゃんです



           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」








6月3日の浜名湖朝ご飯


小さなおかずさん達と白米のお供


IMG_1572_20230609102830747.jpg



お造り

IMG_1580.jpg



ハムエッグ

IMG_1590.jpg


この料理が凝ってました

揚げた鶏肉の餡かけ

IMG_1579.jpg




海老と烏賊のサラダ

IMG_1575.jpg


豚ロース肉の豆乳鍋

IMG_1595.jpg



朝からお手数をかけていただいたお料理

ありがたくいただきます

IMG_1587.jpg






2023-06-08 10:20 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活







2023年6月8日、木曜日だびん



本日は、『学校の安全確保・安全管理の日』び~ん



2001(平成13)年、大阪府池田市の小学校に刃物を持った男が乱入。

児童らを襲い、児童8人が死亡、児童13人と教員2人が負傷という事件が起きたことから、

事件を風化させないよう大阪府教育委員会が制定。



あちきは、誕生から4590日を迎えたびん




今回の浜名湖には

おねぃさんも一緒に行ったび~ん

あちきが寄って行くび~ん

1C9A8018.jpg


いいこいいこしてもらうび~ん

1C9A8021.jpg


やったび~ん

1C9A8020_20230608100530f47.jpg


今度は、身体を撫でてもらったび~ん

1C9A8025.jpg

我ながら。。。

珍しいことをしてると思ったび~ん


1C9A8026.jpg


おねぃさんは、あたり様を激えこひいきしていたので

こびんちゃんは、おねぇさんに声をかけらても、いつも知らんふりしてます

まぁ、自分から寄って行くなんて滅多に無いこと。。。



           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」








晩ご飯画像が、溜まりにたまっているので

浜名湖から帰った日の晩ご飯


IMG_1683.jpg



帰りの高速に乗る前に買った鰻

IMG_1676.jpg


ピーマンが無い青椒肉絲風

IMG_1679.jpg


冷蔵庫にピーマンが無かった


トマトチーズスクランブル・もずく酢

IMG_1670.jpg



ちゃちゃっと晩ご飯でした

IMG_1684.jpg




2023-06-07 10:30 | カテゴリ:健康に関すること
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活







2023年6月7日、水曜日だびん



本日は、『緑内障を考える日』び~ん



緑内障フレンド・ネットワークが制定。「りょく(6)な(7)い」の語呂合わせから。



あちきは、誕生から4589日を迎えたびん




昨日は、ペットカイロの日だったび~ん

暑くなかったからお外での施術にしていただいたび~ん

よろしくお願いいたしますび~ん

IMG_7367.jpeg


Yさんに身体をほぐしていただくび~ん

IMG_7364.jpeg







直ぐに

院長先生の施術び~ん

IMG_7371.jpeg



気持ち良いび~ん



IMG_7372.jpeg



施術の途中で、ラン活したりしながら楽しそうなこびんちゃんでした


お付き添いのないしょは、ただ遊んでいるだけ






お得なお付き添いですね





           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」









2023-06-06 10:15 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活





2023年6月6日、火曜日だびん



本日は、『楽器の日』び~ん



1970(昭和45)年、全国楽器協会が制定。

昔から芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われているため。



あちきは、誕生から4588日を迎えたびん



雨上がりのドッグランで

お尻スリスリしてるあちきび~ん

1C9A7996.jpg


って。。。ことわぁ~~~~。。。

お尻の毛がビチョビチョってことび~ん

1C9A7984_20230605170513c63.jpg



おかしゃんが、奇麗に拭いて下さったび~ん

1C9A8006.jpg



お世話をお掛けしましたび~ん


1C9A8030_20230605170517dac.jpg


座るくらいならビチョビチョにならないけど

スリスリしたらダメです

もしかして???香水があったのかも










           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」








2023-06-05 10:15 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2023年6月5日、月曜日だびん



本日は、『環境の日』び~ん



1972年(昭和47年)、国連人間環境会議がこの日に開会されたことに由来し、

同年12月、国連総会決議で環境保全の必要性に対する一般の意識を高めるために制定。



あちきは、誕生から4587日を迎えたびん




今回は、怪獣も合流したび~ん

して、自分のカメラでありき達を撮るってゆいだしたび~ん



おかしゃんがいつも写真を撮っているのを見ていて

怪獣も自分で写真を撮りたいと

お誕生日のプレゼントにコンデジを買ってもらったのですって

子供なんだから、ゲームソフトとか買ってもらえば良いのに。。。


一番最初にあちきを撮ってくれたび~ん

DSCF0061.jpg

DSCF0062.jpg


次は、ふしぎを撮っていたび~ん

DSCF0063.jpg


DSCF0065.jpg



安いコンデジだから画像は粗いけれど、本人はとても満足していました


昨日は、晴天

IMG_1659.jpg


無事に犬小屋に帰って参りました

IMG_1651.jpg




           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」








2023-06-04 10:15 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2023年6月4日、日曜日だびん



