fc2ブログ
2021-08-01 10:15 | カテゴリ:健康に関すること
ジャンル:ペット テーマ:チワワ生活






2021年8月1日、日曜日だびん


本日は、『水の日』び~ん


1877(明治10)年、エジソンが蓄音機の特許をとった。



あちきは、誕生から3914日を迎えたびん



ご機嫌さんなこびんちゃん

0W8A6045_20210731155336b73.jpg


朝ご飯も、自分でみんなと同じメニューを召し上がられておりました


こっちは、ふしぎともってこい遊びやら

ないしょとあたり様と遊んだりしてるのを

不機嫌そうに見てるこびんちゃん

[電柱]д ̄) チラッ

0W8A6224_20210731155601ddd.jpg


わかりやすいっちゃぁ、わかりやすい


以前、獣医師さんの著書で「動物には想像力がない」っていう記事を読んだことがある

「想像力がない」???ってどういうことだろうか???

読ませていただいてわかったんだけど、想像力がないから

体調を崩したり怪我をしたりして病院に入院しても

ここにいて治療をして、体調が良くなれば!怪我が治れば!退院できる

そして、飼い主の元に戻れる

と、言う一連が想像できないということらしい


だから、面会に行っても置いて帰ってこなければならず

後ろ髪引かれる思いで飼い主は帰る。。。

けれど、動物にとっては「置いて行かれた。。。」って感じ取るらしい

なんか理解できるような、、、、理解したくないような、、、

いや、そこは愛犬、愛猫に理解してもらいたいと思うのがおかしゃんの本音


逆に、嫌なこと、怖かったことは記憶に刻まれる

今回、消去法で脳圧の治療からスタートしたのは、

こびんが抱えてる脳圧が上がった時の「恐怖感」

これを一旦、クリアにしましょうと言うことです

走ったわけでもないのに、急にドキドキ、ハァハァしたら本人だって

何が何だかわからないし、その変化に対する恐怖を取り除く

一度そうなると恐怖感から、ドキドキ、ハァハァが連続すると

こびん自身が疲れてしまうんです

病院に連れて行く前に、犬小屋にある聴診器で心音聞いたら

ものすごい鼓動。。。聴診器なくて手で触っても十分わかるくらい

とにかく、こびんの穏やかな日常を取り戻す

きっとあとちょっとでクリアになるはず!

火曜日の再診までには、必ずもとのこびんちゃんに戻る!


まだまだ、こびんちゃんの演説を聴きたいし

0W8A2961_2021073115533449a.jpg


まん丸こびんちゃんには

おかしゃんを癒やしてもらわねばなりませんから

0W8A4483_20210731155559238.jpg












           帰る前には、ポチ☆するびん

            スマホの方もお願いしるびん

          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


             応援、あいまとび~ん


     14チワ生活の様子はこちらび~ん



     『せれびんのぼやき』を 見るびん




おかしゃん晩ご飯


0W8A6199.jpg


焼き鳥

専門店で買ってきたのを家で焼き直ししました

0W8A6184_20210731162617d68.jpg


イカ下足の唐揚げ

0W8A6190_20210731162618069.jpg



一分とかからず出来ちゃうレタスと塩昆布のオリーブオイル炒め

0W8A6188_2021073116261721b.jpg


レタスのシャキシャキ感は残します


茗荷と水菜巣の浅漬け

0W8A6192_202107311626174d3.jpg



醤油ご飯のおむすび

0W8A6178_20210731162525a8f.jpg


フルーツは、メロン🍈

0W8A6186_20210731162618fc5.jpg



簡単で美味しい晩ご飯でした

0W8A6196_20210731162617533.jpg



fc2,、、なんかおかしくないですか

ページ開けないし、画像フォルダー出てこないし

訪問者リストも、めちゃ変なんですけど



スポンサーサイト