こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
| ホーム |
2021年5月30日、日曜日だびん

本日は、『消費者の日』び~ん

1968年、消費者保護基本法が公布・施行されたことを記念して、
10周年にあたる1978年に政府が制定。
あちきは、誕生から3851日を迎えたびん

今日は、おかしゃんです

皆様の集合写真


うちは、子沢山なので
朝のトイレは、渋滞します


人社会と同じです

おかしゃん、なにげに横着なところがあるので
できるだけ手間を省くことには、人一倍熱心

今まで、わんこ様用のささみや胸肉は茹でたり焼いたり
一気に作成して、小分け冷凍していました
がっ

それは、お鍋も汚れず、洗い物が簡単
そして、なにより、鶏肉がふっくらジューシー


で、それに習え!
このお鍋の中身
※お鍋磨いたら?は、なしよ


1.5Kgのささみを味付けなしでサラダチキンにいたしました!

保温性の高いお鍋でお湯を沸かして、沸騰したら
3本ずつジップロックに入れて、空気抜いて、しっかり口を閉じて
その沸騰したお湯の中にドボン

蓋をして、1時間待つだけ
できあがりぃ~


粗熱が取れたら、このまま汁も一緒に冷凍
わんこのお食事には、このスープもかけて食べてもらいます
皆様の食べっぷりが違う!



特にあたり様がお喜びになられております

で、も一つ。。。手抜き調理器具購入
これよっ


料理研究家の栗原はるみさんがプロデュースしてるんだけど
電子レンジで茹で卵が出来るってのだけど
電子レンジで???。。ゆで卵???
疑心暗鬼だったけど、おかしゃんゆで卵が好きだから、ちゃっかり購入
4個一度に出来るやつ
これがまた、お利口さん!

時間配分で、好みの堅さにできるってわけで
いつもだったらお鍋にお湯わかして、塩入れて、卵に穴開けて
なんて手間がいらずに、後片付けも簡単!
この日の食卓のゆで卵もこれであらら簡単

もちろん奥のささみは、わんこ用にジップロックで作ったのを
お裾分けしていただいたとゆうわけです

おかしゃんは、アフェもアソシエイトもモニターも一切いたしません
気になる方は、御自身でググってください

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩ご飯


大根葉やじゃこやら入れ込んだ焼きめし

ベビースピナッチに細切りベーコンを炒めた油ごとじゃぁ~


あとは、ポン酢かけただけ
相模揚げの揚げ焼き

牛肉の八幡巻きとシメジの炊合わせ

きゅうりの浅漬け

大好きなクラウンメロン

ご飯、できたよぉ~


着席するなり
「えっ???箸もスプーンも出てないじゃん!」

それぐらい、自分でやりましょーーーーよっ

スポンサーサイト
| ホーム |