本日は、『ローメンの日』び~ん



「む(6)し(4)」(蒸し)の語呂合わせから、長野県伊那市の商工会議所が制定。

ローメンとは、羊の肉と蒸した固めの中華麺を独特のスープで煮込んだもので、長野県伊那市の名物となっている。



あちきは、誕生から4586日を迎えたびん



昨日も雨かと思ってたらば

朝から晴れてくれたび~ん

IMG_7337.jpeg


ラン活び~ん

1C9A7984_20230603155429a59.jpg


お天気の神様に

お礼を述べるび~ん

1C9A7986.jpg


神様にお礼を述べたら

走るび~ん



1C9A7988.jpg



良かったです。。。




           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」







6月2日の浜名湖朝ごはん

白米のお供と小さなおかずさん達

IMG_1479.jpg



お造り

IMG_1482.jpg



スクランブルエッグ

IMG_1486.jpg


揚げ出し豆腐

IMG_1488.jpg


鶏のつみれ鍋

IMG_1493.jpg



デザートは、ライチとオレンジ

IMG_1476.jpg



美味しくいただきました

IMG_1491.jpg





2023-06-03 10:15 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活







2023年6月3日、土曜日だびん



本日は、『測量の日』び~ん



1949(昭和24)年、測量法が公布されたことを記念して、

1989(平成元)年、建設省(現在の国土交通省)が制定。



あちきは、誕生から4585日を迎えたびん




せっかくの浜名湖なのに

なぁ~~~んもすることがねぇび~ん


IMG_1530_20230602173216305.jpg


ご飯食べて

寝るしかねぇび~ん



IMG_1532.jpg



このお天気、今日は少し穏やかになるのでしょうか。。。






           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」





2023-06-02 10:25 | カテゴリ:浜名湖
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活







2023年6月2日、金曜日だびん



本日は、『横浜港開港記念日』び~ん



1858年、日米修好通商条約が締結され、

1859年の旧暦7月1日(現在の6月2日)、横浜港が開港したのを記念。




あちきは、誕生から4584日を迎えたびん



昨日の夜から

浜名湖にちてるび~ん

IMG_1494.jpg


予報通りの大雨で

退屈極まりねぇび~ん

IMG_1512.jpg


ふしぎを観察してるび~ん

なにやら動きを見せてるび~ん

IMG_1504.jpg


嚙み嚙み棒をGETしたみてぇだび~ん


IMG_1505.jpg



今週末は、部屋で過ごすことになりそうです









           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」







2023-06-01 10:15 | カテゴリ:健康に関すること
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活





2023年6月1日、木曜日だびん



本日は、『電波の日』び~ん



電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)が

1950(昭和25)年6月1日に施行されたことを記念して、

郵政省(現在の総務省)が1951(昭和26)年に制定。



あちきは、誕生から4583日を迎えたびん



今日から6月!ヘッダー替えました


「babaちゃま」に描いていただきました




あちきは、ドッグランに遊びにちたわけじゃねぇび~ん

IMG_7273.jpeg


あちきの身体のことを心配したおかしゃんが


『ペットカイロ』のお世話になることになったび~ん


施術のとちうで、ドッグランに出るび~ん


スタッフさんのお顔を見ているあちきび~ん

尻尾が上がってるび~ん

IMG_7274.jpeg


すっごく気持ち良かったび~ん

IMG_7275.jpeg



施術してから1度ランに出して身体の動きの様子を診て。。。

こびんちゃんはめっちゃ軽快そうにラン活していて

その後また、施術となりました

こびんちゃんは、気持ちよさそうにうっとりしていました


ないしょちゃんは、ただの付き添い

ラン活して、愛想振りまいただけです

IMG_7266.jpeg



おかしゃんは、こびんちゃんの気管虚脱で心配していましたが

以前から、最近の体型が気になっていたのです

丸まった背中。。。

下がったお尻。。。

下がったまんまの尻尾。。。

そして、頭も下がってる。。。

年齢のせい。。。老化。。。それで済ませてしまうのか???

IMG_7224.jpeg



ラッキーなことに昨年の11月に院長先生にお会いすることが出来

今回、院長先生に来ていただいての施術をお願い致しました

1ヶ月ほど毎週、カイロの施術に通う予定です

出来ることはできる限り!こびんちゃんにやってあげたいのです







           帰る前には、ポチ☆するびん
            
           スマホの方もお願いしるびん
 
           にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





             応援、あいまとび~ん






本家blog更新しました 「せれびんのぼやき」









おかしゃん晩ご飯


IMG_1354.jpg




グリーンアスパラの牛肉巻き

IMG_1346_202306010945130d8.jpg



残り物の三点盛り

IMG_1337.jpg



肉じゃが

IMG_1340.jpg



デザートは、パイナップルヨーグルト

IMG_1343.jpg



美味しい晩ご飯でした


IMG_1354.jpg